JPS62133578A - Data selecting and editing device - Google Patents
Data selecting and editing deviceInfo
- Publication number
- JPS62133578A JPS62133578A JP60273940A JP27394085A JPS62133578A JP S62133578 A JPS62133578 A JP S62133578A JP 60273940 A JP60273940 A JP 60273940A JP 27394085 A JP27394085 A JP 27394085A JP S62133578 A JPS62133578 A JP S62133578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- data
- information
- display data
- rectangle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はワードプロセッサやグラフィックエディタなど
のデータ編集装置に関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to data editing devices such as word processors and graphic editors.
(従来技術)
従来、ワードプロセッサやグラフィックエディタにおい
て編集処理を行う場合、編集対象となる表示データの選
択をポインティングデバイスなどでポイント指定あるい
は領域指定することにより行っていた。ポイント指定の
場合は、ディスプレイ上で指示された位置を含む表示デ
ータが編集対象として選択され、領域指定の場合は、同
じくディスプレイ上で指定された領域に含まれるあるい
は触れる表示データが編集対象として選択されていた。(Prior Art) Conventionally, when editing is performed using a word processor or a graphic editor, display data to be edited is selected by specifying a point or area using a pointing device or the like. When specifying a point, the display data that includes the specified position on the display is selected for editing, and when specifying an area, the display data that is included in or touches the specified area on the display is selected for editing. It had been.
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、従来のこのような編集装置で編集対象デ
ータを指定する際、データ間の物理的関係あるいは属性
関係などのデータ構造とは無関係に行われていたため、
編集対象データを構造単位に選択することが困難であっ
た。すなわち、従来のポイント指定では、操作者がデー
タ構造を考慮しながら、表示データの中から関連あるデ
ータを順次選択したり、領域指定では、同じく操作者が
データ構造を考慮しながら、関連あるデータの表示領域
を決定しなければならず、操作が複雑且つ誤操作の起こ
り易いという欠点を有していた。(Problems to be Solved by the Invention) However, when specifying the data to be edited using such a conventional editing device, this was done regardless of the data structure such as the physical relationship or attribute relationship between the data.
It was difficult to select the data to be edited in structural units. In other words, in conventional point specification, the operator sequentially selects related data from the displayed data while considering the data structure, and in region specification, the operator selects related data while also considering the data structure. However, the display area of the display area must be determined, and the operation is complicated and operation errors are likely to occur.
本発明の目的はこれらの問題点を解決し、指定した表示
データのみならず、それと関連するデータも併せて選択
し、編集対象とすることが可能なデータ選択編集装置を
提供することにある。SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve these problems and provide a data selection/editing device that can select not only specified display data but also data related to the specified display data to be edited.
(問題点を解決しようとするための手段)本発明のデー
タ選択編集装置は、表示データおよびカーソルを表示す
る表示装置と、前記表示装置上の表示データを指示する
ことにより入力位置情報を出力する位置入力装置と、前
記表示装置に表示されている表示データ、該表示データ
の表示領域情報、各表示データ間の表示関係情報の3つ
から成る表示情報を格納する表示情報記憶装置と、前記
入力位置情報により指示された表示データと、表示領域
および表示関係において関連をもつ表示データを、前記
表示情報記憶装置から全て選択するとともに、該表示デ
ータに対して強調表示要求を行うデータ判定装置と、前
記表示情報記憶装置から表示情報を読み出し、表示デー
タ形式を合致させて前記表示装置に出力するとともに、
前記表示装置に対し、前記データ判定装置より得られる
強調表示要求にもとづいた強調表示データの出力および
前記位置入力装置より得られる入力位置情報に対応した
カーソルの出力を行う表示制御装置と、前記データ判定
装置により選択された表示データを編集するデータ編集
装置を有し、前記データ判定装置により選択された表示
データを編集対象とするとともに、該表示データを強調
表示する。(Means for Solving the Problems) The data selection and editing device of the present invention includes a display device that displays display data and a cursor, and outputs input position information by instructing the display data on the display device. a position input device; a display information storage device that stores display information consisting of display data displayed on the display device, display area information of the display data, and display relationship information between each display data; and the input device. a data determination device that selects from the display information storage device all display data that is related to the display data indicated by the position information in terms of display area and display relationship, and requests highlighting of the display data; Reading display information from the display information storage device, matching the display data format, and outputting it to the display device;
a display control device configured to output, to the display device, highlighted display data based on a highlighted display request obtained from the data determining device and a cursor corresponding to input position information obtained from the position input device; The present invention includes a data editing device that edits the display data selected by the determination device, and makes the display data selected by the data determination device an editing target, and displays the display data in a highlighted manner.
(実施例)
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。同
図において、データ選択編集装置は表示装置1と、位置
入力装置2と、表示情報記憶装置3と、データ判定装置
4と、表示制御装置5と、データ編集装置6とを備える
。尚以下の図において信号線に付している番号は信号線
上の信号自身をも示すものとする。(Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. In the figure, the data selection and editing device includes a display device 1, a position input device 2, a display information storage device 3, a data determination device 4, a display control device 5, and a data editing device 6. In the figures below, the numbers attached to signal lines also indicate the signals themselves on the signal lines.
また第2図は本発明の動作説明を容易にするための模式
図であり、同図(a)は表示情報記憶装置3に格納され
ている表示情報のデータ構造、同図(b)は該表示情報
が表示装置1に表示された表示画面内容を各々示す。Further, FIG. 2 is a schematic diagram to facilitate explanation of the operation of the present invention, in which (a) is a data structure of display information stored in the display information storage device 3, and (b) is a schematic diagram of the display information stored in the display information storage device 3. The display information each indicates the contents of the display screen displayed on the display device 1.
表示情報は表示データ、該表示データの表示領域情報、
各表示テ゛−タ間の表示関係情報から成るが、ここでは
簡単のため表示データは矩形、表示領域情報は表示デー
タである矩形の左上隅の表示位置座標および矩形のサイ
ズ、表示関係情報は表示データである各矩形の表示順序
即ち表示の上下関係を示すものとする。The display information includes display data, display area information of the display data,
It consists of display related information between each display data, but here, for simplicity, the display data is a rectangle, the display area information is the display position coordinates of the upper left corner of the rectangle that is the display data, the size of the rectangle, and the display related information is the display data. It is assumed that the display order of each rectangle that is data, that is, the vertical relationship of display is shown.
第2図(a)には7つの表示情報から成るデータ構造を
示している。すなわち、1から7までのアドレスに、大
文字アルファベラ)AからGで示す7つの矩形と各矩形
に付属する表示位置座標、表示すイズ、表示順序番号が
各々格納されている。表示順序番号は表示装置1での表
示順序すなわち表示装置1の画面の奥行方向の表示上下
関係を示す。表示関係に同番号をもつ矩形は、互いに表
示画面の奥行き方向で同レベルに位置することを示す。FIG. 2(a) shows a data structure consisting of seven pieces of display information. That is, seven rectangles indicated by capital letters A to G, display position coordinates, display size, and display order number attached to each rectangle are stored in addresses 1 to 7, respectively. The display order number indicates the display order on the display device 1, that is, the display vertical relationship in the depth direction of the screen of the display device 1. Rectangles having the same number in display relationship indicate that they are located at the same level in the depth direction of the display screen.
第2図(b)には同図(a)の7つの表示情報に対する
表示画面を示している。図のごとく大きさが異なる7つ
の矩形が、上記表示位置座標の示す位置に、上記表示す
イズで且つ上記上下関係にしたがい表示されている。各
矩形の左」二隅に付しているW点は表示位置座標の指す
位置を示す。例えばアドレス1に格納されている矩形A
は、表示装置1において表示位置座標が(100,10
0)、表示すイズすなわち矩形サイズが900 X 7
00、表示関係が最も奥に表示されることを示す。表示
の上下関係としては、矩形Aの上に矩形B、C,炬形B
矩形に矩形り、E、矩形Cの上に矩形F、Gがそれぞれ
表示されていることになる。すなわち表示関係において
同番号をもつ矩形B、Cあるいは矩形り、E、F、Gは
互いに同レベルにあることを示している。FIG. 2(b) shows a display screen for the seven pieces of display information shown in FIG. 2(a). As shown in the figure, seven rectangles of different sizes are displayed at the positions indicated by the display position coordinates, at the display size, and according to the vertical relationship. The W points attached to the two left corners of each rectangle indicate the position indicated by the display position coordinates. For example, rectangle A stored at address 1
In the display device 1, the display position coordinates are (100, 10
0), the display size, that is, the rectangular size is 900 x 7
00 indicates that the display relationship is displayed at the innermost position. As for the vertical relationship of the display, rectangles B and C are placed on top of rectangle A, and rectangle B is placed on top of rectangle A.
Rectangles F and G are displayed above rectangle E and rectangle C, respectively. In other words, rectangles B and C or rectangles E, F, and G having the same number in the display relationship indicate that they are at the same level.
次に第2図を用いて第1図の各装置の動作の説明をする
。Next, the operation of each device shown in FIG. 1 will be explained using FIG. 2.
表示装置1は、表示制御装置5からの表示情報5031
を表示する。すなわち、表示制御装置5により指定され
た表示データを、指示された位置に、指示されたサイズ
で、指示された関係に表示する。The display device 1 displays display information 5031 from the display control device 5.
Display. That is, the display data specified by the display control device 5 is displayed at the specified position, in the specified size, and in the specified relationship.
また、表示制御装置5の指示により強調表示データの表
示および表示データ指示用カーソルの表示を行う。Further, according to instructions from the display control device 5, highlighted display data and a cursor for indicating display data are displayed.
位置入力装置2は、表示装置1に表示された表示データ
上の位置を指示するものでそれを入力位置情報2001
として出力する。入力位置情報2001は表示装置1の
カーソルを連動させるために表示制御装置5に出力され
るとともに、表示データの判定のためにデータ判定装置
4に出力される。The position input device 2 indicates the position on the display data displayed on the display device 1, and inputs the position information 2001.
Output as . The input position information 2001 is output to the display control device 5 for interlocking the cursor of the display device 1, and is also output to the data determination device 4 for determining display data.
表示情報記憶装置3は、表示装置lに表示される表示情
報を格納する。格納形式は、第2図(a)に示した如く
表示データ、表示領域情報、表示関係情報の組で一つの
表示情報を形成している。データ判定装置4は、表示情
報記憶装置3に格納されている表示情報を信号3001
を介して順次読み込み、入力位置情報2001と表示領
域および表示関係において比較する。比較の結果関連を
もつ表示テ゛−夕を全て選択すると同時に、それらを編
集対象とみなし信号線4041を介してデータ編集装置
6に出力する。The display information storage device 3 stores display information displayed on the display device l. In the storage format, as shown in FIG. 2(a), a set of display data, display area information, and display related information forms one display information. The data determination device 4 converts the display information stored in the display information storage device 3 into a signal 3001.
The input position information 2001 is compared with the display area and display relationship. As a result of the comparison, all related display items are selected, and at the same time, they are considered to be edited and output to the data editing device 6 via the signal line 4041.
第2図(b)の如き表示画面において、位置入力装置2
が矩形B内、例えばP点を指示する場合、すなわち入力
位置情@2001が矩形り、Eの領域を除く矩形Bの領
域を指す場合、データ判定装置4は矩形Bより上に描画
表示され且つ矩形Bの領域内に位置する表示データ全て
を選択する。この場合は矩形B以外に矩形り、Eが併せ
て選択されることになる。さらにデータ判定装置4は、
選択した表示データに対して強調表示を要求するための
選択した表示データを信号線4041を介して表示制御
装置5に出力する。上記例の場合矩形B、D、Eが強調
表示の対象として通知される。On the display screen as shown in FIG. 2(b), the position input device 2
When points within rectangle B, for example point P, that is, when the input position information @2001 is rectangular and points to the area of rectangle B excluding area E, the data determination device 4 draws and displays the area above rectangle B and All display data located within the area of rectangle B is selected. In this case, rectangles other than rectangle B and E are also selected. Furthermore, the data determination device 4
Selected display data for requesting highlighted display of the selected display data is output to the display control device 5 via the signal line 4041. In the above example, rectangles B, D, and E are notified as objects to be highlighted.
表示制御装置5は、表示情報記憶装置3に格納されてい
る表示情報を信号線3002を介して読み出し、表示装
置1に合致する形にデータ形式を変換し信号線5031
を介して表示装置1に出力する。また、データ判定装置
4により選択された表示データを強調し表示装置1に出
力するとともに、位置入力装置2から得られる入力位置
情報2001に連動させたカーソルを表示装置1に出力
する。第2図(b)に示す全内容が表示制御装置5によ
って表示装置1に表示されるものであるが、」二記例で
いえばそのうち矩形B、D。The display control device 5 reads the display information stored in the display information storage device 3 via the signal line 3002, converts the data format into a format that matches the display device 1, and transfers the display information to the signal line 5031.
is output to the display device 1 via. Further, the display data selected by the data determining device 4 is highlighted and output to the display device 1, and a cursor linked to the input position information 2001 obtained from the position input device 2 is output to the display device 1. All the contents shown in FIG. 2(b) are displayed on the display device 1 by the display control device 5. In the second example, the contents are rectangles B and D.
Eのみが強調表示される。Only E is highlighted.
データ編集装置6は、データ判定装置4において選択さ
れた表示データ4041に対して編集処理を行う。上記
例でいえば、矩形B、D、Eが編集対象となる。The data editing device 6 performs editing processing on the display data 4041 selected by the data determining device 4. In the above example, rectangles B, D, and E are to be edited.
第3図は第1図におけるデータ判定装置4の一実施例、
第4図は同じく表示制御装置5の一実施例を示すブロッ
ク図である。FIG. 3 shows an embodiment of the data determination device 4 in FIG.
FIG. 4 is a block diagram showing an embodiment of the display control device 5. As shown in FIG.
第1図に示す表示装置1は、CRTの他、液晶、プラズ
マなどのフラットディスプレイなどの文字、グラフィッ
ク等を表示する表示装置が利用でき、位置入力装置2は
、マウス、タブレット、タッチパネルなどのポインティ
ングデバイスが利用できる。The display device 1 shown in FIG. 1 can be a display device that displays characters, graphics, etc., such as a flat display such as a liquid crystal or plasma display, in addition to a CRT, and the position input device 2 can be a pointing device such as a mouse, tablet, touch panel, etc. device is available.
また第1図に示す表示情報記憶装置3は、磁気ディスク
やフロッピィディスクなどのファイル装置、RAMやバ
ブルメモリなどのメモリが利用できる。表示装置1に表
示する表示データは、第2図(a)に示した如く表示デ
ータ、表示領域情報、表示関係情報の組で格納しておく
。The display information storage device 3 shown in FIG. 1 can be a file device such as a magnetic disk or a floppy disk, or a memory such as a RAM or bubble memory. The display data to be displayed on the display device 1 is stored as a set of display data, display area information, and display related information as shown in FIG. 2(a).
次にデータ判定装置4の一実施例を示すブロック図であ
る第3図について説明する。同図において、データ判定
装置4はデータ読出回路401と、領域判定回路402
と、上位判定回路403と、上位データ抽出回路404
とがら成る。Next, FIG. 3, which is a block diagram showing one embodiment of the data determination device 4, will be described. In the figure, the data determination device 4 includes a data readout circuit 401 and an area determination circuit 402.
, a higher-order determination circuit 403 , and a higher-order data extraction circuit 404
Consists of spikes.
データ読出回路401は、表示情報記憶装置3に格納さ
れている表示情報を信号線3001を介して順次読み込
む。The data reading circuit 401 sequentially reads the display information stored in the display information storage device 3 via the signal line 3001.
領域判定回路402は、入力位置情報2001とデータ
読出回路401から得られる表示領域情報4011と順
次比較し、入力位置情@2001を2次元的に包含する
表示領域を有する表示情報を信号線4021を介して出
力する。第2図(b)の場合、指示されたP点と7つの
表示情報の表示領域とが比較され、P点を含む矩形A。The area determination circuit 402 sequentially compares the input position information 2001 with the display area information 4011 obtained from the data reading circuit 401, and selects display information having a display area that two-dimensionally includes the input position information @2001 via the signal line 4021. Output via In the case of FIG. 2(b), the designated point P and seven display areas of display information are compared, and a rectangle A containing point P is determined.
Bが選択される。B is selected.
」三位判定回路403は、領域判定回路402より得ら
れる包含表示情報4021の上下関係を互いに比較し、
最も上位に位置する上下関係をもつ表示情報を信号線4
031を介して出力する。第2図(b)の場合、領域判
定回路402により選択された矩形A、Hの表示関係が
比較され、上位に位置するすなわち表示関係として大き
い値をもつ矩形Bが選択される。"Third place determination circuit 403 compares the vertical relationship of the inclusion display information 4021 obtained from the area determination circuit 402,
Display information with the highest hierarchical relationship is connected to signal line 4.
Output via 031. In the case of FIG. 2(b), the display relationships of the rectangles A and H selected by the area determination circuit 402 are compared, and rectangle B, which is located higher, that is, has a larger value as the display relationship, is selected.
上位データ抽出回路404は、上位判定回路403から
得られた最上位表示情報4031と、データ読出回路4
01から得られる表示情報4011を順次比較し、最上
位表示情ff14031およびそれより上位に位置する
表示情報を全て抽出する。このようにして得られた表示
情報は、表示制御装置5には強調表示対象情報として、
またデータ編集装置6には編集対象情報として、ともに
信号線4041を介して出力される。The upper data extraction circuit 404 extracts the uppermost display information 4031 obtained from the upper judgment circuit 403 and the data readout circuit 4.
The display information 4011 obtained from 01 is sequentially compared, and the highest display information ff14031 and all the display information located higher than it are extracted. The display information obtained in this way is sent to the display control device 5 as highlighted display target information.
Further, both are outputted to the data editing device 6 via a signal line 4041 as information to be edited.
第2図(b)の場合、上位判定回路403により選択さ
れた矩形Bと他の矩形を比較して、矩形Bより上位に位
置するすなわち表示関係として大きい値をもつ矩形り、
Eが矩形Bとともに選択される。In the case of FIG. 2(b), the rectangle B selected by the upper judgment circuit 403 is compared with other rectangles, and the rectangle that is located higher than rectangle B, that is, has a larger value in terms of display relationship,
E is selected along with rectangle B.
次に表示制御装置5の一実施例を示すブロック図である
第4図について説明する。同図において、表示制御装置
5はデータ展開回路501と、表示用メモI7502と
、データ交換回路503と、カーソル生成回路504と
、データ強調回路505とから成る。Next, FIG. 4, which is a block diagram showing one embodiment of the display control device 5, will be described. In the figure, the display control device 5 includes a data expansion circuit 501, a display memo I 7502, a data exchange circuit 503, a cursor generation circuit 504, and a data emphasis circuit 505.
データ強調回路505は、データ判定装置4により選択
された表示情報4041に対応する表示データを、縁取
り、色付けなどの強調属性を付加し、信号線5051を
介してデータ展開回路501に出力する。The data emphasizing circuit 505 adds emphasizing attributes such as bordering and coloring to the display data corresponding to the display information 4041 selected by the data determining device 4, and outputs the data to the data expansion circuit 501 via the signal line 5051.
データ展開回路501は、表示情報記憶装置3に格納さ
れている表示情報を信号線3002を介して読み出し、
2次元画像情報に展開して表示用メモリ502に信号線
5011を介して出力する。第2図(a)の例において
は、矩形である表示データを、表示領域情報の指す領域
に、表示関係情報の示す順序で表示用メモリ502に書
き込む動作を行う。また、データ強調回路505からの
強調表示情報も併せて2次元画像情報に展開し、信号線
5o11を介して表示用メモリ502に出力する。The data expansion circuit 501 reads display information stored in the display information storage device 3 via a signal line 3002, and
The data is developed into two-dimensional image information and output to the display memory 502 via the signal line 5011. In the example of FIG. 2(a), an operation is performed in which rectangular display data is written into the display memory 502 in the area indicated by the display area information in the order indicated by the display related information. Furthermore, the highlighted display information from the data emphasizing circuit 505 is also developed into two-dimensional image information and output to the display memory 502 via the signal line 5o11.
表示用メモリ502は、RAM、バブルメモリなどを利
用することができる。2次元画像情報を記憶するもので
、メモリ上の2次元座標位置への任意の読み書きを行う
。The display memory 502 can be a RAM, a bubble memory, or the like. It stores two-dimensional image information, and performs arbitrary reading and writing to two-dimensional coordinate positions on the memory.
カーソル生成回路504は、カーソルデータ生成し信号
線5041を介してデータ変換回路503に出力する。The cursor generation circuit 504 generates cursor data and outputs it to the data conversion circuit 503 via the signal line 5041.
その際位置入力装置2がら得られる入力位置情!200
1も併せて出力する。At that time, input position information obtained from the position input device 2! 200
1 is also output.
データ変換回路503は、表示用メモリ502の内容を
信号線5021を介してラスク走査形式で順次読み出し
、ビデオ信号などのディスプレイ表示信号に変換した後
信号線5o31を介して表示装置1に出力する。またカ
ーソル生成回路504がらのカーソルデータ5041も
同様にディスプレイ表示信号5031に変換される。表
示データ上でのカーソルの表示タイミングは、カーソル
データ5041における指定位置で行う。The data conversion circuit 503 sequentially reads out the contents of the display memory 502 in a rask scanning format via a signal line 5021, converts it into a display display signal such as a video signal, and outputs the signal to the display device 1 via a signal line 5o31. Further, cursor data 5041 from the cursor generation circuit 504 is similarly converted into a display display signal 5031. The display timing of the cursor on the display data is performed at a specified position in the cursor data 5041.
尚上記データ強調回路505における強調方法は、−例
であり本発明を規定するものではない。Note that the emphasis method in the data emphasis circuit 505 is an example and does not define the present invention.
データ編集装置6は、ワードプロセッサ、グラフィック
エディタなどを用いることができる。The data editing device 6 can be a word processor, a graphic editor, or the like.
尚、以上の説明において用いたデータの例は説明のため
のものであり本発明を規定するものではない。特に表示
情報における表示関係は例の如き表示データの物理的な
上下関係のみならず、表示データの持つ固有属性による
関係や人為的に設定した関係でもよい。It should be noted that the data examples used in the above description are for illustration only and do not define the present invention. In particular, the display relationship in the display information is not limited to the physical vertical relationship of the display data as in the example, but may also be a relationship based on inherent attributes of the display data or a relationship set artificially.
(発明の効果)
以」二説明したように本発明は、ディスプレイに表示さ
れているデータの中から1つを指示することにより、そ
のデータと関連するデータも併せて選択することができ
るので、データ構造をもつヂー夕の選択、編集をデータ
編集装置の操作を容易にする効果がある。(Effects of the Invention) As explained below, in the present invention, by specifying one of the data displayed on the display, data related to that data can also be selected. This has the effect of facilitating the operation of a data editing device for selecting and editing data having a data structure.
第1図は本発明の詳細な説明するためのブロック図、第
2図(a)、(b)は本発明の詳細な説明するための模
式図、第3図は第1図におけるデータ判定装置の一実施
例を示すブロック図、第4図は第1図における表示制御
装置の一実施例を示すブロック図である。
図において、1は表示装置、2は位置入力装置、3は表
示情報記憶装置、4はデータ判定装置、5は表示制御装
置、6はデータ編集装置、401はデータ読出回路、4
02は領域判定回路、403は上位判定回路、404は
上位データ抽出回路、501はデータ展開回路、502
は表示用メモリ、503はデータ変換回路、504はカ
ーソル生成回路、505はデータ強調回路をそ1ぞ1示
す・ ・1、代理人弁
理士内原 晋(1、+、’ )\、+7゜
第3図FIG. 1 is a block diagram for explaining the present invention in detail, FIGS. 2(a) and (b) are schematic diagrams for explaining the invention in detail, and FIG. 3 is the data determination device in FIG. 1. FIG. 4 is a block diagram showing an embodiment of the display control device in FIG. 1. FIG. In the figure, 1 is a display device, 2 is a position input device, 3 is a display information storage device, 4 is a data judgment device, 5 is a display control device, 6 is a data editing device, 401 is a data reading circuit, 4
02 is an area determination circuit, 403 is a higher order determination circuit, 404 is a higher order data extraction circuit, 501 is a data expansion circuit, 502
503 is a display memory, 503 is a data conversion circuit, 504 is a cursor generation circuit, and 505 is a data emphasis circuit. ・1, Attorney Susumu Uchihara (1, +, ' )\, +7゜th Figure 3
Claims (1)
表示手段上の表示データを指示することにより入力位置
情報を出力する位置入力手段と、前記表示手段に表示さ
れている表示データ、該表示データ表示領域情報、各表
示データ間の表示関係情報の3つから成る表示情報を格
納する表示情報記憶手段と、前記入力位置情報により指
示された表示データと、表示領域および表示関係におい
て関連をもつ表示データを、前記表示情報記憶手段から
全て選択するとともに、該表示データに対して強調表示
要求を行うデータ判定手段と、前記表示情報記憶手段か
ら表示情報を読み出し、表示データ形式を合致させて前
記表示手段に出力するとともに、前記表示手段に対し、
前記データ判定手段より得られる強調表示要求にもとづ
いた強調表示データの出力および前記位置入力手段より
得られる入力位置情報に対応したカーソルの出力を行う
表示制御手段と、前記データ判定手段により選択された
表示データを編集するデータ編集手段を有し、前記デー
タ判定手段により選択された表示データを編集対象とす
るとともに、該表示データを強調表示することを特徴と
するデータ選択編集装置。a display means for displaying display data and a cursor; a position input means for outputting input position information by specifying display data on the display means; display data displayed on the display means; and a display data display area. display information storage means for storing display information consisting of information and display relationship information between each display data, and display data that is related in a display area and display relationship with the display data indicated by the input position information. , data determining means for selecting all from the display information storage means and requesting highlighted display data for the display data, and reading display information from the display information storage means and matching the display data format to the display means. At the same time as outputting, to the display means,
display control means for outputting highlighted display data based on the highlighted display request obtained from the data determining means and outputting a cursor corresponding to the input position information obtained from the position input means; A data selection and editing device comprising a data editing means for editing display data, the display data selected by the data determining means being edited, and the display data being highlighted.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60273940A JPS62133578A (en) | 1985-12-04 | 1985-12-04 | Data selecting and editing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60273940A JPS62133578A (en) | 1985-12-04 | 1985-12-04 | Data selecting and editing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62133578A true JPS62133578A (en) | 1987-06-16 |
Family
ID=17534682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60273940A Pending JPS62133578A (en) | 1985-12-04 | 1985-12-04 | Data selecting and editing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62133578A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0228753A (en) * | 1987-10-30 | 1990-01-30 | Hitachi Ltd | Numerical expression inputting and editing system |
JPH03250374A (en) * | 1990-02-28 | 1991-11-08 | Hitachi Ltd | Method and device for editing graphic |
-
1985
- 1985-12-04 JP JP60273940A patent/JPS62133578A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0228753A (en) * | 1987-10-30 | 1990-01-30 | Hitachi Ltd | Numerical expression inputting and editing system |
JPH03250374A (en) * | 1990-02-28 | 1991-11-08 | Hitachi Ltd | Method and device for editing graphic |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10240220A (en) | Information processing equipment having annotation display function | |
JP2916347B2 (en) | Character string display method and apparatus and graphic information management system | |
JPS62133578A (en) | Data selecting and editing device | |
JP2887603B2 (en) | Figure registration control method | |
JP2663967B2 (en) | Information storage control method | |
JPS63181074A (en) | Form depicting method | |
JPH09259295A (en) | Cad system | |
JPS59214944A (en) | Terminal equipment for outputting graphic | |
JPH07152356A (en) | Display controller | |
JPH0428308B2 (en) | ||
JPS63146168A (en) | Picture editing method | |
JPH04160479A (en) | Setting system for character string display position | |
JPS6360671A (en) | Document picture processor | |
JPS61180283A (en) | Word processor | |
JPH0325235Y2 (en) | ||
JPS6084588A (en) | Graphic processor | |
JP2944826B2 (en) | Document processing device | |
JPS6136235B2 (en) | ||
JP3407310B2 (en) | Ruled line output method and ruled line output device | |
JP2000207087A (en) | Displayed graphic selecting method | |
JPH04367065A (en) | Display system | |
JPH01320583A (en) | Plotting editor | |
JPH03132873A (en) | Display system for page retrieval | |
JPS59171990A (en) | Image correction system for image display | |
JPH10240956A (en) | Character graphic inputting method for graphic processor |