JPS62132100A - 低温貯槽のクロ−ズドウオ−ムアツプ工法 - Google Patents

低温貯槽のクロ−ズドウオ−ムアツプ工法

Info

Publication number
JPS62132100A
JPS62132100A JP27092685A JP27092685A JPS62132100A JP S62132100 A JPS62132100 A JP S62132100A JP 27092685 A JP27092685 A JP 27092685A JP 27092685 A JP27092685 A JP 27092685A JP S62132100 A JPS62132100 A JP S62132100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage tank
low
temperature storage
low temperature
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27092685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612159B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takeuchi
竹内 広
Masanori Kokubu
國分 正徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP27092685A priority Critical patent/JPH0612159B2/ja
Publication of JPS62132100A publication Critical patent/JPS62132100A/ja
Publication of JPH0612159B2 publication Critical patent/JPH0612159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0119Shape cylindrical with flat end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0375Thermal insulations by gas
    • F17C2203/0379Inert
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • F17C2227/0304Heat exchange with the fluid by heating using an electric heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0142Applications for fluid transport or storage placed underground

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は液化天然ガス等の低温液を貯蔵する低温貯槽
を開放する場合のウオームアツブ工法の改良に関し、ク
ローズド状態として大気中の水分の混入を防止するよう
にしたものである。
〔従来の技術〕
液化天然ガス(LNG)や液化石油ガス(LPG)等の
低温液が貯蔵される低温貯槽では、構築後、低温液を貯
蔵する運転状態に入る前に一旦貯蔵される低温液の温度
まで冷却するプレクールダウンが行なわれ、その後、常
温に戻して各部の点検を行なうようにしている。
このようにプレクールダウン後、常温に戻す場合、急激
な温度上昇が起こると、低温貯槽各部に不具合が生じる
恐れも多く、通常、ウオームアツプと称して序々に加熱
することが行なわれている。
従来のウオームアツプ方法は、例えば液化天然ガスの場
合、貯蔵温度が一162℃であることから、この温度に
相当する低温の窒素ガスを充填してプレクールダウンを
行なったのち、−40℃程度となるまで放置して自然人
熱によるウオームアツプを行ない、その後、大気を強制
送給して加熱することで常温までウオームアツプしてい
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、−40℃程度とかなり低温となっている貯槽
内に常温の大気を送給するため、大気中の水分が貯槽内
で結露してしまう。
このため貯槽の屋根の背面に取付けられているグラスウ
ール等の断熱保冷材にも吸湿され、その特性が著しく低
下したり、側壁に結露した水分が底部にたまり、その量
も相当多く、これを清掃し除去するのが煩雑である。
この発明はかかる従来技術に鑑みてなされたもので、大
気中の水分の混入を防止してウオームアツプすることの
できる低温貯壱のクローズドウオームアツプ工法を提供
しJ、うどで“るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するためこの発明は、低温貯槽内に充
填された不活性低温流体を加熱しながら強制循環すると
同時に、膨脹する不活性低温流体を低温貯槽外に排出す
るようにしたことを特徴とするものである。
〔作 用〕
槙築時のプレクールダウン用の不活性低温流体や運転後
に置換した不活性低温流体を大気による加熱等で加熱し
ながら強制循環し、膨脹するガス分を貯槽外に初出して
常に不活性流体で満たすようにし、水分の混入を防止し
てウオームアツプするようにしている。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を図面を参照しながら具体的に
説明する。
この発明の低温貯槽のクローズドウオームアツプ工法は
、第1図に示すように、大気とは遮蔽した状態でウオー
ムアツプしようとするものであり、その媒体としてプレ
クールダウンに用いる低温窒素ガスや運転状態の後の開
放の際に内部の貯蔵ガスと置換される低温窒素ガス等の
不活性ガスが利用される。
この実施例では、低温窒素ガスを用いてプレクールダウ
ンを行なったのらのウオームアツプを例に説明する。
液化天然ガス(LNG)が貯蔵される大型の低温貯槽1
に設けられている頂部ノズル2に不活性ガス送給管3が
接続され、屋根部分の裏側に取付けられた断熱保冷材4
を介して不活性ガス、例えば窒素ガス5が送給されるよ
うになっている。
また、低温貯槽1には、屋根部分を貫通して底部付近で
開口する吸込ノズル6が設けられ、不活性jス吸込管7
が接続されている。この不活性ガス吸込@7には、ブロ
ア8を介してヒータ9が接続されており、ヒータ9の出
口と不活性ガス送給管3が接続されている。
したがって、窒素ガス5は大気と遮蔽された状態で強制
循環されることとなる。
また、低温貯槽1の頂部には、圧力調整ノズル10が取
付けてあり、貯槽内の圧力が所定値を越えないようにす
る。
このような低温貯槽1でプレクールダウンの後、ウオー
ムアツプを行なう場合には、ブロア8を起動して低温貯
槽1内の低温窒素ガス5を吸込ノズル6から吸い込んで
ヒータ9に送って大気や蒸気あるいは電気等を加熱源と
して加熱し、不活性ガス送給管3を介して頂部ノズル2
から再び低温貯槽1内に戻ず。
すると、窒素ガス5の加熱量、すなわち、ブロア8内で
の発熱によるものやヒータ9によるもの、ざらには不活
性ガス送給管3および不活性ガス吸込管7等の配管から
の受熱によるもの、によって低温貯槽1が次第にウオー
ムアツプされ常温となる。
この場合の加熱速度は、低温貯槽1が極く低温の初期に
は、ヒータ9を停止してその値を小さくし、−40℃程
度を越えてからは、ヒータ9を運転してその値を大きく
する等適宜調整する。
なお、加熱速度によっては、ヒータ9を設置することな
く循環するだけで加熱するようにしても良く、加熱量を
配管の長さで調整するようにしても良い。
こうして窒素ガス5を加熱しながら強制循環すると、低
温貯槽1内の低湿窒素ガスが次第に膨脹することとなる
が、低温貯槽1の頂部に設けられている圧力調整ノズル
10から膨脹した窒素ガスが大気に放散され、低温貯槽
1内の圧力が所定値以下に保持される。
なお、この大気に放散される窒素ガスを配管等で導ぎ、
工場等で利用しても良い。
一方、運転状態の低温貯槽1を開放点検する場合等にウ
オームアツプするには、貯蔵されている液化天然ガス等
を抜き取ったのち、内部の活性ガスを排除するため窒素
ガス等の不活性ガスで置換する。
こののち、置換された窒素ガスを上述の場合と同様に加
熱しながら強制循環するようにすれば、ウオームアツプ
を行なうことができる。
〔発明の効果〕
以上一実施例とともに具体的に説明したようにこの発明
によれば、低温貯槽内に充填された不活性低温流体を加
熱しながら強υ1循環し、rs服する不活性流体を貯槽
外に排出してウオームアツプするようにしたので、低温
貯槽内に大気が導入されることがなく、水分が結露して
断熱保冷材を傷めたり、底部にたまることがない。
また、従来の大気導入式のものに比べ、ウオームアツプ
時間を短縮でき、開放点検等の作業能率を向上できる。
さらに、加熱しながら不活性ガスを供給するので、貯槽
内に水分が入らないだけでなく、乾燥することができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の低温貯槽のクローズドウオームアツ
プ工法を地下式低温貯槽に適用した一実施例の概略構成
図である。 1・・・低温貯槽、2・・・頂部ノズル、3・・・不活
性ガス送給管、4・・・断熱保冷材、5・・・窒素ガス
、6・・・吸込ノズル、7・・・不活性ガス吸込管、8
・・・ブロア、9・・・ヒータ、10・・・圧力調整ノ
ズル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低温貯槽内に充填された不活性低温流体を加熱しながら
    強制循環すると同時に、膨脹する不活性低温流体を低温
    貯槽外に排出するようにしたことを特徴とする低温貯槽
    のクローズドウォームアップ工法。
JP27092685A 1985-12-02 1985-12-02 低温貯槽のクロ−ズドウオ−ムアツプ工法 Expired - Lifetime JPH0612159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27092685A JPH0612159B2 (ja) 1985-12-02 1985-12-02 低温貯槽のクロ−ズドウオ−ムアツプ工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27092685A JPH0612159B2 (ja) 1985-12-02 1985-12-02 低温貯槽のクロ−ズドウオ−ムアツプ工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62132100A true JPS62132100A (ja) 1987-06-15
JPH0612159B2 JPH0612159B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=17492915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27092685A Expired - Lifetime JPH0612159B2 (ja) 1985-12-02 1985-12-02 低温貯槽のクロ−ズドウオ−ムアツプ工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612159B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102679150A (zh) * 2011-03-08 2012-09-19 镇海国家石油储备基地有限责任公司 一种浮顶油罐的密封圈通风抑爆装置
WO2015161681A1 (zh) * 2014-04-25 2015-10-29 孙强丹 危险化学品容器用惰封抑爆装备及防御方法
CN111810834A (zh) * 2020-08-05 2020-10-23 杭州富士达特种材料股份有限公司 真空多层绝热低温容器夹层的真空获得系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102679150A (zh) * 2011-03-08 2012-09-19 镇海国家石油储备基地有限责任公司 一种浮顶油罐的密封圈通风抑爆装置
WO2015161681A1 (zh) * 2014-04-25 2015-10-29 孙强丹 危险化学品容器用惰封抑爆装备及防御方法
CN111810834A (zh) * 2020-08-05 2020-10-23 杭州富士达特种材料股份有限公司 真空多层绝热低温容器夹层的真空获得系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0612159B2 (ja) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2569176B1 (en) Method and apparatus for the storage, transfer and/or transportation of low-temperature liquefied combustible gas
US2535148A (en) Method of storing natural gas
US2986891A (en) Low-temperature vessels
JP2000337597A (ja) 液化気体の貯蔵輸送槽の低温維持方法及び装置
EP0126460A2 (en) Process for the transfer of refrigeration
FI120776B (fi) Menetelmä paineenpitävään ja tasalämpöiseen säiliöön varastoidun nesteytetyn kaasun höyrystymisen estämiseksi ja laite sen toteuttamiseksi
JPS62132100A (ja) 低温貯槽のクロ−ズドウオ−ムアツプ工法
US2564475A (en) Dehydration of frozen foods
JPH11294694A (ja) 強制循環型空温式液化ガス気化装置
JPH06157027A (ja) アンモニアガス回収液化装置
JPH09221098A (ja) 低温式lpg船の再液化装置
GB479233A (en) Improvements in or relating to the storage of foodstuffs
US3427814A (en) Heat removal process
CN215951117U (zh) 一种液化天然气储罐的降温保护装置
CN218168076U (zh) 一种液体沥青防堵装车装置
JPS60129141A (ja) 冷却試験装置
JPS6332010B2 (ja)
WO2023182362A1 (ja) 液化ガス貯蔵タンクのクールダウン方法
JP2000283395A (ja) 液化ガスの貯蔵供給設備
US2537815A (en) Gas distribution method and apparatus
WO2022157489A1 (en) Apparatus and method for cryo-preservation during transport and storage of items and/or substances
JPH08261396A (ja) 低温貯槽の残液気化促進構造
JP2000075075A (ja) セシウム導入装置
US20020069651A1 (en) Cryostat
SU493588A1 (ru) Способ теплоизол ции трубопроводов транспортирующих криогенные жиддкости