JPS62131296A - Electronic musical apparatus - Google Patents

Electronic musical apparatus

Info

Publication number
JPS62131296A
JPS62131296A JP60272274A JP27227485A JPS62131296A JP S62131296 A JPS62131296 A JP S62131296A JP 60272274 A JP60272274 A JP 60272274A JP 27227485 A JP27227485 A JP 27227485A JP S62131296 A JPS62131296 A JP S62131296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
section
signal
data
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60272274A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
隆二 宇佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP60272274A priority Critical patent/JPS62131296A/en
Publication of JPS62131296A publication Critical patent/JPS62131296A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、残響効果を付与された楽音を作成する電子
楽器に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to an electronic musical instrument that creates musical tones with a reverberation effect.

〔従来技術〕[Prior art]

従来、残響効果をともなった楽音を発生させる場合、通
常、B B D (Bucket  Br1cade 
Device )素子を用いていた。
Conventionally, when generating musical tones with reverberation effects, BBD (Bucket Br1cade
Device) element was used.

〔従来技術の問題点〕[Problems with conventional technology]

然しながら、このBBDX子はその単価が高く、電子楽
器のコストアップにつながる問題があった。
However, this BBDX child has a problem in that its unit price is high, leading to an increase in the cost of the electronic musical instrument.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

この発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、従来にない新規、且つ安価な方法
で、残響効果が得られるようにした電子楽器を提供しよ
うとするものである。
This invention was made in view of the above-mentioned circumstances, and its purpose is to provide an electronic musical instrument that can obtain a reverberation effect using a novel and inexpensive method that has not been seen before. .

〔発明の要点〕[Key points of the invention]

この発明は上述した目的を達成するために、予め波形デ
ータを記憶手段に記憶させ、この記憶手段に記憶された
波形データを音高に応じた読み出し周波数で読み出して
楽音を作成し、又この楽音が放音開始し゛てから所定時
間後に上記波形データを読み出すタイミング以外のタイ
ミングで上記波形データを上記読み出し周波数と同一の
周波数で読み出して他の楽音を作成し放音することを要
点とするものである。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention stores waveform data in advance in a storage means, reads out the waveform data stored in the storage means at a reading frequency corresponding to the pitch to create a musical tone, and creates a musical tone. The key point is to read out the waveform data at the same frequency as the readout frequency at a timing other than the timing at which the waveform data is read out a predetermined time after the start of sound emission, to create and emit another musical tone. be.

〔実施例の構成〕[Configuration of Example]

以下、本発明の一実施例につき図面を参照して詳述する
Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は波形発生装置の全体回路図であり、図中10は
スイッチ入力部であり、このスイッチ入力部10には外
部から入力される音声をサンプリング処理して記憶させ
るためのサン7″ルキー、このサンプル記憶された音声
につき音階をつけて楽音として放蓄させる音階キー、残
響効果を付加するためのエコーキーのほか、各種音色、
リズム、コード等を指定するためのキーが設けられてい
る。
FIG. 1 is an overall circuit diagram of the waveform generator, and numeral 10 in the figure is a switch input section, and this switch input section 10 includes a sample 7" key for sampling and storing audio input from the outside. In addition to the scale key that adds a scale to this sample stored voice and stores it as a musical tone, and the echo key that adds a reverberation effect, various tones,
Keys are provided for specifying rhythm, chords, etc.

上記サンプルキーによるサンプル処理時には、マイク3
2より入力される外部音声の音声信号がアンプ18を介
して増幅され、フィルタ19で音色制御され、A/D変
換520でデジタル信号に変換されてA/Dデータセッ
ト部21で所定周期ごとにサンプリングされた波形デー
タがデータセレクト部13を介して波形RAMIIに誉
ぎ込まれていく。
When processing samples using the sample keys above, microphone 3
The audio signal of the external audio input from 2 is amplified via the amplifier 18, timbre-controlled by the filter 19, converted to a digital signal by the A/D converter 520, and then converted to a digital signal by the A/D data set unit 21 at predetermined intervals. The sampled waveform data is stored in the waveform RAM II via the data select section 13.

上記音階キーによる音階処理時には、上記波形RAMI
Iに誉き込まれた波形データが1ステツプずつ読み出さ
れ、データセレクト部13を介し、乗JE器23でCP
UIによってエンベローブセット部22 a、 22 
bにセットされたエンベロープデータがエンペロープマ
ルチブレフサ回路33を介して乗算され、D/A変換器
24、アンプ25を介しスピーカ26より楽音として放
蓄される。
When performing scale processing using the above scale key, the above waveform RAMI
The waveform data stored in I is read out step by step, passed through the data select section 13, and output to the CP by the multiplier JE unit 23.
Envelope set part 22a, 22 by UI
The envelope data set in b is multiplied via the envelope multi-brephizer circuit 33, and is emitted as a musical tone from the speaker 26 via the D/A converter 24 and amplifier 25.

上述の各処理の場合、データセレクト部13での各テー
クの送出先の選択は、CPU 1からのデータセレクト
信号すによって行われる。
In each of the above-mentioned processes, the data selection unit 13 selects the destination of each take in response to a data selection signal from the CPU 1.

これら各処理にあたっての波形RAMIIへのアクセス
に必要な各種アドレスデータは、CPU1によってリタ
ーンアドレスセット部3A、3B、スタートアドレスセ
ット部4A、4B、エンドアドレスセット部5A、5B
に夫々セットされる。
Various address data necessary for accessing the waveform RAM II for each of these processes are stored by the CPU 1 in return address set sections 3A, 3B, start address set sections 4A, 4B, and end address set sections 5A, 5B.
are set respectively.

スタートアドレスセット部4AKは、上記サンプル処理
又は音階処理にあたっての、波形RAMIIの書込開始
(スタート)アドレス又は続出開始(スタート)アドレ
スがセットされ、エンドアドレスセット部5Aには、同
じく上記サンプル処理又は曽階処理にあたっての、波形
RAMIIの書込最終(エンド)アドレス又は続出最終
(エンド)アドレスがセットされる。リターンアドレス
セット部3AKは、上記音階処理にあたっての、波形R
AMIIから波形データを繰り返し読み出す場合の波形
RAMIIの読出折返(リターン)アドレスがセットさ
れる。リターンアドレスセット部3Aからのリターンア
ドレス又はスタートアドレスセット部4Aからのスター
トアドレスは、アドレスセレクト部6Aを介してRA 
Mアドレスセット部7AKセットされた後、インクリメ
ント部8Aで順次インクリメントされて再びアドレスセ
レクト部6Aを介してRA Mアドレスセット117A
Kセットされマルチプレクサ回路34を介し波形RAM
I 1に与えられる。この順次インクリメントされるア
ドレスは、一致回路9Aにも与えられ、エンドアドレス
セット部5Aからのエンドアドレスと一致すると一致信
号J+がCPUIに与えられ、サンプリング齋込が終了
されたり、音階読出処理時のリターンアドレスのセット
又は再セットが行われたりする。この場合、アドレスセ
レクト部6Aでの各アドレスの選択は、CPUIからの
アドレスセレクト信号a、によって行われる。
The start address set section 4AK is set with a write start (start) address or successive start (start) address of the waveform RAM II for the above sample processing or scale processing, and the end address set section 5A is set for the above sample processing or scale processing. The write final (end) address or continuation final (end) address of the waveform RAM II in the so-called "Zenga processing" is set. The return address set section 3AK sets the waveform R for the above-mentioned scale processing.
A read return address of the waveform RAMII when repeatedly reading waveform data from the AMII is set. The return address from the return address set section 3A or the start address from the start address set section 4A is sent to the RA via the address select section 6A.
After the M address set section 7AK is set, it is sequentially incremented by the increment section 8A and then sent to the RAM address set 117A again via the address select section 6A.
K is set to the waveform RAM via the multiplexer circuit 34.
I 1 is given. This sequentially incremented address is also given to the match circuit 9A, and when it matches the end address from the end address set section 5A, a match signal J+ is given to the CPUI, and the sampling input is completed or when the scale reading process is performed. The return address may be set or reset. In this case, each address is selected by the address select section 6A using an address select signal a from the CPUI.

スタートアドレスセット部4Bには、上記音階処理にあ
たっての、波形RAMIIの続出開始(スタート)アド
レスがセットされ、エンドアドレスセット部5Bには、
同じく上記音階処理にあたっての、波形RAMIIの書
込最終(エンド)アドレス又は続出最終(エンド)アド
レスがセットされる。リターンアドレスセット部3Bに
は、上記音階処理にあたっての、波形RAMIIから波
形データを繰り返し読み出す場合の波形RAM11の読
出折返(リターン)アドレスがセットされる。リターン
アドレスセット部3Bからのリターンアドレス又はスタ
ートアドレスセット部4Bからのスタートアドレスは、
アドレスセレクト部6Bを介してRAMアドレスセット
部7Bにセットされた後、インクリメント部8Bで順次
インクリメントされて再びアドレスセレクト部6B9介
してRAMアドレスセット部7Bにセットされマルチプ
レクサ回路34を介し波形RAMI 1に与えられる。
The start address set section 4B is set with the successive start (start) address of the waveform RAMII for the above-mentioned scale processing, and the end address set section 5B is set with:
Similarly, the writing final (end) address or successive final (end) address of the waveform RAM II in the above-mentioned scale processing is set. The return address set section 3B is set with a read return address of the waveform RAM 11 when waveform data is repeatedly read out from the waveform RAM II in the above-mentioned scale processing. The return address from the return address set section 3B or the start address from the start address set section 4B is
After being set in the RAM address set part 7B via the address select part 6B, it is sequentially incremented by the increment part 8B, and set in the RAM address set part 7B again via the address select part 6B9, and then sent to the waveform RAMI 1 via the multiplexer circuit 34. Given.

この順次インクリメントされるアドレスト、一致回路9
Bにも与えられ、エンドアドレスセット部5Bからのエ
ンドアドレスと一致すると一致信号j2がCPUIに与
えられ、音階続出処理時のリターンアドレスのセット又
は再セットが行われたりする。この場合、アドレスセレ
クト部6Bでの各アドレスの選択は、CPUIからのア
ドレスセレクト信号a、にょって行なわれる。
This sequentially incremented address and matching circuit 9
When the end address matches the end address from the end address set section 5B, a match signal j2 is given to the CPUI, and the return address is set or reset during the scale successive processing. In this case, each address is selected by the address select section 6B in accordance with the address select signal a from the CPUI.

上述のスタートアドレス又はリターンアドレスのインク
リメント周期、サンプル処理時のサンプリング周期は、
タイムカウンター4A、14FB。
The increment period of the start address or return address mentioned above, and the sampling period during sample processing are as follows:
Time counter 4A, 14FB.

基準値セット部15A115B、タイマー一致回路16
A、16Bによって決定される。基準値セット部15A
、15Bには、上記インクリメント周期又はサンプリン
グ胤期に相当する基準値がCPUIによってセットされ
て夫々タイマー一致回路16A、16Bに与えられ、タ
イムカウンタ14A114Bからのタイムカウント値が
この基準値と一致するごとに、タイマー一致回路16A
Reference value setting section 15A115B, timer matching circuit 16
A, 16B. Reference value setting section 15A
, 15B, a reference value corresponding to the above-mentioned increment period or sampling period is set by the CPUI and given to the timer matching circuits 16A, 16B, respectively, and each time the time count value from the time counter 14A 114B matches this reference value. , timer matching circuit 16A
.

16Bより歩進信号C,,C,が出力される。歩進信号
CIは、アンドゲート31を介して上記A/D変換器2
0にサンプル(g号りとして与えられるとともに、上記
A/Dデータセット部21にラッチ信号iとして与えら
れるほか、上記歩道信号C1と共にマルチプレクサ回路
35を介し上記インクリメント部8A、8Bにアドレス
のインクリメント信号として与えられ、さらにRA M
制御信号セレクト部27に書込/読出タイミング信号g
として与えられる。このRAM制御信号セレクト部27
からは、この書込/読出タイミング信号の印加に基づい
て、上記波形RAMIIに書込/読出信号R/Wが出力
される。この書込/読出信号R/Wの選択は、CPUI
からのRAM制御信号dによって行われる。
16B outputs step signals C,,C,. The step signal CI is sent to the A/D converter 2 via the AND gate 31.
0 as a sample (number g), and in addition to being given as a latch signal i to the A/D data set section 21, an address increment signal is sent to the increment sections 8A and 8B via the multiplexer circuit 35 together with the sidewalk signal C1. and further RAM
Write/read timing signal g to control signal select section 27
given as. This RAM control signal selector 27
Based on the application of this write/read timing signal, a write/read signal R/W is outputted to the waveform RAM II. The selection of this write/read signal R/W is made by the CPU
This is done by the RAM control signal d from.

一方、上記タイマー一致回路16A、16Bからの歩進
信号C,、C,は、さらに夫々オアゲート29.30を
介して上記タイムカウンタ14A114Bにクリア信号
f、 、f2として与えられる。
On the other hand, the step signals C, , C, from the timer matching circuits 16A, 16B are further applied as clear signals f, , f2 to the time counters 14A, 114B via OR gates 29 and 30, respectively.

このタイムカウンタ14A、14Bには、CPU1から
もオアゲート29.30を介してクリア信号f、、f、
が与えられる。また上記アンドゲート31には、CPU
 1からのサンプリング作動信号eによって開成され、
この信号eが与えられている時のみ、サンプリング書込
が可能となる。
The time counters 14A, 14B are also supplied with clear signals f, , f,
is given. In addition, the AND gate 31 includes a CPU
1 is opened by a sampling activation signal e from 1,
Sampling writing is possible only when this signal e is applied.

又、上記スイッチ入力部10のエコーキーをオンすると
ディレィ時間がCPUIによってディレィ時間セット部
36にセットされる。その後、音階キーをオンするとR
AMアドレスセット部7Aφ の出力値基づいて波形RAMIIが読出し開始されると
共に、ディレィカウンタ37が計数動作を開始する。上
記ディレィ時間セット部36、上記ディレィタイムカウ
ンタ37の出力は一致回路38に与えられ、ディレィタ
イムカウンタ37のディレィカウント値がこのディレィ
時間と一致すると一致回路38から一致信号kが出力さ
れ、CPU1に入力する。そして、RAMアドレスセッ
ト部7Bの出力値に基づいて波形RAM11を読出し開
始させる。この波形RAMIIは、マルチプレクサ回路
34により、RA Mアドレスセット部7A、7Bから
の出力値が交互に選択されてアドレス指定される。
Further, when the echo key of the switch input section 10 is turned on, the delay time is set in the delay time setting section 36 by the CPU. After that, when you turn on the scale key, R
Reading of the waveform RAM II is started based on the output value of the AM address set section 7Aφ, and the delay counter 37 starts counting operation. The outputs of the delay time setting section 36 and the delay time counter 37 are given to a matching circuit 38, and when the delay count value of the delay time counter 37 matches this delay time, a matching signal k is outputted from the matching circuit 38, and the matching signal k is sent to the CPU 1. input. Then, reading from the waveform RAM 11 is started based on the output value of the RAM address set section 7B. This waveform RAM II is addressed by the multiplexer circuit 34 by alternately selecting output values from the RAM address set sections 7A and 7B.

〔実施例の動作〕[Operation of the embodiment]

次に本実施例の動作について述べる。 Next, the operation of this embodiment will be described.

〔全体処理〕[Overall processing]

スイッチ入力部10のパワースイッチ(図示せず)がオ
ンされると、CPUIは第1図の各回路のイニシャライ
ズ処理を行い(ステップNl)、スイッチ入力部lOに
対しキーサンプリングを行い(ステップN、)、オンキ
ーがあるとすると、そのキーがサンプルキーであれば、
第3図のサンプル処理、音階キーであれば、第4図の音
階処理、エコーキーであれば、第5図のエコー処理、こ
れ以外のキーであれば、それに応じた処理を行う(ステ
ップN、〜N、)。
When the power switch (not shown) of the switch input section 10 is turned on, the CPU initializes each circuit shown in FIG. 1 (step Nl), and performs key sampling for the switch input section IO (step N, ), and if there is an on key, if that key is a sample key, then
If it is a scale key, the sample processing shown in Figure 3 is performed; if it is a scale key, the scale processing shown in Figure 4 is performed; if it is an echo key, the echo processing shown in Figure 5 is performed; if it is a key other than these, the corresponding processing is performed (step N, ~N,).

〔サンプル処理〕[Sample processing]

上記サンプル処理は第3図のフローチャートに基づいて
行われる。
The above sample processing is performed based on the flowchart shown in FIG.

すなわち、CPUIは、スタートアドレスセットi4A
にスタートアドレス、エンドアドレスセット部5Aにエ
ンドアドレスをセットして、波形RAMI 1の外部音
の波形データの書き込みエリアを指定しくステップS1
)、スタートアドレスセット部4Aに対するアドレスセ
レクト信号a1をアドレスセレクト部6に与え(ステッ
プS! )、スタートアドレスをRAMアドレスセット
部7Aにセットさせる。
That is, the CPUI uses the start address set i4A
Set the start address in , and the end address in the end address set section 5A to designate the write area for external sound waveform data in waveform RAMI 1.Step S1
), the address select signal a1 for the start address set section 4A is given to the address select section 6 (step S!), and the start address is set in the RAM address set section 7A.

次いで、CPUIは、外部音のサンプリング時間に相半
する基準値を基準値セット部15Aにセットしてタイム
カウンタ14AをクリアしくステップSs)、波形RA
MIIK対するデータセレクト信号すをデータセレクト
部13に与え(ステップS4 )、A/Dデータセット
部21から波形RAMIIへのパスラインを開かせる。
Next, the CPU sets a reference value that is half the sampling time of the external sound in the reference value setting section 15A to clear the time counter 14A (step Ss), and sets the waveform RA.
A data select signal for MIIK is applied to the data select section 13 (step S4), and a path line from the A/D data set section 21 to the waveform RAM II is opened.

そして、CPU1はサンプリング作動信号eをアンドゲ
ート31に与えて開成させ、タイマー一致回路16から
の歩進信号C1をA/D変換器」、A/Dデータセット
部21に与えるようにする(ステップS、)。この歩進
信号C1は、タイムカウンタ14Aのタイムカウント値
が基準値セット部15Aのサンプリング周期に相当する
基準値に一致するごとに出力されるので、サンプリング
周期信号となり、A/D変換器20、A/Dデータセッ
ト部21がサンプリングタイミングごとに駆動されると
ともに、インクリメント部8Aもサンプリングタイミン
グごとにインクリメントされてスタートアドレスがエン
ドアドレスに向って歩進されていく。
Then, the CPU 1 supplies the sampling activation signal e to the AND gate 31 to open it, and supplies the step signal C1 from the timer coincidence circuit 16 to the A/D converter and the A/D data set section 21 (step S.). This step signal C1 is output every time the time count value of the time counter 14A matches the reference value corresponding to the sampling period of the reference value setting section 15A, so it becomes a sampling period signal and is outputted from the A/D converter 20, The A/D data set section 21 is driven at every sampling timing, and the increment section 8A is also incremented at every sampling timing, so that the start address is advanced toward the end address.

この間に、マイク32に与えられる外部音は、アンプ1
8、フィルタ19を介し、A/D変換器20、A/Dデ
ータセット部21でサンプリングされ、その波形データ
がデータセレクト部13を介して波形RAMIIに書き
込まれていく。
During this time, the external sound given to the microphone 32 is
8. The waveform data is sampled by the A/D converter 20 and A/D data set section 21 via the filter 19, and is written into the waveform RAM II via the data select section 13.

そして、インクリメント部8Aで歩進されるアドレスが
、エンドアドレスに一致すると、一致回路9AよりCP
UIに一致信号j、が与えられる。
When the address incremented by the increment unit 8A matches the end address, the matching circuit 9A outputs the CP
A coincidence signal j is given to the UI.

すると、CPUIは、エンドアドレスまでの外部音の波
形データの書き込みが終ったことを判別しくステップS
a)、サンプリング作動信号eの出力を止め(ステップ
Sy)、サンプリング書込処理を終了させる。
Then, the CPU determines that the external sound waveform data up to the end address has been written and proceeds to step S.
a) Stop outputting the sampling activation signal e (step Sy) and end the sampling write process.

こうして、成形RAMIIに外部音の波形データが誉き
込まれたことになる。
In this way, the external sound waveform data is stored in the molded RAM II.

〔エコー処理〕[Echo processing]

上記エコー処理は第4図の70−チャートに基づいて行
なわれる。
The echo processing described above is performed based on chart 70 in FIG.

すなわち、CPUIはフラグEがオンか否かを判断しく
ステップE+)、オンでなければフラグE)?オンしく
ステップEt )、更にディレィ時間七ット部36にデ
ィレィ時間をセットする(ステップEs)。又、フラグ
Eがオンであれは、フラグEをオフにセットしくステッ
プE4)、楽音に残響効果を付与しない。
That is, the CPU determines whether flag E is on or not (step E+), and if it is not on, flag E)? Then, a delay time is set in the delay time section 36 (step Es). Further, if the flag E is on, the flag E is set to off (step E4) and no reverberation effect is imparted to the musical tone.

〔音階処理〕[Scale processing]

上記音階処理は第5図カフローチャートに基づいて行わ
れる。
The above-mentioned scale processing is performed based on the cuff flow chart in FIG.

すなわちCPUIはフラグEがオンか否かを判断しくス
テップKl)、残響効果を楽音に付与しない時、つまり
rNOJと判断されればリターンアドレスセット部3A
にリターンアドレス、スタートアドレスセット部4Aに
スタートアドレス、エンドアドレスセット部5Aにエン
ドアドレスをセットして(ステップに2)、RAMセレ
クト信号dをRAM制御信号セレクト部27に与え(ス
テップKs)、乗算器23に対するデータセレクト信号
すをデータセレクト部13に与えて(ステップに4)、
波形RAMIIから乗算器23へのパスラインを開かせ
る。
That is, the CPU determines whether the flag E is on or not (step Kl), and when the reverberation effect is not to be applied to the musical tone, that is, when it is determined that rNOJ, the return address set section 3A is executed.
Set the return address in , the start address in the start address set section 4A, and the end address in the end address set section 5A (step 2), give the RAM select signal d to the RAM control signal select section 27 (step Ks), and multiply. A data selection signal for the device 23 is given to the data selection section 13 (step 4),
A path line from waveform RAM II to multiplier 23 is opened.

次いで、CPUIは、廿階キーの指定音高に応じたイン
クリメト周期に相当する基準値を基準値セット部15A
にセットしてタイムカウンタ14Aをクリアする(ステ
ップに、 )。すると、タイムカウンタ14Aのタイム
カウント値が基準値セット部15Aの指定音高に応じた
インクリメント周期に相当する基準値に一致するごとに
歩進信号C5が出力されるので、インクリメント部8A
は上記周期でインクリメントされてスタートアドレスが
エンドアドレスに向って歩進されていく。この歩進信号
はRAM制御信号セレクト部27に与えられ読出信号R
を波形RAMIIにも与えられていく。これにより波形
RAMIIより波形データが読み出され、上記データセ
レクト部13を介して乗算器23に与えられる。
Next, the CPU sets the reference value corresponding to the increment cycle according to the specified pitch of the second scale key to the reference value setting unit 15A.
to clear the time counter 14A (in step ). Then, every time the time count value of the time counter 14A matches the reference value corresponding to the increment period according to the specified pitch of the reference value setting section 15A, the step signal C5 is output, so that the increment section 8A
is incremented at the above-mentioned period, and the start address is advanced toward the end address. This step signal is given to the RAM control signal select section 27 and the read signal R
is also given to waveform RAM II. As a result, waveform data is read out from the waveform RAM II and provided to the multiplier 23 via the data select section 13.

この時同時に、CPUIは、タイマー−数回路16から
の歩進信号C1が与えられるタイミングでエンベロープ
セット部22aにエンベロープデータをセットしていく
(ステップに6〜Kg)。これにより、乗算器23しこ
与えられる波形データにエンベロープデータが乗算され
、A/D変換器24、アンプ25を介してスピーカ26
より楽音が放音されていく。
At the same time, the CPUI sets envelope data in the envelope setting section 22a (6 to Kg in steps) at the timing when the step signal C1 from the timer-count circuit 16 is applied. As a result, the envelope data is multiplied by the waveform data given to the multiplier 23, and the signal is sent to the speaker 26 via the A/D converter 24 and the amplifier 25.
More musical sounds are emitted.

そして、インクリメント部8Aで歩進されるアドレスが
、エンドアドレスに一致すると、−数回路9AよりCP
UIに一致信号j1が与えられる。
When the address incremented by the increment unit 8A matches the end address, the - number circuit 9A outputs CP
A coincidence signal j1 is given to the UI.

すると、CPUIはエンドアドレスまでのフィルターデ
ータの読み出しが終ったことを判別しくステップに4 
)、 リターンアドレスセット部3 AK対するアドレ
スセレクト信号a、をアドレスセレクト部6Aに与えて
、リターンアドレスを上記スタートアドレスの代わりに
RA i’vlアドレスセット部7Aにセットさせ(ス
テップKO)、以後リターンアドレスからエンドアドレ
スへの歩進を繰り返させる。
Then, the CPU determines that reading of the filter data up to the end address has been completed and goes to step 4.
), return address set unit 3 Gives the address select signal a for AK to the address select unit 6A to set the return address in the RA i'vl address set unit 7A instead of the start address (step KO), and thereafter returns. Repeatedly increments from address to end address.

次に残響効果を楽音に付与する時、音階キーが押される
とまずディレィタイムカウンタ37をリセットする(ス
テップに+ 、K+o )。そして、リターンアドレス
セット部3Aにリターンアドレス、スタートアドレスセ
ット部4Aにスタートアドレス、エンドアドレスセット
部5Aにエンドアドレスをセットして(ステップに8.
)、RAMセレクト信号d ?RAM制御信号セレクト
部27に与え(ステップKI2)、乗算″a23に対す
るデータセレクト信号すをデータセレクト部13に与え
て(ステップKI3)、波形RAMIIから乗算器23
へのパスラインを開かせる。
Next, when applying a reverberation effect to a musical tone, when a scale key is pressed, the delay time counter 37 is first reset (step +, K+o). Then, set the return address in the return address set section 3A, the start address in the start address set section 4A, and the end address in the end address set section 5A (step 8.
), RAM select signal d? A data select signal for multiplication "a23" is given to the RAM control signal select section 27 (step KI2), and a data select signal for multiplication "a23" is given to the data select section 13 (step KI3).
Open the pass line to.

次いで、CPUIは、音階キーの指定音高に応じたイン
クリメト周期に相当する基準値を基準値セット部15A
にセットしてタイムカウンタ14、〜をクリアする(ス
テップに8.)。今は押鍵をした直後なので一致回路3
8からの一致信号にはCPUIに入力しておらず、また
タイマー−数回路16A、16Bからの歩進信号CI、
C2も入力していない。その後、歩進信号C2が出力す
る毎に、上述の如く、波形RAMIIより波形データが
読み出され、上記データセレクト部13を介して乗算器
23に与えられる。又、エンベロープセット部22aに
エンベロープデータがセットされる(ステップK16〜
に8.)。これにより、乗算器23に与えられる波形デ
ータにエンベロープマルチプレクサ回路33を介したエ
ンベロープセット部22aからのエンベロープデータが
乗算され、A/D変換器24、アンプ25を介してスピ
ーカ26より楽音が放音される。
Next, the CPUI sets the reference value corresponding to the increment cycle according to the specified pitch of the scale key in the reference value setting unit 15A.
and clear the time counter 14. (step 8.). Right now, it's just after pressing the key, so match circuit 3
The coincidence signal from 8 is not input to the CPUI, and the step signal CI from the timer number circuits 16A and 16B is
C2 was not input either. Thereafter, each time the step signal C2 is output, waveform data is read out from the waveform RAM II as described above and is provided to the multiplier 23 via the data select section 13. Also, envelope data is set in the envelope set section 22a (steps K16 to
8. ). As a result, the waveform data given to the multiplier 23 is multiplied by the envelope data from the envelope set section 22a via the envelope multiplexer circuit 33, and a musical tone is emitted from the speaker 26 via the A/D converter 24 and amplifier 25. be done.

そして、インクリメント部8Aで歩進されるアドレスが
、エンドアドレスに一致すると、−数回路9AよりCP
UIに一致信号j、が与えられる。
When the address incremented by the increment unit 8A matches the end address, the - number circuit 9A outputs CP
A coincidence signal j is given to the UI.

すると、CPU1はエンドアドレスまで力性形データの
読み出しが終ったことを判別しくステップに8.)、リ
ターンアドレスセット部3AK対するアドレスセレクト
信号a1をアドレスセレクト部6AK与えて、リターン
アドレスを上記スタートアドレスの代わりにRAMアド
レスセット部7Aにセットさせ(ステップKzo)、以
後リターンアドレスからエンドアドレスへの歩進を繰り
返さぜる。
Then, the CPU 1 determines that reading of the dynamic data up to the end address has been completed and proceeds to step 8. ), the address select signal a1 to the return address set section 3AK is given to the address select section 6AK, and the return address is set in the RAM address set section 7A instead of the above-mentioned start address (step Kzo). Repeat the steps.

そしてディレィ時間セット部36にセットされたディレ
ィ時間に達し、−数回路38から一致信号kがCPU1
に入力すると、リターンアンドレスセット部3Bに上記
リターンアドレスセット部3Aにセットしたのと同一値
のリターンアドレス、スタートアドレスセット部4Bに
上記スタートアドレスセット部4Aにセットしたのと同
一値ノスタートアドレス、エンドアドレスセット部58
i’C上記エンドアドレスセット部5Aにセットしたの
と同一値のエンドアドレスをセットして(ステップに2
1)、基準値セット部15Bに上記基準値セット部15
Aにセットした基準値と同一の基準値をセットし、タイ
ムフJウンタ14Bをクリアする(ステップに2り。そ
の後、タイマー−数回路16Bからの歩進信号C2が出
力する毎にRAMアドレスセット部7Bにセットされて
いるアドレス値に基づいて波形ItAM11から波形デ
ータが読み出され、上記データセレクト部13を介して
乗算器23に与えられる。又、エンベロープセット部2
2bにエンベロープデータがセットされる(ステップに
17、K2.)。これにより乗算器23に与えられる波
形データにエンベロープマルチプレクサ回路33を介し
たエンベロープセット部22bからのエンベロープデー
タが乗算され、A/D変換器24、アンプ25を介して
スピーカ26より楽音が放音される。この時のエンベロ
ープセット部22bにセットされるエンベロープデータ
は、エンベロープセット部22aにセットサレるエンベ
ロープデータよりも小さくしておく。
Then, the delay time set in the delay time setting section 36 is reached, and a coincidence signal k is sent from the - number circuit 38 to the CPU 1.
, the return address with the same value set in the return address set part 3A is set in the return address set part 3B, and the start address with the same value set in the start address set part 4A is set in the start address set part 4B. , end address set section 58
i'C Set the end address with the same value as that set in the end address setting section 5A (step 2).
1), the reference value setting section 15 is set in the reference value setting section 15B.
Set the same reference value as the reference value set in A, and clear the time counter 14B (step 2).After that, every time the step signal C2 from the timer number circuit 16B is output, the RAM address set section Waveform data is read out from the waveform ItAM 11 based on the address value set in 7B, and is applied to the multiplier 23 via the data selection section 13.
Envelope data is set in 2b (step 17, K2.). As a result, the waveform data given to the multiplier 23 is multiplied by the envelope data from the envelope set section 22b via the envelope multiplexer circuit 33, and a musical tone is emitted from the speaker 26 via the A/D converter 24 and amplifier 25. Ru. The envelope data set in the envelope set section 22b at this time is made smaller than the envelope data set in the envelope set section 22a.

そして、インクリメント部8Bで歩進されろアドレスが
、エンドアドレスに一致すると、−数回路9BよりCP
UIに一致信号j2が与えられる。
Then, when the address to be incremented by the increment unit 8B matches the end address, the - number circuit 9B outputs the CP
A coincidence signal j2 is given to the UI.

すると、CPUIはエンドアドレスまでの波形データの
読み出しが終ったことを判別しくステップに0)、リタ
ーンアドレスセット部3Bに対するアドレスセレクト信
号a、をアドレスセレクトtS6Bに与えて、リターン
アドレスを上記スタートアドレスの代わりにRAMアド
レスセットm7Bにセットさせ(ステップに!5)、以
後リターンアドレスからエンドアドレスへの歩道を繰り
返させる。この時の放音状態を第6図に示す。
Then, the CPU determines that the reading of the waveform data up to the end address has been completed (step 0), and gives the address select signal a for the return address set section 3B to the address select tS6B to set the return address to the above start address. Instead, it is set in the RAM address set m7B (step !5), and thereafter the walk from the return address to the end address is repeated. The sound emission state at this time is shown in FIG.

以上の動作により残響効果の付与された楽音が得られる
Through the above operations, a musical tone with a reverberation effect can be obtained.

なお、上記実施例における電子楽器はモノフォニックと
したがもちろん2tポリフオニツクでも差しつかえない
。又、ポリフォニック数はいくつでも麦つかえない。実
施例ではディレィ時間は固定であったが、任意に設定可
能でも差しつかえない。更に、残響効果を得るのにいわ
ゆる2チヤンネルを使用したが、3つ以上のチャンネル
数を用いてもよく、このようにすることにより更に厚み
のある残響効果が得られる。
Although the electronic musical instrument in the above embodiment is monophonic, it may of course be a 2t polyphonic instrument. Also, it doesn't matter how many polyphonic numbers you have. Although the delay time is fixed in the embodiment, it may be set arbitrarily. Further, although so-called two channels are used to obtain the reverberation effect, three or more channels may be used, and by doing so, a thicker reverberation effect can be obtained.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

この発明は以上詳細に説明したように、予め波を 形データか記憶手段に記憶させ、この記憶手段に記↑畝
された波形データを音高に応じた読み出し周波数で読み
出して楽音を作成すると共に、この楽音が放音開始して
から所定時間後に上Hr2波形データを抗し出すタイミ
ング以外のタイミングで上記波形データを上記読み出し
周波数と同一の周波数で読み出して他の楽#を作成する
ようにしたので、BBD素子を使用しないで安価な方法
で残響効果の付与された楽音を得ろことができる。
As explained in detail above, this invention stores waveform data in advance in a storage means, reads out the waveform data recorded in the storage means at a readout frequency corresponding to the pitch, and creates musical tones. , the above waveform data is read out at the same frequency as the above read frequency at a timing other than the timing at which the upper Hr2 waveform data is started after a predetermined time after the start of this musical tone, and another musical number is created. Therefore, musical tones with reverberation effects can be obtained in an inexpensive manner without using a BBD element.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は電子楽器の全体回路図、第2図〜第5図は全体
処理、サンプル処理、エコー処理、音階処理のフローチ
ャートの図、第6図は楽音の放音状態を示す図である。 1・・・CPU、3A、3B・・・リターンアドレスセ
ット部、4A、4B・・・スタートアドレスセット部、
5A、5B・・・エンドアドレスセット部、10・・・
スイッチ入力部、11・・・波形RAM、13・・・デ
ータセレクト部、20・・・A/D変換器、21・・・
A/Dデータセット部、32・・・マイク、33・・・
エンベロープマルチプレクサ回路、34.35・・・マ
ルチプレクサ回路。
FIG. 1 is an overall circuit diagram of an electronic musical instrument, FIGS. 2 to 5 are flowcharts of overall processing, sample processing, echo processing, and scale processing, and FIG. 6 is a diagram showing a state in which musical tones are emitted. 1...CPU, 3A, 3B...Return address set section, 4A, 4B...Start address set section,
5A, 5B... End address set section, 10...
Switch input section, 11... Waveform RAM, 13... Data selection section, 20... A/D converter, 21...
A/D data set section, 32... microphone, 33...
Envelope multiplexer circuit, 34.35... multiplexer circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 複数の演奏キーを有する鍵盤と、 予め波形データを記憶する記憶手段と、 この記憶手段に記憶された波形データを押圧した演奏キ
ーの音高に対応した読み出し周波数で読み出す読み出し
手段と、 上記読み出し手段にて上記記憶手段から波形データが読
み出されてから計数動作を開始する手段と、 この計数手段の計数値が所定値に達すると上記記憶手段
から上記波形データが読み出されるタイミング以外のタ
イミングにて上記記憶手段から上記波形データを上記読
み出し周波数と同一の周波数にて読み出す他の読み出し
手段と、 上記読み出し手段及び上記他の読み出し手段にて読み出
された波形データに基づいて楽音を作成する楽音作成手
段と を具備してなることを特徴とする電子楽器。
[Scope of Claims] A keyboard having a plurality of performance keys, a storage means for storing waveform data in advance, and a readout device for reading out the waveform data stored in the storage means at a readout frequency corresponding to the pitch of the pressed performance key. means for starting a counting operation after the reading means reads the waveform data from the storage means; and when the count of the counting means reaches a predetermined value, the waveform data is read from the storage means. another readout means that reads out the waveform data from the storage means at a frequency that is the same as the readout frequency at a timing other than the timing; and based on the waveform data read out by the readout means and the other readout means. An electronic musical instrument characterized by comprising a musical tone generating means for generating musical tones.
JP60272274A 1985-12-03 1985-12-03 Electronic musical apparatus Pending JPS62131296A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60272274A JPS62131296A (en) 1985-12-03 1985-12-03 Electronic musical apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60272274A JPS62131296A (en) 1985-12-03 1985-12-03 Electronic musical apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62131296A true JPS62131296A (en) 1987-06-13

Family

ID=17511566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60272274A Pending JPS62131296A (en) 1985-12-03 1985-12-03 Electronic musical apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62131296A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130598A (en) * 1988-11-10 1990-05-18 Sony Corp Digital sound signal generating device
JPH0619476A (en) * 1992-06-30 1994-01-28 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Electronic musical instrument

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130598A (en) * 1988-11-10 1990-05-18 Sony Corp Digital sound signal generating device
JP2754613B2 (en) * 1988-11-10 1998-05-20 ソニー株式会社 Digital audio signal generator
JPH0619476A (en) * 1992-06-30 1994-01-28 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Electronic musical instrument

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61205997A (en) Sound source circuit for automatic rhythm apparatus
JPS6289093A (en) Electronic musical apparatus
JPH01282599A (en) Musical sound signal generating device
JPH0693189B2 (en) Electronic musical instrument
JPS62131296A (en) Electronic musical apparatus
US5127305A (en) Apparatus for reproducing musical performance data compensated by a just-beated
JPS6153696A (en) Electronic musical instrument
JPS60207195A (en) Automatic performer
JPS58137898A (en) Electronic musical instrument
JP2571559B2 (en) Waveform signal processing method
JPH06342291A (en) Electronic musical instrument
JPS5912183B2 (en) automatic rhythm playing device
JPH0468635B2 (en)
JPH02146097A (en) Waveform data loop system
JPS62129894A (en) Waveform generator
JPS6132897A (en) Electronic musical instrument
JPH0468632B2 (en)
JPS6325697A (en) Electronic musical instrument
JPH04161994A (en) Musical sound generation device
JPH0713037Y2 (en) Electronic piano sound source circuit
JPH0451838B2 (en)
JP3134840B2 (en) Waveform sample interpolation device
JPS61233784A (en) Automatic performer
JPH043875B2 (en)
JPH0229226B2 (en)