JPS62126596A - 螢光ランプ点灯装置 - Google Patents

螢光ランプ点灯装置

Info

Publication number
JPS62126596A
JPS62126596A JP26651285A JP26651285A JPS62126596A JP S62126596 A JPS62126596 A JP S62126596A JP 26651285 A JP26651285 A JP 26651285A JP 26651285 A JP26651285 A JP 26651285A JP S62126596 A JPS62126596 A JP S62126596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
current
transistor
diode
inductance element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26651285A
Other languages
English (en)
Inventor
吉川 信久
崇之 今井
和正 能見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26651285A priority Critical patent/JPS62126596A/ja
Publication of JPS62126596A publication Critical patent/JPS62126596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は螢光ランプを高周波にて点灯させる螢光ランプ
点灯装置に関するものである。
従来の技術 螢光ランプを高周波で点灯することにより1点灯装置を
小型・軽量化でき、発光効率を向上できることは周知で
ある。
一般に高周波点灯装置として用いられている回路として
、第5図に示す一石自励インバータ回路がある。この回
路では、商用電源に接続された整流器1に平滑コンデン
サ2が接続されて電源回路が構成され、共振用コンデン
サ3とスイ、ソテング用トランジスタ8が直列に接続さ
れている。さらに、電流制限用インダクタンス素子4の
1次巻線4aと一対の電極52L、5bを有する螢光ラ
ンプ5とが直列に接続され、螢光ランプ6の両電極sa
 、sb間にダイオード6と双方向性半導体制御素子7
との直列体から成る始動回路が接続されている。次に電
流制限用インダクタンス素子4の2次巻線4bの一端は
ペース電流制限用コンデンサ9を介してトランジスタ8
のベースに接続され。
他端は電源回路の負端子に接続されている。また、トラ
ンジスタ8の起動抵抗として抵抗1oが、ベース電流制
限用コンデンサ9のリセ・ント回路として、抵抗12と
ダイオード11との直列体が接続されている。
発明が解決しようとする問題点 第5図記載の回路での螢光ランプ始動時の問題点を以下
述べる。商用電源を投入すると、整流器1と平滑コンデ
ンサ2とから成る電源回路によって直流電源となり、起
動抵抗10を介してトランジスタ8のペースに電流が流
れ、トランジスタ8がオン状態になる。そのとき、コレ
クタ電流Icは、平滑コンデンサ2の正極→電流制限用
インダクタンス素子4の1次巻線42L−)螢光ランプ
の電極5a→ダイオ一ド6→双方向性半導体制御素子7
→トランジスタ8のコレクターエミッタ→平滑コンデン
サ2の負極と流れる。さらに、電流制限用インダクタン
ス素子4の2次巻線4bにトランジスタ8をオンさせる
方向に起電力が発生するために、トランジスタ8がオン
状態を維持する。次に、トランジスタ8のコレクタ電流
が増大して、IC> hfe1−IB (hfe :電
流増幅率、IB:べ一ス電流)となると、コレクタ電流
は飽和状態へむかうために、2次巻線4bの起電力が逆
方向となり、トランジスタ8は急速にオフ状態となる。
このとき、ダイオードらの逆方向電圧阻止特性のために
、電流制限用インダクタンス素子4の1次巻線4aに蓄
積された電磁エネルギーによって、1次巻線41Lに−
I、 (dic/dt ) (L : 1次巻線4&の
インダクタンス値)なる高電圧が発生する。
この高電圧によって、螢光ランプ5はその両電極sa、
sbが十分に予熱されないうちに冷陰極放電を開始して
しまう。その結果、螢光ランプ5の電極sa 、5bに
塗布された電子放射性物質の飛散によるガラス管内面の
早期黒化や、早期寿命の問題点が生じる。
問題点を解決するための手段 本発明は電流制限用インダクタンス素子を有するトラン
ジスタインバータ回路に前記電流制限用インダクタンス
素子を介して接続された螢光ランプの一対の電極間に、
ダイオードと双方向性半導体制御素子との直列体を接続
し、さらに前記ダイオードと前記双方向性半導体制御素
子との直列体と並列に正特性サーミスタを接続した螢光
ランプ点灯装置を特徴とするものである。
作用 まず、トランジスタインバータ回路のトランジスタ動作
時には螢光ランプの予熱電流が正特性サーミスタを通し
て流れる。次に、トランジスタインバータ回路のトラン
ジスタネ動作時には電流制限用インダクタンス素子に蓄
えられた電磁エネルギーによって螢光ランプの予熱電流
が正特性サーミスタを通して流れる。この電磁エネルギ
ーは正特性サーミスタによって吸収される。そして、こ
れらの予熱電流によって正特性サーミスタは自己発熱し
てその抵抗値が大となって急激に上昇する。
そのため、トランジスタインバータ回路のトランジスタ
動作時には、螢光ランプの予熱電流は、ダイオードと双
方向性半導体制御素子との直列体を通して流れるように
なる。また、トランジスタインバータ回路のトランジス
タネ動作時には、電流制限用インダクタンス素子に蓄え
られた電磁エネルギーによる高電圧が螢光ランプの両電
極間に印加される結果、螢光ランプの放電が開始される
このようにして、螢光ランプには十分な予熱電流が流れ
ることとなる。
実施例 まず、本発明実施例回路の基本構成について第1図を用
いて説明する。
第1図に示すように、電源回路の正端子と負端子間に共
振用コンデンサ3とスイ・フチSとの直列体が接続され
、共振用コンデンサ3と電流制限用インダクタンス素子
4を有するインバータ回路にこの電流制限用インダクタ
ンス素子4を介して一対の電極5亀、sbを有する螢光
ランプ5が接続されている。そして、螢光ランプ6の両
電極5a。
Sb間にダイオード6と双方向性半導体制御素子7との
直列体が接続され、さらにダイオード6と双方向性半導
体制御素子7との直列体と並列に正特性サーミスタ13
が接続されている。
かかる回路において、スイッチSがオン状態のときは、
正端子→電流制限用インダクタンス素子40清 13(冷間時の抵抗値1oQ〜600Ω程度)−〉電極
5b−スイッチS−負端子の閉回路を予熱電流If1 
が流れる0次にスイッチSがオフ状態になると、電流制
限用インダクタンス素子4の1次巻線4乙に蓄積された
電磁エネルギーは正特性サーミスタ13と共振用コンデ
ンサ3とを含む閉回路に吸収されるため、高電圧が螢光
ランプ5の両端に発生せず、予熱電流工f2が流れる。
こうして電極5a、5bの予熱電流は正特性サーミスタ
13を介して交流的に流れる。次に、正特性サーミスタ
13は冷間時の抵抗値が1oO〜500Ω程度と低抵抗
であるが、予熱電流”f1+  ”fzによるジュール
熱によって素子温度が上昇し、素子温度がスイッチング
温度以上に達すると、抵抗値が急激に上昇する◇その結
果、スイッチSの閉成時には、電流If3がダイオード
6と双方向性メ 半導体制御素子7(正極端子電圧が両方向性半導体制御
素子のブレークオーバ電圧以上である)との直列体を流
れる。また、スイッチSの開放時には、電流制限用イン
ダクタンス素子4の1次巻線4a1に蓄積された電磁エ
ネルギーによる高電圧が螢光ランプ5の両端に印加され
、螢光ランプ5が放電を開始する0以上の動作によって
、予熱電流が十分流れて主放電を開始することになる。
次に本発明の一実施例について図面を用いて説明する。
この回路では、商用電源に整流器1と平滑コンデンサ2
が接続されて電源回路が構成されている。共振用コンデ
ンサ3とスイゾテング用トランジスタ8が直列接続され
ている。また、電流制限用インダクタンス素子4の1次
巻線4aと一対の電極sa、sbを有する螢光ランプ5
とが直列に接続され、螢光ランプ6の両電極sa、5b
間に、ダイオード6と双方向性半導体制御素子子との直
列体と並列に正特性サーミスタ13を接続した始動回路
が接続されている。さらに、電流制限用インダクタンス
素子4の2次巻線4bの一端はベース電流制限用コンデ
ンサ9を介してトランジスタ8のベースに接続され、他
端は電源回路の負端子に接続されている。また、ベース
電流制限用コンデンサ9のリセット回路として、ダイオ
ード11.抵抗12が、起動抵抗として抵抗1oがトラ
ンジスタ8のベースに接続されている。
次にかかる回路の動作を説明する。商用電源を投入する
と、整流器1を介して平滑コンデンサ2が充電され、起
動抵抗10を介してトランジスタ8のベースに電流が流
れ、トランジスタ8がオン状態となる。そのとき、トラ
ンジスタ8のコレクタ電流は、平滑コンデンサ2の正極
→電流制限用インダクタンス素子4の1次巻線4&→螢
光ランプ5の電極6a→正特性サーミスタ13→螢光ラ
ンプ5の電極5b→トランジスタ8のコレクターエミッ
タ→平滑コンデンサの負極と流れる。そして、電流制限
用インダクタンス素子4の2次巻線4bにトランジスタ
8をオンさせる方向に起電力が発生するために、トラン
ジスタ8のオン状態が維持される。このとき、電極5&
、5t)には予熱電流Ire(第3図(&)に波形を示
す)が流れる0次にコレクタ電流が増大して、  I(
)hf15・IB(IC:コレクタ電流、1B:ベース
電流、hfe:電流増幅率)となると、コレクタ電流が
飽和するために、電流制限用インダクタンス素子4の2
次巻線4bに発生する起電力はトランジスタ8のカット
オフ方向になり、トランジスタ8は急速にオフ状態とな
る。トランジスタ8がオフ状態となると、電流制限用イ
ンダクタンス素子4の1次巻線4aに蓄積された電磁エ
ネルギーは、正特性サーミスタ13を介して共振用コン
デンサ3へ流れる。そのため、螢光ランプ6には高電圧
は発生せず予熱電流 Irz(第3図(′b)にその波
形を示す)が流れる。こうして電極sa 、sbには予
熱電流が交流的に流れる(第3図(C)に波形を示す)
。そして、電極温度を高めていく。
第4図は正特性サーミスタ13の温度と抵抗値との関係
を示す。第4図から、正特性サーミスタ13は冷間時の
抵抗値は100〜SOOΩと低いが、予熱電流(If 
= If+ + Ifz )  によって発生するジュ
ール熱で素子自身の温度が上昇し、スイッチング温度に
達すると抵抗値が急激に上昇していくことがわかる。正
特性サーミスタ13の抵抗値が上昇すると、正特性サー
ミスタ13には電流が流れなくなるために、電流制限用
インダクタン阻止時に螢光ランプ50両端に印加され、
螢光ランプ5が主放電を開始する。予熱電流Ifが流れ
る予熱時間は、正特性サーミスタ13がスイッチング温
度に達する1での時間によって決定される。
螢光ランプ5が点灯すると、螢光ランプ50両端の電圧
が低下し、双方向性半導体制御素子子のブレークオーバ
電圧以下となり、ダイオード6と双方向性半導体制御素
子7には電流は流れなくなる。
正特性サーミスタ13の両端には螢光ランプ6の電圧が
印加されるが、抵抗値が高いために電流はわずかじか流
れなく、この電流は正特性サーミスタ13のスイッチン
グ温度以上に素子自身の温度を維持させる役割をもつ。
発明の効果 以上のように、本発明は螢光ランプの両端にダイオード
と双方向性半導体制御素子との直列体と正特性サーミス
タとの並列体を接続することにょとができるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の螢光ランプ点灯装置の基本構成を示す
回路図7第2図は本発明の一実施例である螢光ランプ点
灯装置の回路図、第3図(+!L) 、 (b) 。 (C)は同螢光ランプ装置における予熱電流の波形図。 第4図は正特性サーミスタと抵抗値比との関係を示す図
、第6図は従来の螢光ランプ点灯装置の回路図である。 1・・・・・・整流器、2・・・・・・平滑コンデンサ
%3・・・・・・共振用コンデンサ、4・・・・・・電
流制限用インダクタンス素子、4&・・・・・・1次巻
線、4b・・・・・・2次巻線、6・・・・・・螢光ラ
ンプ、esa、sb・・・・・・電極、6・・・・・・
ダイオード、7・・・・・・双方向性半導体制御素子%
 8・・・・・・トランジスタ、9・・・・・・ペース
電流制限用コンデンサ、10・・・・・・起動抵抗% 
11・・・・・・ダイオード、12・・・・・・抵抗、
13・・・・・・正特性サーミスタ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 3−一一升千k、弔ゴンデン7 4−一一電ヲ〕仁でづa、Wイシタクタ〉ス、1フー4
m−−−で択呑祿 4b−−−Q :χ ヶ 5−一首九ラン7゜ ム、J6一定ゐ G−−−ダイネート 7−−− 、6f@J−’If<イSミ珂ラノmフ1i
f3−一正渭1性プーミスグ を線ν解ζ 吟(斬村ぽ か(−艷f←濠)曽    
           派 営イ匣収(謳稽ト哨−哩賃)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電流制限用インダクタンス素子を有するトランジスタイ
    ンバータ回路に前記電流制限用インダクタンス素子を介
    して接続された螢光ランプの一対の電極間に、ダイオー
    ドと双方向性半導体制御素子との直列体を接続し、さら
    に前記ダイオードと前記双方向性半導体制御素子との直
    列体と並列に正特性サーミスタを接続したことを特徴と
    する螢光ランプ点灯装置。
JP26651285A 1985-11-27 1985-11-27 螢光ランプ点灯装置 Pending JPS62126596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26651285A JPS62126596A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 螢光ランプ点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26651285A JPS62126596A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 螢光ランプ点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62126596A true JPS62126596A (ja) 1987-06-08

Family

ID=17431932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26651285A Pending JPS62126596A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 螢光ランプ点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62126596A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6469447B2 (en) 2000-05-10 2002-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fluorescent lamp lighting apparatus
US6552497B2 (en) 2000-06-14 2003-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light bulb type fluorescent lamp lighting apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6469447B2 (en) 2000-05-10 2002-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fluorescent lamp lighting apparatus
US6552497B2 (en) 2000-06-14 2003-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light bulb type fluorescent lamp lighting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4339690A (en) Energy saving fluorescent lighting system
KR830002716B1 (ko) 조명 장치
JPS62126596A (ja) 螢光ランプ点灯装置
JPS60257099A (ja) 突入電流防止付高輝度アダブタ−
US4555647A (en) Ballast circuit for gas discharge tubes utilizing time-pulse additions
EP0147922A1 (en) Ballast circuits for lighting units
JPS62133699A (ja) 螢光ランプ点灯装置
KR910003551B1 (ko) 고압 방전등용 전자식 안정기
JPS63193493A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPS62133698A (ja) 螢光ランプ点灯装置
JPH01274391A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JP2859710B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2712170B2 (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPS5838560Y2 (ja) 螢光灯遅延消灯装置
CN2317594Y (zh) 荧光灯预热式电子启辉器
EP0212892A1 (en) An electrical control circuit for controlling a variable AC load
JPS63193495A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JP2830041B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS59181959A (ja) チヨツパ回路
JP2687423B2 (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JP3085023B2 (ja) 放電ランプ点灯装置
JPS62126597A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPH04255697A (ja) 放電ランプ点灯装置
JPS62126595A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPS6288294A (ja) 放電灯点灯装置