JPS6212289A - 衛星放送波表示装置 - Google Patents
衛星放送波表示装置Info
- Publication number
- JPS6212289A JPS6212289A JP60151592A JP15159285A JPS6212289A JP S6212289 A JPS6212289 A JP S6212289A JP 60151592 A JP60151592 A JP 60151592A JP 15159285 A JP15159285 A JP 15159285A JP S6212289 A JPS6212289 A JP S6212289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- tuner
- period
- output
- horizontal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は米国Cバンド衛星放送受信機に内蔵させる事に
より大きな効果を生む衛星放送波表示装置に関する。
より大きな効果を生む衛星放送波表示装置に関する。
従来の技術
米国Cバンドの衛星放送では、1衛星当り最大24チヤ
ンネル(24波)の放送が行われているが、10個以上
存在する放送衛星毎に、送信している放送波の数が異な
り、又、同一の衛星でも、時間により放送しているチャ
ンネル(放送波)数が変化しているが、これを表示する
機能は従来無かった。
ンネル(24波)の放送が行われているが、10個以上
存在する放送衛星毎に、送信している放送波の数が異な
り、又、同一の衛星でも、時間により放送しているチャ
ンネル(放送波)数が変化しているが、これを表示する
機能は従来無かった。
発明が解決しようとする問題点
したがって現在、放送衛星より放送されているチャンネ
ル数がいくつあるのかわからないという欠点があった。
ル数がいくつあるのかわからないという欠点があった。
本発明は現在受信している衛星から放送されて′いる他
のチャンネルを表示することを目的とする。
のチャンネルを表示することを目的とする。
問題点を解決するための手段
上記目的を達成するため本発明の衛星放送波表示装置は
、現在受信している放送波の垂直帰線期間に、他のチャ
ンネルにチューナーを同調させ、放送波の有無を調べる
構成となっている。
、現在受信している放送波の垂直帰線期間に、他のチャ
ンネルにチューナーを同調させ、放送波の有無を調べる
構成となっている。
作用
本発明によれば、チューナーの同調−周波数を順次変化
させ、放送が行われているOH番号をラッチメモリに記
憶させ、これを表示する事により放送されているチャン
ネルを表示できる。
させ、放送が行われているOH番号をラッチメモリに記
憶させ、これを表示する事により放送されているチャン
ネルを表示できる。
実施例
以下本発明の一実施例の衛星放送受信機の衛星放送波表
示装置について、図面を参照しながら説明する。第1図
は、本発明の衛星放送波表示装置を示すものであって、
第1図中、8はチューナーで、2ndミキサーとも呼ば
れ、選局電圧により同調周波数が変化する。1oはIF
アンプ、11はFM検波回路、12はバッフ1アンプ、
9はPLLシンセサイザ回路で、チューナー8への選局
電圧を発生している。19はチャンネル指定回路で例え
ば、 up 、 downスイッチと、カウンタで構成
され1CHから240Hに対応し、6ビツトの2進数を
出力する。20は5ビツトカウンターで、垂直帰線期間
VBL中のチューナー8の同調すべきOH番号を決める
。18はPLLシンセサイザ回路9へ、チャンネル指定
回路19の出力か、6ビツトカウンタ2oの出力かいず
れを伝えるかを、VBLゲートパルス発生回路24の出
力で切替えるセクタ、21は5ビツトカウンタのクリア
パルスを伝えるNORゲート、22は同期分離回路で、
水平同期信号と、垂直パルス(第3図φ、)を発生する
。23は水平AFC回路で、その出力は第3図に示す垂
直等化パルスおよび垂直同期信号の期間も連続するパル
スである。24は水平パルスと第3図φ、の垂直パルス
を用い、第3図F2のパルスを出力するゲートパルス発
生回路、25は同期盤27への水平同期パルスを第3図
中2が低レベルの期間だけ禁止するNARDゲート、2
6はペデスタルクランプ回路、27は同期発生のICか
ら成る同期盤、28は第3図中2が低しベ゛ルの間、同
期信号を同期盤27の出力に入れ替えるゲート回路、2
9は水平同期信号の巾が4〜5μsの巾か否かを判定す
るHg7nO幅検出回路、30は水平同期信号の間隔が
62〜66μsecの間か否かを判定するHsync期
間検出回路である。
示装置について、図面を参照しながら説明する。第1図
は、本発明の衛星放送波表示装置を示すものであって、
第1図中、8はチューナーで、2ndミキサーとも呼ば
れ、選局電圧により同調周波数が変化する。1oはIF
アンプ、11はFM検波回路、12はバッフ1アンプ、
9はPLLシンセサイザ回路で、チューナー8への選局
電圧を発生している。19はチャンネル指定回路で例え
ば、 up 、 downスイッチと、カウンタで構成
され1CHから240Hに対応し、6ビツトの2進数を
出力する。20は5ビツトカウンターで、垂直帰線期間
VBL中のチューナー8の同調すべきOH番号を決める
。18はPLLシンセサイザ回路9へ、チャンネル指定
回路19の出力か、6ビツトカウンタ2oの出力かいず
れを伝えるかを、VBLゲートパルス発生回路24の出
力で切替えるセクタ、21は5ビツトカウンタのクリア
パルスを伝えるNORゲート、22は同期分離回路で、
水平同期信号と、垂直パルス(第3図φ、)を発生する
。23は水平AFC回路で、その出力は第3図に示す垂
直等化パルスおよび垂直同期信号の期間も連続するパル
スである。24は水平パルスと第3図φ、の垂直パルス
を用い、第3図F2のパルスを出力するゲートパルス発
生回路、25は同期盤27への水平同期パルスを第3図
中2が低レベルの期間だけ禁止するNARDゲート、2
6はペデスタルクランプ回路、27は同期発生のICか
ら成る同期盤、28は第3図中2が低しベ゛ルの間、同
期信号を同期盤27の出力に入れ替えるゲート回路、2
9は水平同期信号の巾が4〜5μsの巾か否かを判定す
るHg7nO幅検出回路、30は水平同期信号の間隔が
62〜66μsecの間か否かを判定するHsync期
間検出回路である。
31は24個のラッチメモリ32を選択するセレクタ、
32は1〜24 (Hに対応する24個のラッチメモリ
、33は24個の発光ダイオードLEDである。
32は1〜24 (Hに対応する24個のラッチメモリ
、33は24個の発光ダイオードLEDである。
以上のように構成された衛星放送波表示装置について、
以下第2図、第3図と共に動作を説明する。
以下第2図、第3図と共に動作を説明する。
第2図は本発明を用いた衛星放送受信の全体システムを
示している。第2図において、1は衛星放送の電波(1
2GH2又は4GH2)を受信するパラボラアンテナで
、その焦点に、低雑音のブロックダウンコンバータ2が
取付けられている。ブロックダウンコンバータ2では、
例えば3.7〜4.2GHz帯の放送波をまとめて95
0MHz 〜1450MHzに変換する。3はブロック
ダウンコンバータ2を支える支柱、4はアンテナ1の方
向を制御するアンテナポジショナ−16はパラボラアン
テナ1の支柱である。6はコンバータ2の出力を屋内ユ
ニット7の入力へ伝えるケーブルで、高周波特性の良い
ものを使う。屋内ユニット7は衛星放送受信機とも呼ば
れる。8はチューナーで、ブロックダウンコンバータ2
の出力中の一つを選ぶ。同調電圧は選局電圧発生回路9
で形成される。1゜はIFアンプ、11はFMの検波回
路で、その出力を音声検波回路13で検波し、基底周波
数帯の音声信号を得る。12はバッファアンプで、クラ
ンプする事もある。バッファアンプ12と音声検波回路
13の出力をRFコンバータ14へ加え、RFコンバー
タ14の出力としてVHF帯のテレビ信号を得、この信
号をVHF用ケーブル16を介シて、テレビ受信機17
のアンテナ端子16へ供給すれば、通常のテレビ受信機
17で衛星放送を受信できる。1〜17は通常の衛星放
送受信システムのブロック図である。
示している。第2図において、1は衛星放送の電波(1
2GH2又は4GH2)を受信するパラボラアンテナで
、その焦点に、低雑音のブロックダウンコンバータ2が
取付けられている。ブロックダウンコンバータ2では、
例えば3.7〜4.2GHz帯の放送波をまとめて95
0MHz 〜1450MHzに変換する。3はブロック
ダウンコンバータ2を支える支柱、4はアンテナ1の方
向を制御するアンテナポジショナ−16はパラボラアン
テナ1の支柱である。6はコンバータ2の出力を屋内ユ
ニット7の入力へ伝えるケーブルで、高周波特性の良い
ものを使う。屋内ユニット7は衛星放送受信機とも呼ば
れる。8はチューナーで、ブロックダウンコンバータ2
の出力中の一つを選ぶ。同調電圧は選局電圧発生回路9
で形成される。1゜はIFアンプ、11はFMの検波回
路で、その出力を音声検波回路13で検波し、基底周波
数帯の音声信号を得る。12はバッファアンプで、クラ
ンプする事もある。バッファアンプ12と音声検波回路
13の出力をRFコンバータ14へ加え、RFコンバー
タ14の出力としてVHF帯のテレビ信号を得、この信
号をVHF用ケーブル16を介シて、テレビ受信機17
のアンテナ端子16へ供給すれば、通常のテレビ受信機
17で衛星放送を受信できる。1〜17は通常の衛星放
送受信システムのブロック図である。
さて、このような受信機でCバンドの衛星放送を見る場
合、米国では20近い放送衛星があり、アンテナポジシ
ョナ−4を制御し、これら多数の衛星の電波をすべて受
信する事が可能である。この場合、各衛星毎に放送され
ている電波の数が異なる。一つの衛星は最大24トラ/
スボンダ(以下24CHと記す)から24の放送波を送
出できるが衛星により、又時間帯により、放送されてい
るCHの数も変動し、放送内容案内の雑誌等から調べる
事は面倒である。そこで現在受信している衛星で放送さ
れているCHがどれとどれかを第1図の回路で検出し表
示する。先ず通常の電波受信はチャンネル指定回路19
のup又はdown ボタンを押す。この時後述の如(
、VBLゲートパルス発生回路24の出力φ2は殆んど
の期間は高レベルである。従って、チャンネルを指定す
ると、その出力が6ビツトで、PLLシンセサイザー回
路9へ伝わる。チャンネル指定回路19をup。
合、米国では20近い放送衛星があり、アンテナポジシ
ョナ−4を制御し、これら多数の衛星の電波をすべて受
信する事が可能である。この場合、各衛星毎に放送され
ている電波の数が異なる。一つの衛星は最大24トラ/
スボンダ(以下24CHと記す)から24の放送波を送
出できるが衛星により、又時間帯により、放送されてい
るCHの数も変動し、放送内容案内の雑誌等から調べる
事は面倒である。そこで現在受信している衛星で放送さ
れているCHがどれとどれかを第1図の回路で検出し表
示する。先ず通常の電波受信はチャンネル指定回路19
のup又はdown ボタンを押す。この時後述の如(
、VBLゲートパルス発生回路24の出力φ2は殆んど
の期間は高レベルである。従って、チャンネルを指定す
ると、その出力が6ビツトで、PLLシンセサイザー回
路9へ伝わる。チャンネル指定回路19をup。
downカウンタと、 up 、 down SW及び
up、downパルス発生器とで形成しておけば、up
又はdownキーを押す事により変化する6ビツト(2
4進)カウンタの出力がPLLシンセサイザ回路9へ伝
えられる。仮に1elHからICHupl、て170H
を指定すると10001のデータがPI、Lシンセサイ
ザ回路9へ伝えられ、チューナーは17CHに同調する
。チャンネル指定回路19からセレクタ18、セレクタ
18からPLLシンセサイザ回路9へのデータ伝達?
IJ−ド線は6本である。
up、downパルス発生器とで形成しておけば、up
又はdownキーを押す事により変化する6ビツト(2
4進)カウンタの出力がPLLシンセサイザ回路9へ伝
えられる。仮に1elHからICHupl、て170H
を指定すると10001のデータがPI、Lシンセサイ
ザ回路9へ伝えられ、チューナーは17CHに同調する
。チャンネル指定回路19からセレクタ18、セレクタ
18からPLLシンセサイザ回路9へのデータ伝達?
IJ−ド線は6本である。
バッファアンプ12の出力を同期分離回路22へ供給し
、第3図φ、の垂直同期パルス及び水平同期信号を得る
。水平同期パルスを水平AFC回路23へ供給すると、
第3図φ8の1H〜9Hの間も、水平同期パルスが得ら
れる。この水平同期パルスを5前記φ、のパルスを基準
にして、V’BLゲートハルス発生回路24中のカウン
タでカウントし、φ2.φ2の如き、6■から21H迄
続くゲートパルスを形成する。VBLゲートパルス発生
回路24の出力のφ2をNARDゲート25へ供給し、
この期間は同期盤27のICをHパルスではリセットし
ない。同期盤27は、垂直同期パルスと水平同期パルス
でリセットされているが、第3図の如く、垂直同期パル
スφ、がv5より遅れているが、これは、水平同期パル
スを1フイ一ルド間カウントして、vsの位置と、φ、
とを合致させれば同位相になるが、ここでは本発明に関
係ないので省く。
、第3図φ、の垂直同期パルス及び水平同期信号を得る
。水平同期パルスを水平AFC回路23へ供給すると、
第3図φ8の1H〜9Hの間も、水平同期パルスが得ら
れる。この水平同期パルスを5前記φ、のパルスを基準
にして、V’BLゲートハルス発生回路24中のカウン
タでカウントし、φ2.φ2の如き、6■から21H迄
続くゲートパルスを形成する。VBLゲートパルス発生
回路24の出力のφ2をNARDゲート25へ供給し、
この期間は同期盤27のICをHパルスではリセットし
ない。同期盤27は、垂直同期パルスと水平同期パルス
でリセットされているが、第3図の如く、垂直同期パル
スφ、がv5より遅れているが、これは、水平同期パル
スを1フイ一ルド間カウントして、vsの位置と、φ、
とを合致させれば同位相になるが、ここでは本発明に関
係ないので省く。
VBLゲートパルス発生回路24の出力のφ2が同期入
れ替ゲート回路28へ供給され、ペデスタルクランプ回
路26の出力の同期信号の部分は6の低レベルの部分の
み、同期盤27の出力の同期信号に置き換えられる。従
って、同期入替ゲート回路28の出力は正常に保たれる
。一方、VBムゲートハルス発生回路24の出力φ2は
6ビツトカウンタ20のカウント入力に加えられており
、チャンネル指定時にクリアされた6ビツトカウンタ2
0は、φ2の立下りを数える。即ち毎フィールド1ピッ
トずつカウントアツプする。従って1フイールド目で、
100QOの6ビツトが、セレクタ18へ伝えられ、そ
の切替入力にφ2が加えられており、φ2が低レベルの
間、セレクタ18の出力は6ビツトカウンタ20の出力
6ビツトとなる。又、PLLシンセサイザ回路9の時定
数は。
れ替ゲート回路28へ供給され、ペデスタルクランプ回
路26の出力の同期信号の部分は6の低レベルの部分の
み、同期盤27の出力の同期信号に置き換えられる。従
って、同期入替ゲート回路28の出力は正常に保たれる
。一方、VBムゲートハルス発生回路24の出力φ2は
6ビツトカウンタ20のカウント入力に加えられており
、チャンネル指定時にクリアされた6ビツトカウンタ2
0は、φ2の立下りを数える。即ち毎フィールド1ピッ
トずつカウントアツプする。従って1フイールド目で、
100QOの6ビツトが、セレクタ18へ伝えられ、そ
の切替入力にφ2が加えられており、φ2が低レベルの
間、セレクタ18の出力は6ビツトカウンタ20の出力
6ビツトとなる。又、PLLシンセサイザ回路9の時定
数は。
φ2が低レベル間のみ小さな値に切換えられ、チューナ
ー8は、φ2が低レベルの間の後半で、10Hに同調す
る。この時、ペデスタルクランプ回路2eの出力中の水
平同期信号を抜取り、Hsyncパルス幅検出回路29
で、水平同期信号か否かを判定し、水平同期信号の場合
は、水平同期信号の間隔を水平期間検出回路3oで測る
。測定法は、ペデスタルクランプ回路26の出力の水平
同期信号期間に、色副搬送波f5゜が何回存在し得るか
、或はn++/、。が何回存在し得るかで判定する。水
平走査期間の測定はfscが455/2に近い数だけ含
まれ得る長さか否かで判定する。水平同期信号の幅と、
水平走査期間の長さが正規の値の時、Hsync期間検
出回路30の出力が高レベルとなって、ラッチメモリ3
2の第1番目のラッチに書き込まれる。ラッチメモリ3
2のアドレスは、6ビソトカウンタ20の出力をデコー
ドし、24並列出力とし各ラッチメモリ(フリップフロ
ップ)を指定しφ2の始めで前の状態を順次クロックし
てHsync期間検出回路3oの出力を順に覚えさせる
。
ー8は、φ2が低レベルの間の後半で、10Hに同調す
る。この時、ペデスタルクランプ回路2eの出力中の水
平同期信号を抜取り、Hsyncパルス幅検出回路29
で、水平同期信号か否かを判定し、水平同期信号の場合
は、水平同期信号の間隔を水平期間検出回路3oで測る
。測定法は、ペデスタルクランプ回路26の出力の水平
同期信号期間に、色副搬送波f5゜が何回存在し得るか
、或はn++/、。が何回存在し得るかで判定する。水
平走査期間の測定はfscが455/2に近い数だけ含
まれ得る長さか否かで判定する。水平同期信号の幅と、
水平走査期間の長さが正規の値の時、Hsync期間検
出回路30の出力が高レベルとなって、ラッチメモリ3
2の第1番目のラッチに書き込まれる。ラッチメモリ3
2のアドレスは、6ビソトカウンタ20の出力をデコー
ドし、24並列出力とし各ラッチメモリ(フリップフロ
ップ)を指定しφ2の始めで前の状態を順次クロックし
てHsync期間検出回路3oの出力を順に覚えさせる
。
以下第4図、第6図と共にメモリへの書き込み方を述べ
る。第4図に於て32,34,35,33゜36は同じ
ものが人からXまで24個あるので、人についてのみ述
べるが、B−Xについても同じである。31はデコーダ
で、3ラインを8ラインに変換するICを3個組合せれ
ば実現できる。第6図で、φ、2を6ビツトバイナリカ
ウンタ2oでカウントすると、その2°、21出力は、
第5図に示す如く変化し、これをデコーダー31でデコ
ードすると、第4図のデコーダ31の1出力は5図φ5
1□、2出力はφ3.B・・・・・・となる。φ31&
は、クリップフロップ32人のT端子に加えられ、第5
図及び第3図φ2の低レベルの期間の後半で、−期間検
出回路3oの出力が高レベルになると、次のTxで、φ
51.が低レベルになる時この状態をフリップフロップ
32Aへ読み込みQが高レベルになり、抵抗32Aを介
し、トランジスタ35人のペースカ高くなって、トラン
ジスタ35Aが導通し、発光ダイオード(IICD )
33Aが点灯する。
る。第4図に於て32,34,35,33゜36は同じ
ものが人からXまで24個あるので、人についてのみ述
べるが、B−Xについても同じである。31はデコーダ
で、3ラインを8ラインに変換するICを3個組合せれ
ば実現できる。第6図で、φ、2を6ビツトバイナリカ
ウンタ2oでカウントすると、その2°、21出力は、
第5図に示す如く変化し、これをデコーダー31でデコ
ードすると、第4図のデコーダ31の1出力は5図φ5
1□、2出力はφ3.B・・・・・・となる。φ31&
は、クリップフロップ32人のT端子に加えられ、第5
図及び第3図φ2の低レベルの期間の後半で、−期間検
出回路3oの出力が高レベルになると、次のTxで、φ
51.が低レベルになる時この状態をフリップフロップ
32Aへ読み込みQが高レベルになり、抵抗32Aを介
し、トランジスタ35人のペースカ高くなって、トラン
ジスタ35Aが導通し、発光ダイオード(IICD )
33Aが点灯する。
36人はLl!:D33人の過電流保護抵抗である。
時刻T、で、フリップフロップ32Bに、その時(ここ
では2CH)のH8ync期間検出回路30の状態が読
み込まれる。以下同様に、各フィールドの6H〜21H
の間に、水平同期信号の巾と、水平走査期間の巾が正し
いと判定されると、水平走査期間検出回路3oの出力が
各チャンネル毎に高レベルとなり、その状態が、各チャ
ンネルに対応するフリップフロップ32A〜32Xにメ
モリされ、各CHに対応−J−るLKD33A 〜33
Xが、放送されているOHのみ表示するように点灯する
。
では2CH)のH8ync期間検出回路30の状態が読
み込まれる。以下同様に、各フィールドの6H〜21H
の間に、水平同期信号の巾と、水平走査期間の巾が正し
いと判定されると、水平走査期間検出回路3oの出力が
各チャンネル毎に高レベルとなり、その状態が、各チャ
ンネルに対応するフリップフロップ32A〜32Xにメ
モリされ、各CHに対応−J−るLKD33A 〜33
Xが、放送されているOHのみ表示するように点灯する
。
この動作は、24フイールド毎に繰返されるので。
放送が中止されたり、始まったりすればLEDは0.4
秒以内にその状態を変化させ正しい状態を表示し得る。
秒以内にその状態を変化させ正しい状態を表示し得る。
なお、フリップフロップ32をJKフリップフロップと
し、K端子を接地し、J端子に30の出力を供給すれば
、30の出力を1フイ一ルド間ホールドする必要はない
。又、第3図φ2゜汎の始まる位置は次のフィールドで
はvsに対し0.5HずれるがPLL動作の切替期間に
対しては影響はない。
し、K端子を接地し、J端子に30の出力を供給すれば
、30の出力を1フイ一ルド間ホールドする必要はない
。又、第3図φ2゜汎の始まる位置は次のフィールドで
はvsに対し0.5HずれるがPLL動作の切替期間に
対しては影響はない。
以上の如く本実施例によれば、VBL中に他のOHに同
調させる回路と、他のOHが放送されているか否かを判
定する回路と、それらの状態を表示する回路とを設ける
事により、各衛星から発射されているOHが何と何かを
表示する事ができる。
調させる回路と、他のOHが放送されているか否かを判
定する回路と、それらの状態を表示する回路とを設ける
事により、各衛星から発射されているOHが何と何かを
表示する事ができる。
また、5ピツトカウンタ20も%24フィールド毎にリ
セツトし、1フイールド目で10oo。
セツトし、1フイールド目で10oo。
2フイールド目で01 qOo 、24フイールド目で
0oo11と出力が出るように構成しておけば、)
20,31.32.33等は24フイールド毎
に同じ動作を行なう事になる。なお、これらの回路はI
C化すれば簡単になり、かつ、IC化に適した構成であ
る。
0oo11と出力が出るように構成しておけば、)
20,31.32.33等は24フイールド毎
に同じ動作を行なう事になる。なお、これらの回路はI
C化すれば簡単になり、かつ、IC化に適した構成であ
る。
発明の効果
以上のように本発明は、垂直帰線期間に他のチャンネル
の放送の有無を判定し、表示する回路を設ける事により
、現在受信している衛星から放送されている放送波が何
チャンネルと何チャンネルかを一度に表示できる。
の放送の有無を判定し、表示する回路を設ける事により
、現在受信している衛星から放送されている放送波が何
チャンネルと何チャンネルかを一度に表示できる。
第1図は本発明の一実施例における衛星放送波表示装置
の主要部のブロック図、第2図は第1図を採用すべき衛
星放送受信システムのブロック図、第3図は、第1図の
動作説明のための波形図、第4図は第1歯の動作を詳細
に説明するための回路図、第5図は第4図の動作説明の
ための波形図である。 8・・・・・・チューナー、9・・・・・・PLLシン
セサイザー回路%1o・・・・・・IFAMP、11・
・・・・・FM検波回路、22・・・・・・同期分離回
路、27・・・・・・同期盤、24・・・・・・VBL
ゲートパルス発生[[132・・・・・・24チャンネ
ル分のメモリ、33・・・・・・発光ダイオード。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名ζ
m51g 制
の主要部のブロック図、第2図は第1図を採用すべき衛
星放送受信システムのブロック図、第3図は、第1図の
動作説明のための波形図、第4図は第1歯の動作を詳細
に説明するための回路図、第5図は第4図の動作説明の
ための波形図である。 8・・・・・・チューナー、9・・・・・・PLLシン
セサイザー回路%1o・・・・・・IFAMP、11・
・・・・・FM検波回路、22・・・・・・同期分離回
路、27・・・・・・同期盤、24・・・・・・VBL
ゲートパルス発生[[132・・・・・・24チャンネ
ル分のメモリ、33・・・・・・発光ダイオード。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名ζ
m51g 制
Claims (3)
- (1)ブロックダウンコンバートされた複数の衛星放送
波を受信するチューナーと、前記チューナーを第1の衛
星放送波の周波数に同調せしめ、これをFM検波して得
られる映像信号中の水平同期信号及び垂直同期信号に同
期する同期信号発生手段を備え、第1の放送波の垂直帰
線期間中の全部もしくは一部の時間に、前記チューナー
へ供給する同調電圧を順次変化させ、前記第1の衛星放
送波以外の衛星放送波に同調させ、第1の衛星放送以外
に前記チューナーで同調し得る総ての衛星放送波のチャ
ンネル番号もしくはキャリア周波数を表示する事を特徴
とする衛星放送波表示装置。 - (2)垂直、水平同期信号により、垂直帰線期間の一部
又は全部の期間に対応するパルスφ_2を形成し、この
パルスφ_2が存在する期間は、第1の衛星放送波の水
平同期信号、垂直等化パルス及び垂直同期信号の一部又
は全部に代えて、同期信号発生手段の出力の垂直、水平
同期信号を用いて映像信号を形成し、出力する事を特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の衛星放送波表示装置
。 - (3)衛星放送波の有無を、一定の時間幅に収まる水平
同期信号及び一定の時間幅に収まる水平走査期間が検出
されるか否かで判定する事を特徴とする特許請求の範囲
第1項または第2項記載の衛星放送波表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60151592A JPH0654985B2 (ja) | 1985-07-10 | 1985-07-10 | 衛星放送波表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60151592A JPH0654985B2 (ja) | 1985-07-10 | 1985-07-10 | 衛星放送波表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6212289A true JPS6212289A (ja) | 1987-01-21 |
JPH0654985B2 JPH0654985B2 (ja) | 1994-07-20 |
Family
ID=15521887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60151592A Expired - Lifetime JPH0654985B2 (ja) | 1985-07-10 | 1985-07-10 | 衛星放送波表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0654985B2 (ja) |
-
1985
- 1985-07-10 JP JP60151592A patent/JPH0654985B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0654985B2 (ja) | 1994-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5325183A (en) | OSD circuit for displaying advertising picture data | |
EP0263555A1 (en) | Television transmission system | |
US4518993A (en) | Television signal receiving system | |
GB2232553A (en) | Picture-in-picture circuitry | |
EP0536828A1 (en) | Television receiver | |
JPH0580087A (ja) | If信号周波数をデジタル的に測定する装置 | |
JPS6212289A (ja) | 衛星放送波表示装置 | |
CA1210855A (en) | Synchronization input for television receiver on- screen alphanumeric display | |
JPH06153109A (ja) | テレビ放送受信機 | |
JPH08140064A (ja) | 文字放送受信装置 | |
JPS6022887A (ja) | 放送信号表示装置 | |
KR960007546B1 (ko) | 채널선택방법 | |
JPH11187325A (ja) | デジタルテレビ放送受信機 | |
RU5058U1 (ru) | Цифровой телевизионный приемник | |
KR0147789B1 (ko) | 영상기기를 위한 케이블박스의 고유번호 자동설정방법 및 그 장치 | |
KR0157553B1 (ko) | 픽쳐인픽쳐기능을 이용한 방송잠금장치 | |
JPH02134995A (ja) | 文字多重受信装置 | |
JPH077441A (ja) | 小型受信機 | |
JP2004040495A (ja) | 受信装置、受信方法 | |
KR950005063B1 (ko) | 방송채널 자동절환장치 | |
KR20000028423A (ko) | 텔레비젼 프로그램 쟝르에 따른 자동음향 설정 및 출력장치 및방법 | |
KR960012014B1 (ko) | 메뉴방식의 텔레비젼 수상기의 자동 채널선국장치 | |
KR930010177B1 (ko) | 모니터의 화면 다중 디스플레이 장치 및 시청장치 | |
JPH04117783A (ja) | テレビの多数画面同時表示装置 | |
JPH10285489A (ja) | テレビジョン受像機 |