JPS6211893A - Electronic musical instrument - Google Patents

Electronic musical instrument

Info

Publication number
JPS6211893A
JPS6211893A JP60175994A JP17599485A JPS6211893A JP S6211893 A JPS6211893 A JP S6211893A JP 60175994 A JP60175994 A JP 60175994A JP 17599485 A JP17599485 A JP 17599485A JP S6211893 A JPS6211893 A JP S6211893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tone
key
channel
data
musical tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60175994A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6252316B2 (en
Inventor
博万 加藤
遠藤 昭紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP60175994A priority Critical patent/JPS6211893A/en
Publication of JPS6211893A publication Critical patent/JPS6211893A/en
Publication of JPS6252316B2 publication Critical patent/JPS6252316B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は複数の楽音発生チャンネルを有する発音割当
て方式の電子楽器に係り、特に所定数の楽音発生チャン
ネルを有効に利用して1つのキーの操作に対応して複数
系列の楽音を同時に発生するようにした電子楽器に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to an electronic musical instrument having a plurality of musical sound generation channels and employing a sound generation assignment method, and particularly relates to an electronic musical instrument having a plurality of musical tone generation channels, and in particular to a method for producing one key by effectively utilizing a predetermined number of musical tone generation channels. This invention relates to an electronic musical instrument that simultaneously generates a plurality of musical tones in response to operations.

「従来の技術」 最近、コンピュータや半導体技術の発展にともなってL
SI(大規模集積回路)部品等を使用したディジタル式
の電子楽器が種々開発さ扛実用化さnている。第1図は
従来のディジタル式電子オルガンの概念的な構成を示す
ブロック図である。
“Conventional technology” Recently, with the development of computers and semiconductor technology,
Various digital electronic musical instruments using SI (large scale integrated circuit) components and the like have been developed and put into practical use. FIG. 1 is a block diagram showing the conceptual structure of a conventional digital electronic organ.

図にみら扛るように、従来の電子オルガンは、鍵盤回路
11キーコーダ2、チャンネルアサイナ8からなるブロ
ック(5)と、エンベロープジェネレータ5、ウニイブ
ジェネレータ6、D/A変換器7、増幅器8、スピーカ
9からなるブロック(Blとから構成さnている。
As shown in the figure, a conventional electronic organ consists of a block (5) consisting of a keyboard circuit 11, a key coder 2, a channel assigner 8, an envelope generator 5, a unique generator 6, a D/A converter 7, and an amplifier. 8, a block consisting of a speaker 9 (Bl).

一ヒ記鍵盤回路1は、各鍵盤キー(以下単にキーと称す
)に対応して設けらrた多数のキースイッチを有して構
成さ扛る。キーコーダ2は上記各キースイッチのオン・
オフ状態を検出し、押下キーを表わすキーコードを順次
出力する。チャンネルアサイナ8は、キーコーダ2から
供給さ扛るキーコード(押下キー)に対応する楽音の発
音をウニイブジェネレータ6に設けらnだ仮数の楽音発
生チャンネル(以下単にチャンネルと略称する)のいず
nかに割当てる。この場合、チャン不ルアサイナロは各
チャンネルに対応する記憶位置を有し、あるキーの発音
が割当てらnだチャンネルに対応する記憶位置にそのキ
ーを表わすキーコードを記憶し、各記憶位置に記憶さ−
nだキーコードを順次、時分割でウニイブジェネレータ
6の各チャンネルに出力する。まだ、このチャンネルア
サイナ8け、押下キーが発音割当てさttfcチャンネ
ルにおいて発音がなさ扛るべきであることを表わすエン
ベロープスタート信号を、前記キーコードの出力と同期
して、時分割でエンベロープジェネレータ5へ出力し、
さらに、各チャンネルに発音割当てされたキーが離さn
た時は、離さnだキーに対応する楽音が減衰状態になる
べきことを表わすディケイスタート信号を、時分割でエ
ンベロープジェネレータ5へ出力する。
The keyboard circuit 1 has a large number of key switches provided corresponding to each keyboard key (hereinafter simply referred to as a key). Key coder 2 turns on and off each of the above key switches.
Detects the off state and sequentially outputs key codes representing the pressed keys. The channel assigner 8 provides an n-mantissa musical tone generation channel (hereinafter simply referred to as a channel) in the Unibu generator 6 to generate a musical tone corresponding to a pressed key code (pressed key) supplied from the key coder 2. Allocate to 3 times. In this case, the channel assigner has a memory location corresponding to each channel, and the key code representing the key is stored in the memory location corresponding to the nth channel to which the sound of a certain key is assigned, and the key code representing that key is stored in each memory location. −
The n key codes are sequentially and time-divisionally output to each channel of the Uniibu generator 6. This channel assigner 8 still sends an envelope start signal to the envelope generator 5 in a time-division manner in synchronization with the output of the key code, which indicates that the pressed key should not produce a sound in the ttfc channel to which the sound is assigned. Output to
Furthermore, when the keys assigned to each channel are released,
When the key is released, a decay start signal indicating that the musical tone corresponding to the nth key released should be attenuated is outputted to the envelope generator 5 in a time-division manner.

エンベロープジェネレータ5は、チャンネルアサイナ8
から供給される各チャンネルのエンベロープスタート信
号およびディケイスタート信号に基づき、各チャンネル
の楽音の発音を制御するエンベロープ情報(エンベロー
プ波形)を各チャンネルに対応して出力する。
Envelope generator 5 is channel assigner 8
Based on the envelope start signal and decay start signal of each channel supplied from the control circuit, envelope information (envelope waveform) for controlling the sound production of musical tones of each channel is output corresponding to each channel.

ウニイブジェネレータ6は、複数(例えばf2個)のチ
ャンネルを有し、各チャンネル毎にそrぞ扛独立して楽
音信号を形成するもので、例えば周波数情報メモリ、波
形メモリ等から構成さ扛、チャンネルアサイナ8から供
給さrる押下キーのキーコードおよびエンベロープジェ
ネレータ5から供給さrるエンベロープ情報に基づいて
、各チャンネルにおいて楽音信号(デジタル信号)を形
成する。そしてこのウニイブジェネレータ6の各チャン
ネルにおいて形成された楽音信号(デジタル信号)がD
/A (デジタル/アナログ)変換回路7においてアナ
ログ楽音信号に変換され、増幅器8を介してスピーカ9
から楽音として放音さnる。なお、上述した従来のディ
ジタル式電子オルガンはこの発明の出願人の出願になる
特開昭40−180218号によって開示さしている。
The Unibu generator 6 has a plurality of channels (for example, f2 channels), and forms a musical tone signal independently for each channel, and is composed of, for example, a frequency information memory, a waveform memory, etc. A musical tone signal (digital signal) is formed in each channel based on the key code of the pressed key supplied from the channel assigner 8 and the envelope information supplied from the envelope generator 5. Then, the musical tone signal (digital signal) formed in each channel of this Unibu generator 6 is D
/A (digital/analog) conversion circuit 7 converts it into an analog musical tone signal, and sends it to the speaker 9 via the amplifier 8.
The sound is emitted as a musical sound. The above-mentioned conventional digital electronic organ is disclosed in Japanese Patent Application Laid-open No. 180218/1989 filed by the applicant of the present invention.

「発明が解決しようとする問題点」 ところで、上述しり電子オルガンにおけるチャンネルア
サイナ8は、各押下キーの楽音の発生を複数のチャンネ
ルのいず【かfつに割り当てるようになっているだめ、
tつの押下キーに対し例えば音色やエンベロープ等の楽
音特性がわずかに異なる複数系列の楽音を同時に発生さ
せて合奏(アンサンプル)効果を得るというようなこと
ができなかった。もし、各押下キーに対し仮数系列の楽
音を同時に発生させようとすると、例えば特開昭50−
26528号に示されているように複数のウニイブジェ
ネレータを並列的に設けなければならず、構成が非常に
複雑になってしまう。
"Problems to be Solved by the Invention" By the way, the channel assigner 8 in the above-mentioned electronic organ is designed to assign the musical tone produced by each pressed key to one of a plurality of channels.
It has not been possible to simultaneously generate a plurality of musical tones with slightly different musical characteristics such as timbre and envelope in response to t pressed keys to obtain an unsampled effect. If you try to simultaneously generate musical tones in the mantissa series for each pressed key, for example,
As shown in No. 26528, a plurality of Unibu generators must be provided in parallel, making the configuration extremely complicated.

この発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、その
目的は、簡単な構成で、1つの押下キーに対し楽音特性
が異なる複数系列の楽音を同時に発生することができる
電子楽器を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and its purpose is to provide an electronic musical instrument that has a simple configuration and can simultaneously generate multiple series of musical tones with different musical tone characteristics in response to a single pressed key. It is in.

「問題点を解決するだめの手段」 この発明の電子楽器は、次の各構成要件を具備すること
を特徴としている。
"Means for Solving Problems" The electronic musical instrument of the present invention is characterized by having the following constituent features.

fal  H数のキーを有する鍵盤と、fb)  そ扛
ぞn与えられるキーに対応したデータに基づいて当該キ
ーに対応する楽音信号を発生する複数の楽音発生チャン
ネルを有する楽音発生手段と、fc)  前記複数の楽
音発生チャンネルに対応して設けら扛、そrぞ扛前記キ
ーに対応したデータを記憶する複数の記憶部1或を有し
、各記憶頭載に記憶さ扛だ該データをそれぞ【対応する
前記楽音発生チャンネルに与える記憶手段と、 (dl  前記鍵盤で操作された各キーを前記複数の楽
音発生チャンネルのいず扛かにそれぞ扛割当てるととも
に、この割当てに応答して割当てが行わ扛た楽音発生チ
ャンネルに対応する前fli’Fs己憶手段の記憶手段
に対して当該チャンネルに割当てられたキーに対応する
データを書込む割当上手段と、fe)  前記割当て手
段が、同一の前記操作さnたキーを前記複数の楽音発生
チャンネルのうち少なくとも2つのチャンネルに′割当
てるよう制御する第tの制御手段と、 (f)  前記同一のキーが割当てらnだ前記少なくと
も2つの楽音発生チャンネルからそれぞれ異なる楽音信
号を発生させるように制御する第2の制御手段。
fc) a keyboard having H number of keys; A plurality of memory sections 1 are provided corresponding to the plurality of musical sound generation channels, and each memory section 1 stores data corresponding to the keys, and the data stored in each memory head is stored therein. (dl) assigning each key operated on the keyboard to one of the plurality of musical tone generating channels, and assigning the key in response to the assignment; fe) an assignment means for writing data corresponding to a key assigned to the channel into the storage means of the pre-fli'Fs self-storage means corresponding to the musical tone generating channel that was carried out; and fe) the assignment means are the same (f) a t-th control means for controlling the operated keys to be assigned to at least two of the plurality of musical tone generation channels; (f) the at least two musical tones to which the same keys are assigned; a second control means for controlling the generation channels to generate different musical tone signals;

「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の一実施例について説明
する。第2図はこの発明の一実施例による電子オルガン
(電子楽器)の構成を示すブロック図であり、この図に
示す電子オルガンは大きく分けると、鍵盤回路11、ア
サイナ12および楽音発生部18から構成さ扛る。そし
て、上記アサイナ12は制御部14、演算部15、割込
制御回路16、パルス発生器17、データボー)18を
具備する演算制御部19と、ROM(IJ−ドオンリー
メモリ)20、RAM(ランダムアクセスメモリ)21
、レジスタ22を具備する第1の記憶部2Bとから構成
され、また楽音発生7111Bは、82個のチャンネル
を有するウニイブジェネレータ(以下WGと称す)25
と、このWG2fiにエンベロープ情報を送出するエン
ベロープジェネレータ26と、D/A(デジタル/アナ
ログ)変換回路27と、増幅器28と、スピーカ29と
から構成さnる。なお上述した制御部14および演算部
【5 (以下余白) は通常マイクロコンピュータを用いて構成される。
"Embodiment" Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an electronic organ (electronic musical instrument) according to an embodiment of the present invention.The electronic organ shown in this figure is roughly divided into a keyboard circuit 11, an assigner 12, and a musical tone generator 18. Explode. The assigner 12 includes a calculation control section 19 including a control section 14, a calculation section 15, an interrupt control circuit 16, a pulse generator 17, a data board) 18, a ROM (IJ-only memory) 20, and a RAM ( random access memory) 21
, a first storage unit 2B having a register 22, and a musical tone generator 7111B including a Unibu generator (hereinafter referred to as WG) 25 having 82 channels.
, an envelope generator 26 that sends envelope information to the WG2fi, a D/A (digital/analog) conversion circuit 27, an amplifier 28, and a speaker 29. Note that the above-mentioned control section 14 and calculation section [5 (hereinafter referred to as blank space) are usually constructed using a microcomputer.

また、1述したエンベ[」−ブとは楽音信号の包絡線の
ことである。すなわら、通常の楽音信号は第2図におい
−(符号Bにて示り−ように、立上り状態(アタック状
態)B1、持続状態B2、立下り状態(ディケイ状態)
B3の3状態からイ【るエンベロープを有している。
Furthermore, the envelope mentioned above is the envelope of the musical tone signal. In other words, a normal musical tone signal has a rising state (attack state) B1, a sustaining state B2, and a falling state (decay state), as shown in FIG. 2 (indicated by the symbol B).
It has an envelope that goes from the three states of B3.

この電子オルガンはプログラムコント[l−ルで動作す
るもので、そのプログラムはROM20に記憶されてい
る処理ブ[1グラムと1IIl i[11部14内のマ
イクロプログラムメモリ45に記憶されている各秤マイ
ク■プ「1グラムから構成される。また、WG25にお
いて楽音信号(デジタル信号)を形成するために必要な
各種トーンデータおよび周波数データはROM20に記
憶されている。そして、上記処理プ11グラムおよびマ
イクロブ[lグラムに基づいて、次の様に動作するもの
である。すなわち、4−一が押下されると、まず鍵盤回
路11が押下されたキーに対応するキースイッチ情報を
データバス30を介してア1Jイノ゛12に供給する。
This electronic organ operates under a program control, and the program is based on the processing blocks stored in the ROM 20 and each scale stored in the microprogram memory 45 in the section 14. The microphone program consists of 1 gram. Also, various tone data and frequency data necessary for forming a musical tone signal (digital signal) in the WG 25 are stored in the ROM 20. It operates as follows based on the microb [l-gram. That is, when 4-1 is pressed, the keyboard circuit 11 first sends the key switch information corresponding to the pressed key via the data bus 30. supply to A1J Inno 12.

アサイナ12は供給されたキースイッチ情報に対応する
周波数データおよびトーンデータをROM20から読出
し、読出したデータをW G 25の複数のチャンネル
に対して割当てる。WG25の各チャンネルは当該チャ
ンネルに割当てられたデータおよび■ンベロープジ■ネ
レータ26から供給されるエンベロープ情報に基づいて
楽音信号(デジタル信号)を形成する。イして、これら
各チャンネルで形成された楽音信号がD/A変換器27
(cおいてアナログ信号に変換され、増幅器28を介し
てスピーカ29から楽音としで放音される。
The assigner 12 reads frequency data and tone data corresponding to the supplied key switch information from the ROM 20 and allocates the read data to a plurality of channels of the W G 25. Each channel of the WG 25 forms a musical tone signal (digital signal) based on data assigned to the channel and envelope information supplied from the envelope generator 26. Then, the musical tone signals formed by these channels are sent to the D/A converter 27.
(The signal is converted into an analog signal at step c, and is emitted as a musical tone from the speaker 29 via the amplifier 28.

以上、この電子オルガンの概略を述べたが、次にこの電
子オルガンの詳細を説明する。
The outline of this electronic organ has been described above, and now the details of this electronic organ will be explained.

まず、鍵盤回路11はアドレスデコーダ34、バッファ
バスドライバ35、マトリックス回路36から構成され
る。アドレスf′:1−ダ34はアドレスバス37を介
して供給されるスイッチアドレス信号をデコード4るも
ので、この実施例では5個の出力端を有し、またこれら
の各出力端がマ[・リックス回路36.の各列線にそれ
ぞれ接続され゛(いる。マトリックス回路36は12行
5列のマトリックスぐあり、このマトリックスの各支点
には、トーンレバー(1ヴァイオリン−1、[フルート
1等の合色を設定するためのレバー)38の各スイッチ
の接点おJ:び鍵盤4−−39の各キースイッチの接点
が、図において符号へにて示ηように、ダイオードと共
に介挿されている。なおこの実施例においでは、J1明
の便宜」ニ]〜−ンレバー38が6個のトーンレバーか
らなり、また各トーンレバーはいずれも4段階′C音量
を調整可能なものとしくしたがって、各トーンレバーに
関する情報は2ビットで表わされ、この2ビツトに対応
して1〜−ンレバースイッチは各トーンレバーに対し2
個づつ、合a112個となる)、また鍵盤−1−39は
4Aクターブ(12X4=48キー)から構成されるも
のどする。そして、各トーンレバーのスイッチがマトリ
ックス回路36の左側(図において)1列に配置され(
図において破線で囲んだスイッチ2個が1つのトーンレ
バーに対応する)、またMP盤キー39の各キースイッ
チがマトリックス同路36の右側4列に配置されている
First, the keyboard circuit 11 is composed of an address decoder 34, a buffer bus driver 35, and a matrix circuit 36. The address f':1-der 34 decodes the switch address signal supplied via the address bus 37, and has five output terminals in this embodiment, and each of these output terminals is connected to a master terminal.・Rix circuit 36. The matrix circuit 36 has a matrix of 12 rows and 5 columns, and each fulcrum of this matrix is connected to a tone lever (1 violin-1, [flute 1, etc.) to set the color combination. The contacts of each switch on the lever 38 and the contacts of each key switch of the keyboard 4--39 are inserted together with a diode as shown by the symbol η in the figure. In the example, the lever 38 is made up of six tone levers, and each tone lever is capable of adjusting the volume in four levels. Therefore, information regarding each tone lever is is represented by 2 bits, and corresponding to these 2 bits, the 1 to - tone lever switch has 2 bits for each tone lever.
(112 keys in total), and the keyboard 1-39 is made up of 4A tave (12×4=48 keys). The switches of each tone lever are arranged in one row on the left side (in the figure) of the matrix circuit 36 (
In the figure, the two switches surrounded by broken lines correspond to one tone lever), and the key switches of the MP board keys 39 are arranged in four rows on the right side of the matrix 36.

バッファバスドライバ351;1−t−開缶スイッチの
Aン・Aフ情報をう2−タバス30に出ノJするノ、二
めのバスドライバであり、12個の入力端および出力端
を有し、入力端(よ各々マ]・リックス回路3Gの各行
線に接続されているとともに、出力端(:1データバス
30に接続されている。
Buffer bus driver 351: This is the second bus driver that outputs the A/A information of the can open switch to the buffer bus 30, and has 12 input terminals and output terminals. The input terminals are connected to each row line of the matrix circuit 3G, and the output terminals are connected to the data bus 30.

制御部171はインストラクションレジスタ/I2、イ
ンストラクションゲ」−ダ43、マイクn 11’1グ
ラム・j7ドレスシークン!j 44 、マイク[−1
1目グラムメモリ45(第2の記憶部)、パイプジイン
レジスタ716から構成される。インストラクションレ
ジスタ42iよROM 20から読出されるQl即プ「
1グラムの各命令を一時記憶する一bので、このインス
]・ライン」ンレジスタ42に一時記憶された命令はイ
ンストラクションデコーダ43によって解読され、マイ
ク[TIプ11グラム・アドレスシーケンサ44に供給
される。マイク[]ブ[1グラム・アドレスデータン1
)/′14(まインストラクシ」ンデ]−ダ43の出力
に基づいてマイク[lプ1−1グラムメモリ45のアド
レスを指定し、この結果、マイク日プログラムメ七り4
5から前述し15:インストラクションレジスタ42に
一時記憶されているブ[1グラムの命令に対応するマイ
クロプログラムが読出され、パイプラインレジスタ46
に供給される。
The control unit 171 has an instruction register/I2, an instruction register 43, a microphone n 11'1 gram j7 dress sequence! j 44, microphone [-1
It is composed of a first gram memory 45 (second storage section) and a pipe register 716. The instruction register 42i reads out the Ql immediately from the ROM 20.
Since each instruction of one program is temporarily stored in the instruction decoder 43, the instruction temporarily stored in the instruction line register 42 is decoded by the instruction decoder 43 and supplied to the microphone address sequencer 44. Mike[]bu[1g address datan 1
)/'14 (instructor) - specifies the address of the microphone program memory 45 based on the output of the programmer 43;
5 to 15: A microprogram corresponding to one gram of instructions temporarily stored in the instruction register 42 is read out, and the microprogram is read out from the pipeline register 46.
supplied to

演綽部15はマイクロファンクション・デコーダ(以下
、M[[)と略称Jる)48、演n回路49等を右り、
で構成され、制御部14から供給されるマイクロプログ
ラムの各命令を解読して所定の処理を実行するものであ
る。すなわち、M日I8はパイプラインレジスタ46か
ら供給される上記マイク[1プ[1グラノ\の各命令を
解読し、この解読結果に基づいて、レジスタ群50、マ
ルチブレクリ−51,52、演算回路49、メモリアド
レスレジスタ53、データレジスタ54、アウトプッi
・バッファ55.56へ各々制御信号を出力する。
The input unit 15 includes a microfunction decoder (hereinafter abbreviated as M[[)) 48, an input circuit 49, etc.
It is configured to decode each instruction of the microprogram supplied from the control unit 14 and execute predetermined processing. That is, the M day I8 decodes each instruction of the microphone [1p[1grano\] supplied from the pipeline register 46, and based on the decoding result, register group 50, multi-break registers 51, 52, and arithmetic circuit. 49, memory address register 53, data register 54, output i
- Output control signals to buffers 55 and 56, respectively.

レジスタ群550はマイクロプログラムの各命令を処理
する過程で使用されるワーキングレジスタであり、演算
回路49の出力がM Fl) 48からの制御信号によ
り読込まれ、またこのレジスタ群50の出力はマルチブ
レクリ51の第2の入力端に供給される。マルチブレク
リ51は、−fの第1の入力端がデータバス;30に、
第3の入力端がデータレジスタ54の出力端に各々接続
され(おり、MF r、) 48からの制御信号に基づ
いC第1へ・第3の入力端に得られるデータを選択的に
演籠回路/I9へ出力するものである。マルチプレクI
す52は、イの第1の入力端がf−タバス30に、第2
の入力端がデータレジスタ54の出力端に各々接続され
ており、これら第1、第2の入力端に得られるデータを
選択的に演算回路/I9へ出力する。
The register group 550 is a working register used in the process of processing each instruction of the microprogram, and the output of the arithmetic circuit 49 is read by the control signal from the M Fl) 48. 51 is supplied to the second input terminal. The multi-branch 51 has a first input terminal of -f connected to the data bus; 30;
The third input terminals are respectively connected to the output terminals of the data registers 54 (MF r, ), and selectively operate the data obtained at the C first and third input terminals based on the control signals from the data registers 54 and 48, respectively. It is output to circuit /I9. Multiplex I
The first input terminal of the bus 52 is connected to the f-tabus 30, and the second
The input terminals of are connected to the output terminals of the data register 54, respectively, and the data obtained at these first and second input terminals are selectively output to the arithmetic circuit /I9.

演算回路49はマルチブレクリ51.52から供給され
る各種データ(このデータ(Jは第1の記憶部23の各
メモリのアドレスを指定するアドレスデータおJ:び前
述したキーをチャンネルに割当てる際使用されるデータ
がある)をM FED 48からの制御信号に基づいて
演粋し、演紳結果をメモリアドレスレジスタ553ある
いはデータレジスタ54へ供給する。メモリアドレスレ
ジスタ53は演樟回路49から供給されるアドレスデー
タを一時記1a ?lるもので、このメモリアドレスレ
ジスタ53の出力はアウトプットバッファ55を介して
アドレスバス37へ出力される。データレジスタ54は
演斡回路49から供給されるデータ(−1−をヂ11ン
ネルに割当てる際使用されるデータ)を一時記憶゛りる
もので、このデータレジスタ54の出力はアラ1〜プツ
トバツフア56を介してデータバス30に出力される。
The arithmetic circuit 49 receives various data supplied from the multi-block recorders 51 and 52 (J is address data specifying the address of each memory in the first storage section 23, and J is used when assigning the above-mentioned keys to channels. There is data to be processed) based on the control signal from the M FED 48, and the result of the calculation is supplied to the memory address register 553 or the data register 54. The memory address register 53 is supplied from the decoding circuit 49. The output of this memory address register 53 is outputted to the address bus 37 via the output buffer 55.The data register 54 stores the data (-) supplied from the display circuit 49. The output of this data register 54 is outputted to the data bus 30 via a put buffer 56.

割込制御回路16は割込発生の際の各種処理を行うもの
である。ここで、この電子オルガンの割込信号について
説明Jる。この電子オルガンは3個の割込信号INTF
R1、INTER2、INIFR3を有している。割込
信号INTER1’G、Lパルス発生器17の出力に基
づいて、割込制御回路16内で数m5ec毎に周期的に
発クーする割込信号であり、この割込信号INTER1
が発生ずると、鍵盤4ニー 39の各キースイッチのオ
ン/オフ情報がRAM2i内に読込まれる。割込信号I
NT[R2はパルス発生器17の出力を割込制御回路1
6内の分周器によって分周して作られる割込信号であり
、数100m5ec伯に周期的に発生゛りる。そして、
この割込信号INTO’R2が発生づると、l・−ンレ
バー38の各スイッチのオン/オフ情報がRAM21内
に読込まれる。
The interrupt control circuit 16 performs various processes when an interrupt occurs. Here, the interrupt signal of this electronic organ will be explained. This electronic organ has three interrupt signals INTF.
It has R1, INTER2, and INIFR3. Interrupt signal INTER1'G is an interrupt signal that is periodically generated in the interrupt control circuit 16 every several m5ec based on the output of the L pulse generator 17.
When this occurs, on/off information for each key switch on the keyboard 4 knee 39 is read into the RAM 2i. Interrupt signal I
NT[R2 is the output of the pulse generator 17 to the interrupt control circuit 1
This is an interrupt signal created by dividing the frequency by a frequency divider in 6, and is generated periodically every several hundred m5ec. and,
When this interrupt signal INTO'R2 is generated, on/off information for each switch of the l-on lever 38 is read into the RAM 21.

なお、割込信号INTER2の周期h(割込信号INT
ER1の周期よりはるかに犬となっている理由は、通常
台キーが頻繁に操作されるのに対して、各トーンレバー
は各キーはど頻繁には操作されないからである。割込信
号INTER3はW G 25から供給される割込信号
であり、W G 25内の各チャンネルにおいて形成さ
れた楽音信号が0となって時1j、(で発生するもので
ある。なお、この割込信号INTFR3については後述
Jる。
Note that the period h of the interrupt signal INTER2 (interrupt signal INT
The reason why the cycle is much longer than that of ER1 is that the keys on the stand are normally operated frequently, whereas the keys on the tone levers are operated infrequently. The interrupt signal INTER3 is an interrupt signal supplied from the W G 25, and is generated at time 1j, (when the musical tone signal formed in each channel in the W G 25 becomes 0. The interrupt signal INTFR3 will be described later.

そして、これらの割込信号lNTE111〜INIFR
3のいずれかが発ij+ 1Jると、制御部14がこれ
を検知し、現在実行中のマイク[1プIIグラムtジユ
ールが終了した時点で割込命令を・fンスI・ラクシ三
1ンレジスタ42内に読込み、その解読を行なう。
These interrupt signals lNTE111 to INIFR
When any one of 3 is issued, the control unit 14 detects this and issues an interrupt command to the currently executing microphone register. 42 and decodes it.

なお、割込信号INTER1〜INTER3の優先順位
は、割込制御回路16において、 rNTIER3> INTER1> INTER2の如
く定められる。
The priorities of the interrupt signals INTER1 to INTER3 are determined in the interrupt control circuit 16 as follows: rNTIER3>INTER1>INTER2.

ROM 20は、前述したように処理プ[1グラム、周
波数データおJ、び1−−−ンデータ等を記憶するしの
で、アウトプットバッファ55からアドレスバス37を
介してアドレス信号が供給され、また同アドレス信号に
よって読出された処理プログラムの各命令あるいは各種
データがデータバス30に出力される。RAM21は、
チャンネル割当ての際使用される各科データテーブル、
データファイル等が配憶されるもので、アウトプットバ
ッファ55からアドレス信号が供給され、またその入出
力端がデータバス30に接続されている。レジスタ22
は各種スティタスあるいはコマンド(後述)等が記憶さ
れるもので、アウトプットバッファ55からアドレス信
号が供給され、またその入出力端はデータバス30に接
続されている。
As described above, the ROM 20 stores the processing program, frequency data, signal data, etc., and is supplied with address signals from the output buffer 55 via the address bus 37. Each command or various data of the processing program read by the same address signal is output to the data bus 30. RAM21 is
Departmental data tables used for channel assignment,
Data files and the like are stored therein, and address signals are supplied from the output buffer 55, and its input/output ends are connected to the data bus 30. register 22
is used to store various statuses or commands (described later), address signals are supplied from the output buffer 55, and its input/output terminals are connected to the data bus 30.

データボート18はROM20に配憶されている周波数
データ、トーンデータおJ:びレジスタ22に記憶され
ている各種コマンドをWG25およびJンベロープジI
ネレータ26へ出力するだめのレジスタであり、アウト
プットバッファ55からアドレスが供給され、また、そ
の入力端はデータバス30に接続されている。<’Lお
、上述したROM20、RAM21、レジスタ22およ
びデータポート18の各記憶内容を第14図に承り。
The data boat 18 transfers frequency data and tone data stored in the ROM 20 and various commands stored in the register 22 to the WG 25 and the J envelope page I.
This is a register for outputting to the generator 26, an address is supplied from the output buffer 55, and its input end is connected to the data bus 30. <'L, see FIG. 14 for the storage contents of the ROM 20, RAM 21, register 22, and data port 18 described above.

次に、第2Mに示ず電子オルガンの動作を第3図に示す
流れ図に基づいて説明する。なお、以下の説明において
1″とあるのは二値論即レベルの“1″信号を示し、1
1011とあるのは二値論理レベルの“0′″信号を示
ηものとする。
Next, the operation of the electronic organ (not shown in 2M) will be explained based on the flowchart shown in FIG. In the following explanation, 1" indicates a "1" signal at the immediate level of binary theory;
1011 indicates a binary logic level "0'' signal η.

第3図(イ)はプログラムの流れを示す流れ図であり、
また第3図(ロ)は割込処理ルーチンである。この図に
示すように、この電子オルガンのプログラムはR1−R
8なる8個のメインルーチンおよび■1〜I3になる3
個の割込処理ルーチンから構成される。そして、各ルー
チンが複数のマイクロプログラムモジュール化されマイ
クロプログラムメモリ45内に配憶され、またこれらの
マイクロプログラムモジュールを呼出すマイクロ命令が
処理プログラムとしてROM 20内に記憶されている
。以下、上記各ルーチンについて順次説明覆る。
Figure 3 (a) is a flowchart showing the flow of the program.
FIG. 3(b) shows an interrupt processing routine. As shown in this figure, the program of this electronic organ is R1-R
8 main routines and ■ 3 which becomes 1 to I3
It consists of interrupt handling routines. Each routine is made into a plurality of microprogram modules and stored in the microprogram memory 45, and microinstructions for calling these microprogram modules are stored in the ROM 20 as a processing program. Each of the above routines will be explained in turn below.

(1)初期リレッl〜ルーチン[<1 この電子オルガンにおいて′冷源が役人されると、プロ
グラムはまずこの初期リレッ1−ルーチン[テ1に入り
、各部に初期リレッ]・が行われる。
(1) Initial Reset Routine [<1 When the cold source is turned on in this electronic organ, the program first executes this Initial Reset Routine [Enter Step 1, Initial Reset for Each Part].

(2)1〜−ンレバー・オン/オフ検出ルーヂンこの割
込処理ルーチンは割込信QINTFR2が数100m5
ecのインターバルで発生Jるたびに実行されるもので
、割込信号INTER2が発とトシたIl、′7貞にお
()る鍵盤回路11の各1〜−ンレバースイツチのオン
/オフ状態を検出するものである。すなわら、割込制御
回路16においで割込信号TNTFR2が発生ずると、
アドレスデコーダ3/Iにスイッチアドレス信号が供給
され、このスイッチアドレス信号に基づいて各1〜−ン
レバースイツチのオン/オーツ情報がバッフ戸バスドラ
イバ35おにびデータバス30を介してレジスタ22内
に読込まれる。
(2) 1--Lever on/off detection routine This interrupt processing routine requires that the interrupt signal QINTFR2 is several hundred meters long.
It is executed every time an interrupt signal INTER2 is generated, and it is executed every time an interrupt signal INTER2 is generated. This is to detect. That is, when the interrupt signal TNTFR2 is generated in the interrupt control circuit 16,
A switch address signal is supplied to the address decoder 3/I, and based on this switch address signal, on/off information of each of the 1 to -n lever switches is transferred to the register 22 via the buffer door bus driver 35 and data bus 30. is read into.

そして、この読込まれたトーンレバースイッチのオン/
71フ情報に基づい了、レジスタ22内に第4図に示(
ニコート−ン1ツバ−・スティタステーブル(以下、N
TSと略称りる)60が作成される。この場合、このN
 ”I−860において(よ、各1〜−ンレバー1〜6
の7f +−13設定が2進数によ−)て示されるよう
になっている。Jなわち、図に示1例においてはトーン
1ツバ−1,4,5,6がT< 1itr ()Jを要
求し、i〜−ンレバー2が音ft411.Iを、1〜−
ンレバー3がB&H21を要求している。
Then, turn on/off the loaded tone lever switch.
71 based on the information, the register 22 shows (shown in FIG. 4)
Nikoton 1-tube status table (hereinafter referred to as N
(abbreviated as TS) 60 is created. In this case, this N
``At I-860 (Yo, each 1~-nlever 1~6
The 7f +-13 setting is indicated by -) in binary. That is, in the example shown in the figure, the tone 1 bars 1, 4, 5, and 6 require T< 1itr ()J, and the tone lever 2 requires the tone ft411. I, 1 to -
lever 3 is requesting B&H21.

(3)h−ンレバー位IN−変化検出ルーチン[<2前
)ボした初期り1ピッ1−ルーチンR1が終了すると、
プログラムはこのルーチン[で2に進行する。このルー
チンR2は、現イlのN T’ S 60の内容が前回
このルーチン[<2を実行したff、’+点にお【Jる
同N1560の内容と%’! <’cっているか否かを
検出する1)ので、このN T S 60の内容とRA
M21内に作成されているA−ルビ1〜−ンレバー・ス
ティタステーブル(以下、OT Sど略称Jる;譚14
図参照)61の内容とを比較することに、1、り十記検
出が行なわれる。なJ30TS611よ前回このルーチ
ンR2を実行lノた時点にお(プるN王S60の内容を
示すもので、次にJ1明するルーチンR3において作成
される。ぞして、ルーチンR2を実行した結束がrYE
sj(変化あり)の場合(未、ブ「1グラムがルーチン
R3に進行し、またlN0J(変化なし)の場合はルー
チンR4に進行する。
(3) h-on lever position IN-change detection routine [<2 before] When the initial 1-pitch 1-routine R1 is completed,
The program proceeds to step 2 in this routine. In this routine R2, the contents of N T' S 60 in the current file are the same as the contents of N1560 in the last time this routine [<2 was executed, and the + point is %'! 1), so the contents of this NTS 60 and RA
A-Ruby 1~-Nlever status table (hereinafter referred to as OT S) created in M21; Tan 14
By comparing the contents of 61 (see figure), 1 and 10 detection is performed. J30TS611 shows the contents of S60 when this routine R2 was executed last time, and is created in routine R3 to be explained next. is rYE
In the case of sj (changed), the program proceeds to routine R3, and in the case of lN0J (no change), the program proceeds to routine R4.

(4)トーンレバー処理ルーヂンR3 このルーチンR3は上記N T−S 60の内容に桔づ
いて第4図に示す−トーンリクJス[・ファイル62を
RAM21内に作成するものである。ぞして、この電子
A゛ルガンJおいて□は、このルーチンR3において6
成される1・−ンリクJス]・ファイル62に基づいて
ROM 20内のトーンデータがWG25の各ヂャンネ
ルに割当てられるにうになっている。
(4) Tone Lever Processing Routine R3 This routine R3 is for creating a tone lever processing file 62 in the RAM 21 as shown in FIG. 4 based on the contents of the NTS 60 described above. Therefore, in this electronic A organ J, □ is 6 in this routine R3.
The tone data in the ROM 20 is assigned to each channel of the WG 25 based on the created 1.-enric file 62.

すなわち、ROM 20内には第4図にポリにうに予め
音間テーブル63.1ヘーンレバー・インデックステー
ブル6/IおJζびトーンデータパンクロ5が設けられ
ている。イして、音耐テーブル63に【よ、lヘーンレ
バーにJ:って設定される合間111・〜「3」に対応
J−る音量係数(WG25の各ブVンネルはこの容品係
数に基づいC音間設定を行なう)が予め記憶され、1〜
−ンデータバンク6 Fiには複数のトーンデータ、J
−/7わt)・・・・・・1・−ンデータ1−1、トー
ンデータi、l〜−ンf−タ111、トーンデータ1+
2・・・・・・が記↑1h\れ、また1〜−ンレバーイ
ンデックステーブルfi 4には、各1〜−ンレバー1
〜6に対応Jる1・−ン(r(色)を41′4成jlる
ためのトーンデータのアト1ノスポインタが81:憶さ
れでいる。この場合、図に示J例について説明すると、
]・−ンレバー1に対応゛づるトーン(8色)は1−−
ンデータi−1おにびiから構成され、したがって1〜
−ンレバーインデックスデーブル67Iのトーンレバー
1に対応Jるス【−1ツ1〜(記憶Jリア)64aには
、]ヘーンデータバンク65にお【Jるi〜−ンデータ
i−1、iの各先頭番地、すなわちアドレスAおJ、び
アドレスBが記憶され、]へ−ンレバー2に対応づる1
〜−ンは1・−ン)″−タi+2にJSって構成され、
したがってスロワ1−64bにはアドレスDが記憶され
、またトーンレバー3に対応Jる+−−ンは1ヘーンデ
ータi、1−1−1から構成され、したがってスロット
64cにはアドレスB、アドレスCが記憶されている。
That is, in the ROM 20, as shown in FIG. 4, an interval table 63.1, a Hoene lever index table 6/I, and a tone data panchromatic recorder 5 are provided in advance. Then, the sound resistance table 63 shows the interval 111, which is set as J: on the lever, and the volume coefficient corresponding to "3". C note interval settings) are stored in advance, and 1 to
- tone data bank 6 Fi has multiple tone data, J
-/7wt)...1・-tone data 1-1, tone data i, l~-tone f-ta 111, tone data 1+
2... is written ↑1h\, and the 1 to -n lever index table fi 4 has each of the 1 to -n levers 1
The at 1 pointer of the tone data for forming 41'4 (r (color)) corresponding to 6 is stored. In this case, the example shown in the figure will be explained. ,
]・- Corresponding to tone lever 1 ゛Tone (8 colors) is 1--
data i-1, and therefore 1 to
-1 to (memory J rear) 64a corresponds to tone lever 1 of tone lever index table 67I. Each starting address, that is, address A, address A, and address B are memorized, and
~-n is 1・-n)''-T i + 2 is composed of JS,
Therefore, the address D is stored in the slot 1-64b, and the +--n corresponding to the tone lever 3 is composed of 1-hung data i, 1-1-1, and therefore the address B and address C are stored in the slot 64c. is memorized.

なお、この実施例におい工は各トーンレバーに対応する
トーンを構成する1ヘーンデータの数を最大2どしたが
、これは複数個可能であり、最大2に制限する必要はな
い。
In this embodiment, the odor manufacturer has set the number of pieces of 1-tone data constituting the tone corresponding to each tone lever to two at most, but it is possible to have a plurality of pieces, and there is no need to limit the number to two at most.

そして、プログラムがこのトーンレバー処理ルーヂン[
<3(第51図にこのルーチン1<3のノローチ11−
トを示す)に入ると、まずレジスタ22内のNTS60
(第4図)に記憶されているトーンレバー1の音量情報
が、演算部15のレジスタ群50内に読出される。しか
し、この場合音量が[01であるので、何らの処理も行
なわれない。次いで、1−−ンレバー2の盲h1情報が
レジスタ群5)0内に読出され、る。この場合、名聞1
−3.1が指定されている。したがってまず1〜−ンレ
バーインデックステーブル64のスロット64b内のア
ドレスポインタ(−jなわり、アドレスD)が1ヘーン
リク■ス1−ファイル62の1リア62C内に書込J:
れ、次いで音量テーブル63内の音B[3−lに対応り
る音は係数r 1111111−1が」二記■リア62
c内に書込まれる(第4図参照)。次にトーンレバー3
の音量情報がレジスタ群50内に読出される。
Then, the program executes this tone lever processing routine [
<3 (Figure 51 shows this routine 1<3 Norochi 11-
NTS60 in register 22.
The volume information of the tone lever 1 stored in (FIG. 4) is read into the register group 50 of the calculation section 15. However, in this case, since the volume is [01], no processing is performed. Then, the blind h1 information of lever 2 is read into register group 5)0. In this case, famous name 1
-3.1 is specified. Therefore, first, the address pointer (-j, address D) in the slot 64b of the 1~-n lever index table 64 is written into the 1 rear 62C of the 1-link file 62.
Then, the sound corresponding to sound B [3-l in the volume table 63 has a coefficient r 1111111-1].
c (see Figure 4). Next, tone lever 3
volume information is read into the register group 50.

この場合、音量r2Jが指定されており、したがって、
まずテーブル6/lのス11ツ1〜64C内の第1のア
ドレスポインタ(′?I/にわら、アドレス13)がト
ーンリフ−[ストファイル620■リア62 d内に書
込まれ、次に音量[21に対応する音量係数(lQ10
0000.1 )が同]−リア62d内に書込まれ、次
にスロット64b内の第2のアドレスポインタ(すなわ
ち、アドレスC)がエリア62e内に書込まれ、次に音
1tl12Jに対応Jる音量係数([0100000−
1)が同Tリア62e内に書込まれる。このようにして
、NTS60内の各トーンレバーのW5 il情報が順
次読出され、処理される。そして、最後にトーンリク■
ス1−ファイル62内に書込まれlζアドレスポインタ
の数、すなわらトーンリクエストファイル62にσ録さ
れたトーンデータの数が同トーンリクエストファイル6
2のヘッダー(すなわら1.エリア62a)に書込まれ
、トーンリク■ス1−フj・イル62の作成が終rJる
。1・−ンリク■ストフン/イル62の作成が終了した
後N T 86.0の内容をOT S 61内に転送し
、プ■1グラムはこのルーチンR3を出る。
In this case, the volume r2J is specified, so
First, the first address pointer (address 13 in blocks 1 to 64C of table 6/l) is written to the tone riff [st file 620■ rear 62d, and then the volume [Volume coefficient corresponding to 21 (lQ10
0000.1) is written into the rear 62d, then the second address pointer (i.e., address C) in slot 64b is written into area 62e, and then the second address pointer (i.e. address C) in slot 64b is written into area 62e, which corresponds to tone 1tl12J. Volume coefficient ([0100000-
1) is written in the T rear 62e. In this way, the W5 il information of each tone lever in the NTS 60 is sequentially read and processed. And finally, Tone Riku■
The number of lζ address pointers written in the tone request file 62, that is, the number of tone data recorded in the tone request file 62, is the same as the tone request file 6.
2 header (ie, 1. area 62a), and the creation of tone resource 1-file 62 is completed. 1. After the creation of the program 62 is completed, the contents of N T 86.0 are transferred into the OT S 61, and the program exits from this routine R3.

このJ:うに、この電子オルガンにおいてはこのルーチ
ンR3において第4図に示すようなトーンリクエストフ
ァイル62が作成される。この場合、各トーンレバーは
トーンレバーインデックステーブル64のアドレスポイ
ンタのみと対応しているので、このテーブル64のアド
レスポインタを変更することにより各トーンレバーに対
しくf意の1−一ンデータ(音色)を対応させることが
できる。
In this electronic organ, a tone request file 62 as shown in FIG. 4 is created in this routine R3. In this case, each tone lever corresponds only to the address pointer of the tone lever index table 64, so by changing the address pointer of this table 64, the desired 1-1 data (tone) can be assigned to each tone lever. can be made to correspond.

なお、このトーンリクエストファイル62において、エ
リア62 bにはこのファイル62に共通する音色加■
のだめの情報、例えばヒブラー]へ周波数、ビブラート
深さ、ディケイ長さ等が記憶されている。すなわら、詳
細な説明は省略するが、予めこれらの音色加工のための
情報をROM20内に記憶しておき、音色加工用レバー
の操作位置にしたがって音色加工情報をROM 20か
ら読出しこのファイル62に登録することにより、WG
25の各ヂャンネルにおいて形成される楽畠信号に音色
加工を施すことが可能にイ【る。
In addition, in this tone request file 62, the area 62b contains tone additions common to this file 62.
Nodame information, such as frequency, vibrato depth, decay length, etc., is stored in the Hibbler field. In other words, although a detailed explanation will be omitted, information for these tone processing is stored in the ROM 20 in advance, and the tone processing information is read out from the ROM 20 according to the operating position of the tone processing lever and is read out from the file 62. By registering with WG
It is possible to perform timbre processing on the Rakuhata signals formed in each of the 25 channels.

ところで、−[述した1〜−ンリクエストファイル62
作成の過程において、ヘッダー62 aに記入されるア
ドレスポインタ数の検出は、通常1ノジスタ22内に1
ヘーンリクエストカウンタなる)カウンタを設け、アド
レスポインタをファイル62内に書込むたびにこのトー
ンリクエストカウンタをインクリメントし、最後にこの
トーンリフ1[ストカウンタの力1クント結果を参照す
ることにより行くrわれる。また、1配過稈におけるN
TS60の内容の順次読出し、l−−ンレバーインデッ
クステーブル64の各ス[lット内のアドレスポインタ
の順次読出し、トーンリクエストファイル62内の各エ
リアへの順次用込み等は、通常対応Jるポインタをたて
、1つの処理が済むたびにこのポインタの内容を進め、
このポインタの内容に基づいて実行されるものである。
By the way, -[the above-mentioned 1 to -n request file 62
In the process of creation, the number of address pointers written in the header 62a is usually detected by one address pointer in one noister 22.
A tone request counter is provided, and this tone request counter is incremented every time the address pointer is written into the file 62, and finally the tone request counter is incremented by referring to the result of this tone riff 1 [strike counter. Also, N in one culm
Sequential reading of the contents of the tone lever index table 64, sequential reading of address pointers in each slot of the tone lever index table 64, sequential loading of each area in the tone request file 62, etc. are normally supported by J. Set a pointer, advance the contents of this pointer each time one process is completed,
It is executed based on the contents of this pointer.

例えば、1〜−ンリクエストファイル62ヘアドレスポ
インタを書込む場合は、まずトーンリクエストファイル
ポインタなるポインタにTリア62Gの丁ン1〜リイア
ドレス(アドレスF)をセラ1〜し、このトーンリクエ
ストポインタに基づいてエリア62c内に占込み、次い
でトーンリフニスi・ポインタの内容をエリア62dの
エントリイアドレス(アドレス1;)に進め、このエン
トリイアドレス(アドレス[)に基づいてエリア62d
内に書込み・・・・・・の如く行なわれる。
For example, when writing the address pointer to the tone request file 62, first set the tone request file pointer to the address (address F) of the T rear 62G, and then write the tone request pointer to the tone request file pointer. Then, the contents of the tone refnis i pointer are advanced to the entry address (address 1;) of the area 62d, and the contents of the tone refnis i pointer are advanced to the entry address (address 1;) of the area 62d based on this entry address (address [).
This is done as follows:

しかしながら、これらの処理はこの業界においては撞く
当然に行なわれる処理であり、したがってこの明細書に
おい−Cはこれらの処理過程の記載を省略している。
However, these treatments are naturally performed in this industry, and therefore, in this specification, -C omits the description of these treatment steps.

(5)キー・オン/オフ検出ルーチンI2この割込処理
ルーチン■2は割込信号INTFR1が数m5ecのイ
ンターバルで発4+−?1−るたびに実行されるしので
、割込信号INTER1が発生した時点における鍵盤回
路11の各キースイッチのAン/Aフ状態を検出りるも
ので・ある1、りなわL)、割込制御回路16において
割込信>;TN1’FR1が発ノ1りると、アドレスデ
」−ダ34にスイッチアドレス信号が供給され、このス
イッチアドレス信号に基づいてキースイッチのAン/A
フ情報がバツノ′/lバスドライバ35およびデータバ
ス30を介しくlノジスタ22内に読込まれ、このレジ
スタ22内に第6図に承り二1−キーボード・ステイタ
スラー−プル(以下N K Sと略称でる)70が伯成
される。
(5) Key on/off detection routine I2 In this interrupt processing routine ■2, the interrupt signal INTFR1 is generated at intervals of several m5ec 4+-? Since it is executed every time the interrupt signal INTER1 is generated, it detects the A/A off state of each key switch of the keyboard circuit 11 at the time when the interrupt signal INTER1 is generated. When the interrupt signal>;TN1'FR1 is generated in the control circuit 16, a switch address signal is supplied to the address de-der 34, and based on this switch address signal, the A/A of the key switch is activated.
The keyboard status information is read into the register 22 via the bus driver 35 and the data bus 30, and is stored in the register 22 as shown in FIG. (abbreviation) 70 was completed.

この図に示JN K S 70にJ3いて、II I 
IIとあるのはこの“1″に対応するキーが割込信号I
NTER1発牛時点に発生で押下されていることを示l
ノでいる。すなわち、この例では現在第1Aクターブの
C音、F音、第2オクターブのDI音、瑳13オクター
ブのF8音、第4AクターブのA音に各々対応するキー
が押下されていることを示1ノでいる。
This figure shows JN K S 70 J3, II I
II means that the key corresponding to this “1” is the interrupt signal I.
Indicates that it is pressed down at the time of NTER1 firing.
I'm at No. In other words, this example indicates that the keys corresponding to the C note and F note of the 1st A octave, the DI note of the 2nd octave, the F8 note of the 13th octave, and the A note of the 4th A octave are currently being pressed. I'm at No.

なお、この図において無印はII OIIを示し−(い
る。
In addition, in this figure, the unmarked indicates II OII.

(6)押下キー位百・変化検出ルージンR41〜−ンレ
バー処理ルーチンR3が終了すると、プログラム(よこ
のルーチンR4に進行する。このルーチンR4は、現在
のNKS70の状態が前回このルーチン1(4を実行し
た時点にお(]るNKS70の状態とy+!なっている
か否かを検出するもので、N I〈S 70の内容ど第
0図に示(オールドキーボード・ステイタスラーブル(
以下0]〈Sと略称する)71の内容とを比較Jること
により上記検出が行なわれる。この場合、0K871は
前回このルーチン[で4を実行した時点におりるキース
イッチの状態を示づもので、後述Jるルーチン[く6に
おいて作成される。そして、このルーチンR4を実行1
)た結果がrY[sl(変化あり)の場合は、プ[]グ
シムがルーチンR5に進行し、また1−NO,+(像化
イ1し)の場合はルーーfンR2へ戻る。
(6) When the pressed key position/change detection routine R41 to -n lever processing routine R3 is completed, the program proceeds to the next routine R4. It detects the state of NKS70 at the time of execution and whether it is y+!.The contents of NKS70 are shown in Figure 0 (old keyboard status error
The above detection is performed by comparing the contents of 0] (hereinafter abbreviated as S) 71. In this case, 0K871 indicates the state of the key switch at the time when step 4 of this routine was executed last time, and is created in routine 6, which will be described later. Then, execute this routine R4 1
) If the result is rY[sl (changed), the program proceeds to routine R5, and if the result is 1-NO, + (imaging is done), the routine returns to routine R2.

(7)キーオン・リクエストファイル作成ルーチンR5 このルーチンR5は新たに楽音発生を1べぎキー、言い
換えれば新たに押子された4ニーを検出し、この検出結
果に基づいて、第6図に示′?14−−AンリクーLス
トファイル(以下ON・[<0と略称する)72をRA
M21上に作成する1)のである。
(7) Key-on request file creation routine R5 This routine R5 detects a new 1-key key to generate a musical tone, in other words, a newly pressed 4-knee, and based on this detection result, as shown in FIG. ′? 14--A unrecoup L list file (hereinafter abbreviated as ON/[<0) 72 is RA
This is 1) created on M21.

このルーチン[く5においては、まずOK S 71の
各ピッi−とNKS70の対応り−る各ピッ1〜との間
の■クスクルーシブオアがとられる( n K S■N
KS)。この結果、状態が変化lノた1−スイッチに対
応するビットのみ1″と7Jる。次いで、十記演停結果
とNKS70の各ピッl〜との間のアンドがとられる。
In this routine [5], first exclusive OR is taken between each pin i of OK S 71 and each corresponding pin 1~ of NKS 70 (n K S N
K.S.). As a result, only the bit corresponding to the 1-switch whose state has changed becomes 1''. Next, an AND operation is performed between the result and each bit of the NKS 70.

(N K S△((’) K S■NKS))。この結
果、キースイッチが新たにオンとイ【つたピッ]−のみ
1″′となる。最後に、上記アンド演算の結果とON 
−RQ 72の各ピッ1へとの間のΔアがとられ、その
結果が新たに0N−RQ72に書込まれる。
(N K S△((') K S■NKS)). As a result, when the key switch is newly turned on, only the key switch becomes 1'''.Finally, the result of the above AND operation and the ON
-A is taken between each pin 1 of RQ 72, and the result is newly written to 0N-RQ 72.

ON −ItQ= ON −110V (NKS△(0
に5(1)NKS))−(1)ここで、最後のオア演n
の愈味につい−C1ぴ1明Jる。この電子オルガンは後
にム;)明(る4−−オン・ヂ1?ンネルア1ツインメ
ントルーチンR7において、ここで作られたON・RQ
 72に基づいて楽音発生寸べきキーをW G 25の
各チA7ンネルに割当てる処理を実行し、この割当て処
理が終了した時点で順次ON −RQ 72の゛1″ピ
ットを消去づるJ:うになっている。ところで、このル
ーチン5が実行される時点で、前回ルーチンR5が実行
された際0N−RQ72に記入された゛′1″′ビット
が全て消去されているとは限らず、チャンネル割当処理
を1べき“1″ビツトが残っCいる場合がある。最後の
オア演算は、この処理が済んでいないII I IIビ
ットを0N−RQ72上に残すために行なわれる:bの
である。第6図において第1オクターブ・C音に丸印が
付しであるのは、この処理ビットを示している。
ON -ItQ=ON -110V (NKS△(0
5 (1) NKS)) - (1) Here, the last or performance n
About the pleasure of - C1 Pi1 Akira Juru. This electronic organ was later used in the ON RQ created here in the M;
Based on 72, the process of assigning the keys that should generate musical sounds to each channel A7 of WG 25 is executed, and when this assignment process is completed, the "1" pit of ON-RQ 72 is sequentially erased. By the way, at the time this routine 5 is executed, the ``1'' bits written in 0N-RQ72 when the previous routine R5 was executed may not have all been erased. There may be cases where there are "1" bits left to the power of 1. The final OR operation is performed to leave the unprocessed II II bits on 0N-RQ72: b. In FIG. 6, the circle marked on the first octave C note indicates this processing bit.

(8)キーオフ・リクエストファイル作成ルーチンRに のルーチン1<6は楽音発生を停止にすべきキー、すな
わち餠鍵されたキーを検出し、この検出結果に基づいて
第6図に示すキーオフ・リクエストファイル(以下、0
[−・RQと略称する)73をRAM21十に作成する
ものである。
(8) Routine 1<6 in the key-off request file creation routine R detects a key that should stop musical tone generation, that is, a locked key, and based on this detection result, issues a key-off request as shown in FIG. file (hereinafter 0
73 (abbreviated as -.RQ) is created in the RAM 21.

このルーチンR6においては、まずルーチンR5と同様
に0KS71 、NKS70.0F−RQ73の対応゛
ζる各ビット間で、 ON −RQ= OF −RQV (NKSA (OK
S■NKS)) ・(2)なる演算が<’にされ、この
演紳結果がOF−RQ 73内に書込まれる。なおこの
式において、N K SはNKS70の各ビットの反転
を意味している。
In this routine R6, first, as in routine R5, ON - RQ = OF - RQV (NKSA (OK
S*NKS)) - The operation (2) is made <', and the result of this operation is written into the OF-RQ 73. Note that in this equation, NKS means the inversion of each bit of NKS70.

またオア演算の意味はルーチンR5の場合と同じである
。次にNKS70の内容が0KS71内に書込まれる。
Furthermore, the meaning of the OR operation is the same as in routine R5. Next, the contents of NKS70 are written into 0KS71.

すなわち、この処理により今回NKSとして用いられた
テーブルが次回のルーチンR4〜R6の処理においては
0KS71として用いられることになる。
That is, by this processing, the table used as NKS this time will be used as 0KS71 in the next processing of routines R4 to R6.

(9)キーオン・チャンネルアサインメントルーチンR
7 このルーチンR7はルーチンR5において作成された0
N−RQ72およびルーチンR3において作成されたト
ーンリクエストファイル62に基づいて、新たに押下さ
れたキーに対応する周波数データおよびトーンデータを
WG25の空チャンネルに割当てる処理を実行するもの
である。
(9) Key-on channel assignment routine R
7 This routine R7 is the 0 created in routine R5.
Based on the N-RQ 72 and the tone request file 62 created in routine R3, processing is executed to allocate frequency data and tone data corresponding to a newly pressed key to an empty channel of the WG 25.

以下、第7図〜第9図を参照しこのルーチンR7の実行
過程を説明する。なお、第7図における0N−RQ72
は16図における0N−RQ72と同一である。
The execution process of this routine R7 will be explained below with reference to FIGS. 7 to 9. In addition, 0N-RQ72 in FIG.
is the same as 0N-RQ72 in FIG.

プログラムがこのルーチンR7に入ると、まず第8図に
示すステップS1に進行し、0N−RQ72上の゛1″
ビットの検出が行なわれる。この検出は、0N−RQ7
2のまず第1オクターブに対応するスロットを左方(第
7図において)へ1ビツトづつシフトし、次いで第2オ
クターブに対応するスロットを左方へ1ピツトづつシフ
トし、次いで第3、第4オクターブに対応するスロット
を順次左方へシフト覆ることにより行なわれるもので、
″゛1″1″ビツトした時点で(ステップ82)プログ
ラムはステップs3に進行する。第7図に示す例におい
ては、まず第1オクターブ・C音の“1′”ビットが検
出されるので、この時点でプログラムがステップs3に
進行する。ステップS3では、ROM20内に記憶され
ている周波数テーブルから第1オクターブ・C,音に対
応する周波数データが続出され、レジスタ22内の周波
数データエリア75(予め設定されている)に転送され
る。次いでステップ84に進行Jるど、RA M 2.
 I J二に用意されているビジィキーテーブル76の
第1オクターブ・C音に対応するスロット76aのエン
トリイアドレス(アドレスX)が締出され、搾出された
]−ン1〜リイアドレス(アドレスX)がレジスタ22
内に−n;y記憶される。2rお、ビジィキーテーブル
76とは予めRAM21内に用意されているもので、各
:に一に対応して設置tられた48個のスロワ1−76
8,76b176G・・・からなるものである。次に、
ステップs5に進行すると、チャンネルアリイメントテ
ーブル(1ス下CATと略称する)77内の空エリアの
検出が行なわれる。ここで、CAT77について説明す
る。
When the program enters this routine R7, it first proceeds to step S1 shown in FIG.
Bit detection is performed. This detection is 0N-RQ7
2, first shift the slot corresponding to the first octave to the left (in Fig. 7) by 1 bit, then shift the slot corresponding to the second octave to the left by 1 pit, and then This is done by sequentially shifting and covering the slots corresponding to the octave to the left.
When the "1" bit is detected (step 82), the program proceeds to step s3. In the example shown in FIG. 7, the "1" bit of the first octave C note is detected first, so At this point, the program proceeds to step s3. In step S3, frequency data corresponding to the first octave C note is successively output from the frequency table stored in the ROM 20, and the frequency data area 75 in the register 22 ( RAM2.
The entry address (address X) of the slot 76a corresponding to the first octave/C note of the busy key table 76 prepared in ) is register 22
-n;y is stored within. 2r, the busy key table 76 is prepared in advance in the RAM 21, and has 48 slots 1-76 installed corresponding to each slot.
It consists of 8,76b176G... next,
Proceeding to step s5, an empty area in the channel alignment table (abbreviated as 1st lower CAT) 77 is detected. Here, CAT77 will be explained.

こ(DCAT77は予めRAM21内に用意されている
もので、IEI 、E2・= −E +sなる15個の
丁リアから構成され、またこれらの1リアF1、E2・
・・・・・Elsは各々16ビツ1−からなる3個のス
ロットa1、bl、CL a2、t)2、c2、・・・
・・・から構成されている。このCAT77は、現71
発音中の楽音(ディケイ状態にある楽音も含む)がどの
チャンネルに割当てられているかを示すテーブルであり
、以下に説明りるように、あるキーに対応する楽音の発
音が割当てられると各Tリアト1、「2・・・・・・1
−15のヘッダー、1なわちスロワ(〜81、a2、a
3・・・・・・に該当:1ニーを表ねりピジイキーテー
ブル76のJン1〜リイアド1ノスがσ録され、またス
ロットb1、CI 、 ステップ1−b2、C2・・・
・・・に使用f+・ンネルがσ録さ−れるようにイ「つ
でいる。この場合、スロットb、cの各ピッ1〜がイれ
ぞれWG25の32個のチIlンネルに対応しており、
さらに発音が割当てられたチャンネルに対応りるピッ]
〜に“1″が(1録される。
This (DCAT77 is prepared in advance in the RAM 21 and consists of 15 rears of IEI, E2・= −E +s, and these 1 rears F1, E2・
...Els are three slots a1, bl, CL a2, t)2, c2, . . . each consisting of 16 bits 1-.
It is composed of... This CAT77 is the current 71
This table shows which channel the musical tone being sounded (including the musical tone in the decay state) is assigned to.As explained below, when the musical tone corresponding to a certain key is assigned, each T rear 1, “2...1
-15 headers, 1 or thrower (~81, a2, a
Corresponding to 3...: 1 knee is displayed, J-1 to RIAD1 nos of the quick key table 76 are recorded as σ, and slots b1, CI, steps 1-b2, C2...
. . , so that the f+ channels used are recorded. In this case, each pin 1 to slot b and c corresponds to the 32 channels of WG25. and
Furthermore, the beep corresponding to the channel to which the pronunciation is assigned]
“1” is recorded in (1).

さて、プ□ログラムがステップS5に進f′T8Iるど
C△1−77の各−「リアのヘッダーを検出することに
にり空エリアの検出が行なわれる。そして、例えばET
−リア[−2が空−「リアどじで検出されI、二とする
と、Jリア[2の[ン1〜リイラ7ドレス(アドレスY
)がレジスタ22内に31!憶され、ぞしCスj−ツブ
S6に進行する。ステップS6では、レジスタ22内に
RQ Hらね−Cいるヒジイスj−イタス1ノジスタ7
8内の” (1” tiミツ−の数が締出される。(−
のごシイスティタスレジスタ78は32ピツ1〜のレジ
スタて゛あり、各lテラ1−が各々32個の1トンネル
に対応し、また使用中のfvンネルに対1i’、t ’
Jるピッ1〜に” 1 ”が0録され(いる、、1..
7ごがって、このステップS6で締出される” 0 ”
ピッi・の数は現在の空ヂトンネルの数に雪1〕<イ「
る。スフツブS6にdiいCどジイスjイタス1ノジス
タ78の゛0″ピッ[〜の数(空ヂトンネルの数)が0
出されると、ブ[]グラブいはステップS7へ進み、締
出された゛0′°ピッ1〜の数と1〜−ンリク■−ス]
ヘフ7フイル62(第1図参照)内にぞ)録されている
トーンデータ数(1イ1わち1〜−ンリク「ス1〜)i
)イル62のヘッダー62a内に配憶されCいる数)と
が比較される。この場合、” 0”ビットの数が1−−
ンデータ数J:り人込′いかあるいは雪しいどりろと(
YES)、ブ[−1グラ11はス°l−ツブS8に進(
1する。ステップS8て゛は、じジイスフイタス1ノジ
スタ78内の゛0″ビットを検索Jること+;I 、1
、l’1−  、’3(i  − 空′Fトンネルのfvンネル番号が検出される。第7図
の例においては、まずスロット7Baの第2ビットの0
″′が検索され、これにより第2チt?ンネルが空チャ
ンネルであることが検出される。
Now, the program advances to step S5 and the empty area is detected by detecting the rear header of each of C△1-77.
-Rear[-2 is empty-"If it is detected at rear doji and I, 2, then J rear [2's
) is 31 in register 22! It is then stored and the process proceeds to step S6. In step S6, the register 22 contains the RQ H-Rane-C.
The number of "(1" ti Mitsu-) in 8 is excluded.(-
The system status register 78 has 32 registers, each corresponding to 32 1 tunnels, and 1i', t' for each fv channel in use.
"1" is recorded as 0 in Juru Pi 1~ (there,, 1...
7 and is locked out in this step S6 "0"
The number of Pi is the current number of empty tunnels plus 1 snow]
Ru. The number of blanks (the number of empty tunnels) is 0 in the Stub S6.
When it is released, the program proceeds to step S7, and the number of locked out "0'° pips 1~ and 1~-en-requests" are determined.
The number of tone data recorded in the hef7 file 62 (see Figure 1).
) stored in the header 62a of the file 62. In this case, the number of "0" bits is 1--
Number of data J: Crowd: Squid or Snowy Dorirot
YES), BU[-1 GRA 11 advances to S°L-SUB S8 (
Do 1. Step S8 is to search for the "0" bit in the register 78.
, l'1-, '3(i-empty') The fv channel number of the F tunnel is detected. In the example of FIG.
``'' is searched, thereby detecting that the second channel is an empty channel.

なお、ビジィスティタスレジスタ78において、スロッ
ト78aのり11〜第16ピツトが各々第1〜第1(3
ヂ1ノンネルに対応し、またス1−1ツ[〜78bの・
第1〜第16ビツトが各々第17・〜第32チ11ンネ
ルに対応している。第2ヂ1/ンネルの空チャンネルが
検出されると、プログラムはステップS9に進行し、同
チt・ンネル番号[2ゴがチVンネルレジスタ79内に
格納される。次いで、ステップS10に進行すると、1
・−ンリクニ「ス(−ノアイル62に基づいてROM 
2 ’(1内の]〜−ンデータがレジスタ22内の1−
−ンデータJリア80に転送される。往なわち、第4図
の例について説明可ると、まず]−リア62c内に記憶
されているアト(ノスDがレジスタ群50内に続出され
、次いでこのアドレスDに基づいてROM 20内のト
ーンデータi +2が読出され、トーンデータエリア8
〇に転送される。次に、■リア02C内の音)74係数
がTリア80に転送される。
Note that in the busy status register 78, the slots 78a slots 11 to 16th pits correspond to the first to first (3rd) pits, respectively.
It corresponds to 1 non-nel, and also supports 1-1 [~78b].
The 1st to 16th bits correspond to the 17th to 32nd channels, respectively. When an empty channel of the second channel is detected, the program proceeds to step S9, and the channel number [2] is stored in the channel register 79. Next, when proceeding to step S10, 1
・-Nrikuni's (-ROM based on Noisle 62)
2 '(inside 1) ~-n data is 1- in register 22
- data is transferred to J rear 80. In other words, to explain the example of FIG. Tone data i +2 is read out and tone data area 8
Transferred to 〇. Next, the 74 coefficients (sound in the rear 02C) are transferred to the rear 80.

ぞして、プ【1グラムはステップS11に進行1ノ、1
−−ンデータの修飾(音色加工)が行<iわれる。7こ
のトーンデータの修飾は1〜−ンリク]r−ス]〜ファ
イル62のTリア62bにj1]憶され−Cいる音色加
工のための情報に基づいて行なわれる1)ので、この修
飾にJζリト−ンデータにF1色加重(例λば、ビブラ
ートの(+t hn )が施される。イして、ブ【−1
グラム【よステップ812に進行Jる。ステップS12
では、チャンネル1ノジスタ79に記憶されrいる空ヂ
11ンネルのヂVンネル番>3 (この場合、r2J)
に基づいてデータボー1−18 (第2図)の第2チヤ
ンネルに対応Jる領域のI−ン1〜リイアドレスが締出
される。次いでステップ513(第9図)に進行すると
、周波数データJリア70内の周波数データお」、び1
・−ンデータ丁リア80内のトーンデータ、音lit係
数がトWI4 Tントリイjノドレスに基づいてデータ
ボー1−18の対応覆る領域に出ツノされる。次にステ
ップS1/Iに進行すると、まずレジスタ22内に設け
られた32ビットのスター17コマンドレジスタ81の
第2ヂャンネル1こ対応Jるピッl〜(ス1−]ツl−
81Hの第2ピツ1〜)に1″がたてられ、次いでこの
スタートコマンドレジスタ81の内容がデータボー1・
18に転送される。このようにして、データポート18
に転送された周波数データ、1ヘーンf−タ、音高81
数お」:びスタート]マントはW G 25の対応する
ヂlIンネル(第2ヂ1?ンネル)に供給され、これに
J、すW G 25の当該チャンネル(第2チ11ンネ
ル)がスター1へし、同第2ヂヤンネルにおいてデータ
ポート1E1から供給されている周波数データ、トーン
データ等に基づいて楽音信号が形成される。
Then, the program proceeds to step S11.
- Modification (timbre processing) of the tone data is performed. 7 This modification of tone data is performed based on the information for tone processing stored in the T rear 62b of the file 621), so this modification includes Jζ F1 color weighting (for example, vibrato (+th hn )) is applied to the retone data.
[Proceed to step 812.] Step S12
Then, the channel number of the empty channel 11 stored in the channel 1 register 79 > 3 (in this case, r2J)
Based on this, the addresses of I-1 to I-2 in the area corresponding to the second channel of data board 1-18 (FIG. 2) are excluded. Next, when proceeding to step 513 (FIG. 9), the frequency data "O" and "1" in the frequency data J rear 70 are
- The tone data and tone coefficients in the tone data box 80 are output to the corresponding area of the data board 1-18 based on the tone data address. Next, when proceeding to step S1/I, the second channel of the 32-bit star 17 command register 81 provided in the register 22 corresponds to the
1" is set in the second bit 1~) of 81H, and then the contents of this start command register 81 are written to data board 1.
Transferred to 18. In this way, data port 18
Frequency data transferred to 1 h f-ta, pitch 81
The cloak is supplied to the corresponding channel (2nd channel) of W G 25, to which the corresponding channel (2nd channel 11) of W G 25 is started. 1, a musical tone signal is formed based on the frequency data, tone data, etc. supplied from the data port 1E1 in the second channel.

次に、プログラムはステップS15に進み、チャンネル
レジスタ79に記憶されCいるチャンネルレジ「2−1
に基づいて、ステップS5において検出されたエリア[
二2内のスロットb2の第2ピツ1〜に“1″を書込む
。(なお、このスロットb2の第2ビツトが第2チヤン
ネルに対応している。)次いでステップ816に進行し
、チャンネルレジスタフ9内のブ1/ンネル?I月r2
1にI謹づい(ビジィスティタスレジスタ78のスロッ
ト78F1の第2ビツトに“1″が書込まれる。イ1)
−(、ステップS17へ進行Jる。
Next, the program proceeds to step S15, where the channel register "2-1" stored in the channel register 79 and located in C is
Based on the area [
2. Write "1" into the second pits 1 to 1 of slot b2 in slot b2. (Note that the second bit of this slot b2 corresponds to the second channel.) Next, the process proceeds to step 816, and the block 1/channel in the channel register field 9? I month r2
1 (“1” is written to the second bit of slot 78F1 of busy status register 78. A1)
-(, Proceed to step S17.

ステップ317では、1ヘーンリク]−スI〜ファイル
62にσ録されている全Cのトーンデータがチャンネル
割当てされたか否かが判断される。この場合、■リア6
2C(第4図)に0録されているトーンデータの割当て
のみしか済んでいイfいので、判断結果はrNOjぐあ
り、l、たがってプ1]グラムはステップS8に戻る。
In step 317, it is determined whether all C tone data recorded in file 62 have been assigned channels. In this case, ■Rear 6
Since only the tone data recorded in 2C (FIG. 4) has been allocated, the determination result is rNOj, l, and therefore P1]gram returns to step S8.

そして、上述したステップS8〜816の過程がiQ 
B繰返される。Jなわち、ステップS8において空チ1
7ンネルとして第4ヂヤンネルが検出され、ステップS
9においてチャンネル番14jがヂ11ンネルレジスタ
79に格納され、ステップS10において1・−ンリク
エストファイル620Jリア62 dに配憶されている
アドレスBに基づいてトーンデータパンクロ5からトー
ンデータ1が読出され1ヘーンデータエリア80に転送
され、また]−リア62d内の音量係数がトーンデータ
エリア80に転送され、ステップ811においてトーン
データの修飾が行なわれ、ステップS12においてデー
タポート18の第4チヤンネルに対応する領域の■ント
リイアドレスが惇出され、ステップS13において周波
数データエリア75内の周波数データおよび1ヘーンデ
ータ■リア80内の1・−ンデータ、音量係数がデータ
ポート18へ出力され、ステップS14においてスター
17コマンドレジスタ81の第4チヤンネルに対応する
ビットに“1″がたてられ、これによりwG25の第4
チヤンネルがスタートし、ステップS15.816にお
いてCAT77のスロットbの第4ビットおよびビジィ
スティタスレジスタ78のスロット78aの第4ビツト
にII I 11が書込まれ、そして、ステップ817
へ進行する。
Then, the process of steps S8 to 816 described above is
B is repeated. J, that is, empty chi 1 in step S8.
The fourth channel is detected as the seventh channel, and step S
In step S9, the channel number 14j is stored in the channel register 79, and in step S10, tone data 1 is read out from the tone data panchromator 5 based on the address B stored in the 1-on request file 620J rear 62d. The volume coefficient in the rear 62d is transferred to the tone data area 80, the tone data is modified in step 811, and the tone data corresponds to the fourth channel of the data port 18 in step S12. In step S13, the frequency data in the frequency data area 75, the 1-in data in the rear 80, and the volume coefficient are output to the data port 18, and in step S14, “1” is set in the bit corresponding to the fourth channel of the star 17 command register 81, which causes the fourth channel of the wG25
The channel is started, and in step S15.816, II I 11 is written to the fourth bit of slot b of CAT 77 and the fourth bit of slot 78a of busy status register 78, and in step S15.816
Proceed to.

ステップ8.17では、再度全トーンデータの割当てが
終了したか否かが1判断されるが、この場合まだトーン
リクエストファイル62のエリア62eに記憶されてい
るアドレスCに、対応するトーンデータの割当てが終了
していないのC1判前払果は1NO」であり、したがっ
てプログラムは再度ステップS8へ戻り、ステップS8
〜816の過程、が再度実行される。そして、このステ
ップ88〜816の過程が実行されると、トーンリフコ
ーストファイル62の1リア62eに記憶されているア
ドレスCに対応する1・−ンデータi41が第5チヤン
ネルに割当てられ、W G 25の第51ヂ1/ンネル
がスター1〜し、また(E A T−77のス【lツ]
〜1)2の第5ビツトおよびビジィスティタスレジスタ
78のスn ツt−78a (7)第5ピツ]へ番こ各
々II I 11が書込まれる。
In step 8.17, it is again determined whether the allocation of all tone data has been completed, but in this case, the corresponding tone data is still allocated to the address C stored in the area 62e of the tone request file 62. The result is 1NO for the C1 size advance payout that has not been completed, so the program returns to step S8 again and returns to step S8.
The steps 816 to 816 are executed again. When the steps 88 to 816 are executed, the 1-tone data i41 corresponding to the address C stored in the 1 rear 62e of the tone reef coast file 62 is assigned to the fifth channel, and the W G 25 The 51st 1st/Nel of 1 star ~, and (E A T-77's star)
-1) 2 and 78a of the busy status register 78 (7) 5th bit] are written with numbers II I 11, respectively.

このようにし−C1第1Aクターブ・OBのチャンネル
レジてが終了し、スピーカ29からGJ1第。
In this way, the channel registration of the C1 first A section and OB is completed, and the GJ1 channel is output from the speaker 29.

1オクターブのC音の音高で、かつそれぞれトーンデー
タi、トーンデータ11−1、トーンデータi+2に対
応覆る音色の3秤類の楽音が同時に発音される。また、
この時点、でビジィスティタスレジスタ78、スタート
コマンドレジスタ81の第2、第4、第5ヂVンネ、、
ルに対応16ビツトには各々゛1″が0録されCおり、
ざらにCA T 77のエリアE丁2の第2、第4、第
5チヤンネルに対応するビットに3 II I 11が
0録されでいる。
Three types of musical tones are simultaneously produced at the pitch of the C note of one octave and having tones corresponding to tone data i, tone data 11-1, and tone data i+2, respectively. Also,
At this point, the second, fourth, and fifth registers of the busy status register 78 and the start command register 81, .
Corresponding to the file, 16 bits each have 0 recorded as ``1'',
Roughly speaking, 3 II I 11 is recorded as 0 in the bits corresponding to the second, fourth, and fifth channels of area E-2 of CAT 77.

そし゛C1プログラムはステップS17へ進行づ゛るが
、このステップぐの判断結果は当然「Y「S」であり、
したがってプログラムはステップ818へ進行する。こ
のステップ818では、割当処理がなされた第1オクタ
ーブ・C音に対応するビジィキーデープル76のスロッ
ト76aのエントリイアドレス(アドレス×)が、CA
T77のエリアE2のヘッダー(すなわら、ス「1ツト
a2)に書込まれる。次いでステップS19に進行する
と、TリアF2のエン1−リイアドレス(アドレスY)
がビジィキーテーブル76のス[−1ツト76a内に出
込まれる。そl)で、ステップS20に進行し、0N−
RQ72の第1オクターブ・C音に対応Jる゛1″ビッ
トがit O++とされる。こうし−C1第1オクター
ブ・C音に基づく割当処理が全て終了する。
The C1 program then proceeds to step S17, but the judgment result at this step is naturally "Y" and "S".
Therefore, the program proceeds to step 818. In this step 818, the entry address (address
It is written in the header of the area E2 of T77 (in other words, ``1st a2''). Next, when the process proceeds to step S19, the area E2 address (address Y) of T77 is written.
is put into the slot 76a of the busy key table 76. Then, the process proceeds to step S20, and 0N-
The J1 bit corresponding to the first octave/C note of RQ72 is set to it O++. Thus, all assignment processing based on the -C1 first octave/C note is completed.

次に、プログラムは再びステップS1に戻り、0N−R
Q721−の“′1″ピッ1への検出が行なわれる。こ
の場合、第7図に示1例においては第2Aクターブ・0
1合にスJ IIb−’Jる゛1パビツトが検出され(
ステップS2)、l、たがってJ[1グラムはステップ
S3に進行し、以下ト述(〕だ場合と全く同様の割当処
理がなされる。ぞして、第2Aクターブ・D#音の割当
処理が終了すると再びON・RQ721−の゛1″ピッ
]〜の検出が行イにわれ、次に検出された“1″ピツ]
〜(第3−.4クターブ・−音)に対応する割当処理が
イ繰れる。このようにしてON・RQ 72Fの“1″
じツトの処理が全て終了すると、ステップS2での判断
結a: t;tr N O,1となり、ルーチン1テア
にお(Jる処理が全て終了する。
Next, the program returns to step S1 again and 0N-R
Q721- is detected at "'1" pin 1. In this case, in the example shown in FIG.
In the 1st case, the SJIIb-'J1 bit is detected (
Step S2), l, Therefore, J[1 gram proceeds to step S3, and the assignment process is performed in exactly the same way as in the case of () described below.Thus, the assignment process of the second A-cube/D# note is performed. Once completed, the detection of ON・RQ721-'s "1" beep] is carried out again, and the next detected "1" beep]
The assignment process corresponding to ~ (3rd-.4th qutave - sound) is repeated. In this way, ON・RQ 72F “1”
When all the current processing is completed, the judgment result in step S2 becomes a: t;tr NO, 1, and all processing in routine 1 tare is completed.

次に、第8図にお【)るステップ821について説明づ
る。1述した説明においてはスー1−ツブS7における
判断結果をrYFslとし−C説明を進めたが、これは
rNO,l[iる場合もあり得る。1」1.1わち、ジ
イスiイタスレジスタフ8のの” 0” lでットの数
が1〜−ンリクLストフ7)イル62のへツー  4/
I  − ダー62a内に0録されている数より少ない場合、言い
換えれば1〜−ンデータをチャンネルに割当てたくとも
、空ブーヤンネルの数が少なく割当てることができない
場合は、ステップS7の判断結果はr N O−1とイ
1す、プログラムはステップ821へ進む。このステッ
プS21では、ディケイ状態にあるブトンネルのf−t
ンネル番号を後述するダンプコマンドレジスタ85(第
10図参照)へ1]−ドし、さらにこのダンプコマンド
レジスタ85の内容をデータボー1〜18へ出力Jるこ
とににす、W G 25においてディケイ状態にあるチ
17ンネルを強制的に停止1:さけてしまう。そして、
ルーチンR7を出る。このようイ【処理を1ノでおくと
、WG終了処即ルーチンI3においてビジィスティタス
レジスタ78の対応するit 1 ++ピッ1〜が゛0
パとされ、これにより空チャンネルの数が増加し、トー
ンj′−夕の割当てが可能とく蒙る。イ1お、この処理
の意味は、ディケイ状態にある楽音の発音より新たに押
下されたキーに対応する楽音の発泡の方を優先するとい
うことである。まIこ、この処理を行なうために、レジ
スタ22内に1iQiられIζ−ディケイ時間のヂt’
ンネル′?!1″;Sを記憶するfイケイステイタスレ
ジスタ82が利用される。
Next, step 821 shown in FIG. 8 will be explained. In the above description, the judgment result in step S7 is assumed to be rYFsl, and the -C explanation is advanced; however, this may also be the case when rNO,l[i. 1" 1.1 That is, the number of digits is 1 to 7) in 62 4/
If the number is smaller than the number recorded in the I-der 62a, in other words, even if it is desired to allocate 1 to -n data to a channel, the number of empty channels is too small to allocate it, the determination result of step S7 is rN. O-1, the program proceeds to step 821. In this step S21, f-t of the butunnel in the decay state is
1]- to the dump command register 85 (see FIG. 10), which will be described later, and then output the contents of the dump command register 85 to the data boards 1 to 18. Forcibly stop the channel 17 in the state 1: Avoid. and,
Exit routine R7. In this way, if the process is set to 1, the corresponding it 1 ++ pin 1 ~ of the busy status register 78 will be set to ``0'' in the WG end processing routine I3.
This increases the number of empty channels and makes it possible to allocate tone j'-even. B1. The meaning of this process is to give priority to the generation of the musical tone corresponding to the newly pressed key over the generation of the musical tone in the decay state. Well, in order to perform this process, 1iQi is stored in the register 22 and Iζ - decay time dit'
Nel'? ! 1''; f OK status register 82 is used to store S.

次に、CAT77のス[1ツI・1)2の第6ビツ1〜
の“1′′(丸印を付しである)につい−C説明Jる。
Next, the 6th bits 1 to 2 of CAT77
-C explanation for "1'' (marked with a circle).

この第6ビツ]〜の1″′は今回第1Aクターブ・C音
のキーが押下されたことにJζり割当てられたものでは
なく、前回同キーが押下された際割当てられたものであ
る。すなわち、前回押下された↓−が離されるど該:1
ニーが割当てられた各ブ]?ンネルにおいて所定のディ
ケイ時間を経た後楽音信号の発生が停止しくイ1お、こ
の楽高信号発/lの停止は各チ17ンネル同時どは限ら
ない)、楽音信号の発生が停止トしたブI7ンネルに対
応する0△1−77内の゛1″ピッ(・がII O11
とされるが、ある割当てチャンネルのディ9イ時間が長
い場合は該ヂトンネルにおいて今回同キーを押下した時
点まで前回の楽音信号が発生(〕続、G−1でいること
がある。この場合、同キーを新たに押下した時点でビジ
ィ−1−−テーブル76のスロワh 76 a GJは
CAT77のエリアE 2の1−ンi・リイアドレス(
アドレスY)が登録されており、またエリアF2には楽
音iAgが発生し続番ノているブー1シンネルに対応す
るヒツト(スロットb2の第6ビツト)に111 II
が残っている。したがって、今回の押十キーに対するチ
ャンネル割当てはエリアト2に0録され、さらにスロワ
]−b2の第6ビツトの“1′′もII’il Tリア
F2にそのまま残されることになる。(なお、楽音信号
の発生が件11−シた場合の処理については後)ホする
割込処理ルーチン■3を参照のこと。)なお、この実施
例においては1・−ンリク■ストファイル62内の各ト
ーンデータ伯にチャンネルをスター1〜させているが、
各ブ1シンネルをまとめて同時にスタートさせることも
可能である。
This 6th bit] ~ 1''' is not assigned to the current pressing of the 1st AC/C sound key, but is assigned when the same key was pressed last time. In other words, when the ↓- button that was pressed last time is released: 1
Each block assigned a knee]? When the musical tone signal generation stops after a predetermined decay time in the channel (1), this musical high signal generation/l is not necessarily stopped at the same time for each channel), and when the musical tone signal generation stops.゛1'' in 0△1-77 corresponding to I7 channel (・ is II O11
However, if the D9 time of a certain assigned channel is long, the previous musical tone signal may be generated until the same key is pressed this time in the corresponding tunnel (Continuation, G-1 may remain. In this case, When the same key is pressed again, the busy 1 table 76's thrower h 76 a GJ is the CAT 77's area E 2's 1-in i relay address (
Address Y) is registered, and musical tone iAg is generated in area F2, and 111 II is entered in the hit (6th bit of slot b2) corresponding to the Boo 1 synnel with the consecutive number.
remains. Therefore, the channel assignment for the 10 key pressed this time is recorded as 0 in area 2, and furthermore, the 6th bit "1'' of thrower]-b2 is also left as is in II'il T rear F2. (Note: Regarding the processing when a musical tone signal is generated, please refer to the interrupt processing routine (3) later.) In this embodiment, each tone in the request file 62 is I gave Haku Data a 1 star star on his channel, but
It is also possible to start all the blocks at the same time.

(10) 4=−オフ・チ1シンネルマネジメン1〜ル
ーチンR8 このルーチンR8は、ルーチンR6において作成された
O F−RQ 73 d3よびルーチンR7において作
成されたビジィキーテーブル76、CAT77に基づい
て、離されたキー(押下状態が解除されたキー)に対応
Jる楽音をW1去するものである。以下、このルーチン
R6の実行過程を第10図、第11図を参照し説明Jる
。<’にお、第10図における0F−RQ73は第6図
にお1ノるOF・RQ73と同一である。
(10) 4=-Off Chi 1 Synnel Management 1 ~ Routine R8 This routine R8 is based on the OF-RQ 73 d3 created in routine R6 and the busy key table 76 and CAT77 created in routine R7. , the musical tone corresponding to the released key (the key whose pressed state is released) is removed from W1. The execution process of this routine R6 will be explained below with reference to FIGS. 10 and 11. <', 0F-RQ73 in FIG. 10 is the same as OF-RQ73 in FIG. 6.

プログラムがこのルニチンR8に入ると、まず第11図
に示すステップS1に進行し、O[・RQ73上の゛1
″ピッ]〜の検出が行なわれる。4rお、この検出は前
述したO N・RQ 72トの“1″ビツトの検出(第
8図のステップ81)の場合と全く同様に行なわれる。
When the program enters this Runitin R8, it first proceeds to step S1 shown in FIG.
4r, this detection is performed in exactly the same way as the detection of the "1" bit of the ON-RQ 72 bit (step 81 in FIG. 8) described above.

そ」ノで、第10図に示1例においては、まず第1Aク
ターブ・A1音の゛1″ビットが検出され(ステップS
2)、ブ[1グラムがステップS3に進行する。ステッ
プS3では、検出された111 TTビットの位置(O
F−RQ73十の位置)に基づいで、ビジィ4−−テー
ブル76の第1オクターブ・A’音に対応するス[1ッ
ト76mの■ントリイアドレス(アドレスVとする)が
惇出される。
Therefore, in the example shown in FIG.
2), B [1 gram proceeds to step S3. In step S3, the position of the detected 111 TT bit (O
Based on the position of F-RQ 730), an entry address (referred to as address V) of ST 76m corresponding to the first octave A' note of the busy 4 table 76 is generated.

次にステップS4に進行すると、粋出された工ン1ヘリ
イアドレス(アドレスV)に基づいてスロワl−76m
の内容が読出され、レジスタ群50内に転送される。こ
の場合、スロット76mの内容は、第1オクターブ・A
l1音に関するチャンネル割当てがCAT77のエリア
[nに登録されているとすると、エリア[nのJントリ
イアドレス(アドレス(]とする)である。次にステッ
プS5に進行するど、スロット76mの内容(アドレス
U)に基づいて■リアFE nのスロワl−b nおよ
びcnの内容が読出され、ディケイコマンドレジスタ8
4また番、1ダンプコマンドレジスタ85のいずれかに
ロードされる。
Next, when proceeding to step S4, the thrower l-76m is
The contents of are read and transferred into register group 50. In this case, the content of slot 76m is the first octave A.
If the channel assignment for the 11 sound is registered in area [n of CAT77, this is the J entry address (address ()) of area [n.Next, when proceeding to step S5, the contents of slot 76m Based on (address U), the contents of thrower l-b n and cn of rear FE n are read out, and the decay command register 8
It is loaded into either the 4th or 1 dump command register 85.

なお、いずれにロードされるかはこの電子オルガンの操
作部に設けられた切換スイッチによって制御される。そ
して、ステップS6に進行すると、ステップS5におい
て■リアFnの内容がロードされたレジスタ(84また
は85)の内容がデータポー1〜18に出力され、これ
により第1オクターブ・A′音に対応づる楽音の発音が
割当てられているチャンネル(第10図に丞す例につい
ていえば、第1、第7、第8チヤンネル)の楽音信号の
発生が停止される。この場合、ス−7ツプ85において
ディケイコマンドレジスタ8/Iに11−ドされた場合
は、楽音がディケイをもって徐々にH’1人され、ダン
プコマンドレジスタ85に1−ドされた場合は、楽音が
即座に消去される。次いでステップS7へ進行すルト、
OF −RQ 73 、)−(1)第1オクターブ・A
l音の゛1″ヒッ1〜がW1去され、再びステップ81
に戻る。そして、ステップS1において第3オクターブ
・F音の“1″ビツトが検出されると、ステップS2の
判断結果がrYES」となり、上述した場合と同様にス
テップ83〜S6の過程が実行され、第3Aクターブ・
F音が割当てられているチャンネルの楽音信号が停J1
され、またはディケイ状態とされる。そして、ステップ
S7において第3Aクターブ・F音の“1”ビットが消
去され、再びステップS1に戻る。このようにして、O
F −、RQ 73十の“1″ビツトの処理が全て終了
するとステップ82での判断結果が「NO」となり、こ
のルーチンR8におI′Jる処理が終了する。
Note that which one is loaded is controlled by a changeover switch provided in the operating section of this electronic organ. Then, when the process proceeds to step S6, the contents of the register (84 or 85) into which the contents of rear Fn have been loaded in step S5 are output to data ports 1 to 18, thereby corresponding to the first octave A' note. The generation of musical tone signals of the channels to which musical tone generation is assigned (in the example shown in FIG. 10, the first, seventh, and eighth channels) is stopped. In this case, if the decay command register 8/I is loaded in the step 85, the musical tone is gradually changed to H' as it decays, and if it is loaded to the dump command register 85, The musical sound is deleted immediately. Next, proceed to step S7,
OF-RQ 73, )-(1) 1st octave A
The "1" hit 1~ of the l sound is removed from W1, and the process returns to step 81.
Return to Then, when the "1" bit of the third octave F note is detected in step S1, the determination result in step S2 becomes "rYES", and the steps 83 to S6 are executed in the same way as in the case described above, and the third A Kutave
The musical tone signal of the channel to which note F is assigned stops J1
or decay state. Then, in step S7, the "1" bit of the third AC section/F note is erased, and the process returns to step S1 again. In this way, O
When the processing of all the "1" bits of F- and RQ 730 is completed, the judgment result at step 82 becomes "NO", and the processing of routine R8 ends.

(11)WG終了tIL埋ルーヂンI3この割込処理ル
ーチン13は、WG 25のチャンネルにお()る楽音
信号の発生が完全に停+L L、た時(ディケイ状態が
終了した時> W G 2 F)から発生覆る割込仁Q
TN’1IR3に基づいて実行されるもので′、その1
.八日的はじジイスー1イクスレジスタ78(第7図、
第12図)の当該チャンネルに対応するピッ1−をII
 (−) 11とし、これにJ、り同ブレンネルを空ヂ
17ンネルとして新たに他のキーに対応4る楽音の発生
を割当て(!する」;うにJることである。
(11) WG end tIL filling routine I3 This interrupt processing routine 13 is executed when the generation of musical tone signals to the channels of WG 25 has completely stopped (when the decay state has ended> W G 2 F) Occurs from the overlapping interruption Q
It is executed based on TN'1IR3', Part 1
.. Yokamotojijisu 1ex register 78 (Fig. 7,
12) corresponding to the channel in question.
(-) 11, and set J to this, leaving the same Brenner as empty channel 17, and assigning (!) the generation of the musical tone corresponding to 4 to another key.

−d ’/>わら、1個の押下されたキーに対応して、
複数のチャンネル(1述した第4図、第7図等の例にお
いては3個のチャンネル)において発生する楽音信号は
、必ずしも同一タイミングで停止1するとは限らず、例
えばパーカッシブ系の音の場合はキーが押下されている
にもかかわらず停止してしようことがある。このような
場合に、同一キーに対応+Jる他のチャンネルの楽音信
号発生が全て= 51− 件+L−dるまで、づ゛でに楽音発11が停[Iした゛
1トンネルを持期さυると′tJるど、チtIンネル使
用の’A+率が非常に悪いものに(7る。この電T−Z
ル刀ン(31、このよう>r貞を8慮し、楽音梵/1が
tJP+N、たブA・ンネルを141座に他の)−に解
放しl’lるJ、う(こ、(−の割込すl理ルーチン1
3を1(lG−Jτいる。
-d'/>Straw, in response to one pressed key,
Musical sound signals generated in multiple channels (three channels in the example of FIGS. 4 and 7 mentioned above) do not necessarily stop at the same timing; for example, in the case of percussive sounds, Sometimes it will stop even though a key is pressed. In such a case, the musical tone generation 11 will be stopped until all musical tone signals of other channels corresponding to the same key have reached = 51- cases +L-d. When υ'tJ is used, the 'A+ rate of using ChitI channel becomes very bad (7ru.This electric T-Z
Le sword (31, considering this > r sada 8, Gakuon Bon / 1 released tJP + N, tab A Neru to 141 seats) - l'lruJ, u(ko, ( - interrupt processing routine 1
3 is 1 (lG-Jτ).

以下、第12図、第13図を参照」]このA11込処理
ルーチンI3の実行過程に゛つい−(説明Mる。イ1お
以下の説明において(よ、いよ第7チヤンネル(、−お
いて楽音信号の発生が件1]−シ、またこの第7ヂトン
ネルがCA l” 77の1−リアF6に0録されてい
るものとする。
Please refer to FIGS. 12 and 13 below."] Regarding the execution process of this A11-inclusive processing routine I3, It is also assumed that the musical tone signal is generated in case 1] and that this 7th tunnel is recorded in 1-rear F6 of CA 1''77.

第7ヂヤンネルにおいて楽音信翼の発/1が停止I−し
、これによりW G 25かI)割込イ(’、 j’j
 IN−rFR3/I\発生すると、プ[1グラムは先
ず第133図に示づニステップS1に進行りる。そし−
(、このステップ81においてヒジイスアイタス1ノジ
スタ78のス1ニット78 aの第7ビツト(第7ブI
7ンネルに対1、ト1、)がll OIIとされ、次い
て・ステップS2に進f−i Jる1、このステップS
 2 J3よび次のスラップ83は(cA= 52− T 77に0録されている第7′ft7ンネルを?肖ム
する、具体的にいえばエリアトロの第7ヂ1?ンネルに
対応づるスロワh b 6の第7ビツ1〜の11111
を消去するためのものである。イl)で、この処理を行
なりイ玄()ればイ丁らない理由は次の通りである。
In the 7th channel, the sound/1 of the music signal wing stops I-, and this causes W G 25 or I) interrupt I(', j'j
When IN-rFR3/I\ occurs, the program first proceeds to step S1 shown in FIG. 133. Soshi-
(, In this step 81, the seventh bit (seventh block I
7 channel, 1, t1,) is set as ll OII, and then proceed to step S2, f-i Jru1, this step S
2 J3 and the next slap 83 (cA=52-T) emulate the 7'ft7th channel recorded in 77, specifically the thrower h corresponding to Eliatoro's 7th 1st channel. b 6th 7th bit 1~11111
It is for erasing. The reason why it does not work if this process is performed in case 1) is as follows.

例えば、第7ヂヤンネルにおいて今まで発(1していた
楽音信Y(がパーカッシブ系の楽音信号であり、また同
楽音信号の発生が停止にした時点で同楽音信号に対応す
る1=−(最初のキーと称?l)がまだ押下されたまま
であったとりる。そ【ノて、同楽音信号が件1トした時
点て゛じジイスーjイタスレジスタフ8の第7チヤンネ
ルに対応でるピッ[〜が0″とされることにより(ステ
ップS1)、最初の1−が離される前に新たに押下され
たキー(次の4=−と称す)に対応する楽?1の発勺が
この第7ブI7ンネルに割当てられる可能性がある。こ
のj;うな場合に1−述]ノだ処理を行っていイヱいと
すると、最初のキーが−1された時点で同最初のキーに
対応するCAT77のエリアの内容が例えばディケイ−
1マントレジスタ84に転送され、さらにこのデイケー
 53 = イコマンドレジスタ84の内容がデータポー1〜18に
出力されて、次のキーに対応(」−る楽t′t(r)発
生が割当てられている第7チヤンネルをもディケイ状態
に移行させてしまうことに/iる。このよう/j不都合
を除くためにステップS28よびS3による処理が必要
どなる。
For example, in the 7th channel, the musical tone signal Y (which was 1) is a percussive musical tone signal, and when the generation of the musical tone signal is stopped, the 1 = - (initial Assume that the key ?l) is still pressed down.Then, when the same musical tone signal is received, the key corresponding to the seventh channel of is set to 0'' (step S1), the Raku? In this case, if the above process is performed, when the first key is decremented by 1, the CAT77 corresponding to the first key is For example, if the contents of the area
Furthermore, the contents of this command register 84 are output to data ports 1 to 18, and the corresponding (''-t't(r) generation) is assigned to the next key. This also causes the 7th channel that is in the process to transition to the decay state.To eliminate this inconvenience, the processing in steps S28 and S3 becomes necessary.

さて、プログラムがステップS2に進行りるどC△王7
7のエリアF1のヘッダー(ス1]ツl−al)が’ 
0 ”であるか否かが判断される。この場合、例えばr
NOJ(’“0″でイ1い)とすると、プログラムはス
テップS3に進行−づる。ステップS3では、まず「リ
ア[三1のス[lll−b i、C1の各ビットとビジ
ィスティタスレジスタ78の対応するピッ]−との間(
・論理A N +)がとられ、次いでこの演算結束がス
ロット1)1、C1内に格納される。これによりスf1
ツl−b 1の第7ビツ1へにパ1′″があった場合は
そのII 111が消去される1゜なお、この例にJ3
いでは−「リア1−6のス[−1ツト1)6の第7ビツ
1〜に1″があるので、エリア[6のス[lツトb1の
第7ビツトに′1′″はない。したがって、上記A N
 11演鋒の結束は、演神前の二[リア[1の内容と同
一となる3゜ ステップS3の実行が終了するとスーツツブS4へ進行
する。このステッ、プS4では、エリア[1の内容(ス
[1ツ1−bl、ciの内容)が全て“0″か否かが判
断される。この場合、■リアFIにはii 1 ++が
残っているので判断結果はr N Olとなり、プ[1
グラムはステップS6へ、進む。このステップ86では
1述したステップS3におLJる処理がヘッダーが0″
でない全てのエリア([1〜E+s)において(2され
たか否かが判断される。この場合、エリア1−三1の処
理しかなされていないので、判断結果はI N 0.1
であり、しIこがってプログラムは再tiスデップS2
に戻る。ステップS2では、今亀はエリア[2のヘッダ
ー(ス[lツl−a2)が“0″か否かが判断される。
Now, the program advances to step S2.
The header (S1]tsul-al) of area F1 of 7 is '
0”. In this case, for example, r
If NOJ ("0" means "1"), the program advances to step S3. In step S3, first, "between each bit of rear
- The logic A N +) is taken, and this arithmetic unity is then stored in slot 1) 1, C1. As a result, f1
If there is a pass 1''' in the 7th bit 1 of Tsu l-b 1, that II 111 will be deleted.
Then, there is 1" in the 7th bits 1 to 6 of the rear 1-6, so there is no '1' in the 7th bit of the area [6 of the area [6]. .Therefore, the above A N
The binding of the 11 Enfeng is the same as the content of the 2[Rear[1] in front of the Enshin.When the execution of Step S3 is completed, the process proceeds to Suit Tsubu S4. In step S4, it is determined whether the contents of area 1 (contents of area 1-bl, ci) are all "0". In this case, ■ ii 1 ++ remains in the rear FI, so the judgment result is r N Ol, and pu[1
The program proceeds to step S6. In this step 86, the process carried out in step S3 described in 1 is performed when the header is 0''.
In all areas ([1 to E+s) that are not, it is judged whether or not (2 has been performed.) In this case, since only areas 1-31 have been processed, the judgment result is I N 0.1
So, I reluctantly ran the program again at step S2.
Return to In step S2, it is determined whether or not the header (s[l-a2) of area [2] is "0".

この場合、ヘッダーが“0″どJると(1−YESI)
、ブ[lグラムはステップS6に進む。このステップS
6での判断結果+、&rN0.1であり、プt]グラム
はF1′びステップS2に進み、■リアF3のヘッダー
が調べられる。このようにして1す)’l川、]三2、
・・・・・・と順次各エリアが調べられ、またステラ/
83の処理がなされ、そしてステラ/S2におい(二1
リアS6のヘッダー(ス[]ツl−s 6 )が調べら
れたとする。この場合、ステップS2における判断結果
はr N OJとなり、ステップS3に進む。そして、
このステップ83においてビジィステイタスレジスタ7
8の内容ど[リア[:6のスロワ]・b6、C6の内容
の論即ANDがとられることにJ:す、ス[lツ1〜b
6の第7ビツトの°゛1″が消去される(“0パとされ
る)。次いで、ステップS4へ進行J−ると、]−リア
1=6のスロット[)6、G6の内容が全て“0°°で
あるか否かが判断され、この場合、まだ1″が残ってい
るどJるとプログラム見ステップS6へ進行づる。こう
して、全1リアF1〜Elsについての処理が終了づる
どブ[1グラムはこの割込処即ルーヂン13を出る。
In this case, if the header is “0” (1-YESI)
, the program proceeds to step S6. This step S
The judgment result in step 6 is +, &rN0.1, and the program proceeds to step S2, where the header of rear F3 is examined. In this way, 1) 'l river,] 32,
...... each area is investigated one after another, and Stella/
83 processing is done, and Stella/S2 smell (21
Assume that the header (S[ ] l-s 6 ) of the rear S6 is examined. In this case, the determination result in step S2 is r NO OJ, and the process proceeds to step S3. and,
In this step 83, the busy status register 7
The contents of 8 [Rear [: Thrower of 6], b6, and the contents of C6 are immediately ANDed.
The seventh bit '1' of 6 is erased (set to '0'). Next, when the process advances to step S4, it is determined whether the contents of slot [)6 and G6 of ]-Rear 1 = 6 are all "0°°", and in this case, there is still 1" remaining. When the program is read, the program proceeds to step S6. In this way, the processing for all 1 rear F1 to Els is completed, and the block [1 gram] immediately exits the routine 13 from this interrupt process.

次に、例えばいよ第8ヂ17ンネルが終了1)、J、た
この第8チヤンネルがCAT77のJリアF71こσ録
されており、さらにこの第8ブトンネルで発生1ノでい
た楽音信号のディケイ時間が比較的長かった場合につい
て説明する。
Next, for example, when the 8th and 17th channels are finally over (1), the 8th channel of J and Tako is recorded on the CAT77's J rear F71, and furthermore, the decay of the musical tone signal that was generated in this 8th channel is recorded. A case where the time is relatively long will be explained.

割込信号INTER3が発生し、ブ[1グラムがステッ
プS1に進行すると、ビジィステイタスレジスタ78の
スロワ]〜78aの第8ビツト(第8ヂ1?ンネルに対
応)の111 IIが消去される。次いで、前述した場
合と同様にしてエリア[1〜F6が処理された後、ステ
ップS3において1リア[7のスロワl−b 7の第8
ピツ]・の′1″が消去され、そしてステップS4へ進
む。ここで、第8チヤンネルの楽音信号のディケイ時間
が比較的長かったため、第8チヤンネルが終了した時点
では■リアF7の他の“′1″ピッ1〜が全て消去され
ていたとする。この場合、ステップS3の実行によって
ステップS4の判断結果はrYEsIとなり、プログラ
ムはステップS5へ進行する。そして、このステップS
5において、まずJリアF7のヘッダーに記憶されてい
るビジィキーテーブル76(第10図参照)の■ンI・
リイアドレスにも(づいて、同■ントリイアドレスによ
って指示されるビジィキーテーブル76のスロワ1〜の
内容が消去され、次に1リアF7のヘッダーが消去され
る。す<rわち、エリアとじシイキーテーブルどの結合
が解かれる。そして、この処理によりエリア「7が他の
キー(c対して解放されることになる。
An interrupt signal INTER3 is generated, and the eighth bit (corresponding to the eighth channel) 111 II of the block [slower of the busy status register 78] to 78a is erased when one gram advances to step S1. Next, after areas [1 to F6 are processed in the same manner as in the case described above, in step S3, 1 rear [7 thrower l-b 7
``1'' of ``Pitsu'' is erased, and the process proceeds to step S4.Here, since the decay time of the musical tone signal of the 8th channel was relatively long, when the 8th channel was finished, the ``1'' of the rear F7 was deleted. Assume that all the '1'' bits 1 through 1 have been erased. In this case, by executing step S3, the determination result in step S4 becomes rYEsI, and the program proceeds to step S5.
5, first, the busy key table 76 (see Fig. 10) stored in the header of the J rear F7 is
Based on the rear address (based on The binding in the binding key table is broken.This process releases area "7" to another key (c).

以上でこの電子オルガンの説明を終るが、参考までにこ
れまでに説明しIこROM 2 n、RA M 21、
レジスタ22の各内容をまとめて第14図に示ず。
This concludes the explanation of this electronic organ, but for reference, the following information is provided: ROM 2n, RAM 21,
The contents of the register 22 are not shown together in FIG.

なお1.上記実施例では、この発明を電子オルガンに適
用したが、電子オルガン以外の他の電子楽器においても
勿論実施できる。また、十M説明では、ヂ11ンネル数
を32としたが、この数番ま必要、に応じて増減可能で
ある。
Note 1. In the above embodiment, the present invention is applied to an electronic organ, but it can of course be applied to other electronic musical instruments. Furthermore, in the explanation of 10M, the number of channels is set at 32, but this number can be increased or decreased according to necessity.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、この発明によれば、1つの押下キ
ーに対する楽Δ発生を複数のチャンネルに割り当てるJ
、うにしたので、各チャンネルを有効に使用することが
できると共に、合奏演奏効果を有する楽音を容易に発生
することができる。また、この合奏演奏効果を得る場合
において、従来のようにつJ−イブジェネレータ(楽?
1発生手段)を複数個並列的に設()る必要がなく、し
たがって、電子楽器全体の構成が簡単になる。
As explained above, according to the present invention, J
, so that each channel can be used effectively and musical tones having an ensemble performance effect can be easily generated. Also, when obtaining this ensemble performance effect, two J-Eve generators (Raku?
There is no need to provide a plurality of parallel generators (1 generation means), and therefore the overall configuration of the electronic musical instrument is simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は従来のディジタル式電T′Aルガンの概略的な
構成を示す図、第2図ないし第14図はこの発明の一実
施例による電子オルガンを説明するだめの図であり、第
2図は全体の構成を示す図、第3図(イ)はプログラム
の流れを示すフローチャート、第3図(ロ)は割込処理
ルーチンを示す図、第4図は第3図に示すトーンレバー
処理ルーチンR3の実行時において関係するROM20
、RAM21、レジスタ22の記憶内容を示す図、第5
図は上記ルーチンR3のフローチャート、第6図は第3
図に示すキーオン・リクJス1〜ファイル作成ルーチン
R5、キーオフ・リクエストファイル作成ルーヂンR6
の実行時において関係するRAM21、レジスタ22の
記憶内容を示す図、第7図は第3図に示すキーオン・ヂ
11ンネルアサインメン1〜ルーチンR7の実行時にお
い(関係りるRAM21、レジスタ22の内容を示づ一
図、第8図、第9図番、目(に1゛記ルーチンR7の〕
n −Jヤード、第10図は第3図に示すミ1−A7・
ブ]Iンネルマネジメン[・ルーチン1<8の実行時に
おいて関係するRAM21、レジスタ22の内容を示す
図、第11図は上記ルーブンR8の71−1−ヂト=1
へ、第12図は第3図に示づW G終了処理ルーチン■
3の実行時において関係ぞするRAM21、レジスタ2
2の内容を示づ図、第13図は上記ルーヂンI3の)[
]−ヂtノー1・、第1/I図はROM2O、RAM2
1、レジスタ22、データボー1〜18の各記憶内容を
よどめて示した図で・ある。 11・・・・・・鍵盤回路、18・・・・・・データポ
ー1〜(記憶手段)、19・・・・・・演鋒制御部、2
5・・・・・・ウエイブジ■ネレータ、39・・・・・
・鍵盤4ニー。 出願人 口木楽i!!iIl!!J造株式会着手 粘贋
 耐T  −iT二 1種 (h゛式)特許庁長官殿 
     61731 1、事件の表示 昭和611年特許廟第17599.1号2、発明の名称
             (膜電子楽器 3、補正をする者
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a conventional digital electric T'A organ, and FIGS. 2 to 14 are diagrams for explaining an electronic organ according to an embodiment of the present invention. Figure 3 shows the overall configuration, Figure 3 (a) is a flowchart showing the flow of the program, Figure 3 (b) shows the interrupt processing routine, and Figure 4 shows the tone lever processing shown in Figure 3. ROM20 involved when executing routine R3
, a diagram showing the storage contents of the RAM 21 and the register 22, fifth
The figure is a flowchart of the above routine R3, and FIG.
Key-on request file creation routine R5, key-off request file creation routine R6 shown in the figure
FIG. 7 is a diagram showing the memory contents of the RAM 21 and registers 22 involved during the execution of the key-on channel assignment 1 to routine R7 shown in FIG. The contents are shown in Fig. 1, Fig. 8, Fig. 9, number, eye (routine R7 written in 1).
n-J yard, Figure 10 is Mi1-A7 shown in Figure 3.
[B]Inner Management[・A diagram showing the contents of the RAM 21 and registers 22 related to the execution of routine 1<8, FIG. 11 is 71-1-dito=1
Figure 12 shows the WG termination processing routine shown in Figure 3.
RAM 21 and register 2 that are relevant when executing 3.
Figure 13 is a diagram showing the contents of 2.
]-ditno1・, Figure 1/I is ROM2O, RAM2
1 is a diagram showing the stored contents of register 22 and data boards 1 to 18. 11...Keyboard circuit, 18...Data port 1~(storage means), 19...Front control unit, 2
5...Waveji ■Nerator, 39...
・Keyboard 4 knees. Applicant Kuchiki Raku i! ! iIl! ! Started by J Zo Co., Ltd. Anti-fake T-iT2 Type 1 (H Type) Mr. Commissioner of the Patent Office
61731 1. Indication of the case 1986 Patent Temple No. 17599.1 2. Title of the invention (membrane electronic musical instrument 3. Person making the amendment

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (a)複数のキーを有する鍵盤と、 (b)それぞれ与えられるキーに対応したデータに基ず
いて当該キーに対応する楽音信号を発生する複数の楽音
発生チャンネルを有する楽音発生手段と、(c)前記複
数の楽音発生チャンネルに対応して設けられ、それぞれ
前記キーに対応したデータを記憶する複数の記憶領域を
有し、各記憶領域に記憶された該データをそれぞれ対応
する前記楽音発生チャンネルに与える記憶手段と、 (d)前記鍵盤で操作された各キーを前記複数の楽音発
生チャンネルのいずれかにそれぞれ割当てるとともに、
この割当てに応答して割当てが行われた楽音発生チャン
ネルに対応する前記記憶手段の記憶領域に対して当該チ
ャンネルに割当てられたキーに対応するデータを書込む
割当て手段と、(e)前記割当て手段が、同一の前記操
作されたキーを前記複数の楽音発生チャンネルのうち少
なくとも2つのチャンネルに割当てるよう制御する第1
の制御手段と、 (f)前記同一のキーが割当てられた前記少なくとも2
つの楽音発生チャンネルからそれぞれ異なる楽音信号を
発生させるよう制御する第2の制御手段とを具備してな
る電子楽器。
[Claims] (a) A keyboard having a plurality of keys; (b) A musical tone having a plurality of musical tone generation channels that generate musical tone signals corresponding to each given key based on data corresponding to the key. (c) a plurality of storage areas provided corresponding to the plurality of musical tone generation channels and each storing data corresponding to the key, the data stored in each storage area being stored in a corresponding manner; (d) assigning each key operated on the keyboard to one of the plurality of musical tone generation channels;
(e) an allocation means for writing data corresponding to the key assigned to the assigned musical tone generation channel into a storage area of the storage means corresponding to the assigned musical tone generation channel in response to the assignment; and (e) the assignment means a first control unit that controls to assign the same operated key to at least two of the plurality of musical tone generation channels;
(f) said at least two keys to which said same key is assigned;
An electronic musical instrument comprising: second control means for controlling generation of different musical tone signals from each of the two musical tone generating channels.
JP60175994A 1985-08-10 1985-08-10 Electronic musical instrument Granted JPS6211893A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175994A JPS6211893A (en) 1985-08-10 1985-08-10 Electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175994A JPS6211893A (en) 1985-08-10 1985-08-10 Electronic musical instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6211893A true JPS6211893A (en) 1987-01-20
JPS6252316B2 JPS6252316B2 (en) 1987-11-04

Family

ID=16005846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60175994A Granted JPS6211893A (en) 1985-08-10 1985-08-10 Electronic musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6211893A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261396A (en) * 1987-04-20 1988-10-28 松下電器産業株式会社 Electronic musical instrument
JPH05232957A (en) * 1992-07-16 1993-09-10 Roland Corp Assignor for electronic musical instrument

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845221A (en) * 1971-10-04 1973-06-28
JPS4890217A (en) * 1972-02-14 1973-11-24
JPS4993011A (en) * 1973-01-05 1974-09-04
JPS50103320A (en) * 1974-01-11 1975-08-15
JPS5121814A (en) * 1974-08-14 1976-02-21 Nippon Musical Instruments Mfg
JPS5158320A (en) * 1974-11-18 1976-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd
US3986423A (en) * 1974-12-11 1976-10-19 Oberheim Electronics Inc. Polyphonic music synthesizer
JPS5244626A (en) * 1975-10-06 1977-04-07 Deutsch Res Lab Device for detecting and closing keyboard switch
JPS5943758A (en) * 1982-08-04 1984-03-10 ハ−・クランツ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニイ Gripper of clip tenter

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845221A (en) * 1971-10-04 1973-06-28
JPS4890217A (en) * 1972-02-14 1973-11-24
JPS4993011A (en) * 1973-01-05 1974-09-04
JPS50103320A (en) * 1974-01-11 1975-08-15
JPS5121814A (en) * 1974-08-14 1976-02-21 Nippon Musical Instruments Mfg
JPS5158320A (en) * 1974-11-18 1976-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd
US3986423A (en) * 1974-12-11 1976-10-19 Oberheim Electronics Inc. Polyphonic music synthesizer
JPS5244626A (en) * 1975-10-06 1977-04-07 Deutsch Res Lab Device for detecting and closing keyboard switch
JPS5943758A (en) * 1982-08-04 1984-03-10 ハ−・クランツ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニイ Gripper of clip tenter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261396A (en) * 1987-04-20 1988-10-28 松下電器産業株式会社 Electronic musical instrument
JPH05232957A (en) * 1992-07-16 1993-09-10 Roland Corp Assignor for electronic musical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6252316B2 (en) 1987-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE31004E (en) Electronic musical instrument utilizing data processing system
US4378720A (en) Electronic musical instrument having musical performance training system
US5393927A (en) Automatic accompaniment apparatus with indexed pattern searching
US4387617A (en) Assigner for electronic musical instrument
US4429367A (en) Speech synthesizer apparatus
US4448104A (en) Electronic apparatus having a tone generating function
US4176573A (en) Intrakeyboard coupling and transposition control for a keyboard musical instrument
JPS634195B2 (en)
JPS6246880B2 (en)
US5604324A (en) Musical tone signal generating apparatus including a plurality of voice units
US4300430A (en) Chord recognition system for an electronic musical instrument
US5321198A (en) Tone signal generator utilizing ancillary memories for electronic musical instrument
CA1121189A (en) Electronic musical instrument
US4387618A (en) Harmony generator for electronic organ
JPS6222157B2 (en)
JPS6211893A (en) Electronic musical instrument
JPS5943758B2 (en) Assigner for electronic musical instruments
US4502359A (en) Electronic musical instrument
JPS6340319B2 (en)
GB2091470A (en) Electronic Musical Instrument
US4389914A (en) Chord identification system for electronic musical instruments
JPS6252317B2 (en)
JPS6113599B2 (en)
JP3230265B2 (en) Sound channel assignment device for electronic musical instruments
JP3116447B2 (en) Digital signal processor