JPS62114534A - 血圧計 - Google Patents

血圧計

Info

Publication number
JPS62114534A
JPS62114534A JP60255340A JP25534085A JPS62114534A JP S62114534 A JPS62114534 A JP S62114534A JP 60255340 A JP60255340 A JP 60255340A JP 25534085 A JP25534085 A JP 25534085A JP S62114534 A JPS62114534 A JP S62114534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification means
pressure
display section
pointer
blood pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60255340A
Other languages
English (en)
Inventor
田坂 勲
一宮 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60255340A priority Critical patent/JPS62114534A/ja
Publication of JPS62114534A publication Critical patent/JPS62114534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は血圧計、殊にアナログ式の圧力表示部とコロト
コフ音の検出を発光にて報知する報知手段とを備えて、
操作者が報知手段の動作に基づいて圧力表示部から最高
血圧値及び最低血圧値を読み取るようにした血圧計に関
する。
[背景技術] 第5図に従来例を示す。この血圧計は腕に巻き付けられ
るカフ・計2に、血圧ii1の本体1を一体に取り付け
たもので、この本体1はその上面にマノメーターで形成
されたアナログ式の圧力表示部3を備えており、また排
気弁6を4kmえたポンプ5が接続されている。そして
この血圧計は、カフ帯2を腕に巻き付けた後、ポンプ5
を握ってカフ帯2を加圧し、しかる後に排気弁6からカ
フ帯2内のi!気を徐々に抜くものであって、この排気
に応じて圧力表示部3は指示圧力を減じるのであるが、
この時、コロトコフ音の発現を検出して検出するたびに
発光により報知を行なう報知手段4が本体1上面に設け
られていることから、この報知手段4によって示される
コロトコフ音が発現した時点の圧力を圧力表示部3にお
いて読み取ることで最高血圧値を、フロトコ7音が消滅
した時点の圧力を圧力表示部3で読み取ることで最低血
圧値を夫々測定するものである。
ところがこの従来の血圧計においては、圧力表示部3と
発光によって報知を行なう報知手段4とが本体1上面に
おける異なった位置にあり、このために測定にあたって
は、報知手段・1を見つめていて報知手段4が発光すれ
ば圧力表示部3に目を移して指針30で示される圧力値
を読み取ることとなり、読み取る圧力値に時間的遅れが
生じる上に、視差も重なって正確な読み取りを行なえな
いものであった。
[発明の目的1 本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、その
目的とするところは圧力表示部からの読み取り誤箔が少
なくて測定精度が向上したアナログ式の血圧計を提供す
るにある。
[発明の開示1 しかして本発明は、アナログ式の圧力表示部と、フロト
コ7音の検出を発光にて報知する報知手段とを備えた血
圧計において、アナログ式圧力表示部における指針また
は目盛りに上記報知手段を設けたことに特徴を有して、
報知手段から目を移さなくとも圧力の読み取りを行なえ
るようにしたものである。
以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述すると、第1
図及び第2図は本発明の一実施例を示すもので、前記従
来例と同様に腕に巻き付けられるカフ帯2と、二のカフ
帯2に一体に取り付けられた本体1と、急速及び定速排
気を行なう排気弁6を備えて本体1に着脱自在に接続さ
れたポンプ5とから構成されており、本体1はその上面
にダイヤプラム式マ/メーターで形成されたアナログ式
の圧力表示部3を備えている。図中7はスイッチである
そしてこの血圧計は、コロトコフ音の発現を発光−表示
で報知する報知手段4が圧力表示部3における指針30
の先端に設けられたものとなっている。尚、第1図及び
第2図に示すものでは、圧力の変化に対して指針30が
回転するのであるが、第3図に示すように報知手段4を
備えた指針30は固定で、目盛り板31が回転するよう
にしたものであってもよい。
第4図はブロック回路図を示している。図中40はコロ
トコフ音センサー、41はフロトコ7音弁別回路41.
42はレベル判定回路であり、報知手段4はレベル判定
回路42の出力によって駆動回路43を介して発光駆動
される。
しかしてこの血圧計においては、測定に際しては圧力表
示部3における指針30のみを見つめておればよく、指
針30先端に設けられた報知手段4が発光を開始すれば
、あるいは発光を停止すればその時点で指針30が示し
ている圧力値を読み取ればよいものであって、視線を移
す必要が全くないものである。
上記の2つの実施例のほか、指針30を透明材で形成し
て、報知手段4自体は指針30の基部に埋め込まれてい
るものの、報知手段4からの光りは指針30の先端部か
ら外部に出てくるようにしたエッソライトと称されるも
のとしてもよい。また。また目盛り板31に数個の報知
手段4を配設して、指針30の動きを見つめていれば、
その視線のなかにいずれかの報知手段4が目に入るよう
にしてもよい。たとえば目盛り板31における10su
H2毎に報知手段4を設けるわけである。更には、口寄
り板31の目盛りを発光素子アに−で構成される報知手
段4で形成して、圧力センサーと報知手段4とを連動さ
せ、圧力表示を指針30ではなく、報知手段4である目
盛りの発光によって表示するようにしてもよい。
[発明の効果] 以上のように本発明においては、発光にてコロトコフ音
の検出を報知する報知手段がアナログ式圧力表示部にお
ける指針または目盛すに設けられていることから、報知
手段から目を移すことなくその時点の圧力を読み取るこ
とができるものであり、このために読み取り誤差が少な
くて測定精度の高い血圧値の測定を行なえるものである
【図面の簡単な説明】
11[1図は本発明一実施例の斜視図、@2図は同上の
圧力表示部の正面図、第3図は他の実施例の圧力表示部
の正面図、第4図はブロック回路V、!¥S5図は従来
例の斜視図であって、1は本体、2はカフ帯、3は圧力
表示部、4は報知手段、30は指釧、31は目盛り板を
示す。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アナログ式の圧力表示部と、コロトコフ音の検出
    を発光にて報知する報知手段とを備えた血圧計において
    、アナログ式圧力表示部における指針または目盛りに上
    記報知手段を設けて成ることを特徴とする血圧計。
JP60255340A 1985-11-14 1985-11-14 血圧計 Pending JPS62114534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60255340A JPS62114534A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 血圧計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60255340A JPS62114534A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 血圧計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62114534A true JPS62114534A (ja) 1987-05-26

Family

ID=17277425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60255340A Pending JPS62114534A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 血圧計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62114534A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2346650C2 (ru) Устройство и способ вывода биоинформации и биоинформационного отчета
US4972841A (en) Stethoscope with pulse rate display
KR19990041269A (ko) 건강시계
US6099476A (en) Blood pressure measurement system
JP4452875B2 (ja) 動脈血管検出装置、圧脈波検出装置、および動脈硬化評価装置
JPH03231629A (ja) 血圧記録装置
JPS62114534A (ja) 血圧計
CN103767185A (zh) 一种可检测血压的围巾
US4068654A (en) Blood pressure measuring apparatus and method
US20230070912A1 (en) Method and apparatus for continuous vitals monitoring
JPH0579325B2 (ja)
WO1990002512A1 (en) Improved apparatus for measuring continuous boold pressure
US3315662A (en) Oscillometric monitoring system for sphygmomanometers
US3371661A (en) Sphygmomanometer
Ramsay et al. The Elag-Koln automatic blood pressure recorder. A clinical appraisal.
US4175547A (en) Sphygmomanometer aid
US4170226A (en) Digital sphygmomanometer
US4473080A (en) Blood pressure instrument
CN213344579U (zh) 一种脉波图疾病监测手环
JPS5810566Y2 (ja) 血圧測定装置
GB2349950A (en) Sphygmomanometer comprising a pressure transducer and means for displaying pressure in analogue form
JPS6112963Y2 (ja)
JPS61191337A (ja) 血圧測定装置
JPS602233A (ja) 電子式血圧計
JPS635728A (ja) 血圧計