JPS6211115A - 液体測定システム - Google Patents

液体測定システム

Info

Publication number
JPS6211115A
JPS6211115A JP61060454A JP6045486A JPS6211115A JP S6211115 A JPS6211115 A JP S6211115A JP 61060454 A JP61060454 A JP 61060454A JP 6045486 A JP6045486 A JP 6045486A JP S6211115 A JPS6211115 A JP S6211115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
measurement
output signal
fuel
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61060454A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート ジーン ソカルスキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPS6211115A publication Critical patent/JPS6211115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/14Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measurement of pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/14Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measurement of pressure
    • G01F23/18Indicating, recording or alarm devices actuated electrically
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7306Electrical characteristic sensing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は一般に、測定領域内における液体の測定システ
ム、と9わけ不整形状燃料タンク等の領域形状における
不整性を勘案した液体測定システムに関するものである
(従来の技術)・(発明が解決しようとする問題点)容
器または車輌燃料タンク等の領域内における液体の深度
または内容量を測定するシステムは、これまで様々なも
のが開発されている。かかるシステムは普通、水タンク
内の液面上に配置した浮きまたはフロート部材の垂直変
位全使用し、例えばパルプを作動させてタンク内の液体
表面レベルを一定に維持している。この70一ト部材は
また普通、ポテンショメータ等の可変抵抗器に連結され
、タンク等内の液面の高さとともに変動する電気出力信
号が提供される。
この電気出力信号は様々な手段によって可視表水子に変
換され、較正を施して監視領域内の液体の深度または内
容量全表示するものとなる。
かかるフロート部材およびポテンショメータを使用する
液体測定システムは従来、摩耗、付看および破損の影響
を受けやすく、従って保守上の間舅や精度上の問題が生
じた。
近年、コイル状通電導体(一般には渦電流センサと呼ぶ
)が形成する電磁界内のコア部材が液体のレベルや圧力
の変動に合わせて移動するのに応じて、普通発振器を組
込んだ電気回路のデユーティ・サイクルまたは周波数、
もしくは移相またはインピーダンスが変動する効果を使
用して、従来の用例で用いるポテンショメータに一般に
影響を及ぼす接触摩耗の緩和に役立てている。
電磁界からの金属物体の位置を検知し、ディジタルまた
はアナログ表示出力全提供する回路を使用した渦電流セ
ンサの例は、米国特許第4.112,665号に開示さ
れており、本明細書では参照によって同特許の開示内容
を盛込んである。
液体圧力の変動に応じて移動し、従って電気回路の位相
を変えるコア部材金儲えた渦電流センサ使用の液体レベ
ル・モニタおよびコントローラの例は、米国特許第4,
201240号に開示されており、本明細書では参照に
よって同特許の開示内容を盛込んである。しかしながら
、このコア部材は標準管状設計のものであって、圧力変
動に応じてのその移動を制御する手段は配備されていな
い。液体圧力の変動に応じてコイル状通電導体が形成す
る電磁界内の金属製アマチュアの移動を利用して電流の
周波数変動を起こさせ、この周波数変動を発ri器およ
びバッファ回路によって変換し、液面の高さを表示する
本発明になるシステムでの使用に適した渦電流タイプの
圧カドランスデューサの例は、1984年11月30日
に提出した本出願人の米国特許出願第676.701号
に開示されている。
しかしながら、従来、かかる渦電流タイプのセンサはす
べて、領域内の単一場所の液面レベルや圧力を監視する
システムで使用されてきたものであって、不整底面また
は側面もしくはこの双方をもつ領域内の液体の平均化内
容量または深度については有意味な情報を提供すること
ができず、領域の液体深度はまちまちになるか、例えば
前後に傾斜した燃料タンクでは、タンク内燃料の回転軸
に沿う部分は別として、すべての位置での燃料深度がほ
ぼ瞬時にして変動するものとなる。さらに、かかる従来
技術の渦電流タイプ・センサが特徴としている在来型可
動金属製コア部材またはアマチュアは、所望の方法でそ
の移動を制御する手段を配備していないため、測定値を
領域内の単一場所でとる場合にあってすら、燃料タンク
等の不整形状領域内にある液体の内容量または流量を正
確に測定することができない。また、かかる従来技術の
渦電流タイプ・センサでは、例えば、監視流鼠提示で有
用な差圧測定値が得られない。
そこで、本発明の目的は上記問題点を解決するためにな
されたものであって、金属製アマチュア利用の非接触型
渦電流センサを使用して液体深度に変動がある不整形状
領域内の液体の深度または内容量、または流量の平均化
測定値を出力し、領域内の液体の平均深度または内容量
全制御することによって正確な測定値全出力して寿命が
長く保守作業を必要としない経済的に製作できる液体測
定システムを提供することであるa (問題点を解決しようとする手段)・(作用)上記目的
を達成するための本発明の特徴は、非接触型液体測定シ
ステムであって、不整形状底部等の不整形状をもつ車輌
用燃料タンク等の加圧ないし非加圧タンク内における燃
料等の液体の妥当な測定単位での平均化側定置を提供す
るのに適したものである。底部に不整があると、タンク
内の液体の深度が変動するが、この変動を、所望の測定
精度全提供するように複数のココンジットをアレイとし
て配置することによって配慮する。コンジットはなるべ
く底部近傍の液体内に浸漬した各端部含有しており、当
該液圧信号を提供する。この液圧信号はコンジットに集
められ、平均化される。コンジットは、平均化液圧信号
全送り、基部および突起部金もつ金属製アマチュアが固
定されている電磁トランスデユーサのフレキシブル・ダ
イアフラムに作用を与える。金属製アマチュアは、コア
の回りにコイル巻きしてあり、妥当な電源で動作する通
電導体が形成する電磁界内を、ダイアフラムにより反対
方向に移動する。回路Fillf磁界内のアマチュアの
動きを検出し、表示器に電気信号全出力し、平均化測定
値の可視表示を行うが、また流量コントローラへオプシ
ョン信号全出力し、液体供給源からタンクに供給される
液体のレベル全所望の値に維持することもできる。本発
明ではまた、液体圧測定点をひとつしか使用しない実施
例を含めておジ、この場合、金属アマチュアの形状変更
と組合せ、液体が入っている領域の形状不整全考慮に入
れることが可能である。
(実施例) 第1図は、液体深度がまちまちな領域における液体深度
または内容量の平均化測定を行う液体測定システム60
の1実施例金示す。第1図の測定領域は、液体2が入っ
ていて底部6の形状な不整なタンク4である。とくにタ
ンク4が車輌の燃料タンクで、液体がガソリンないしデ
ィーゼル燃料である場合には、タンク4に上部8を設け
ることができる。底部6の不整性のためタンク4におけ
る液体2の深度はまちまちであり、またこれに応じてタ
ンク4の底部近傍における液体2の圧力もまちまちとな
るが、これは圧力現象の技術に精通した人には公知であ
る。
底部6の不整性のため、タンク4内における液体2の愈
の算定はたいへん難しいものとなる。
液体2の表面レベルrLJ e距離「X」だけ「L2」
に増大させたり、タンク4を傾けて第1図に示すように
表面レベルを傾斜させる「L、」等により、タンク4内
の液体2のレベルが変動すると、困難が重畳されて、任
意の時間にタンク4内の液体内容tを正確に測定するこ
とはますますやっかいなものとなる。
本発明では、任意の時間におけるタンク4内の液体2の
内容量をかなり正確に近似するため、コンタク)10,
12.14等の複数の一定間隔で配置したコンジット金
、任意の時間におけるタンク4内の液体2の平均化深度
または内容量、または流量をかなり正確に測定できるよ
りなアレイで、液体2内に浸漬する。自ら明らかなよう
に、当該領域における液圧測定場所数が多くなるのに応
じて、平均化測定は実際の状況に近いものとなる。
コンタク)10..12.14は、それぞれ、液圧信号
全搬送する。第1図では、コンジット10゜12.14
は夕/り4の上部から入っているが、任意の場所からタ
ンク4に入れて、所望の当該液圧信号を提供することが
できる。タンク4における各当該位置での液圧測定で所
望の高精度金得るためには、各コンジット10,12.
14はそれぞれ、なるべくタンク4の底部6近傍に開放
端16,18.20をもつのが望ましい。また、各コン
ジット端部16.18.20 Th、開口部のため、コ
ンタク) 10,12.14の側壁全通じて各底部近傍
でシールすることができるが、これは本技術に精通した
人には公知である。
コンジット10,12.14の各反対端は、第1図に示
すように、封圧コンジット22で密閉液圧が連絡できる
ように結合されている。図ではコンジット22は細長い
形態となっているが、妥当であれば、例えば封圧コレク
タ・プレナムで構成することができる。コンジット10
,12゜14.22は、当該用途に妥当であれば、硬直
コンジット、もしくはフレキシブル・ホース等の7レキ
シプル・コンジットとすることができる。
コンジットio、12.14内の液体2の高さは、当該
コンジット内における液体2の表面レベル上の空気等の
気体と圧縮し、それぞれ液体圧力信号P!、P2.P3
t−提供する。この液体圧力信号はそれ自体が液温の影
響を受ける液体の密度の函数であるが、これは当技術に
精通した人にとっては公知である。
矢印で示すごとく、圧力信号P1およびP、はコンジッ
ト12と22の接合点でコンジット22に結合され、平
均圧力信号全提供する。この平均圧力信号はコンジット
14および22の接合点で圧力信号P、と一緒になるま
で、コンジット22全搬送され、ついで圧力信号PI 
+ P2 rP、の平均が得られる。この圧力信号の平
均はコンジット22中を搬送され、感圧ダイアフラム2
4に作用を与える。以降、第1図と第2図の双方を参照
して説明を行う。
第2図に示すごとく、圧力信号P、 、 P2およびP
、の平均値は封圧チャンバ23に入る。この封圧チャン
バ23の一方の側はダイアフラム24で密封されている
。ダイアフラム24は、妥当なゴムないし合成材料等の
弾性材料でできていて、チャンバ23内の平均圧力信号
が増減するのに応じて反対方向に移動する。
プレート部25および中央突起部26をもつ金属製アマ
チュアはダイアフラム24の背面に正しく固定されてい
て、前述したように、ダイアフラム24に合わせて移動
する。突起部26は、内部コア27全具備した電磁コイ
ルによって囲まれている。内部コア270回りには、通
電導体28が巻かれるかコイルを形成している。
アマチュアがチャンバ23内の平均液圧信号の増減に応
じてコア27内と反対方向に移動すると、コイル状導体
2Bを流れる電流によってその磁力線がアマチュアと交
差するところの磁界が形成される。1を磁界が交差する
と導体2Bを流れる電流の周波数等が変わるが、これを
用いて、チャンバ23内の平均化液圧信号を電気出力信
号に変換してその後の使用に役立てることができる。こ
れは電磁トランスデユーサの技術に精通した人には公知
である。
第1図に示すごとく、ダイアフラム24に作用を与える
平均圧力信号の増大時、アマチュアの突起部26が点線
で示した位!26′に移動すると、周波数のシフトが生
じる。この周波数のシフトを30として概略表示した電
気回路で受信し、出力電気信号32へと変換する。
回路30は、上記のもの全含み、可動アマチュアが電磁
界と交差することによって生じたコイル状導体28を流
れる電流の周波数シフト等の可検出変動を変換し、任意
の時間における電磁界からのアマチュアの特定位置を示
す電気出力信号52t−提供できるものであれば、どの
ようなタイプのものでもよい。かかる回路は、当技術に
精通した人には公知であるバッファや計数回路のほか、
往々にして、誘導性素子、容量性素子、インピーダンス
素子、ないし発振回路を含んでいる。本発明の目的に沿
い、所定の時間に電磁界内のアマチュアの特定位置に応
じて連続出力電気信号62全提供するのに適したコア2
7、導体28および回路30の組合せを非接触型「渦電
流センサ」と呼ぶ。
アマチュアの突起部26は、第2図に示すごとく、コア
27を介して中央開口部内へ延びているのが望ましいが
、アマチュアの移動により所望のかたちで電磁界と交差
し、有用な連続電気出力信号32が得られるのであれば
、通電導体28が形成する電磁界内の任意の位置に位置
決めしてよい。
回路30は妥当な電源rPJt−備えていて、コイル状
導体28に妥当な交流電流を流し、また回路30は電気
出力信号52を提供できるようになっている。出力信号
32の受信先は妥当な表示手段34であって、この表示
手段34は、信号32を所定の時間におけるタンク内の
液体2の平均化深度または内容量ならびに流量等の有意
味な可視情報へと変換するのに適したものでるり、この
場合、例えば深度はインチまたはフィートで与えられ、
内容量はガロンやその他の妥当な液体測定単位で与えら
れる。必要な場合には、信号62や表示器52内の変換
値全調整し、液体2の密度変化を考慮する手段を設けて
もよいが、これは当技術に精通した人には公知でおる。
また、出力信号32は、32′で示したように、妥当な
流量コントローラ66への電気入力信号として利用し、
矢印40で示す液体供給源38からタンク4への液体2
の流れを提供して、液体2の表面レベル全所望のレベル
に維持することができる。電気信号の特定値に応じて液
体全提供したり除去したりする流量コントローラは当技
術に精通した人には公知である。
本発明になる液体測定システムに関連して使用する非接
触型渦電流センサは、チャンバ26の平均化液圧の変動
に応じる電磁界内のアマチュア移動金示す連続電気出力
信号32を提供することができるが、この信号は連続位
置間で直線でない場合がある。従って、本技術に精通し
た人にとって公知の電気的手法によるか、あるいはダイ
アフラム24に作用を与えるチャンバ26内平均化液圧
信号の変動によって生じるアマチュア・プレートの移動
量を変えることによって、出力信号32を直線化するこ
とができる。
第2図に示すごとく、アマチュアおよびダイアフラム2
4のプレート部25は比較的平坦であるから、チャンバ
23内における平均化液圧値の変動に応じて、アマチュ
ア・プレート、25の移動はまず最大となる。しかしな
がら、かかる移動によって生じる出力測定値はアマチュ
アの広い移動範囲にわたって直線化されていない。
アマチュアがチャンバ2内の圧力変動に応じて移動する
量を変えるには、アマチュアを円錐または他の形状に変
え、チャンバ23内の平均液圧によって生じるアマチュ
アへの方向力を所望の方法で変更して、表示器34が所
望の測定レンジにわたって直線化されたタンク4内の液
体2の平均化測定値を提供できるようにすればよい0 (発明の効果) 本発明になる液体測定システムは、前述した複数の一定
間隔配置コンジットが提供する液体信号によって、不整
形状領域内にるる液体の内容j!または深度もしくは流
量の平均化測定値を提供する点でとくに都合のよいもの
でるるか、不整形状領域内における既定位置での液圧測
定とセンサ30の金属製アマチュアの形状変更を組合わ
せたため、同領域内にある液体の液圧測定点がひとつし
かない場合であっても、液圧信号の変動に応じてのその
移動により、同領域内にある液体の内容量または深度も
しくは流量の測定にあたって所望の精度が得られるとい
う利点がある。
本発明になる液体測定システムは、タンク4等の不整形
状領域内にある液体2の測定値全妥当な測定単位で出力
し、さらに所望の測定レンジにわたって直線化する手段
を提供するものである。かかる測定システムは短期間の
液圧変動を監視する手段を具備し、流量に変換すべき出
力増差分を提供する。
本発明になる液体測定システムは、変度のある燃料タン
ク等の領域内にある液体の妥当な液体測定単位での平均
化測定値を、液体の深度として、妥当な液体測定単位の
平均値形態で提供し、測定レンジにわたって直線化する
のが望ましい場合に、とくに有用である。本システムは
、従来、液圧の単一点測定に結びついて出来した不精度
e6てにしてきた多くの用途ですこぶる役にたつもので
ある。車輌がでこぼこした地面または傾斜した地面全走
行し、タンク内の燃料が飛び散ったり、あるいはタンク
内燃料表面が傾斜ないし波打つため、単一位置燃料内容
量測定機器が比較的不正確となる場合でも、種々の状況
での平均騎時燃料消費を確認する手段を提供する点で、
本発明になるシステムは、車輌燃料タンク用途にとくに
優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明になる液体測定システムの1実施例6
0の部分概略側面図である。 第2図は、第1図の液体測定システムで使用する渦電流
センサの1実施例の部分断面図である。 2:液体 4:タンク 10.12.14.22 :コ
ンジット 23:チャンバ 34:表示手段36:流量
コントローラ 60:液体測定システム

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信平均化液体圧力信号の変動に応答して連続電
    気出力信号を備えるために、液体圧力変動を受ける感圧
    ダイアフラムの移動に応じてコイル状の通電導体が形成
    する電磁界内の金属製アマチュアの移動に応答し、電気
    出力信号を備える渦電流トランスデューサの型式の非接
    触センサ手段と、 電気出力信号を受信し、該出力信号を平均 化液体測定値に変換動作可能にして前記平均化液体測定
    値を表示する表示手段と、 液体圧力信号を搬送し、液体の妥当な測定 単位での不整形状領域内の不整性を示す複数の液体圧力
    信号を備えるように前記領域内の液体中に一定間隔アレ
    イで配置した端部をそれぞれ有し、さらに液体圧を連絡
    するようにともに連結され、複数の液体圧力信号を結合
    して平均化液体圧力信号を提供するところのダイアフラ
    ムに作用を与える反対端をそれぞれ有する複数のコンジ
    ット手段と、 からなる不整形状領域内にある液体の妥当な測定単位で
    の平均化測定を行なう液体測定システム。
  2. (2)少なくとも液体圧力信号の変動に応答して連続電
    気出力信号を備えるために、液体圧力変動を受ける感圧
    ダイアフラムの移動に応じてコイル状の通電導体が形成
    する電磁界内の金属製アマチュアの移動に応答し、電気
    出力信号を備える渦電流トランスデューサの型式の非接
    触センサ手段と、 電気出力信号を受信し、該出力信号を前記 液体測定値に変換動作可能にして前記液体測定値を表示
    する表示手段と、 液体圧力信号を搬送し、前記非接触センサ 手段のダイアフラムに動作を与える少なくとも、ひとつ
    のコンジット手段と、 液体圧力信号の変動に応じて移動を制御す るのに適した構成を備え、前記不整形状領域内の液体中
    の一定場所に配置されているために組合わせによって前
    記領域形状の不整性を示し、前記領域内の液体の正確な
    測定を妥当な測定単位に備えた前記アマチュアと、 からなる不整形状領域内にある液体の妥当な測定単位で
    の測定を行なう液体測定システム。
  3. (3)特許請求の範囲第1項または第2項記載の液体測
    定システムにおいて、前記センサ電気出力信号を直線化
    する手段を具備しているため、前記表示手段が前記領域
    内の液体の直線化測定を行い得るもの。
  4. (4)特許請求の範囲第3項記載の液体測定システムに
    おいて、前記センサ出力信号が、液体圧信号の変動に応
    じて移動を直線化するのに適した構成を有する前記アマ
    チュアによって直線化されるもの。
  5. (5)特許請求の範囲第1項または第2項記載の液体測
    定システムにおいて、前記領域が車輌の燃料タンクから
    成り、また前記液体が該燃料タンク内の燃料から成るも
    の。
  6. (6)特許請求の範囲1項または第2項記載の液体測定
    システムにおいて、センサ出力信号が提供する情報に応
    じて前記領域内の液体の測定を制御する手段を具備する
    もの。
  7. (7)受信平均化燃料圧力信号の変動に応じて連続電気
    出力信号を提供する非接触センサ手段と、 センサ電気出力信号を受信し、該出力信号 を平均化燃料測定値に変換・表示する表示手段と、 それぞれ燃料圧力信号を搬送する複数のコ ンジット手段とから成る、不整形状燃料タンク内にある
    液体燃料の妥当な測定単位での平均化測定を行うシステ
    ムであって、 前記センサ手段は、燃料圧力変動を受ける 感圧ダイアフラムの移動に応じてコイル状の通電導体が
    形成する電磁界内の金属製アマチュアの移動に応答し、
    電力出力信号を備える渦電流トランスデューサを具備す
    るタイプのものであり、 また、前記コンジット手段は、燃料タンク 形状の不整性を示す複数の燃料圧力信号を提供するよう
    に前記タンク内の燃料中に一定間隔アレイで配置した端
    部をそれぞれ有し、さらに液体圧を連絡するようともに
    連結され、複数の燃料圧力信号を結合して平均化燃料圧
    力信号を提供するところのダイアフラムに作用を与える
    反対端をそれぞれ有する、不整形状燃料タンク内にある
    液体燃料の妥当な測定単位での平均化測定を行う液体測
    定システム。
  8. (8)特許請求の範囲第7項記載の液体測定システムに
    おいて、前記センサ電気出力を直線化する手段と具備し
    ているため、前記表示手段が前記燃料タンク内の燃料の
    直線化測定を行い得るもの。
  9. (9)特許請求の範囲第1項、第2項または第7項記載
    の液体測定システムにおいて、測定対象が液体の流量で
    あるもの。
JP61060454A 1985-03-18 1986-03-18 液体測定システム Pending JPS6211115A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/713,051 US4570484A (en) 1985-03-18 1985-03-18 Liquid measurement system
US713051 2000-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6211115A true JPS6211115A (ja) 1987-01-20

Family

ID=24864549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61060454A Pending JPS6211115A (ja) 1985-03-18 1986-03-18 液体測定システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4570484A (ja)
EP (1) EP0205229A1 (ja)
JP (1) JPS6211115A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988007181A1 (en) * 1987-03-09 1988-09-22 Antonio Nicholas F D Pressure sensor and transducer apparatus
GB9102195D0 (en) * 1991-02-01 1991-03-20 Smiths Industries Plc Liquid quantity gauging
DE19514201C2 (de) * 1995-04-15 1997-04-17 Heinrich Krahn Vorrichtung zum Messen der Flüssigkeitspegelstände und Flüssigkeitsvolumen in mehreren Behältern
US5642701A (en) * 1996-01-22 1997-07-01 Briggs & Stratton Corporation Engine cylinder head assembly having planar and cast components
KR100240260B1 (ko) * 1997-11-11 2000-01-15 목도균 광학식 액위 감지 장치
FR2786852B1 (fr) * 1998-12-02 2001-04-06 Yves Pages Pompe de relevage des condensats a capteur piezo resistant pour installations de climatisation
US7305875B1 (en) 2005-03-31 2007-12-11 Gerald Pindus Method and apparatus for measuring the volume of fuel in a tank
EP2712639B1 (en) 2012-09-28 2015-06-24 Gambro Lundia AB An apparatus for extracorporeal blood treatment and a control method therefor
ES2546557T3 (es) * 2012-09-28 2015-09-24 Gambro Lundia Ab Un aparato y un método de control de un tratamiento sanguíneo extracorpóreo
US11100456B2 (en) 2013-10-30 2021-08-24 S1 Technologies, Inc. System and method for determining volume of fluid in a tank
US11085805B2 (en) 2013-10-30 2021-08-10 S1 Technologies, Inc. System and method for identifying a fuel loss
CA2959583C (en) 2013-10-30 2017-09-05 S1 Technologies, Inc. System and method for determining volume of fluid in a tank
MX2017010690A (es) * 2015-02-18 2018-04-24 Ti Group Automotive Systems Llc Transmisor de nivel.
KR102583484B1 (ko) * 2016-02-01 2023-09-27 엘지전자 주식회사 수위 감지 장치 및 이를 포함하는 의류처리장치의 제어 방법
US20230122403A1 (en) * 2021-10-15 2023-04-20 Simmonds Precision Products, Inc. Systems and methods for fuel quantity measurement
CN113911581B (zh) * 2021-10-26 2022-04-26 大庆市镁华仪仪表衡器有限公司 一种仪表电子集成式变送器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3114381A (en) * 1960-09-19 1963-12-17 Wallace O Leonard Inc Liquid level control apparatus for controlling independently of gravity and density
US3640134A (en) * 1969-12-08 1972-02-08 Shell Oil Co Liquid level meter
US3670765A (en) * 1970-07-27 1972-06-20 Joel E Haynes Liquid level sensor incorporating pulse techniques
GB1419786A (en) * 1972-12-07 1975-12-31 Kdg Instr Ltd Liquid depth measuring and indicating devices
US3969942A (en) * 1975-08-11 1976-07-20 Hope Henry F Liquid level responsive apparatus
US4043193A (en) * 1976-08-03 1977-08-23 Bailey Mud Monitors Inc. Method and apparatus for measuring volume and density of fluids in a drilling fluid system
US4201240A (en) * 1978-07-21 1980-05-06 White Consolidated Industries, Inc. Electronic liquid level monitor and controller
GB2032178A (en) * 1978-10-17 1980-04-30 Lucas Industries Ltd Fluid Level Indicating Devices
US4258745A (en) * 1979-03-12 1981-03-31 Dean Nicholson Control device for a liquid level maintaining system or the like
GB2102954B (en) * 1981-07-10 1985-09-18 Emco Wheaton Uk Limited Liquid depth

Also Published As

Publication number Publication date
EP0205229A1 (en) 1986-12-17
US4570484A (en) 1986-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6211115A (ja) 液体測定システム
US5136884A (en) Magnetic sight gage sensor
US6119529A (en) Fluid flow meter and corresponding flow measuring methods
EP0048588B1 (en) Vortex-shedding flowmeter and method of measuring fluid flow
US4083246A (en) Fluid flow meter
CA1201532A (en) Liquid volume sensor system
KR20060004952A (ko) 높이 감지용 근접 센서
EP0152451B1 (en) Planar-measuring vortex-shedding mass flowmeter
US5150615A (en) Liquid level sensor
US4157036A (en) Level sensor for stored fluids and particulate material
US4261196A (en) Method and apparatus for determining solids conveyed in a slurry moving in a pipe
US4651433A (en) Pressure sensitive leveling device
US4554535A (en) Method and apparatus for obtaining electrical signals correlated with the position of a mass of mercury in instruments and the like
WO1994007122A1 (en) Density measurement
CN110017883A (zh) 一种磁致伸缩液位计和测量压力容器液体液位的方法
CN200958992Y (zh) 磁致伸缩蒸发传感器
US3494191A (en) Fluid driven surface level sensing system
CN207688975U (zh) 一种磁致伸缩液位计
CN201251461Y (zh) 带温度压力自动补偿的高精度平衡式蒸汽流量计
CN207976204U (zh) 一种磁阻水位计
CN108680235A (zh) 一种液位变送器
US10605634B2 (en) Taper pipe-shaped area flow meter using magnetostrictive distance measurement
US4393451A (en) Method and apparatus for measuring total liquid volume flow
KR102390057B1 (ko) 용량식 파고계 교정 시스템 및 교정 방법
CN211668585U (zh) 一种实现零点动态实时校准的超声水表