JPS62106194A - パイプ着脱装置 - Google Patents

パイプ着脱装置

Info

Publication number
JPS62106194A
JPS62106194A JP61064643A JP6464386A JPS62106194A JP S62106194 A JPS62106194 A JP S62106194A JP 61064643 A JP61064643 A JP 61064643A JP 6464386 A JP6464386 A JP 6464386A JP S62106194 A JPS62106194 A JP S62106194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
attachment
support structure
movable support
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61064643A
Other languages
English (en)
Inventor
クート ペトラス コーネリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ING MARUKOON BV
Marukoon Bv Ing
Original Assignee
ING MARUKOON BV
Marukoon Bv Ing
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ING MARUKOON BV, Marukoon Bv Ing filed Critical ING MARUKOON BV
Publication of JPS62106194A publication Critical patent/JPS62106194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/01Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells specially adapted for obtaining from underwater installations
    • E21B43/013Connecting a production flow line to an underwater well head
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B19/00Handling rods, casings, tubes or the like outside the borehole, e.g. in the derrick; Apparatus for feeding the rods or cables
    • E21B19/16Connecting or disconnecting pipe couplings or joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L1/00Laying or reclaiming pipes; Repairing or joining pipes on or under water
    • F16L1/26Repairing or joining pipes on or under water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/002Couplings of the quick-acting type which can be controlled at a distance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は例えば水中にあり近づ(のに困雅な構造吻に対
し、回動可能なカップリングスリーブあるいはホースま
たはパイプ取付手段を有するホースやパイプ([メ下パ
イグで代表する)の取付け、取りはすしのだめの装置に
関係するものである。
「従来の技術」 多くのこのような連結手段は知られていた。しかしこれ
らの中で、例えば水中のよ5 rr到達するのにむずか
しい場所で、容易に信頼して用いることが出来るものは
何一つなかった。
本発明の目的はこのような不都合のない構成ができるだ
け簡単で、極めて容易に近づける場所から遠隔操作に非
常に適した連結装置を提供することであり、特VCパイ
プに設けられたできるだげ筒車な設計のカップリングス
リーブや同様なもので連結、切離を行う場合に役立つも
のである。この発明の他の目的は汚物あるいは汚染等の
連結動作ンζ対する妨害ができるだけ少なくなるような
連結装置を提供することである。
[問題を解決するための手段」 前述のこの型の装置は、本発明によれば連結されるパイ
プのための可動支持構造体を有し、その可動支持構造体
には1ケの駆動ピニオン及び前記支持構造体に乗せられ
たパイプの両側に設けられた一対のピニオンの周りを通
るエンドレスの駆動チェンが設けられ、ている。前記一
対のピニオンは前述のパイプに対し離れたり接近したり
でき、かつ離れる方向にバネで偏倚されており、一方、
前述の一対のピニオンの間におい又チェノの外側は、支
持構造体に乗せられたパイプのカップリングスリーブま
たは取付手段(アタッチメント)のようなものと噛み合
うようにされている。
本発明はねじ連結の場合に用いられるように説明されて
いるが、パイヨネット連結等にも適している。
本発明はまたこの原理と支持構造体の設計を更に発展さ
せることに関連があり、また支持構造体に設けられ、パ
イプが取付けられる手段につ−・ても関連する。
「実施例」 第1図は水中の構造物l1例えば海床上VC1III番
で動いているように置かれているか、または浮遊して*
Aかれている水中に垂直に立って(・る円柱の一部は搬
送用のパイプ、例えば油またはガスの)くイブをとり入
れろことができ、更に浮タンクやノ考ラストタンク、信
号ケーブル、可動部分にノくワーを供給するための電気
配線、油圧(水圧)ライン、空圧気体ラインをも具備で
きる。ノくイブまたはホース3用の連結ニップル2は立
上り構造物lの中のパイプに繋っている。プラットフォ
ーム4の一部に4ケの支持面5及び2ケの直立ガイド−
ピン6が配置されている。立上り構造物に涜って、また
はその周りに同一または異なった高さで一列または環状
に配列された複数の連結二・ングル2を設けてもよい。
支持構造体7はフレーム8、脚9及び2ケの向い合った
ガイド・ブツシュ10を具備している。
脚9は支持面5の上に取付けられ、ガイド・ブツシュ1
0はプラットフォーム4の上のガイド・ピン60周りを
囲んでいる。ガイド・ピン6はケーブル6aをもち、ケ
ーブル6aをとりまく海面または海面上に配置されてた
ガイドΦブツシュ10は、支持構造体7を上下方向に案
内する。支持構造体7は、キャリヤ・バー13及び油圧
シリンダー14を端部に具備している水平ビーム12を
吊下げるケーブルまたはチェーン11に連結されている
キャリアー−バー13はその反対側端部で蝶番へ15と
係合し℃おり、シリ/り−14の他端部はフレーム8の
蝶番16と係合している。WJ1〜3図において示され
るように、フレーム8上をそれに沿って案内されスライ
ド17が油圧シリンダー18によって右から左へ移動さ
れる。上述のスライド17は頂端部にそれぞれピスト/
19をもつ、3つの直立ピストン・ロッドな支えている
。シリンダー20は密封するようにそれぞれのピストン
19を収容している。そしてこれらのシリンダー20は
板21に固定され、この例の場合板21は上部の板22
と共に部分的に密封された箱を形成している。この箱は
上述の上部板22と下部板210間に駆動手段をもった
(図示せず)不動チェンピニオン23を保持している。
例えばこの駆動手段として油圧モーターが上部板22か
ら上方に突き出た軸端2・[上シこ取付けられる。下部
板21及び上部板22の間に2ケの蝶番ピン25が保持
され、各蝶番ビ/25の上側と下側に2ケのアーム26
が連結され(第2図)、それらの自白端間にチェンピニ
オン27が回転可能に保持されている。
前述のアーム2602つの組の間に渡って延び、それぞ
れVcQ’A部が蝶着で連結された伸縮可能なスプリン
グバー28(または上下に2つのそのようなバー)が設
けられ、これによって2組のアーム26が互に離れる方
向に圧力を与えている。
このようなスプリングパー28の代わりに、駆動するこ
とによりスプリングのように動作する1ケまたはそれ以
上の油圧または空圧シリンダなアームに取付けてもよい
この実施例においては、チェンピニオン23及び27の
それぞれには、エンドレスの3重チェン33と係合して
回動するように上下方向に3ケのチェンギャーリングが
設けられている。このよ5なチェンの代わりに、例えば
歯形ベルトを用いてもよい。スプリングパー28は常時
チェン33・:ぐびんと引っ張っている。
−り部板21及び下部板22は、第2図において明らか
Vこ見られるように、円形の底部を有する[1字状の切
込みが形成されており、下部板21の下側にはキャリア
が設けられている。ここではキャリアは下部板21に溶
接された長方形の鞘29であり、前述のU字状切込みの
形状に従っているが全長に清ってより小さい開口部を規
定している。
前述の鞘に長手方向に挿入可能であり若し望むy(。
らばその延長部の中まで案内されるロック30は鞘2つ
の内側の開口部に突出またはそこから退去するように長
手方向に油圧シリンダー31の手1αで動かすことがで
きる。
パイプ3は端部に回転可能に設けられた連結スリーブ即
ちアタッチメント32を有し、そのアタッチメント32
の内周面にネジが形成され外周面には3ケのギヤーリン
グ53(第6図)が形成されている。一方立上り構造物
l上の連結ニップル2の外周面にもねじが形成され、従
ってアタッチメント32を廻すことによりパイプ3を連
結ニップル2に連結したり、とりはずしたりすることが
できる。もしパイプがすべての面で左右対称でなく、例
えば連結ニップル2に特定な角度の位置で正確に連結さ
せなげればならない多チャンネルのパイプのような場合
、凹部に入り込むかまたは匍29に設けた突起と係合し
て正確な角度位置を決めるためのラグをパイプに設けて
もよい。この発明を理解する上で重要性のないものは図
面に示していない。例えば、油圧の供給用のパイプ及び
装置によっては必要な空気の媒体、信号の制御手段、水
中TV右カメラは示してない。
この装置は下記の如く動作する。アタッチメントまたは
カップリングスリーブ32のあるパイプ3を第3図にお
ける一点鎖線により示された位置で下部及び上部板21
.22のU字状切込みに挿入する。これは例えば作業船
の甲板上などの任意の適当な場所で行われる。そのため
にロック30を操作して先ず最初にパイプを挿着し、次
にロック30を操作してパイプを固定する立上り構造物
の支持面5の上に脚9が乗るまで支持構造体7をケーブ
ルIIKよって下げて行(。支持構造体7が支持面5の
上に設定する前に充分近い状態でシリ゛ンダー14を伸
ばしたり短(したりしてブツシュ10にガイド−ビン6
が挿入される正しい位置となるよう位置決めが行われる
この位置決め後、下部板及び上部板21.22は、シリ
ンダー18により(第3図の矢印方向)移動し、アタッ
チメント32の軸をカップリングニップル2の軸に正確
に重なるようにする。これは例えばテレビジョンを観察
しながらシリンダー18を動作させて制御することによ
って行うことができる。
シリンダー20の作動により、下部板及び上部板21.
22はパイプと共にもち上げられ、それと同時にピニオ
ン23が回転される。
シリンダー20は弾性的に動作するので、下部及び上部
板21.22は上方向への力を受けることになるが、特
定の時間に特定の位置にまたは特定の動作速度となるよ
う強制されることはない。
アタッチメント(カップリングスリーブ)32のねじと
連結ニップル2のねじの係合により、下部及び上部板2
1.22は連結が完了するまで上方向に動く。次にシリ
ンダー18はロック3oがはずされた後に反対方向に動
作され、それによってチェノ33等をもった下部及び上
部板21.22はパイプから切離される。ケーブル11
に取付けられた装置7は全体が支持面5から引き離され
、次の異なった場所で用いられる。この引き離しに際し
、パイプ3がもはや本装置に吊下けられていなくて重心
の中心が可成り移動したという事実にもかかわらず、本
装置が位置をあまり変えないという事実のため、シリン
ダー14の動作により前述の引き離しを円滑に行うこと
ができる。
ピニオン27が設けられたアーム26による前述の構造
は荒い過酷な仕事には大変有利である。
パイプの連結スリーブ32には汚物が堆積し易くきたな
くなり易いし、更にチェノと係合する歯の間がつまって
ゆく欠点がある。一方チエンをぴんと張っておくことは
困雉である。前述のこの構造は以下のよ1m動作する。
チェノ33が連結スリーブ32のギヤーリングを引っ張
る場合、より大きいカー従ってチェノがクラウンギヤー
から創りとった汚染のより大きい度合−により連結スリ
ーブの方向へ引っ張る側のアーム26が偏倚される。こ
れはピニオン27の何れか一方の側のチェン部における
力の合力とアーム26の方向の間の角度の差による結果
である。
従ってチェノはこのような汚染に対し補償するため、連
結スリーブの歯に対しより強力に噛み合う。
チェノの長さとそれに係わる構成の精度はそれ程高いも
のを満たす必要はない。
例えば、前述の合力の大きさが変化し℃アーム26が振
れを生ずるように前述の合力方向が問題のアーム26と
角度をなすとすると、若し蝶番0点25が互いに一致し
ても、更に例えば蝶番の点25が駆動ピニオンJ3の軸
と一致しても前述の効果が得られることは明らかである
。図示されたアーム26の位置はしかしながら、前述の
方向に大きい効果を与える。若し必要ならば、内側及び
または外側へのアーム26の振れを制限するためのスト
ップを設け゛〔もよい。
第4図はパイプ着脱装置の別の例を示す。海床上に置か
れたプラントフオーム34はカーダン建造物35の立上
り構造物lに連結されている。)くイブ36は海床上に
配設され、希望する目的のあらゆる種類の連結に導くこ
とができる。ここでは不発明kcよる装置は内部で上方
に延びるノくイブを有する立上り構造物上のノ(イプニ
・ングル37のような連結部を例えば)くイブ36上の
二・ンプル38のような一連結部に接続する。
/、  フルrx(J上のフレーノ・39は動的に位置
決めするためのスクリュー41と、フレーム39の中で
可動できる2つのトロリー42とを有し、各トロリー4
2は着脱装置44を吊っているケーブル43を備えてい
る。着脱装置44は立上り構造物及びプラントフオーム
に設けられたガイド・ビン46及び47(等しい長さで
ないことが好ましい)ノと結合するガイドブツシュ45
をもっている。
パイプ48は着脱装置44間を接続している。
着脱装置の詳細構成は、スリーブやパイプの軸が水平で
あり、従って駆動チェン33及びアーム26等が立面図
である点を除いては、第1〜第3図の実施例のそれと全
く同様である。第4図の実施例において、装置44の前
面における位置決めの動きは水平なパイプ接続軸に対し
垂直なので、前述の実施例における構成部21.22及
び8のようなフレーム上をスライドする独立したテーブ
ルは、若し連結されるべき部分の軸をケーブル40また
はケーブル43で十分に、正確に位置合わせできるので
あれば省略させることもできる。
第5図は第2及び第3図と非常に似ている構成であるが
、チェノピニオン27のアーム26は、駆動ピニオン2
3からのチェノの角度に対し、反対の方向に角度をなし
ている。これらピニオン27を越えて前述のアーム26
は、延長部54を有し、その弧長部の着脱されるパイプ
のアタッチメント32に面している側面は平坦部59と
され、このアタッチメントの背後に密着できる。第2及
び第3図のスプリングパー28の代わりにここではアー
ム26に蝶番結合されたピスト/ロッドな有し蝶番56
.57に結合された油圧シリンダー55が設けられ、こ
れら油圧シリンダー55はその弾性作用でアーム26を
パイプから離れて外側に動かすように動作する。駆動側
ではチェノ33の力が実線で示したように、パイプのア
タッチメント32に向けて一方のアーム26を引っ張っ
ている駆動を停止すると第5図の一点鎖線で示すように
問題のシリンダーはパイプから再びアーム26を引き離
す。駆動を逆転すると、チェノが前述のアタッチメント
に向けて他方のアーム26を引っ張る。このようにして
前述のアタッチメントは適切にロックされ、そしてテー
ブルに対し前述のアタッチメントに圧力を加えるべき駆
動力の分力は十分に得られる。駆動が行われないときパ
イプをロック30でロックしておくことが好ましい。
第6図は本発明を適用する場合のバイブ3の一端を示す
。このバイブ3は中心チャンネル49とその外側に種々
の媒体を運ぶための多数のチャンネル50を有し、様々
の目的のための媒体に用いられるものである。例えばホ
ースが取付けられるべき連結ニップル2は同様なチャン
ネルが設けられている。カップリングスリーブ(即ちア
タッチメント)32はスリーブ上にボルトで固定された
分割U−字型フランジ51によりホース上に回転可能に
配置されている。スリーブ32は、固定された連結ニラ
グル2の外部ねじに対応する内部ねじ52を有する。そ
して、外側表面上に、前述したチェノ33と関連して作
動する3ケのギヤーリング53が設けられている。フラ
ンジ51の脚部の間の凹部60は前述のテーブルに対し
て軸方向にホースの良い位置決めを得るように、テーブ
ルを構成する下部及び上部板21.22の鞘29を収容
できる。若し望むならピニオン27は蝶番ア−ム26に
取付けるのではなく、ガイドに沿ってスライドしてパイ
プに対し接近、離反するようにし、バネで離反方向に偏
倚力を与えておくようにしてもよいが前述のような蝶番
のアームに取付けた実施例の方が信頼性があると思われ
る。
勿論、パイプに取付ける代わりに、カップリングスリー
ブを剛体の構造物に配置してもよいが。
その場合これに連結されるべきパイプには連結ニップル
2と同様なものを設ける必要がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明による肩−脱装置とそれに係わる固
定または浮動ブラットフオームのような水中構造物、水
中の油またはガス生産のための収集、分配ステーション
または立上り構造物を示す側面図、第2図は、この発明
の承脱装置の平面図、第3図は、第2図に示した図を軸
に涜って垂直に切断した断面図、第4図は、この発明の
他の実施例の着脱装置とそれに関連する水中構造物の部
分を示す側面図、第5図は、この発明によるIIR装置
の他の実施例の部分平面図、第6図は、本装置において
使用のカップリングをもったパイプの端部の部分断面図
である。 1:構造物、2:連結ニッグル、3:パイグ、4ニブラ
ツトフオーム、6:ガイドピン、7:可動支持構造体、
8:フレーム、1oニガイドブツシユ、14:油圧シリ
ンダー、17:スライド、18:油圧シリンダー、2に
下部板、22:上部板、23:駆動ピニオン、26:ア
ーム、27:ピニオン、28:スズリングバー、29:
鞘、30:ロック、32:アタッチメント、33:チェ
ン゜

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アタッチメントが回動可能に取付けられたパイプ
    を着脱するためのパイプ着脱装置であつて、着脱すべき
    パイプのための可動支持構造体と、その可動支持構造体
    に設けられた駆動ピニオン及び前記パイプの両側に配さ
    れた一対のピニオンと、これらピニオンを通って掛けら
    れた無端の駆動チェンとを有し、前記一対のピニオンは
    前記パイプに対し接近及び離反可能であり、かつ離反す
    る方向に偏倚力が与えられており、前記チェンの外側は
    前記一対のピニオン間において前記アタッチメントに設
    けられたギヤーリングと係合するようにされたパイプ着
    脱装置。
  2. (2)前記一対のピニオンは前記可動支持構造体に蝶番
    結合された一対のアームにそれぞれ取付けられている特
    許請求の範囲第1項記載のパイプ着脱装置。
  3. (3)前記一対のアームの蝶番結合点は前記一対のアー
    ムが成す角が前記駆動ピニオンと前記一対のピニオンが
    成す同方向の角より小さくなるか逆方向の角となる位置
    とされた特許請求の範囲第2項記載のパイプ着脱装置。
  4. (4)前記一対のアームは前記チェン側に前記一対のア
    ームが前記パイプに向って動くと前記パイプの背後を保
    持して前記パイプを垂直に支持する部分を有する特許請
    求の範囲第3項記載のパイプ着脱装置。
  5. (5)前記一対のピニオンの前記パイプから最も離れた
    位置を規定するリミット手段が設けられている特許請求
    の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載のパイプ着脱
    装置。
  6. (6)前記可動支持構造体はそれを連結点近くに位置決
    めする手段と、前記可動支持構造体の基部に移動可能に
    設けられ前記パイプのアタッチメントをそのパイプの長
    さ方向とそれに直角な面内で保持するための係合手段と
    を有し、その係合手段を前記可動支持構造体の基部に対
    し移動することにより前記パイプを着脱位置に対し移動
    及び位置合わせができ、前記駆動チェンとその駆動手段
    は前記係合手段と共に前記パイプの着脱時に前記アタッ
    チメントを軸方向に動かすように前記可動支持構造体の
    基部に対し移動可能とされている特許請求の範囲第1項
    乃至第5項のいずれかに記載のパイプ着脱装置。
  7. (7)前記係合手段と前記アタッチメントに対する駆動
    手段とは前記可動支持構造体の基部に乗せられ前記アタ
    ッチメントの軸と直角方向及び平行方向に移動可能な板
    部に取付けられている特許請求の範囲第6項記載のパイ
    プ着脱装置。
  8. (8)前記板部と前記可動支持構造体の基部との間に設
    けられ、前記板部をその面内方向に前記基部に対して摺
    動させるスライド手段を有し、前記板部は前記スライド
    手段に設けられた少なくとも1つのジャッキに取付けら
    れて前記スライド手段に対し直角方向に移動可能とされ
    た特許請求の範囲第7項記載のパイプ着脱装置。
  9. (9)前記可動支持構造体は少なくとも2つの前記位置
    決め手段を有し、それによって垂直下降につれ位置決め
    し、前記パイプが連結されるべき相手に設けられた相補
    的構造部と係合するようにされた特許請求の範囲第6、
    7または8項記載のパイプ着脱装置。
  10. (10)前記可動支持構造体は所望の位置に下降させる
    吊下げ構造を有し、その吊下げ構造は吊下げケーブルに
    少なくとも3点支持され、かつ少なくとも1本の伸縮制
    御可能な調整アームを有し、その伸縮制御によって前記
    係合手段と前記駆動手段の移動方向が前記パイプの着脱
    軸方向と直角となる位置に設定できるようにされた特許
    請求の範囲第6、7、8または9項記載のパイプ着脱装
    置。
  11. (11)1本またはそれ以上のパイプを特許請求の範囲
    第9項または10項記載の着脱装置によって着脱する1
    つまたはそれ以上の接続点を有する構造物において前記
    構造物は前記接続点の近くに前記着脱装置の対応する構
    造部と相補的に突出したまたはへこんだ位置決め部を有
    する支持手段が設けられた構造物。
  12. (12)外周にギヤーリングが設けられたアタッチメン
    トまたは接続スリーブを有するパイプまたはホース。
JP61064643A 1985-03-22 1986-03-22 パイプ着脱装置 Pending JPS62106194A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8500857A NL8500857A (nl) 1985-03-22 1985-03-22 Inrichting voor het koppelen en ontkoppelen van slangen of buizen aan moeilijk bereikbare constructies.
NL8500857 1985-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62106194A true JPS62106194A (ja) 1987-05-16

Family

ID=19845727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61064643A Pending JPS62106194A (ja) 1985-03-22 1986-03-22 パイプ着脱装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4666187A (ja)
EP (1) EP0196712A1 (ja)
JP (1) JPS62106194A (ja)
DK (1) DK130986A (ja)
ES (1) ES8702620A1 (ja)
NL (1) NL8500857A (ja)
NO (1) NO861135L (ja)
PT (1) PT82240A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2604414B1 (fr) * 1986-09-29 1988-11-25 Total Petroles Dispositif d'intervention pour installer horizontalement un equipement sur une unite immergee et l'en enlever
US4915419A (en) * 1988-10-28 1990-04-10 National Coupling Company, Inc. Sliding lock plate for hydraulic connectors
BR9005130A (pt) * 1990-10-12 1992-04-14 Petroleo Brasileiro Sa Ferramenta para conexoes verticais simultaneas
US5320175A (en) * 1993-01-29 1994-06-14 Shell Oil Company Subsea wellhead connections
AU694250B2 (en) 1994-09-16 1998-07-16 National Coupling Company, Inc. Undersea hydraulic coupling with axial preloading
US6471250B2 (en) 2001-02-15 2002-10-29 National Coupling Company, Inc. Junction plate assembly for undersea hydraulic couplings
US7575256B2 (en) * 2003-08-06 2009-08-18 National Coupling Company, Inc. Bore liner for undersea hydraulic coupling
US20050072573A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Smith Robert E. Undersea hydraulic coupling for use with manifold plates
US7083201B2 (en) * 2004-03-23 2006-08-01 National Coupling Company, Inc. Junction plate assembly for undersea hydraulic couplings
US7438848B2 (en) * 2004-06-30 2008-10-21 The Boc Group, Inc. Metallurgical lance
CN107420052B (zh) * 2017-07-11 2019-03-15 中国石油集团川庆钻探工程有限公司长庆钻井总公司 一种螺纹套管头一体式引扣紧扣器及套管头安装方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2989880A (en) * 1958-07-03 1961-06-27 Earl D Hesser Power tongs
US3353847A (en) * 1965-09-02 1967-11-21 Brown Oil Tools Powered quick coupling device
FR1563151A (ja) * 1968-02-28 1969-04-11
GB1451663A (en) * 1973-05-07 1976-10-06 Weatherford Oil Tool Rotary drive apparatus
FR2312718A1 (fr) * 1975-05-30 1976-12-24 Comex Raccords de tubes rapidement connectables et deconnectables
US4019334A (en) * 1976-03-17 1977-04-26 Exxon Production Research Company Method and apparatus for making subsea pipe connections
US4102146A (en) * 1977-05-25 1978-07-25 Sofec, Inc. Method of and apparatus for handling hose underwater
US4371291A (en) * 1978-12-27 1983-02-01 Smith International, Inc. Underwater flowline connector
US4487434A (en) * 1979-12-19 1984-12-11 Hydril Company Union-type coupling for marine drilling riser pipe

Also Published As

Publication number Publication date
ES8702620A1 (es) 1987-01-16
EP0196712A1 (en) 1986-10-08
PT82240A (pt) 1987-05-06
DK130986A (da) 1986-09-23
ES553217A0 (es) 1987-01-16
NL8500857A (nl) 1986-10-16
US4666187A (en) 1987-05-19
NO861135L (no) 1986-09-23
DK130986D0 (da) 1986-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62106194A (ja) パイプ着脱装置
US4131018A (en) Elbow or bent tube manipulator, especially for ultrasonic testing in nuclear reactor installation
US4878694A (en) Method and device for the remote positioning of an elbow coupling
US3635184A (en) Underwater connector
US6330918B1 (en) Automated dog-type riser make-up device and method of use
GB2340858A (en) Methods and apparatus for facilitating the connection of tubulars using a top drive
US3667128A (en) Method and apparatus for connecting pipelines
CN109689264A (zh) 用于分离管状构件的系统和方法
KR101561876B1 (ko) 드릴링리그용 워킹웰의 호스들을 조작하기 위한 장치
US5294154A (en) Temporary selective pipe connection apparatus with multiple inlets and outlets
US4605031A (en) Method of and device for repairing slide-valve spindles
EP0480766B1 (en) Subsea connection system and a mobile connector utilized in said system
US4804038A (en) Remotely installed, operated and removed manipulator for steam generator
JP5745863B2 (ja) 既設管用切断除去設備
JPH0787106B2 (ja) 自動接続装置
US3589441A (en) Deep water operating and servicing system for operating and servicing marine wells
US3733676A (en) Method for connecting pipelines
GB2027473A (en) Apparatus for attachment to tubular or elongate structural members
US4770563A (en) Device for connecting lines associated with an offshore drilling equipment
US5249891A (en) Guideline system for underwater observation camera systems
US4094163A (en) Offshore structure and method
US4453884A (en) Hook rotating mechanism
CN106216604B (zh) 一种搪壳流水线的工件脱离机构
EP0138583B1 (en) Remote manipulators for steam generators
GB2150962A (en) Riser joints handling system on drilling rig structures