JPS62104653A - 溶湯の端面形状制御方法とその装置 - Google Patents

溶湯の端面形状制御方法とその装置

Info

Publication number
JPS62104653A
JPS62104653A JP24163085A JP24163085A JPS62104653A JP S62104653 A JPS62104653 A JP S62104653A JP 24163085 A JP24163085 A JP 24163085A JP 24163085 A JP24163085 A JP 24163085A JP S62104653 A JPS62104653 A JP S62104653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
rolls
roll
current
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24163085A
Other languages
English (en)
Inventor
San Nakato
中戸 参
Kenji Saito
斉藤 健志
Masao Oguchi
征男 小口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP24163085A priority Critical patent/JPS62104653A/ja
Publication of JPS62104653A publication Critical patent/JPS62104653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、溶融金属とくに鉄、ニッケルおよびそれらの
合金を鋳造して厚さ数μ〜数千μという金属薄帯を製造
する際に、溶湯の端面形状を整える技術に関するもので
ある。
(従来の技術) 近年、圧延工程等が省1ノるために加工費・g2 (4
N費が低減できること、および急速冷却するために組織
が非晶質若しくは微細な結晶質になり浸れた性状の金属
薄帯を製造できることなどから、一対のロールあるいは
一対のエンドレスベル1〜を用いて溶湯から直接金R薄
帯を製造する試みがなされている。とくに1.金属薄帯
の製造装置としては能率が良く、構造も簡単なことから
第5図に示すような双ロール式1造機が優れている。こ
の双ロール式鋳造機は、タンディツシュ2よりノズル3
を介して水冷された一対のロール4,4′ とサイドダ
ム11により形成された空間に溶?易を供給し、ロール
4,4′により抜熱された凝固殻5を必要に応じて設置
されたピンチロール7で連続的に引き抜ぎ金171薄板
6を製造するようになっている。この双ロール式鋳造機
では、サイドダムに形成されるくさび状の凝固殻の生成
を防止してゝ円滑な鋳造を行うことか最大の問題となる
このくさび状の凝固殻が生成されることを防止ツるため
に、ポーラス状耐火物と断熱耐火物で構成されているサ
イドダムに不活性ガスを送りポーラス状耐火材の内面に
ガス気泡を発生させることが特開昭57−130743
号公報に、また耐火物を内張し!ζ板幅規制板を用いる
ことが特開昭57−94456号公報に記載されている
一方、このような耐火物を用いずに溶湯端面の形状を制
御するものとして、アルミニウム合金の鋳造に用いる電
磁鋳型が知られている。この電磁鋳型は、第6図に示す
ように、溶湯1の周囲に交番高周波電流11を流すこと
でその回りに磁場Hかでき、溶湯の周囲には工1と逆位
相の渦電流■2が誘起され、このHと工2により生ずる
電磁力Fを利用するものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、前者の方法では、くさび状の凝固殻の生成は防
止できるものの、サイドダムあるいは板幅規制板とロー
ルとの摺動面からの湯差しによるフィン状の凝固殻の生
成を防止できない。また、このフィン状の凝固殻を防止
するためにサイドダムとロールとの間隔を100u以内
に保持して鋳造しても、摺動面の摩耗等により大きな間
隔が生ずるため潟差しが起り、円滑に連続鋳造できない
また、後者の方法を密度が大きく電気伝導度の小さい鉄
、ニッケルあるいはそれらの合金に適用する場合つきの
ような問題点がある。この方法は高周波電流を利用する
ので、表皮効果により渦電流が溶湯の表層部に集中する
。このため電気伝り9度の小さい鉄、ニッケルあるいは
・それらの合金に適用した場合に、所望の電磁力を得よ
うとして交番高周波電流を大きくすると、ジュール熱に
よる発熱のため溶湯の表層部の温度のみが極めて高くな
るので、この方法は溶鋼に適用されていないのが現状で
ある。
本発明は、端面形状に優れた金属薄帯を能率良く製造で
きる方法および装置を提供することを目的としている。
すなわち、原理的には周知である直流磁束と直流電流の
作用効果に着目し検討した結果、次のような方法が極め
て効率的な方法であり、安lll5に適用し得る装置で
あることに到達した。
〈問題点を解決するための手段) 本発明の方法は、第1図および第2図に示すように導電
性を有する冷却ロール4,4′の表面10に摺動する電
4ti9,9′を介して直流電流を印加することに特徴
があり、また、これとともに各冷却ロール4,4′の端
部付近でこの直流電流に対して直角でかつ逆方向に直流
磁束を作用させることにより、冷却ロール端部からロー
ル軸方向の内側に向けて電磁力を1仙かぜることで冷却
ロール端部から漏れようとする溶湯3を保持し、溶湯端
面の形状を整えることを特徴とするものである。この方
法によれば、ロール間隔部の溶湯に高い電流密1旦を効
率良く印加出来るので溶湯の表層部の温度か烏くなるこ
となく効率的な形状制御が可能となる。
また、本発明の装置は、2本の対向して設けた冷Iクロ
ール4.4′の各[]−ルに摺動するように設けた電極
9.9′と冷却1」−ル4.4′の間隙の端部近傍に配
置された一対の直流磁束発生装置から構成されることを
特徴としている。この冷i10−ルは全体を導電性の良
い材料で構成することもできるが、冷IJ10−ルを導
電性の良い材料で被覆してロール外殻部を構成すること
もできる。
マグネット8は、コイルに通電する直流磁束発生装置若
しくは永久磁石で構成される。
(作 用) 第3図に示すように電極9から電極9′に向けて直流電
流を流すとともにロール端部付近に設けたマグネット8
の直流磁束を紙面の裏から表に、またマグネット8′の
直流磁束を紙面の表から裏に作用させると第4図の溶湯
3に冷liDロール軸方向で内方に向く電磁力が動き、
溶湯端面の形状が整えられる。
(実施例) 直径500mmの一対の銅製水冷ロールを18Or、 
pmで回転する連続鋳造機のロール端部に部分冷却した
Sm−Cotjの永久磁石で構成されるマグネットを設
け、銅製の電極から直流電流を印加するとともに、一対
のロールで形成されるプールの深さを約50n+mに保
って厚さ200〜400μの4.5%S1鋼と5US3
04ステンレス鋼の金属薄帯を製造した。
従来のアルミナ系耐火物からなるサイドダムを用いた場
合は、数十誌〜数百醜でくさび状凝固殻の生成や泪差し
による鋳造事故が生じていたが、本発明の装置によれば
5トンの溶鋼を鋳造しても何ら支障はなかった。また、
製造された金属薄帯の端部形状は波状を呈することなく
、耐火物から成るサイドダムを用いた場合よりも良好で
あった。
本発明の方法は、ダムを形成する単ロール法や単ベルト
法、双ベルト法においても有利に適用できる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、サイドダムとロー
ルとの摺動面からの湯差しと湯差しに起因するフィン状
の凝固殻の生成が防止できるので金属薄板の端部形状が
極めて優れている。また、サイドダムとロールの摺動面
の摩耗等の影響ムないので長時間鋳造することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の外観を表す図、第2図はその側
面図、 第3図は第1図の本発明装置の下側からみた平面図、 第4図は第1図の本発明装置の上側からみた平面図、 第5図は従来の金属薄帯の製造装置、 第6図は電tavi型の電磁力発生状況を示す図である
。 1・・・溶湯       2・・・タンディツシュ3
・・・ノズル      4,4′ ・・・冷却ロール
5・・・凝固殻     6・・・金Ii1薄帯7・・
・ピンチロール  8・・・マグネット9・・・電極 
     10・・・ロール表面または外殻11・・・
サイドダム 第3図 ρ 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2本の対向した冷却ロール間に溶湯を供給して溶湯
    のプールを形成しつつ金属薄板を製造するに際し、ロー
    ル間に直流電流を印加するとともにこの直流電流に対し
    て直角に直流磁束を作用させてロールの端部からロール
    軸方向の内方に向けて発生する電磁力で溶湯を保持する
    ことを特徴とする溶湯の端面形状制御方法。 2、2本の対向して設けられた冷却ロールと各冷却ロー
    ルの表面または外殻部に直流電流を印加する電極と各ロ
    ールの間隙の端部近傍に配置された一対の直流磁束発生
    装置からなる溶湯端面形状制御装置。
JP24163085A 1985-10-30 1985-10-30 溶湯の端面形状制御方法とその装置 Pending JPS62104653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24163085A JPS62104653A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 溶湯の端面形状制御方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24163085A JPS62104653A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 溶湯の端面形状制御方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62104653A true JPS62104653A (ja) 1987-05-15

Family

ID=17077175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24163085A Pending JPS62104653A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 溶湯の端面形状制御方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62104653A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4905756A (en) * 1988-10-18 1990-03-06 United States Department Of Energy Electromagnetic confinement and movement of thin sheets of molten metal
US4936374A (en) * 1988-11-17 1990-06-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Sidewall containment of liquid metal with horizontal alternating magnetic fields
US4974661A (en) * 1988-06-17 1990-12-04 Arch Development Corp. Sidewall containment of liquid metal with vertical alternating magnetic fields
US4982796A (en) * 1988-10-18 1991-01-08 Arch Development Corp. Electromagnetic confinement for vertical casting or containing molten metal
US5197535A (en) * 1991-09-17 1993-03-30 J. Mulcahy Enterprises Inc. Liquid metal stirring during casting
US5197534A (en) * 1991-08-01 1993-03-30 Inland Steel Company Apparatus and method for magnetically confining molten metal
WO1993011893A1 (fr) * 1991-12-19 1993-06-24 Nippon Steel Corporation Procede et appareil du type a deux cylindres de coulee continue de toles fines
US5251685A (en) * 1992-08-05 1993-10-12 Inland Steel Company Apparatus and method for sidewall containment of molten metal with horizontal alternating magnetic fields
US5279350A (en) * 1991-08-01 1994-01-18 Inland Steel Company Apparatus and method for magnetically confining molten metal using concentrating fins
US5487421A (en) * 1994-06-22 1996-01-30 Inland Steel Company Strip casting apparatus with electromagnetic confining dam
US5495886A (en) * 1994-04-29 1996-03-05 Inland Steel Company Apparatus and method for sidewall containment of molten metal with vertical magnetic fields
US5513692A (en) * 1994-03-31 1996-05-07 Inland Steel Company Electromagnetic confinement of molten metal with conduction current assistance
US5954118A (en) * 1988-11-17 1999-09-21 Arch Development Corporation Apparatus for efficient sidewall containment of molten metal with horizontal alternating magnetic fields utilizing low reluctance rims

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4974661A (en) * 1988-06-17 1990-12-04 Arch Development Corp. Sidewall containment of liquid metal with vertical alternating magnetic fields
US4982796A (en) * 1988-10-18 1991-01-08 Arch Development Corp. Electromagnetic confinement for vertical casting or containing molten metal
US4905756A (en) * 1988-10-18 1990-03-06 United States Department Of Energy Electromagnetic confinement and movement of thin sheets of molten metal
AU655403B2 (en) * 1988-11-17 1994-12-22 Arch Development Corporation Sidewall containment of liquid metal with horizontal alternating magnetic fields
US4936374A (en) * 1988-11-17 1990-06-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Sidewall containment of liquid metal with horizontal alternating magnetic fields
US5954118A (en) * 1988-11-17 1999-09-21 Arch Development Corporation Apparatus for efficient sidewall containment of molten metal with horizontal alternating magnetic fields utilizing low reluctance rims
US5385201A (en) * 1988-11-17 1995-01-31 Arch Development Corporation Sidewall containment of liquid metal with horizontal alternating magnetic fields
US5197534A (en) * 1991-08-01 1993-03-30 Inland Steel Company Apparatus and method for magnetically confining molten metal
US5279350A (en) * 1991-08-01 1994-01-18 Inland Steel Company Apparatus and method for magnetically confining molten metal using concentrating fins
US5197535A (en) * 1991-09-17 1993-03-30 J. Mulcahy Enterprises Inc. Liquid metal stirring during casting
US5439046A (en) * 1991-12-19 1995-08-08 Nippon Steel Corporation Process for producing thin sheet by continuous casting in twin-roll system
WO1993011893A1 (fr) * 1991-12-19 1993-06-24 Nippon Steel Corporation Procede et appareil du type a deux cylindres de coulee continue de toles fines
US5251685A (en) * 1992-08-05 1993-10-12 Inland Steel Company Apparatus and method for sidewall containment of molten metal with horizontal alternating magnetic fields
US5513692A (en) * 1994-03-31 1996-05-07 Inland Steel Company Electromagnetic confinement of molten metal with conduction current assistance
US5495886A (en) * 1994-04-29 1996-03-05 Inland Steel Company Apparatus and method for sidewall containment of molten metal with vertical magnetic fields
US5487421A (en) * 1994-06-22 1996-01-30 Inland Steel Company Strip casting apparatus with electromagnetic confining dam
US5562152A (en) * 1994-06-22 1996-10-08 Inland Steel Company Strip casting apparatus with electromagnetic confining dam

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0531286B2 (en) Sidewall containment of liquid metal with horizontal alternating magnetic fields
JPS62104653A (ja) 溶湯の端面形状制御方法とその装置
JP2649066B2 (ja) 双ロール式薄板連続鋳造方法
US5836376A (en) Method and apparatus for giving vibration to molten metal in twin roll continuous casting machine
US4678024A (en) Horizontal electromagnetic casting of thin metal sheets
US5439046A (en) Process for producing thin sheet by continuous casting in twin-roll system
US4216817A (en) Inductor for an electromagnetic mold for continuous casting
US4469165A (en) Electromagnetic edge control of thin strip material
JP2008525197A (ja) 電磁気場を利用したマグネシウムビレット又はスラブ連続鋳造装置及び製造方法
JPS6277156A (ja) 双ロ−ル型連続鋳造装置
EP0489348A1 (en) Method for continuous casting of steel and apparatus therefor
JPH078413B2 (ja) 双ロ−ル式連続鋳造装置
JPH0542345A (ja) 双ロール式薄板連続鋳造におけるロール間の溶融金属の保持方法
JPH0335851A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造設備
US20220072604A1 (en) Electromagnetic device for laterally containing liquid metal in a casting of metal products
JPS6221443A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS6257746A (ja) 金属薄板の連続鋳造装置
JPS6380944A (ja) 金属板の連続鋳造装置
JPH0199748A (ja) 銅あるいは銅合金の電磁撹拌式連続鋳造装置
CA2084206C (en) Sidewall containment of liquid metal with horizontal alternating magnetic fields
JPS628258B2 (ja)
JPH0562022B2 (ja)
KR20050064741A (ko) 슬릿 몰드를 이용한 전자기교반과 전자기주조 장치를겸비한 알루미늄 전자기주조장치
JPH03275247A (ja) 双ロール式薄板連続鋳造方法
JPS6216852A (ja) 薄板鋳造装置