JPS6195268A - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置

Info

Publication number
JPS6195268A
JPS6195268A JP59216201A JP21620184A JPS6195268A JP S6195268 A JPS6195268 A JP S6195268A JP 59216201 A JP59216201 A JP 59216201A JP 21620184 A JP21620184 A JP 21620184A JP S6195268 A JPS6195268 A JP S6195268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signal electrode
electrode plate
electrode plates
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59216201A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Takeshima
弘隆 竹島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP59216201A priority Critical patent/JPS6195268A/ja
Publication of JPS6195268A publication Critical patent/JPS6195268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はX1lJCT装置に関し、特にデュアルエネル
ギーX線発生装置に関するものである。。
〔発明の背景〕
X線CT装置は、被写体にX線を曝射して透過したX線
の空間的強度分布を電気信号に変換し処理することで被
写体の断層画像を再構成するものである。この装置は、
撮影方式により幾つかに分けられるが、現在多く用いら
れているローテトーローテト方式の概略を第1図に示す
。xi管1で発生したX線をコリメータ2により決めら
れたスライス厚にコリメートし、被写体7に曝射する。
被写体7を透過したX線は検出器4で電気信号に変換さ
れ、図示していない計算機により断層画像の再構成が行
われる。
この方式の装置では、X線検出器として主に多素子ガス
電離箱型検出器が用いられている。第2図はその構造の
一列を示す斜視図である。多数の信号電極板lOとバイ
アス電極板11とが交互に配置され、電気的な絶縁材か
ら成る保持板12に・より固定保持される。これらは、
原子番号の大きくてX線吸収率の良いキセノ/やクリプ
トン等の高圧ガスと共に高圧容器13に収納されている
□。
X線Aは、検出感度を向上させるために特に薄くしであ
る高圧容器13の窓側14から入射する。
X巌CT装置の撮影方式の一つに、デュアルエネルギー
法がある。これについては、 INi”ERNA’rIONAL SYMPO8IUM
 ANDCOUR8E ON COMPUTED TO
MOGRAPHY(1978年)において、A、FEN
STERらにより”DUAL XE DETECTOR
for CT  ”と題して発表されている。
その検出器の基本構造は第3図に示す様に、前置信号電
極板10.1と後置信号電極板10.2及びバイアス電
極板11とからなる。それぞれの信号電極板10.1及
び10.2で得られる信号電流IPとInは各々電流増
幅器20で増幅された後、図示していない信号処理装置
で処理される。
ここで前置信号電極板10.1及び後置信号電極板10
.2の光子エネルギーに対する応答特性は第4図に示す
様に分離エネルギーEsで特徴づけられるスペクトルを
持っている。この分離エネルギEgは、電極板10.1
,10.2の各長さと封入ガスの種類及びガス圧力等に
よって決定される。
この様に各電極板10.1,10.2が異なったエネル
ギ一応答特性を持つので、信号処理装置で両方の信号を
加算することで通常の断層画像を再構成できる他に、一
方の信号のみを用いたり、又は両信号量の比率を処理計
算に取り入れる事等で透過X線のエネルギー情報を含ん
だ画像が得られ被写体の断層像解析に有効である。
ところで、実際には被写体により透過X線のエネルギー
スペクトルは大きく変化するために、S/N比が高く、
かつ正確なエネルギー情報を表わす良好な画像を得るた
めには、分離エネルギーE8を被写体に応じて適切な値
に設定する必要がある。しかし、上述の様に、分離エネ
ルギーEsはガスの種類、ガス圧力や信号電極板10.
1゜10.2の長さによって決まるために、従来の装置
では分離エネルギーEsを変更することは非常に困難で
あった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術における問題点を解
消し、分離エネルギーレベルを自由に変更できるデュア
ルエネルギーX線CT装置を提供することにある。
°〔発明の概要〕 本発明の上記目的は、各信号電極板において信号電極板
を3枚以上の複数枚に分割すると共に、分割した各信号
電極板から得られる信号電流を2つ若しくはそれ以上の
電流増幅器に自在に分配できる回路系を合せ持つことを
特徴とす石X線CT装置によって達成される。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第5図により説明する。第5
図は、検出器と後段の電気回路の基本構造を示すもので
、バイアス電極板11にはさまれた信号電極板10は3
枚以上の複数枚に分割されている。バイアス電極板11
には、負又は正の高電圧(通常300〜100OV程度
)が印加され、信号電極板10−1〜10−6からの信
号電流は、一旦、全て微少電流用のマルチプレクサ21
に集められた後、2つの電流増幅器20−1.20−2
に振り分けられる。電流増幅器20−1.20−2を経
た信号は、図示していない信号処理装置に送られ断層画
像が再構成される。マルチプレクサ21を操作すること
で、前置信号電極板と後置信号電極板の実効的な長さを
変えることができる。
囮]えば、(a)信号電極板10−1〜10−3を電流
増幅器20−1へ又10−4〜10−6を20−2へ接
続した場合と(b) 10−1と10−2を20−1へ
10−3〜10−6を20−2へ接続した場合の検出器
のエネルギ一応答特性を第6図に示。
す。(a)の場合には、前置信号電極板での低工算ルギ
ー感度が高く後置信号電極板では高エネルギー側の感度
が良くなる。又、(b)ではその逆になる。
例えば被写体でのX線吸収量が大きく透過X線のエネル
ギーが高い場合などは、(a)の状態にすることにより
良好な画像を得ることができる。
実際に信号電極板10−1〜10−6を製造するにあた
っては、種々の方法が考えられるが、第7図にその一例
を示す。Xfi!吸収係数の大きなタングステンやモリ
ブデン等の金属から成る信号電極板16.1〜16.6
は、セラミックスやエポキシ樹脂等の電気絶縁度の高い
基盤15の上に蒸着やエツチング等の技術を用いて作ら
れる。この場合、基盤15の両側に信号電極板16.1
−16.6が作′  られることになる。又、基盤15
には、各信号電極板16.1〜16.6から信号電流を
取り出すための信号取出し線17.1〜17.6も形成
されている。
基盤15は、機械的に充分な強度を保つための厚さを持
ち、かつ、検出器の空間分解能を高くするためには可能
な限り薄いことが望ましい。例えば、厚さ、高さ、長さ
が各々0.211IIm、 20 m。
30w程度のものが性能的にも製造技術的にも良好であ
る。
信号電極板の分割数は、目的とする分離エネルギーレベ
ル範囲や入射X線のエネルギー、或いは後段の電気回路
系の特性によつ工具なる。しかし、後段の回路構成の繁
雑さを考えると、通常は3〜6分割程度が適当と考えら
れる。
別の実施例として、電流増幅器20を2個ではなく3個
以上にしたものが考えられる。例えば、3個の場合には
各増幅器の出力は第8図に示す様になるため、2個の場
合に比べてエネルギー分離が更に容易になる。もちろん
、この場合にもマルチプレクサ21の操作により分離エ
ネルギーを切り替えることができる。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば、デュアルエネルギー
法において、被写体に応じて分離エネルギーレベルを適
切な値に設定できるので良好な断層画像を得ることがで
きる。父、3つ以上の電流増巾器を用いる事によってX
#エネルギーを更に細かく分離することも可能でエネル
ギー分解能を向上させられる。
【図面の簡単な説明】
第1図はXmCT装置の基本構造を示す概略図。 第2図はそれに用いられる放射線検出器の構造を示す見
取図、第3図はデュアルエネルギー法に用いられる従来
の放射線検出器の原理を示す図、第4図はデュアルエネ
ルギー法の原理を示すためのグラフ、第5図は本発明の
一実施例の検出器と電気回路系の概略図、第6図は実施
例の効果を説明するためのグラフ、第7図は信号電極板
の具体的構造の一例を示す見取図、第8図は別の実施例
の効果を示すためのグラフ。 1・・・X線管、2・・・コリメータ、4・・・検出器
、7・・・被写体、lO・・・信号電極板、11・・・
バイアス電極板、12・・・保持板、13・・・高圧容
器、20・・・電流増幅器、21・・・マルチプレクサ
、A・・・X線ビーム。 $3.目 ll ギ4 目 走ゴエネル矢゛− $ 5 囚 茅 θ 口 先多エネルキ”−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、被写体を挾んで互いに対向して配置されたX線発生
    装置と放射線検出器とを前記被写体を中心として回転さ
    せて前記被写体を透過したX線の空間的強度分布を前記
    放射線検出器により測定し、このデータを処理すること
    によつて得られる前記被写体のX線吸収係数分布を画像
    として表示するX線CT装置において、前記放射線検出
    器が平行又は放射状に交互に配置された複数のバイアス
    電極板と信号電極板とからなる電極板群と、この電極板
    群を外部回路に接続するための接続手段及び入射する放
    射線により電離する気体を収納する容器とから成つてい
    て、かつ前記信号電極板が3以上の複数に分割されてい
    ると共に、分割された前記信号電極板の各々からの信号
    電流を複数の電流増幅器に分配する電流分配器を有する
    ことを特徴とするX線CT装置。
JP59216201A 1984-10-17 1984-10-17 X線ct装置 Pending JPS6195268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216201A JPS6195268A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 X線ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216201A JPS6195268A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 X線ct装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6195268A true JPS6195268A (ja) 1986-05-14

Family

ID=16684856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59216201A Pending JPS6195268A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 X線ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195268A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06339806A (ja) * 1990-11-16 1994-12-13 Samsung Electronics Co Ltd 卓上切断機の駆動安全装置
WO2007122882A1 (ja) * 2006-04-24 2007-11-01 Hitachi Medical Corporation X線ct装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06339806A (ja) * 1990-11-16 1994-12-13 Samsung Electronics Co Ltd 卓上切断機の駆動安全装置
WO2007122882A1 (ja) * 2006-04-24 2007-11-01 Hitachi Medical Corporation X線ct装置
JPWO2007122882A1 (ja) * 2006-04-24 2009-09-03 株式会社日立メディコ X線ct装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bressan et al. Beam tests of the gas electron multiplier
US6316773B1 (en) Multi-density and multi-atomic number detector media with gas electron multiplier for imaging applications
AU743023B2 (en) A method and a device for planar beam radiography and a radiation detector
GB1575849A (en) X-ray detector array
Borkowski et al. Proportional counter photon camera
JPS5853470B2 (ja) 格子付き電離箱
US4047039A (en) Two-dimensional x-ray detector array
Duval et al. Position-sensitive x-ray detector
US4785168A (en) Device for detecting and localizing neutral particles, and application thereof
US4129783A (en) High speed computerized tomography imaging system
Sauli Radiation imaging with gaseous detectors
Dong et al. Study of 2D interpolating readout for a micro-pattern gaseous detector
Barrelet et al. A two-dimensional, single-photoelectron drift detector for Cherenkov ring imaging
US4363969A (en) Light switched segmented tomography detector
RU2248013C2 (ru) Детектор на основе множества плотностей и множества атомных чисел с газовым электронным умножителем для формирования изображения
JPS6195268A (ja) X線ct装置
Babichev et al. Photon counting and integrating analog gaseous detectors for digital scanning radiography
Sauli Recent developments and applications of fast position-sensitive gas detectors
Pernot et al. A high count rate one-dimensional position sensitive detector and a data acquisition system for time resolved X-ray scattering studies
Budtz-Joergensen et al. High-Energy/Low-Energy Proportional Counter (HEPC/LEPC) detector systems on the SRG
JPS5824904B2 (ja) 放射線検出器
KR100860484B1 (ko) 기체 주입형 대면적 다중 분할 이차원 위치 민감형 비례계수기
Angelini et al. A large area MicroGap Chamber with two-dimensional read-out
Reid et al. A drift multiwire proportional counter for cosmic soft x-ray imaging
Hafeji et al. Gain measurements of μRWELLs in 3He-CF4 mixtures for thermal neutron detectors