JPS619455A - 安定化した不飽和ポリエステル - Google Patents

安定化した不飽和ポリエステル

Info

Publication number
JPS619455A
JPS619455A JP60121615A JP12161585A JPS619455A JP S619455 A JPS619455 A JP S619455A JP 60121615 A JP60121615 A JP 60121615A JP 12161585 A JP12161585 A JP 12161585A JP S619455 A JPS619455 A JP S619455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
acid
unsaturated
stabilizer
dibasic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60121615A
Other languages
English (en)
Inventor
オツトー・ヴオーグル
エバーハード・ボーシグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Aeronautics and Space Administration NASA
Original Assignee
National Aeronautics and Space Administration NASA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Aeronautics and Space Administration NASA filed Critical National Aeronautics and Space Administration NASA
Publication of JPS619455A publication Critical patent/JPS619455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/04Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyesters
    • C08F299/0478Copolymers from unsaturated polyesters and low molecular monomers characterised by the monomers used

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は安定化しタテリエステルに関し、更に詳しく言
えば共重合させた( interpolymerlze
d]紫外線吸収剤及び抗酸fヒ剤を含有する言ゎゆる不
飽和ポリエステルに関する。
発明の背景 不飽和ポリエステル樹脂はこれらを建物表面の外部被覆
層の如き環境に暴露する応用に又は光電池のパネル用の
包封剤として時には用いらnる。
特に屋外の使用でのか\る樹脂に伴なう問題の1つは酸
化に対して特に屋外で用いた時に光酸fヒに対して該樹
脂の安定性が制限されることである。
平板状の太陽電池を次に交替させるまでには少なくとも
20年の使用を必要とする。と1らの言ゎゆる不飽和ポ
リエステル樹脂は抗酸fヒ剤及び/又は紫外線吸収用安
定剤で改質しなければ熱分解及び光分解を受ける。低分
子量の可溶性安定剤は雨により又は環境に長期間暴露す
ることにより滲出され、とnらの不安定剤がフィルムの
表面に移行する時には、滲出して終うが及び/又は蒸発
して終り。
紫外線安定剤はまた発色団である。。余りに多くの安定
剤がフィルム中に存在するならば、多量の可視光線を吸
収し、これによって下層にある光電池の効率を低下させ
る。多量の配合済み安定剤はまたポリエステルの機械的
特性に影響してしまう。
!−ヒドロキシベンゾフェノン類は広く利用さFる種類
の紫外線遮蔽剤である。ペンゾフエノンノヒニル誘導体
はスチレン、メチルメタクリレート及びブチルアクリレ
ートを含めて重合可能な単量体と共重合されしかも″ま
たエチレン又はプロピレンと共重合される。不飽和ぼり
エステル−スチレン共重合体及び成る程度まではスチレ
ン重合体そn自体は紫外線の存在下では本質的に不安定
であり、該共重合体の機械的特性に不利に作用するとい
う反作用(rocket)f有しながら紫外線吸収用安
定剤の多量を添加しなければならない。
ベンゾトリアゾール化会物は有効な紫外線吸収剤である
。米国特許第3.コ7コ、lrり7号、第3、t 00
,3 ! 3号及び第J、A g 、2.r / 7号
明細書は全て不飽和ポリエステル全安定fヒするのにペ
ンシトIJアゾールの使用全記載[7ている。米国特許
第J、J弘コ、r / 3号明細書はまたアミド結合又
はエステル給仕によりヒドロキシフェニル環にアルケニ
ル基を結合させることを記載している。
発明の内容 本発明によ!7掃供さnる不飽和ポリエステル樹脂は紫
外線及び/又は光酸化による分解なしに長期間太陽、風
雨の屋外自然力に長く暴露し得る。
該ポリエステル樹脂は高い吸光係数と紫外領域での有効
な幅広いスペクトルとを有する重合可能な紫外線吸収性
安定剤を素層する。抗酸化剤も本発明の安定化ポリエス
テルに配合し得る。両安定剤共に不揮発性で非移行性で
非滲出性である。本発明の不飽和ポリエステルは、該重
付体連鎖に常に結合されしかも該重合体の長期的なrヒ
学的及び物理的安定性を促進させる紫外線安定剤及び/
又は抗酸化剤を含有する。何故ならば安定剤はポリエス
テルフィルム又は樹脂から滲出されず又は蒸発さnない
からである。それ故#樹脂は長期間その物理的特性全保
持する。何故ならば前記の安定剤により提供さt′1−
た化学的耐性は長期間保持されしかも低分子量の物質は
滲出されずに試料物質の収縮及び機械的劣化を生起する
からである。
本発明のポリエステルは、スチレンに溶かしたポリエス
テルの溶液にビニル又はインゾレニル置換(7,v、吸
収剤及び場合によってはビニル又はイツブレニル置換抗
酸fヒ剤を溶解させ、前記のポリエステル、スチレン、
lJ、V、吸収剤及び/又は抗酸化剤に共重合させて安
定化したポリエステル樹脂を形成することにより製造さ
nる。長期の熱安定性と日光での光酸化安定性とを有す
る澄明で均質な架橋結合し′7c重合体が製造さnる。
ポリエステル共電せ体は薄くて硬質で耐候性の透明なフ
ィルム又はシートに成形した時には地上面での日光に存
在する紫外線領域(,2りO,go。
nm)に亘って強い吸収會示す。前記の三元算合体は環
境に暴露すると光酸化、連鎖の分断又は光架橋結合の徴
候全売さずにきわめて光安定性である。
本発明の共重合体は地上面での日射により光分解さnる
基材例えば光電池、太陽の反射板、ポリエチレン又はポ
リプロピレン管、エラストマ@に保護するフィルムとし
て施着できる。該フィルムは押出成形、尚液fifc、
延又は貼合せにより基材の表面に例*7させ沿る。
本発明で用いる不飽和ポリエステルは、不飽和” wb
 ’M Ill状のポリエステルオリゴマー即ち低分子
量重合体ヲスチレン、メチルスチレン5?けフタル酸ジ
アリルの如きビニル基含有単量体に溶解することにより
製造した網状樹脂である。硬化にペルオキシド′Zはア
ゾ化合物の如きフリーラジカル触媒及び場会によっては
促進剤ケ甲いてd?リエステル連鎖のフマレート基又は
マレエート基同志のビニル基の架橋納会により行われる
。硬化はまた加熱によって行うことができ、加熱を用い
て硬化反応を促進させ得る。
前記の不飽和ポリエステル樹脂はジオール例えばエチレ
ンクリコール、、!、J−ゾロピレングリコール、ブチ
レングリコール、ネオペンチルグリコール又は他のポリ
オールと不飽和二塩基酸又は酸無水物例えばマレイン酸
又はフマル酸又は無水マレイン酸又はそnらの2−又は
3−位置換体との反応生成物である。、フタル酸又はア
ジピン酸の如き飽和二塩基酸を用いて剛性を生じること
ができ又はポリエステル樹脂の柔軟性を増大させ得る。
不飽和ポリエステルはグリコール例えばエチレングリコ
ール、ゾロピレングリコール又はブチレングリコールと
無水マレイン酸とから調製したオ 。
リボマー状のポリエステルから普通形成される。
このオリゴマー状の重合体エステルは重合体連鎖中にマ
レエート及びフマレート結せ會有し:その含量はグリコ
ールの型式及び重合を行なう反応条件に応じて大きく左
右される。これらのコーポリエステル全欠いでスチレン
、α−メチルスチレン。
メチルメタクリレート又はアクリロニトリルあるいは通
常ラジカル開始剤と共電会し得る他の共鳴安定fヒ単量
体に溶解させ、共重合させて架橋結合したポリエステル
を製造する。ポリエステルの特性を最適とするのに添加
剤を時として用いる。スチレンが以下の説明で例示さn
ているけnども。
本発明に包含される他の可能な単量体全てをその代りに
用い得る。
前記の不飽和ポリエステルは例えば樹脂のio。
重量部当り30〜100部のスチレンの量でスチレン溶
剤に存在する。重合可能なU、 V、吸収剤及び抗酸化
剤はそれらの溶解度限度以下で溶液中に存在でき、通常
−〇重量%以下である。U、 V、安定剤は0.7− 
/ 0重t%、好ましくは/−,1重量%の量で通常存
在し、抗酸化剤は0.Oj −j重量%、好ましくはo
、i〜3重量係の量で存在する。
重合可能な安定剤はスチレンと共重合可能でなけnばな
らずまたスチレン又はポリエステル初期重会体とスチレ
ンとの重置性混合物に可溶性でなければならない。本発
明で用いるU、V、安定剤と抗酸化剤との両方共フェノ
ール基に直接に結合したエチレン基又はインゾロビリデ
ン基を有するという特徴がある。本発明で用いる重合可
能なU、 V。
吸収剤は優n友紫外線吸収効率を有する。2(λ−ヒド
ロキシフェニル)2H−ベンゾトリアゾールの誘導体で
ある。こnらの吸収剤は不飽和ポリエステル系と良好な
相溶性を有する。何故ならばビニル又はインプロピリデ
ン基がフェニル基に直接結合しているからであり、そn
故吸収剤比合物はスチレン誘導体である。吸収剤比会物
は次式(1)に (式中R汀J(又に/〜を個の炭素原子のアルキル基で
ある2の化合物から選択できる。RがHである時に1.
吸収剤化合物はスチレン誘導体(,2l−1jVJであ
り、1tがCH3である時には吸収剤化合物はa−J 
チルスチl/ ン誘導体(,2HjP)である。、2H
jV1[容易にホモ重付し、安定剤汀純粋なfヒ合物の
貯蔵中に添加しなければならない。
本発明で用いた重合可能な抗酸化剤はまたスチレン誘導
体である。抗酸化剤は次式(II) :IJ (式中Rは前述の如くであり、R1ば3〜/、2個の炭
素原子を含有する第3級アルキル基、好ましくは第3級
ブチル基である)のアルキルfヒフエノールである。R
1が第3級ブチル基でRがHである時には抗酸fヒ剤化
仕物はVPと同定さfl、R,が第3級ブチル基でRが
OH,である時には抗酸化剤fヒ付物はPPと同定され
る。
不飽和ポリエステルとスチレンと重合可能な安定剤との
反応は次の如く兵事会しに基音含有する重合体が得らn
る: (式中AEはアルキルエステル7表わす2゜重合実験を
行なって重合可能なU、 V、安定剤及び抗酸fヒ剤の
安定fヒ効率全測定する。
特定の精製なしに無水マレイン酸(アルドリツヒケミカ
ル社〕、無水フタル酸(アルドリツヒケミカル社)及び
プロノぐンー/、3−ジオール(シグマケミカル社)k
用いる。
文献からの幾分改良した方法に従って2.t−ジ第3級
ブチルフェノール類二μmビニル−!。
6一ジ第3級ブチルフェノール(vP)及び≠−イソフ
ロベニルー/、t−ジ第3級ブチルフェノール(p p
 )の重合実験もまた準備する。不飽和ポリエステルの
製造を以下に記載する。
スチレン(アルドリツヒケミカル社)v水酸fヒナトリ
ウムの5%水溶液で2回洗浄し、水で1回洗浄して重合
抑制剤全除去し、無水の硫酸ナトリウム−ヒで乾燥後に
、スチレンを窒素雰囲気中で蒸留する。
アゾビスイノブチロニトリル(アルドリツヒケミカル社
)(AIRJ i無水メタノールから3回再結晶し室温
で0,0 /、で7日乾燥する。
実施例 本発明を次の実施例にエリ説明する。
実施例1 不飽和ポリエステルを次の如(調製する:無水マレイン
酸(2μ、j?、0.23モル) 及ヒ無水フタル酸(
37q、o、x3モル)をプロパン−/。
3−ジオール(μo r 、 o、sモル+j趙過刺)
に溶解させ、窒素下VCI、時間t90℃に加熱する。
該重合体ヲスチレン(s O? 、 o、tt 1モル
)に溶解サセ、少bct7)ハイF”o −+/ y 
(t r、s t 、 o、t7ミリモル)を抑制剤と
して添加する。
厚濾大体2.5HのU明なノξイレツクスガラス板2枚
の間に約1間の空間を与えるエラストマー状ヌペーサー
により分離されしかも約j Ortrm X 100酬
の領域を与えるノ々イレツクスガラス板λ枚よりなる組
立体を調製する。前記のガラ2板をバインダークリップ
(Binder C11p )クランプでエラストマー
状スペーサーの個所に締付保時する。開始剤としてのA
TBN及び重合可能な紫外線安定剤(2HjV又は2H
sp)又は抗酸化剤(vP又しt P P )午前もっ
て調製(7た不飽和ポリエステルの均質なスチレン溶液
に添加する(表1−j)。
該溶液孕室縣で、20分間ノO咽で排シした除湿器中に
入れて溶存空気を除去する。大体j〜6vの前記浴液を
皮下注射器に充填し次いで頂部から前記の組立体に供給
する、 該組立体を60℃の炉に配置し、そこで3日開放酌する
。重合か完了した@[、該組立体を20分間/jO′C
Ktj口熱して残留AIBNの分解を完了する。室温に
冷却後に、クランプを取去り、ガラス板を分離し、スペ
ーサーを取去り、無色の架橋結合1−たポリエステルフ
ィルム(厚さlII++++)を適当な寸法に切り取る
。測定のため、中央部からのフィルム試料のみを用いる
表  1 重合可能な紫外線安定剤=2(コーヒrロキシーj−ビ
ニルフェニル)2H−ペンドトリアソール()Hs v
 )との不飽和破りエステル樹脂S、OO−−−−++
      + j、43!l、    /     0,32    
/、Aj、jコ   101   J     004
A4A    J、、2s、us    ito   
 3ol1go    2.6!、!、1    +2
7j    j     /、06    j、j開始
剤: AIBN、70trg t、jN鎗%反応温度=
bo℃ 反応時間:3日 6AN量露の不飽和ポリエステル(実施例1)と74A
重量%のスチレンとの溶液を用いる。
表  2 重合可能な紫外線安定剤二コ(2−ヒドロキシ−j−イ
ンプロペニル)2H−ベンゾトリアゾール(J Hj 
P )との不飽和ポリエステル樹脂S、0O−−−−−
−−− !、JO!!   /   0.2タ  /、6!、l
、/     //、2   2  0.II    
2./!、l、3     /Aざ   j   Od
、/    3.3J、?0   .2gj   j 
  θ、93    、f、0開始剤: AIBN、7
0q、i、3重量%反心1乙;tIシ;シニ:6o℃ 1!応時間=3日 乙6重g#%の不飽和ポリエステル(実1m例/)と3
4A重量%のスチレンとの溶液を用いる、表    3 車台可能な抗酸化剤二η−ビニルー!、6−ジ第3級ブ
チルフェノール(Vp)又はη−イソプロペニルー!、
6−ジ第3級ブチルフェノール(PP)との不飽和ポリ
エステル樹脂 不飽和   重合可能な抗酸化剤 (r)            Ing    重量%
S、OO−−−−−− jj/    、VP   //   0.2s、j3
vp   コμ  01j s、7t    Pp   to   0.2S、Sμ
   PP   27  0.j開始剤: AIBN、
 70 # 、 t、3重量に反応温度:60℃ 反応時間=3日 666重量の不飽和ポリエステル(実施例1)と3μ重
量にのスチレンとの溶液を用いる。
表  l   ・ 重合可能な紫外線安定剤及び重合可能な抗酸化剤ニー2
(−2−ヒrロキシーj−ビニルフェニル)2H−ベン
ゾトリアゾール(2Hjv)及びμ−ビニルーx、b−
)第3級ブチルフェノール(vP)との不飽和ポリエス
テル樹脂 不飽和 JHjV    VP    JHjV含分の分析ポリ
エステル (6’l    q  東端に 〜 重量% にiN 
  モルに、?HjVti、oo     −−−++
  ++    ++    +−j、jコ   jj
    /   //  0..2   0.it  
 /、!s、art   /10    J   //
  Q、コ   0,4cg   2xj、μ’t  
 /A!    3   tt   O,+20.40
  3.Oj、コ/  、26/   !   10 
0.コ  0,9タ S、θ3、jt’    jj 
   /   J7 0.jj、ttj   //θ 
  +2270.3LEA   /1.!r    3
J7 0.jj、、27  .27j    !   
27 0.jB11始h11:^1I3N、70〜./
3重箪に反[1、湯度:60℃ 反応時間:3日 66重量%の不飽和ポリエステル(実施例/)と3g1
t9<のスチレンとの溶液を用いる。
表   5 重合可能な紫外線安定剤及び重合可能な抗酸化剤:2(
2−ヒPaキシーj−インプロペニル)コH−ベンゾト
リアゾール(コHrp)及び仏−インプaベニル−2,
A−ジ第3級ブチルフェノール(PP)との不飽和ポリ
エステル樹脂不飽和   JHjP     PP ポリエステル           使用曾(vl  
    η N鎗に  キ 重縁%//、00    
 −− −−     −−   −−j、4c/  
     jr!    /      /I    
O,2!、グ+2/102    /10.コJ、jμ
   tts   i    tt   (7,J!、
2コ  コアj   !    //   0.コJ、
uJ    !rr   /    27  ’OJ!
、jr   /10  2   27   らjjT、
J/    /9   j    J7  0.jj、
2μ  27j  j   コア  ら!開始剤:Ar
BN、70ダ、t、j重tX反応12!度:AOC 反ゐ時間:3日 66重りにの不飽和ポリエステル(実施例/)と3μM
tにのスチレンとの溶液を用いる。
実施例1の方法により1%のJHJVを含有する架橋結
合した安定化済みの不飽和ポリエステルを製造する(ポ
リエステルl)。ポリエステルIの螢光スペクトルを第
1図に示す。ポリエステルIのフィルム及び何らの21
.(s V ’r金含有ない対照ポリエステルのフィル
ム全老化の研究にかける。
該フィルムを特別に組立てた小さな試料ホルダーに載1
しし、制御環境試験室内に配置する。
6サン、AM−/ (300〜jrOnm)及びIサン
AM−/(全体)の照射度を用いて試料を毎日−コ時間
照射するにの照射期間に続いて2時間の暗黒期間を設け
この間に試料に微細な撒水を施す、 これらの老化研究は安定化されていないポリエステルと
比較するとポリエステル夏のきわめて有意な程に向上し
た[J、V、抵抗率を示している。
第2図及び第3図は老化の関数として、それぞれポリエ
ステル1及び非安定化ポリエステルの吸収スペクトルを
説明している。2!日以下の老化についてポリエステル
1のUV−Vl、r吸収スペクトルには変化が殆んど検
知されず、然るに非安定化ポリエステルは100時間よ
り短かい老化で長波長吸収の多大の増大(黄変)を示し
た。
これらの老化研究はtfcU、V、吸収剤の持久性をも
示した。、U、V、吸収剤の吸光係数は300〜u 0
0 nmの波長領域でコ0.000 Itモルcmであ
るのでU、V、吸収剤の何らかの減損でもこの波長領域
での吸光度が認め得る桿に減少されるものである。2を
日間の老化後でも3go−4001m間のポリエステル
[(第2図)の吸光度が不変であることはU、V、吸収
剤の物理的減損は問題にならないという結論になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により製造した安定化ポリエステルの螢
光スペクトルを表わす図表であり、第コ図は老化の関数
として第1図の安定化ポリエステルの吸収スペクトルを
表わす図表であり、第3図は老化の関数として非安定化
ポリエステルの吸収スペクトルを表わす図表である。 手続補正書(自発) 昭和60年9月2日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ ( I ) (式中RはH又は1〜6個の炭素原子を有するアルキル
    基である)又は次式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼ (II) (式中R^1は3〜12個の炭素原子を有する第3級ア
    ルキル基であり、R^2はH又は1〜6個の炭素原子を
    有するアルキル基である)よりなる群から選んだ少なく
    とも1つの安定剤と共重合させた不飽和ポリエステル初
    期重合体を包含してなる安定化した不飽和ポリエステル
    重合体。 2、不飽和ポリエステル初期重合体がジオールと不飽和
    二塩基酸又は酸無水物との共重合体である特許請求の範
    囲第1項記載のポリエステル。 3、前記の初期重合体が更に飽和二塩基酸又は芳香族二
    塩基酸を含有する特許請求の範囲第2項記載のポリエス
    テル。 4、前記のポリエステルをこれが可溶性であるビニル単
    量体と共重合させる特許請求の範囲第2項記載のポリエ
    ステル。 5、前記の単量体がスチレンである特許請求の範囲第4
    項記載のポリエステル。 6、前記のジオールがエチレングリコール、プロピレン
    グリコール、ブチレングリコール又はネオペンチルグリ
    コールであり、前記の不飽和二塩基酸がマレイン酸又は
    フマル酸であり、前記の飽和二塩基酸がフタル酸又はア
    ジピン酸である特許請求の範囲第1項〜第5項の何れか
    に記載のポリエステル。 7、前記のジオールがプロピレングリコールであり、前
    記の不飽和二塩基酸がマレイン酸であり、前記の飽和二
    塩基酸がフタル酸である特許請求の範囲第6項記載のポ
    リエステル。 8、前記の安定剤( I )は0.1〜10重量%の量で
    存在し、前記の安定剤(II)は0.05〜5重量の量で
    存在する特許請求の範囲第1項記載のポリエステル。 9、R及びR^2はH又はOH_3であり、R^1は第
    3級ブチル基である特許請求の範囲第1項記載のポリエ
    ステル。
JP60121615A 1984-06-06 1985-06-06 安定化した不飽和ポリエステル Pending JPS619455A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/617,871 US4523008A (en) 1984-06-06 1984-06-06 Stabilized unsaturated polyesters
US617871 1984-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS619455A true JPS619455A (ja) 1986-01-17

Family

ID=24475386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60121615A Pending JPS619455A (ja) 1984-06-06 1985-06-06 安定化した不飽和ポリエステル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4523008A (ja)
EP (1) EP0165174A3 (ja)
JP (1) JPS619455A (ja)
AU (1) AU4332685A (ja)
ZA (1) ZA853776B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4535104A (en) * 1984-07-20 1985-08-13 General Electric Company Ultraviolet light stabilized copolyestercarbonate
US5141990A (en) * 1985-06-07 1992-08-25 California Institute Of Technology Photocurable acrylic composition, and U.V. curing with development of U.V. absorber
US4740581A (en) * 1987-02-24 1988-04-26 Eastman Kodak Company Condensation copolymers containing copolymerized isoquinoline derivative colorants and products therefrom
US4745173A (en) * 1987-02-24 1988-05-17 Eastman Kodak Company Condensation copolymers containing 2,5-diarylaminoterephthalic acid type colorants and products therefrom
US4981915A (en) * 1987-08-12 1991-01-01 Atochem North America, Inc. Multipurpose polymer bound stabilizers
US4863999A (en) * 1987-08-12 1989-09-05 Pennwalt Corporation Multipurpose polymer bound stabilizers
US5096974A (en) * 1987-08-12 1992-03-17 Atochem North America, Inc. Process for preparing multipurpose polymer bound stabilizers and polymer bound stabilizer produced thereby
US4826903A (en) * 1988-02-22 1989-05-02 Eastman Kodak Company Condensation polymer containing the residue of an acyloxystyrl compound and shaped articles produced therefrom
US4978476A (en) * 1990-04-02 1990-12-18 Hoechst Celanese Corp. Side chain polymers exhibiting nonlinear optical response
AU675997B2 (en) * 1993-02-17 1997-02-27 David Dennis Dunkley Anchoring fasteners
US7851519B2 (en) * 2007-01-25 2010-12-14 Xerox Corporation Polyester emulsion containing crosslinked polyester resin, process, and toner
US9220570B2 (en) 2012-06-29 2015-12-29 Children's National Medical Center Automated surgical and interventional procedures

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3154107A (en) * 1959-05-29 1964-10-27 Exxon Research Engineering Co Thermosetting resin with a blocked phenol therein and a reinforced plastic therefrom
US3213058A (en) * 1960-12-19 1965-10-19 American Cyanamid Co Polymers reacted with benzotriazole uv absorbers
NL279774A (ja) * 1961-06-16
FR1360088A (fr) * 1962-06-08 1964-04-30 Geigy Ag J R Stabilisation de matières polymères, plus particulièrement de résines de polyesters chlorées
US3814724A (en) * 1973-02-13 1974-06-04 Maruzen Oil Co Ltd Polymerizable liquid compositions for unsaturated polyester resins
US3962055A (en) * 1974-11-21 1976-06-08 Eastman Kodak Company Photosensitive compositions containing benzothiazole sensitizers
US3962056A (en) * 1974-11-21 1976-06-08 Eastman Kodak Company Photosensitive compositions containing benzimidazole sensitizers
US4097464A (en) * 1975-11-03 1978-06-27 The Goodyear Tire & Rubber Company 2,6-Di-tert-alkyl-4-vinylphenols as polymerizable antioxidants
JPS5745169A (en) * 1980-09-01 1982-03-13 Asahi Glass Co Ltd Benzotriazole compound and its preparation

Also Published As

Publication number Publication date
AU4332685A (en) 1985-12-12
US4523008A (en) 1985-06-11
EP0165174A3 (en) 1986-12-30
ZA853776B (en) 1987-02-25
EP0165174A2 (en) 1985-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6294513B2 (ja) 少なくとも1つのオリゴマーを含むフルオロポリマー組成物
JPS619455A (ja) 安定化した不飽和ポリエステル
JP6074059B2 (ja) 紫外線吸収基を含むコポリマー、及びそれを含むフルオロポリマー組成物
US4528311A (en) Ultraviolet absorbing polymers comprising 2-hydroxy-5-acrylyloxyphenyl-2H-benzotriazoles
EP2935472B1 (en) Fluoropolymer composition including an oligomer having an ultraviolet absorbing group
JPH05117324A (ja) 液晶複合体並びに液晶光学装置及びその製造方法
KR20170026497A (ko) 트라이아진 기를 포함하는 공중합체 및 이러한 공중합체를 포함하는 조성물
WO2007037501A9 (en) Resin composition for forming ultraviolet absorbing layer and laminate comprising ultraviolet absorbing layer
WO2009057980A2 (en) Photochromic compositions and photochromic films
US5141990A (en) Photocurable acrylic composition, and U.V. curing with development of U.V. absorber
Verborgt et al. Photochromic behavior of copolymers of indolinospirobenzopyrane methacrylic derivatives
JPS6328094B2 (ja)
JPH02180909A (ja) ベンゾフェノン系化合物及びその単独重合物或いは共重合物
US4367245A (en) Coating composition and process for preparing synthetic resin shaped articles by using same
AU679619B2 (en) Cross-linked polymer systems
CN114058142B (zh) 一种透明含氟聚合物薄膜
US3324055A (en) Abrasion resistant coating of organic polymer, inorganic polymer, and monomers reactive therewith
JP5538713B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
CA1260648A (en) Polymer-bound ultraviolet absorbing stabilizer with resorcinol monobenzoate
KR100234804B1 (ko) 내후성 폴리에스테르 공중합물 및 그의 제조방법
Vogl et al. Stabilized unsaturated polyesters
US4463117A (en) Heat stable, polymer-forming composition
JPH0254201A (ja) 光制御板用の樹脂組成物
Bertolucci et al. Radiation effects of low refractive index, fluorinated methacrylate polymers for fiber cladding
KR20170084652A (ko) 자외선을 흡수하는 반응형 형광 염료 및 이를 포함하는 형광 아크릴 시트