JPS6165305A - 写真乳剤製造プロセスの最適制御方法 - Google Patents

写真乳剤製造プロセスの最適制御方法

Info

Publication number
JPS6165305A
JPS6165305A JP18668084A JP18668084A JPS6165305A JP S6165305 A JPS6165305 A JP S6165305A JP 18668084 A JP18668084 A JP 18668084A JP 18668084 A JP18668084 A JP 18668084A JP S6165305 A JPS6165305 A JP S6165305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expressed
control
plant
photographic emulsion
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18668084A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Saito
斎藤 正規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP18668084A priority Critical patent/JPS6165305A/ja
Priority to EP85111175A priority patent/EP0174021A3/en
Publication of JPS6165305A publication Critical patent/JPS6165305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/015Apparatus or processes for the preparation of emulsions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、写真乳剤製造ブ[IL7スの最適制御方法に
関し、更に詳しくは銀電位或い1,1 i11度等のよ
うに制御量が多変数である写真乳剤製造プロレスの最適
制御方法に関する。
(従来の技術) 印画紙、フィルム等の写真感光材料等に用いられる写真
乳剤としては、ハロゲン化銀を主成分としたものが用い
られる。ハロゲン化銀は、■r等のハロゲン族元素と銀
との化合物であり、写真乳剤として多用される。このよ
うなハ[1ゲン化銀は、晶析操作法により生産される。
晶析操作としては硝酸銀(AqNO3)と臭化カリウム
(KBr)乃fは]つ化カリウム(KT)Wを加えて反
応晶析させるものである。
ところで、この種の反応晶析ゴ、稈においては、ハロゲ
ン化銀の結晶1そのものを直接測定することができない
。ぞこて、ハロゲン化銀の成長と関連している溶液中の
銀濃度によりハロゲン化銀の成長を予測することが試み
られている。
(発明が解決しようとJる問題点) ところで、ハロゲン化銀の結晶成fi :I Pi!に
おいては、結晶成長のしくみが現象的に十分に解明され
ていない部分もあり、その制御は経験による部分も少く
ない。又、この種の結晶成長工程においては、ハロゲン
化銀の結晶の成長には溶液中銀濃度、ハロゲン濃度の他
、溶液温度、′W&拌速度等種々の要素が影響を与える
。モして、これらブ1コセス変量の1つを変化させても
イの他のプ[Iセス変量に影響を及ぼす。このような各
プロセス変けの1つを変化させると他のプロセス変量に
も影響を及ぼす場合の制御(多変数制御)において、測
定すべきプロセス変量を計測して、各制御量が所望の値
になるようにそれぞれの操作量を同時に0つ自動的に制
御Iすることは従来のPID制御では不可能であった。
又、このよう77制御系においては、制御量と操作^1
の相関で、8対ごとの制御B>−操作量の制御では制御
mの安定性が悪く、且つ応答性に劣るという欠点があっ
た。
本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、その目
的は、写真乳剤製造プ[]セスのような多変数制御工程
においで、安定性及び応答性の優れた最適制御方法を実
現することである。
(問題点を解決]るための手段) 前記した問題点を解決する本発明は、複数のプロセス入
力の集合1(k)を 11(k)=・[tJ1(k)、・・・、jln(k)
]’= [IIMT(k >、 Uc ”  (k )
 ]”複数の状態の集合X(k)を X (k )= [X+  (k >、−、Xm  (
k ) 1”プロセスに入力する前記した複数の操作a
tの集合11M(k ) 、 llc (k )を11
 M   (k)=l:U  M 、   I  (k
’l、   ・・・ 。
UM、 n−s  O) ]T IJc(k)・・[tJC,1(k)、・・・。
j)c、s(k>]” 複数の目標値パターンの集合YM(k)をYM (k 
)=[YM、 r  (k )、・・・。
yl、l、 s  (k ) ]” 複数の入力量の集合tl’(k>を U’  (k )=[U(k )、IJ(k−1)、・
・・。
亀1 (k −1!11−7V ) ]と定義し、プラ
ントモデル「(k)がF(k)=0(但し、Oは全マト
リクス要素がOの8行1列の列ベクトル)となるような
次式で表わされる複数の要素の集合をとるものとし、 次式で表わされる評価関数J(k)を定義し、J(k)
=丁1T(k)・0 (k )・丁1 (k)+]r2
”  (k ) ・P(k ) ・T2 (k )但し
、 、Tz  (k)=[U(k)−U(k−1)]G  
(k  )=dia(l[0+   (k  )、−、
Q8   (k  )  ]R(k  )=diall
[R+  (k  >、  ++、  Rn  (k 
 )  ]]二式で表わされる評価関数J (k )を
最小にJるような操作量■ Cを篩出し、この操作量を
プラントに入力ηるようにしたことを特徴とするもので
ある。
即ち、本発明はプラントの現象を数式化し、この数式化
したモIルに基づいて、銀電位、 p H等の複数個の
it、II Ill量を制御し、これにより複数の要素
が銀粒子の成長に影響を与える結晶成長過程を最適に制
御しようとするものである。
(実施例) 以下、図面を参照し、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明を実施するための写真乳剤製造プロレス
の一実施例を示ず構成ブ[1ツク図である。
図において、1は複数のパターン操作hk LJ M(
k)、複数の制御目標値YM(k)及び複数の状態@信
号X(k)を受けて各積演算を行い、系が最適な動作状
態となるような操作111’(k)を出力する演算制御
部である。ここで各集合にイリした信号11kl+は離
散的峙間(とびとびの時刻をとるということ)を示して
いる。該演算制御部としては、例えばコンビコータ或い
はマイクロコンピュータが用いられる。2はハロゲン化
銀の結晶を成長させる実プラントである。該実プラント
2には、演算制御部1の演算結果による操作は亀1′(
k)が入力されてプラント内の制御量(例えば溶液中の
銀111度乃至は銀電位及びl)+−1)を一定に保つ
ように働く。
プラント2からは、制御結果によるプロセス変」(例え
ば銀電位及びpト()が出力される。3はプラント2の
出力Y(k)及び演算制御部1の出力U’(k)を受(
プるプラントモデルである。該プラントモデル3は複数
個の計算式の集合より成り立っている。そして、該プラ
ントモデル3からは複数個の状態目1信号X(k)が出
力され、演算制御回路1に印加されている。このように
構成されたプロセスを用いて本発明の詳細な説明する。
今、硝酸銀の流量等の複数のプロレス入力の集合tJ(
k)を次式で表わ1゜ U(k)=[Ut  (k)、・=、LJn  (k)
]”= [LJM”  (k >、 Uc ”  (k
 ) ]”ここで、王は転置行列を示づ記号である。(
1)式で表わされるマトリクス要素LJ1 (k)、・
・・Un(k)は入力の包括的要素を示しており、n行
1列の列ベクトルで表わされる。(2)式で表わされる
マトリクス覗ノM”  (k )、 jlc”  (k
 )が具体的な入力を表わす。lJM”(k)は、コン
ピュータに内蔵されているデータベースの中から本写真
乳剤製造プロセスに用いて最も好適なパターンデータを
取り出したものの集合であり、パターン操作量として演
算制御部1に入力される。
tJc”(k)は後述する評価関数J(k)を最小にす
るような操作量の集合であり、プラント2に加えられる
。これら操作量としτは、例えばKB「や酢酸の添加け
が用いられる。IJn’(k)。
UcT (k)を次式で表わす。
IJM (k )= [Uh、 t  (k )、・・
・。
UM、n−s  (k )]    (3)LJc  
(k )=[Uc、 t  (k >、・・・。
Uc、s  (k )]      (4)ここで、操
作量■c(k)は8個の要素で表わされた501列の列
ベクトルであり、KJM(k)は(1)式で表わされる
全体の入力要素数nから操作量IJc(k)の個数Sを
引いた数(n −s )個の要素で表わされる(n −
s )行1列の列ベクトルである。
次にプラント2の出力Y(k)を次式で表わづ。
Y(k )= [Yl  <k)、・・・、Ys(k)
]Tここで、Y(k>はLJc(k)と同様、501列
の列ベクトルである。
次に、ハロゲン化銀濃度等の複数の状態の東含×(k)
を次式で表わづ。
X  (k  )  −[X+   (k  )、  
−、X1ll   (k  )  コ Tここで、状態
MX (k )はm個の要素で表わされるnIIT 1
列のシ1ベクトルである。X(k)はプラントモデル3
から出力される。
次に、銀電位等の複数の目標値の集合YM(k)を次式
で表わす。
YM (k )= [YM、 1 (k >、・・・。
YM、S  (k )]”    (7)ここで、目標
値YM(k)は8個の要素で表わされる8行1列の列ベ
クトルであり、その要素は実験的に或いは経験的に予め
求めておく。目標値YM(k)は演算m1ll III
部1に与えられる。
次に、経時変化も含めた複数の入力mの集合IJ’(k
)を次式で表わ1゜ LJ’   (k  )=  [11(k  >、  
 LJ  (k−1)、  ・・・ 。
IJ (k −nu −/v ) ]    (8)こ
こで、7 IIは入力無駄時間、I2yは出力無駄時間
である。例えば、硝酸銀を含む溶液にK B r等を添
加する1j!合、系が均一になるように攪拌する。
この攪拌時間は系の遅れ時間(無駄時間)となるので、
最適な制御を行うためには、このような無駄時間の影響
も考慮しなくてはならない。
次に、ハロゲン化銀生成用のプラントモデル[(ハ)を
考える。今このプラントモデル[(k)が F(k)=  O(9) となるような次式で表わされる複数の要素の集合をとる
ものとする。
ここで、fl〜fsはカッコ内のベクトル、マトリクス
の要素による関数(例えば溶液中の銀濃度)、’[J’
(k)は(7)式で定義される入力出(例えば硝酸銀流
量)、X(k+l!u+1)は、例えば次の段階の溶液
中の銀の推定濃度である。
ここで次式で与えられるよ−うな評価関数J <k )
を考える。
J  (k  )  −コU+  ”   (k  )
  ・ 10(++>  ・ 丁 1  (k )十丁
?0 (k)・IF!(k)・丁? 〈k)ここで、丁
1(k)は(9)式で表わされるプラントモデルであり
、0(k)、Ill!:(k>は重み、丁2 (k)は
、プロセス変めの変化を示1モデルである。■、(k>
、丁2(It>、0(1()。
IP (k )はぞれぞれ以下のように定義される。
丁2  (k)=[1J(k) −EJ(k−1)]G
  (k  )  == (lia g [Qt   
(k  )  、  −、O8(シ()]V (k )
・=diaD[R+  <k )、 −、Rn  (k
 ) ]ここで、(12)式中のXの△″は推定値を示
す記号であり、XRのR″は基準を示寸記号である。又
、<14)、(15)式の旧agは対角行列を示す。(
11)式の右辺の第1項はシステムモデルそのものであ
り、第2項はプロセス変量の変化が(■)式で示される
ように表わされる場合において、これらプロセス変量の
変化を最小限に抑えるためのもの或いはプロセス流量が
最小になるようなものである。
第1図に示すプロセスの各工程を上述したように数式化
し、(11)式で表わされる評価関数J(k )を最小
にするような入力II’(k)を演算により求める。こ
の演算は、演算制御部1が行う。具体的には、プロント
モデル3から溶液中銀81度等の推定値の集合X<In
が出力され、この集合X(k)が演算制御部1に入り、
該演算制御部1で推定濃度値の集合X(k)が目標値Y
M(k)に等しくなるようなフィードフォワード制御が
該演算制御部1で行われることになる。即ら、演算制御
部1は評価関数J (k )を最小にするようなU’(
k)を求め、次にそれに対応した操作1 1Jc  (
k )を求める。このようにして求まった操作ILHJ
c(k)を実プラント・2に加えてやれば、ハロゲン化
銀の結晶成長I程は最適な状態に制御される。操作量L
lc(k)の要素としては、例えば前述したKBrが用
いられ、人力路としてプラント2に与えられる。
第2図は第1図に示すプロセスに本発明を適用した場合
の制御パターンを示す図である。図に示す例は、n・・
4.3−2の場合を示している。同図(イ)は制御量の
目標値(出力)YMを、(ロ)はプロセス人力U(k)
をそれぞれ示す。横軸は何れも時間を示す。(イ)にお
いて、flは要素YM、1を、flは要素YM、2をそ
れぞれ示している。Y M + 1としては、例えば銀
電位が、YM、?としては、例えばp I−(がそれぞ
れ対応している。(ロ)において、flは要素UM、I
を、[2は要素U M r 2を、[3は要素UC+1
を、f4は要素(Jc、2をそれぞれ示している。U 
M 11としては、例えばACI NO3の流量が、U
M。
2としては、例えばKBnKIの流量が、Uc。
、としてはKBrの操作量が、Uc、2としては、例え
ばHACの操作用がそれぞれ対応している。
第3図は無駄時間を考慮した本発明に係る入出力状態の
フローを示す図である。縦軸はそれぞれ制御関係量、観
測入力及び出力、システム入出力及び状態に区分して記
載されている。横軸はステップ(離散的な時間の流れ)
を示している。図中に示された式はマトリクスを示す。
LJo(k)。
Yo(k)はそれぞれ入力観測値の集合及び出力観測値
の集合を示す。
第4図は本発明を実施するための写真乳剤製造プロセス
の他の実施例を示す構成ブロック図である。第1図と同
一のものは同一の番号を付して示す。図において、11
は操作信号LJc、pid及びuc 、 01)tの内
、何れか一方と入力信号IJMを受けるコント[l−ラ
、SWは操作信号10 、 pid及びlJc 、 o
ptの内、何れか一方を選択してコントローラ11に伝
える切換スイッチ、12は目標値YMと測定値(出力)
Yとの差信号eを受けるPID方式のフィードバック要
素である。演算制御部1からは演算により求めた最適操
作信号IJc。
optがffl力され、コントローラ11を介してプラ
ント2に印加され、フィードバック要素12からはPI
D演算による操作信号Uc 、 pirlが出力され、
コント・ローラ11を介してプラント2に印加される。
このように構成されたシステムの動作を説明すれば、以
下のとおりである。
通常の動作状態においては、切換スイッチSWは図に示
すように演算制御部1側に接続されており、図に示づシ
ステムは第1図に示すシステムと同様、本発明に係る制
御方法を用いた最適制御動作を行う。次に、何らかの原
因で最適制御動作を実行しているCPUがダウンして最
適制御が不可能になった場合、スイッチSWは自動的に
フィードバック蚊素12側に切り換わり、図に示すシス
テムはフィードバック要素12→コントローラ11→プ
ラント2−→フィードバック要素12のループで通常の
PID制御を行い、システムがダウンするのを防止して
いる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、プロセス
の状態或いは現象を数式化し、数式化モデルにより演算
iI制御を行うことにより、写真乳剤製造プロセスのよ
うな多変数制御り稈において、安定性及び応答性のすぐ
れた最適制御り法を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図iよ本発明を実施するための写真乳剤製造プロセ
スの一実施例を示す構成ブ[]ツク図、第2図は第1図
に示すプ[1セスに本発明を適用した場合の制御パター
ンを示す図、第3図は写真乳剤製造プロセスにおける入
出力の状態を示す)[ニー図、第4図は本発明を実施す
るための写真乳剤製造プロセスの他の実施例を示す構成
ブロック図である。 1・・・演算制御部   2・・・プラント3・・・プ
ラントモデル 11・・・コントローラ 12・・・フィードバック要素 SW・・・切換スイッチ 特許出願人  小西六写真工業株式会社代  理  人
   弁理士  井  島  藤  治外1名 Σ Σ シと

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のプロセス入力の集合■(k)を ■(k)=[U_1(k)、・・・、U_n(k)]^
    T−[■_M^T(k)、■_C^T(k)]^T複数
    の状態の集合■(k)を ■(k)=[X_1(k)、・・・、X_m(k)]^
    Tプロセスに入力する前記した複数の操作量の集合■_
    M(k)、■_C(k)を ■_M(k)=[U_M、_1(k)、・・・、U_M
    、_n_−_S(k)]^T ■_C(k)−[U_C、_1(k)、・・・、U_C
    、_S(k)]^T 複数の目標値パターンの集合■_M(k)を■_M(k
    )=[Y_M、_1(k)、・・・、Y_M、_S(k
    )]^T 複数の入力量の集合■′(k)を ■′(k)=[■(k)、■(k−1)、・・・、■(
    k−lu−ly)] と定義し、プラントモデル■(k)が■(k)=■とな
    るような次式で表わされる複数の要素の集合をとるもの
    とし、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 次式で表わされる評価関数J(k)を定義し、J(k)
    =■_1^T(k)・■(k)・■_1(k)+■_2
    ^T(k)・■(k)・■_2(k)但し、 ▲数式、化学式、表等があります▼ ■_2(k)=[■(k)−■(k−1)]■(k)=
    diag[Q_1(k)、・・・、Q_S(k)]■(
    k)=diag[R_1(k)、・・・、R_n(k)
    ]上式で表わされる評価関数J(k)を最小にするよう
    な操作量■_Cを算出し、この操作量をプラントに入力
    するようにしたことを特徴とする写真乳剤製造プロセス
    の最適制御方法。
JP18668084A 1984-09-05 1984-09-05 写真乳剤製造プロセスの最適制御方法 Pending JPS6165305A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18668084A JPS6165305A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 写真乳剤製造プロセスの最適制御方法
EP85111175A EP0174021A3 (en) 1984-09-05 1985-09-04 Optimum control method for photographic emulsion manufacturing process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18668084A JPS6165305A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 写真乳剤製造プロセスの最適制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165305A true JPS6165305A (ja) 1986-04-03

Family

ID=16192762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18668084A Pending JPS6165305A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 写真乳剤製造プロセスの最適制御方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0174021A3 (ja)
JP (1) JPS6165305A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0709723A2 (en) 1994-10-28 1996-05-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of producing a silver halide photographic emulsion, apparatus for the same, method of measuring a silver or halogen ion concentration and an apparatus for the same

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2628857B1 (fr) * 1988-03-18 1990-08-10 Electricite De France Procede et dispositif de simulation appliques a un reseau electrique isole
GB8815175D0 (en) * 1988-06-25 1988-08-03 Molins Plc Cigarette manufacture
US5248577A (en) * 1990-08-13 1993-09-28 Eastman Kodak Company Reactant concentration control method and apparatus for precipitation reactions
US5422825A (en) * 1993-08-17 1995-06-06 Eastman Kodak Company System for monitoring and controlling supersaturation in AgX precipitations

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3225811A1 (de) * 1982-07-09 1984-01-12 Electronics Research and Service Organisation, Industrial Technology Research Institute, Hsinchu Selbsteinstellendes simulations- und regelungssystem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0709723A2 (en) 1994-10-28 1996-05-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of producing a silver halide photographic emulsion, apparatus for the same, method of measuring a silver or halogen ion concentration and an apparatus for the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0174021A3 (en) 1988-01-07
EP0174021A2 (en) 1986-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11914348B2 (en) Plant operation condition setting assistance system, learning device, and operation condition setting assistance device
Muske et al. Disturbance modeling for offset-free linear model predictive control
Bahar et al. State estimation and inferential control for a reactive batch distillation column
US5034312A (en) Method of controlling photographic emulsion manufacturing process by non-linear approximation
US6114825A (en) Method and apparatus for state path generation in a controlled system
Yi et al. Evaluation of plant-wide control structures by steady-state disturbance sensitivity analysis
JPS6165305A (ja) 写真乳剤製造プロセスの最適制御方法
Jana et al. Neuro estimator-based inferential extended generic model control of a reactive distillation column
Runyon et al. Dynamic simulation of a nonlinear model of a double effect evaporator
Burnham et al. Bilinear controller with PID structure
Myers et al. Process control applications of an extended Kalman filter algorithm
Chavan et al. Implementation of fuzzy logic control for FOPDT model of distillation column
Shinskey The stability of interacting control loops with and without decoupling
JP2004348481A (ja) プロセス制御装置及びプロセス制御方法
US20220099638A1 (en) Influencing a sequential chromatography in real-time
Macků et al. Two step, PID and model predictive control using artificial neural network applied on semi-batch reactor
Jones et al. Online frequency domain identification and genetic tuning of PID controllers
JPS6346503A (ja) Pid調節装置
JPS6165306A (ja) 線形近似による写真乳剤製造プロセスの制御方法
JPS58149503A (ja) 調節計における制御演算方法
JPS6165302A (ja) 写真乳剤製造プロセスにおけるpid制御方法
Macků et al. Two step, PID and model predictive control applied on fed batch process
JPS6398703A (ja) プロセスの予測制御方法
Morant et al. Intelligent regulators: design and evaluation
JPS62236004A (ja) 自動調整制御方法