JPS6162916A - 3次元座標の入力可能なマウス型入力装置 - Google Patents

3次元座標の入力可能なマウス型入力装置

Info

Publication number
JPS6162916A
JPS6162916A JP59185046A JP18504684A JPS6162916A JP S6162916 A JPS6162916 A JP S6162916A JP 59185046 A JP59185046 A JP 59185046A JP 18504684 A JP18504684 A JP 18504684A JP S6162916 A JPS6162916 A JP S6162916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip part
main body
input device
mouse
measuring mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59185046A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Hiraoka
信之 平岡
Fumio Kato
加藤 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59185046A priority Critical patent/JPS6162916A/ja
Publication of JPS6162916A publication Critical patent/JPS6162916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、コンピュータの座標入力装置に係り、特に
3次元座標の入力可能なマウス型入力装置に関する。
〔従来の技術〕
コンピュータを用いた会話型システムに使われる座標入
力装置としては、従来よりトラック・ボール、ジョイス
テック、スタイラスペン、マウス等があり、平面上の一
点を指示する装置として重要されている。なかでもマウ
スは、人の動きをそのまま入力できる座標入力装置とし
て便利なものである。
従来のマウスは、第4図(イ)に示すように、握りを兼
ねた本体41内に、金属性のボール43を収容しており
、座標軸読取用スイッチ42を有する。金属性のボール
43には第4図(ロ)に示すように直交する2つの回転
軸44.45が設けられ、各々の軸には、ロータリ・エ
ンコーダ46.47が接続されている。ロータリ・エン
コーダは、第4図(ハ)に示すように、同心円状に設け
た複数個の導電部と絶縁部のパターンを有し、このパタ
ーンにブラシを圧接せしめて、このロータリ・エンコー
ダの回転に応じたディジタル信号を得ることによ1て、
ロータリ・エンコーダの回転数、即ち、ボール43の移
動量を検知できるように構成されている。
今、マウスを所定の原点位置に置き、スイッチ操作によ
り、マウスの動作開始点をコンピュータに入力後、人手
によって任意の位置に動かすと、ボール43が回転する
ので、これを直交する2つの回転軸44.45によって
水平方向と、垂直方向の移動量に分けて検知すると共に
、この移動量をロータリ・エンコーダ46.47により
2値信号としてコンピュータに入力する。マウスを原点
位置から任意の位置へ移動させ、任意の位置でのスイッ
チ操作により、入力したい位置をコンピュータに指示す
れば、きわめて容易に、任意の位置の座標をコンピュー
タに入力することが可能となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上述べたように、従来のマウスを使用するこ  ′と
によって、きわめて容易に任意の点の座標値が得られる
が、これは平面座標値であり、従来のマウスによっては
高さ方向の座標値の入力はできないという問題点がある
コンピュータのソフトの進歩により、3次元物体を使う
CADシステムやグラフィック・システムが発展し、デ
ータとして3次元座標を扱うものが重要となってきてお
り、この3次元座標の入力に時間がかかるということは
、コンピュータ使用上のネックとなってきている。
この発明は、上述のような問題点を解決するためになさ
れたものであり、きわめて容易に3次元座標値の入力が
可能なマウス型入力装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため、この発明では、平面座標値の
入力が可能とされたマウス型入力装置において、マウス
型入力装置本体に対して上下動可能に握り部を設けると
共に、該握り部の上下位置を計測する手段を設け、平面
座標値だけでなく、高さ方向の座標値をも同時に入力す
ることができるようにしたことを特徴とする。
〔作用〕
これによれば、従来同様、単にマウスを移動させるだけ
で容易に平面座標値を入力できるばかりでなく、握り部
を」二下動させるのみで、きわめて容易に、高さ方向の
座標値をも入力可能となる。
〔実施例〕
以下、第1図、第2図、第3図を参照して、この発明の
一実施例を説明する。
第1図はこの発明によるマウス型入力装置の一実施例を
示す図であり、第2図はマウス型入力装置の本体と握り
部の接続例を示す図であり、第3図は垂直位置計測機構
の例を示す図である。
第1図において、1は本体であり、この内部に金属性ボ
ール3を含む従来と同様の平面座標測定機構を収容して
いる。この本体1には、この本体1に対して上下動可能
に握り部4が設けられており、握り部4には後で説明す
る垂直座標測定機構5が収容されている。本体1と握り
部4とは、例えば支柱7とバネ6により接続されており
、自由に握り部4を」二下動可能としている。
操作者は、従来と同様にこの装置を平面上で前後左右に
動かすと共に、適当な大きさの下向きの力を握り部4に
対して加えて、握り部4を上下に動かす。この上下の位
置を垂直座標計測機構5により計測した出力値と、従来
どおり本体に内蔵した平面座標計測機構との出力値を合
わせて、3次元座標の入力が可能となる。
第2図は本体と握り部との接続機構の他の例を示す図で
ある。第2図(イ)は本体1と握り部4との間をピスト
ン21と該ピストン21を収容するシリンダ22によっ
て接続した例、同図(ロ)は本体1と握り部4を蝶番2
3で連結した例、同図(ハ)は本体1と握り部4を屈曲
可能に連結したアーム24で接続した例を示す。いずれ
の場合も、握り部4は適宜バネにより、上向きに押され
ており、軽くおし下げることによって高さ方向の位置を
測定できるようにしているが、この方式に限られること
はない。
第3図は、垂直座標計測機構の例を示す図である。第3
図(イ)は、握り部4の移動量を平ギヤ31と丸ギヤ3
2の組合せによって可変抵抗33の抵抗値の変化に変え
るものであり、本体1と握り部4の接続は蝶番による例
を示しである。接続機構を他の方式にしても良いことは
いうまでもない。第3図(ロ)は、握り部4内部に中空
部36を設けると共に、コイル35を設け、該コイル中
にコアを挿入したものである。握り部4は、バネ38に
より上向きに押上げられているので、これに抗して握り
部4を軽く押し下げると、中空部36内にコア34が進
入することになり、コイル35のインダクタンスが変化
することになる。これにより、握り部4の上下位置の変
化をコイルのインダクタンス変化として取り出す。37
は、インダクタンス変化を電気信号変化にかえる変換回
路である。
第3図(ハ)は、光によって握り部4の位置変化を検知
するものである。本体1と握り部4との間を遮光膜13
で連結すると共に、握り部4内部に発光体11、受光体
12を設ける。また、本体1上に反射体16を設けてお
き、発光体11から一定光量の光を発光させておき、反
射体16により反射させ、これを受光体12により受け
るように構成しておく。発光体11、受光体12の前に
は、光の使用効率を高めるため、レンズ系を設いてもよ
い。発光体11から受光体12までの光路長は、握り部
4の上下動によって変化し、それに応じて受光体12に
入る光の強度が変化する。これを受光体12に生ずる電
圧又は抵抗値の変化として取り出し、握り部4の座標と
して変換回路14より求める。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明によれば、マウス型入力装
置の握り部を本体に対して上下動させるだけで、本体に
対する握り部の位置が測定できるので、従来の平面座標
値に加え、きわめて容易に高さ方向の座標値をも得るこ
とができ、3次元物体を扱うCADシステム、グラフィ
ック・システム等での座標入力や、複数の表示プレーン
をもちいた作業でのプレーンの選択と座標指示を迅速に
行なうことができる等優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のマウス型入力装置の一実施例、第2
図はマウス型入力装置の本体と握り部の接続例を示す図
、第3図は垂直位置検出機構を示す図、第4図は従来の
マウス型入力装置を示す図である。 1一本体          2−スイッチ3一平面座
標測定機構    4−握り部5−垂直座標測定機構 
   6−パネ7−支柱

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平面座標値の入力が可能であるマウス型入力装置におい
    て、マウス型入力装置本体に対して、上下動可能に握り
    部を設けると共に、該握り部の上下位置を計測する手段
    を設け、平面座標値だけでなく、高さ方向の座標値をも
    同時に入力することができるようにしたことを特徴とす
    るマウス型入力装置。
JP59185046A 1984-09-04 1984-09-04 3次元座標の入力可能なマウス型入力装置 Pending JPS6162916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59185046A JPS6162916A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 3次元座標の入力可能なマウス型入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59185046A JPS6162916A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 3次元座標の入力可能なマウス型入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6162916A true JPS6162916A (ja) 1986-03-31

Family

ID=16163844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59185046A Pending JPS6162916A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 3次元座標の入力可能なマウス型入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6162916A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0362255A1 (en) * 1987-05-01 1990-04-11 Gen Datacomm Ind Inc SYSTEM AND APPARATUS FOR SENDING THREE DIMENSIONS OF INPUT TO A CENTRAL COMPUTER.
JPH05113852A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Hitachi Software Eng Co Ltd 3次元座標入力装置
JPH08179883A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nec Corp 三次元マウス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0362255A1 (en) * 1987-05-01 1990-04-11 Gen Datacomm Ind Inc SYSTEM AND APPARATUS FOR SENDING THREE DIMENSIONS OF INPUT TO A CENTRAL COMPUTER.
JPH05113852A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Hitachi Software Eng Co Ltd 3次元座標入力装置
JPH08179883A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nec Corp 三次元マウス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0819282B1 (en) Cursor control device for 2-d and 3-d applications
US4806707A (en) 3-Dimensional digitizer pen
US5313229A (en) Mouse and method for concurrent cursor position and scrolling control
US5175534A (en) Computer input device using the movements of a user's fingers
US5446481A (en) Multidimensional hybrid mouse for computers
US5341133A (en) Keyboard having touch sensor keys for conveying information electronically
CN101238428B (zh) 自由空间指点和手写
US5095303A (en) Six degree of freedom graphic object controller
US7081883B2 (en) Low-profile multi-channel input device
JPH0391020A (ja) ペン型のコンピュータ入力装置
JPH0743630B2 (ja) ペン型コンピュータ入力装置
JPS63298518A (ja) デイスプレイの位置指示信号装置
Lipscomb et al. Analog input device physical characteristics
JPS6162916A (ja) 3次元座標の入力可能なマウス型入力装置
EP0382351A2 (en) Cursor control mechanism
JPH0366688B2 (ja)
US6107991A (en) Cursor controller for use with a computer having a grippable handle
US5579032A (en) Pointing device for a computer system
JP2024503103A (ja) マルチ光学センサーポインティングデバイスシステム
JPH0425924A (ja) ワイヤレス方式コンピュータ入力装置
CN114415848B (zh) 一种带触摸区的鼠标
JP2862015B2 (ja) ポインティングデバイス
RU2042208C1 (ru) Устройство для перемещения курсора на экране дисплея
JPH0540571A (ja) 3次元位置入力方法および3次元位置入力装置
JP3213245B2 (ja) コンピュータシステム用カーソルポインティングデバイス