JPS6158794A - 表面を硬化した黒板の製法 - Google Patents
表面を硬化した黒板の製法Info
- Publication number
- JPS6158794A JPS6158794A JP18141484A JP18141484A JPS6158794A JP S6158794 A JPS6158794 A JP S6158794A JP 18141484 A JP18141484 A JP 18141484A JP 18141484 A JP18141484 A JP 18141484A JP S6158794 A JPS6158794 A JP S6158794A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- blackboard
- photosensitive resin
- resin
- cured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Drawing Aids And Blackboards (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は1通称ホワイトボードと呼ばれる所謂チョーク
を用いない黒板の製造法に関し。
を用いない黒板の製造法に関し。
特に板面に予め適宜な模様や線を描画したものである。
通常、この種の黒板は鉄板の表面にホーロー処理を施
し、或いはポリプロピレン樹脂等の合成樹脂膜を被覆し
たものであって、従来のチョークを用いる黒板と異なっ
て水溶性ペイント等の溶剤形ペイントを用いるものであ
る。 従ってその表面は前述した如くホーローなどの塗
料の固着し難い材料を以って形成されているのである。
し、或いはポリプロピレン樹脂等の合成樹脂膜を被覆し
たものであって、従来のチョークを用いる黒板と異なっ
て水溶性ペイント等の溶剤形ペイントを用いるものであ
る。 従ってその表面は前述した如くホーローなどの塗
料の固着し難い材料を以って形成されているのである。
この黒板に予め升目などの線を描画して用いようとする
と、使用中にその描線が剥離する憂があり、そのため描
線はシルクスラリー法等の方法を用いて太い線を描かざ
るを得ず、これに美麗なしかも繊細な模様を施すことが
出来ず、これが黒板の用途をせばめていたのである。
と、使用中にその描線が剥離する憂があり、そのため描
線はシルクスラリー法等の方法を用いて太い線を描かざ
るを得ず、これに美麗なしかも繊細な模様を施すことが
出来ず、これが黒板の用途をせばめていたのである。
本発明は上記の点を改良し、感光性樹脂を用いて黒板素
材の表面に所定の線図を描画し、その上にウレタン樹脂
等の合成樹脂膜を被覆することによって、美麗で正確な
しかも剥離する憂いの全くないものとし、特に表面被膜
を一旦熔融状態にしたのち急冷して、その硬度を高め、
黒板としての耐用性を著しく向上させたものである。
材の表面に所定の線図を描画し、その上にウレタン樹脂
等の合成樹脂膜を被覆することによって、美麗で正確な
しかも剥離する憂いの全くないものとし、特に表面被膜
を一旦熔融状態にしたのち急冷して、その硬度を高め、
黒板としての耐用性を著しく向上させたものである。
以下本発明の黒板の製造法を図について説明すると、先
ず適宜な厚みの鉄板1の表面にホーローもしくはポリウ
レタン等の薄膜2を被覆する。 そしてこの上に感光性
樹脂被膜3を塗布したのち、更にこれに所定の線図模様
をあられしたフィルム4を載置し、このフィルムと感光
性樹脂被膜3との間の空気を吸引除去し、フィルム4を
感光性樹脂被膜3に密着固定し、続いてフィルム4の上
方から感光性樹脂被膜3に向かって紫外線を照射するの
である。 すると感光性樹脂被膜3は感光するからフィ
ルム4を取り除き、これを常法に従って現像する。 す
ると薄膜2の表面にはフィルム4に表された線図模様に
対応した模様が描かれるから、次にこれにポリウレタン
樹脂等の透明な熱可塑性樹脂を塗布して保護被膜を形成
する。 そしてこの保護被膜を熔融状態にしたのち急冷
する。すると保護被膜はガラス化して硬度が高くなる。
ず適宜な厚みの鉄板1の表面にホーローもしくはポリウ
レタン等の薄膜2を被覆する。 そしてこの上に感光性
樹脂被膜3を塗布したのち、更にこれに所定の線図模様
をあられしたフィルム4を載置し、このフィルムと感光
性樹脂被膜3との間の空気を吸引除去し、フィルム4を
感光性樹脂被膜3に密着固定し、続いてフィルム4の上
方から感光性樹脂被膜3に向かって紫外線を照射するの
である。 すると感光性樹脂被膜3は感光するからフィ
ルム4を取り除き、これを常法に従って現像する。 す
ると薄膜2の表面にはフィルム4に表された線図模様に
対応した模様が描かれるから、次にこれにポリウレタン
樹脂等の透明な熱可塑性樹脂を塗布して保護被膜を形成
する。 そしてこの保護被膜を熔融状態にしたのち急冷
する。すると保護被膜はガラス化して硬度が高くなる。
従って表面の硬度の高い黒板が得られるのである。尚、
上記において保護被膜を熔融状態にするには薄膜2の表
面に熱可塑性樹脂を塗布して保護被膜を形成したのち、
これを加熱して熔解してもよく、或いは薄wA2に熱可
塑性樹脂をラミネートし、これが熔融状態を失わないう
ちに急冷する方法を採ってもよい。 要は熔融状態にあ
る保護被膜を急冷してガラス化することができる方法で
あれば充分である。
上記において保護被膜を熔融状態にするには薄膜2の表
面に熱可塑性樹脂を塗布して保護被膜を形成したのち、
これを加熱して熔解してもよく、或いは薄wA2に熱可
塑性樹脂をラミネートし、これが熔融状態を失わないう
ちに急冷する方法を採ってもよい。 要は熔融状態にあ
る保護被膜を急冷してガラス化することができる方法で
あれば充分である。
ところで本発明の特徴は、線図模様を描くに感光性樹脂
を用い、これを光学的に行うことと表面に熱可塑性樹脂
を塗布し、これを熔融状態にしたのち急冷する点にある
のであって、その模様は文字や線のみに限られることは
なく、写真や紋様など感光性樹脂を用いて行う通常の方
法によるのと同様の模様を描くことができ、しかも従来
この種の黒板におけるものと異なって、繊細で正確な模
様を描くことができるから、例えば地図を描いた黒板を
作成すれば児童の教育的効果を高揚するものとなると共
に耐用手段を格段に向上させることができるのである。
を用い、これを光学的に行うことと表面に熱可塑性樹脂
を塗布し、これを熔融状態にしたのち急冷する点にある
のであって、その模様は文字や線のみに限られることは
なく、写真や紋様など感光性樹脂を用いて行う通常の方
法によるのと同様の模様を描くことができ、しかも従来
この種の黒板におけるものと異なって、繊細で正確な模
様を描くことができるから、例えば地図を描いた黒板を
作成すれば児童の教育的効果を高揚するものとなると共
に耐用手段を格段に向上させることができるのである。
図は本発明の実施工程の一例を示す側面図である。
1;鉄 板 2;薄 膜
3;感光性樹脂 4;フィルム
福地正次 !
1、、、、i。
8.−ζ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 鉄板の上面にホーロー若しくはポリウレタ ン樹脂等の薄膜を被覆し、この上に感光性樹脂を塗布し
たのち更にその上に所定の線図模様を表したフィルムを
密着させて紫外線を照射して上記感光性樹脂膜を感光さ
せ、続いてフィルムを除去して該感光性樹脂膜を現像し
たのち、その上にポリウレタン樹脂等の透明な熱可塑性
樹脂を塗布し、更にこれを熔融状態にして急冷し、ガラ
ス化したことを特徴とする黒板の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18141484A JPS6158794A (ja) | 1984-08-30 | 1984-08-30 | 表面を硬化した黒板の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18141484A JPS6158794A (ja) | 1984-08-30 | 1984-08-30 | 表面を硬化した黒板の製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6158794A true JPS6158794A (ja) | 1986-03-26 |
Family
ID=16100343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18141484A Pending JPS6158794A (ja) | 1984-08-30 | 1984-08-30 | 表面を硬化した黒板の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6158794A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS522617A (en) * | 1975-06-23 | 1977-01-10 | Tokai Corp | Method of manufacturing blackboard |
JPS5374575A (en) * | 1976-12-15 | 1978-07-03 | Asahi Dow Ltd | Porous net like sheet and production thereof |
JPS58137474A (ja) * | 1982-02-10 | 1983-08-15 | Yodogawa Seikosho:Kk | 白板の製造方法 |
-
1984
- 1984-08-30 JP JP18141484A patent/JPS6158794A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS522617A (en) * | 1975-06-23 | 1977-01-10 | Tokai Corp | Method of manufacturing blackboard |
JPS5374575A (en) * | 1976-12-15 | 1978-07-03 | Asahi Dow Ltd | Porous net like sheet and production thereof |
JPS58137474A (ja) * | 1982-02-10 | 1983-08-15 | Yodogawa Seikosho:Kk | 白板の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ATE376909T1 (de) | Verfahren zur herstellung eines abrasivmaterials | |
ZA816728B (en) | Transferable enamel sheet as well as method and apparatus for its fabrication | |
DE3578264D1 (de) | Verfahren zur herstellung eines hochwaermeleitenden substrates und kupferleiterblech verwendbar in diesem verfahren. | |
DE3579067D1 (de) | Verfahren zur beschichtung eines substrates mit thermoplastischen ttinten, und beschichtungszusammensetzung. | |
DE69108036D1 (de) | Verfahren zur Herstellung eines Ceroxid mit hoher spezifischer Oberfläche. | |
US3810812A (en) | Covering mask | |
DE59010275D1 (de) | Entwicklerkonzentrat und daraus hergestellter Entwickler für belichtete negativ arbeitende Reproduktionsschichten mit Deckschicht sowie Verfahren zur Herstellung von Druckformen | |
US3680225A (en) | Assembly kit for making a decorative drawing board | |
HK13195A (en) | Method for transferring a pattern onto a substrate and use of a film | |
JPS6158794A (ja) | 表面を硬化した黒板の製法 | |
ATE85721T1 (de) | Verfahren zur herstellung von schutzschichten auf optischen aufzeichnungsmedien. | |
FI841142A (fi) | Foerfarande och anordning foer anteckning av varor. | |
JPS5655282A (en) | Thermal transfer sheet | |
ATE48974T1 (de) | Verfahren zur herstellung eines dekormaterials. | |
JPS6025747A (ja) | ホワイトボ−ド及びその製造方法 | |
PT87708A (pt) | Painel decorativo e metodo de fabrico do mesmo | |
US2132635A (en) | Method of screen process printing | |
SE9000550D0 (sv) | Reklamskylt samt foerfarande foer framstaellning daer av | |
JPS56126180A (en) | Forming method for substrate for heat-sensitive recording head | |
ATE16908T1 (de) | Verfahren zum dauerhaften beschriften von kunststoff-folien und - planen. | |
US1602396A (en) | Transfer and process of manufacturing the same | |
JPS5777522A (en) | Manufacture of decorative panel | |
JPS6119279U (ja) | 表示板 | |
JPH05147127A (ja) | 広告用文字絵柄付手袋の製造法 | |
JPS58131999U (ja) | 壁紙 |