JPS6158140A - 陰極線管の製造方法 - Google Patents

陰極線管の製造方法

Info

Publication number
JPS6158140A
JPS6158140A JP17924684A JP17924684A JPS6158140A JP S6158140 A JPS6158140 A JP S6158140A JP 17924684 A JP17924684 A JP 17924684A JP 17924684 A JP17924684 A JP 17924684A JP S6158140 A JPS6158140 A JP S6158140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
ray tube
magnetic field
control electrode
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17924684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Tokita
清 時田
Kazunori Nakane
和則 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17924684A priority Critical patent/JPS6158140A/ja
Publication of JPS6158140A publication Critical patent/JPS6158140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/44Factory adjustment of completed discharge tubes or lamps to comply with desired tolerances
    • H01J9/445Aging of tubes or lamps, e.g. by "spot knocking"

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は陰極線管の製造方法;二係わり、特(:陰極の
活性化工程に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
陰極線管は通常螢光面形成等を終了したパルプのネック
部に電子銃部を封入したのち、排気炉中で加熱昇温した
状態で吸着ガスを放出させながら真空ポンプで排気する
。この排気工程中に電子銃の陰極の分解及び活性化を行
ない、更(二排気操作を続は所定の真空度に到達したの
ち排気管を溶融チップオフする。一般にこの段階での陰
極線管内の残留ガスには、H2O1COが多く含まれる
。この排気管の封止溶断作業後、陰極線管内の真空度を
更に向上維持させるためゲッター材、例えばバリウムを
フラッシュさせバルブ内面にバリウム族を蒸着形成させ
、このバリウム族に残留ガスを吸着させる手法が一般に
用いられている。ところが、COと反応すると、 Ba + a2o−+BaO+ 2([()     
   (1)2Ba +’ 2CO→2BaO+B、c
2(2)なる反応を生じて水素(6)やバリウムカーバ
イト(BaC2)が生成される。そしてこのように生成
されたBaC,と、管内:二残留するH20とがさらに
管内のH,OやHと反応すると、 BaCz + H20→BaO+ 2(CH)    
  (31(CH) + 8(H)→CH,(4)なる
反応を生じてCHやCH,の如き炭化水素を生ずること
(:なる。ところでバリウムゲッタはこのCH,に対す
る吸着能力は極めて低いため、ゲッタフラッシュ後の管
内(=はCH4が残留ガスとして存在することになる。
この状態で、従来は第2図に示すような陰極の活性化す
なわちエージング工程に移り、ヒーター(1)に通電し
て陰極(2)をSOO〜950tl二加熱し、陰極物質
、例えばアルカリ土類金属炭酸塩を分解しアルカリ土類
金属酸化物として活性化し熱′電子放出を可nBにして
いる。この時の陰極を主体とする’iff子銃の陰極(
2)は正−位、第1グリツドすなわち制御電極(3)は
接地、第2グリツドすなわち加速電極(4)は陰極に対
して相対的に正電位を与え加速電極(,1) l=電子
電流を流入させている。この過程で管内に残留している
CH,分子のうち、陰極(2)と加速電極(4)との間
に存在するガスは、加速電極(4)に流入する電子に衝
災されると、(CHs)、 (CH,)、 (CH)。
(C)及び(1()の如き抹々な形(二分解され、この
うち(H)はバリウムゲッター族(二各易(二吸着され
る。
ところがイオン化された(CH,)、、 (c)(2)
、 (CH)及び(c)は、より電位の高い部分(=付
着し、特(=制御′電極(3)の開孔(3a)より陰極
(2)側でイオン化されたものは殆んど陰極載面、特(
二制御電極(3)の開孔(3a )l二対向する部分す
なわち、陰極(2)の中央部(二炭素(C)の層を形成
する。この陰極(2)の中央部は実使用時の正常状態で
は放出電子流密度が最も高くなる重要な部分であるが、
上記の如くこの部分に熱電子放出に寄与しない炭素層が
形成されると1!!3極線管として種々の不良の原因と
なるう このような不都合に対し特開昭56−161787号公
報では、ゲッタフラッシュ後エージング(二先立って第
3図に示すように電子銃の各電極に実使用時とほぼ同様
な電圧を印加して′電子ビームを放出させ、この電子ビ
ームを実使用時同体(−ファンネルに装着した偏向ヨー
ク(7)により偏向させる操作を行ない、その後従来同
様のエージングを行なわせる方法が提案されている。同
、第2図及び第3図::於て(8)はパルプ、(9)は
陽i高電圧端子である。
しかしながら、このような製造方法でも、螢光面(8a
)と最終電ai (6)との間でイオン化された炭化水
素はより電位の高い螢光面(8a)、内面導電膜(9a
)等に付着させることは可能であるが、陰極(2)と加
速電極(4)との間でイオン化された炭化水素は従来同
様陰極(2)の中央部(二付着する確率は依然として高
い。
〔発明の目的〕
本発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、陰極線管
のエージング中にイオン化された炭化水緊を主体ンナス
牢W麹力竜極に付善寸みこンを効果的に抑止することの
できる陰極線管の製造方法を提供することを目的とする
〔発明の概要〕
本発明は少なくとも陰極、制御電極、加速電極及び陽極
を有する電子銃がネック部に内設された陰極線管のエー
ジングにおいて、ネック部内部の電荷をゼした粒子を磁
界(=より偏向し乍ら陰極の活性化を行ない、陰極近傍
で生じたイオン化された炭化水素等の生成物が少なくと
も陰極中央部(=付着することを効果的に防止した陰極
線管の製造方法である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図を用いて詳細に説明する
第1図は本発明による陰極エージングの接続図である。
図中QO)は管軸方向:二硫化され1寝極に対し略垂直
な磁界(10a)を発生させる磁石であり、その池の溝
底要素は第2図及び第3図と同一であるので、詳細な説
明は省略する。このよう(:陰極面(二対し略垂直な磁
界(10a)内で管内の残留ガスであるCH,と陰極(
2)から放射された電子が衝突した場合、イオン化され
た粒子の運動成分は陰極面(二垂直で螢光面(8a)向
う方向と、それ(二平行な方向の成分とに分けることが
できる。従来時(=陰極(2)の中央部に付着したイオ
ン化された炭化水素は電子と衝突した後に澄極面と平行
な方向の運動成分を待っている。これ(二対して本発明
の製造方法(二よれば、陰極面に略垂直に磁界(10a
)が分布しているためイオン化された炭化水素のうち、
陰極面と平行な方向に運動成分をもつものは、この磁界
により陰極面に略平行な方向(二磁力を受ける。従って
陰極の中央部より遠ざかる方向(二偏向されてしまい、
陰極の中央部には殆んど付着しなくなる。
勿論、電子の衝突を受は陰極面(二垂直で螢光面(8a
)へ向う方向のみの運動成分を有するイオン粒子はその
まま螢光面(8a)方向へ飛散して、途中に・  ある
より電位の高い制御電極(3)や加速電極(4)に捕捉
される。
ところで、このイオン化された粒子を陰極面(二平行な
方向へ偏向させるためには少なくともuAai面近傍で
は陰極面(二略垂直に磁界を形成させることが重要であ
る。仮(二陰極面に平行な成分を有する磁界が適度に存
在すると、イオン化された粒子が時として電子の飛来方
向、すなわち陰極中央部にその1ま偏向され陰極面にス
パッタリングされると云う逆効果を招くこと(=なる。
この為、ネック外周に装着する磁界発生装置の実質的中
心を陰極と制御電極との間に対向する部分(=存在させ
ることが好ましい。また、このイオン化された粒子を偏
向させる手段は磁気、静電あるいは電磁的な種々の方法
が考えられるが、簡便ζ:量産性ζ二富む方法は、予め
磁化された永久磁石を用いるとよい。
本発明者等の実験(=よれば、ネック径が29.1gの
カラー受像管の場合、約2000ガウスの磁石を用いれ
ば陰極面への炭素層の付着は実質的二防止することがで
き、実用上の問題は全く生じないことを確認した。
〔発明の効果〕
以上のよう(二本発明によれば、簡便な方法で陰極の衣
面へのゲッター膜では吸収出来ない炭化水素を主体とす
る生成物の付着を防止することができ、優れた熱電子放
出能力を有する陰極線管が得られ、工業的利益は非常に
大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による製造方法を説明するため
の概略構成図、第2図及び第3図は従来の製造方法を説
明するための概略構成図である。 (1)・・・ヒーター   (2)・・・陰極(3)・
・・制御電極   (4)・・・加速電極uQ・・・偏
向装置 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも陰極、制御電極、加速電極及び陽極を
    有する電子銃をネック部に備えた陰極線管の製造方法に
    おいて、前記ネック部内部の電荷を有した粒子を偏向し
    ながら陰極の活性化を行なう手段を備えたことを特徴と
    する陰極線管の製造方法。 2)前記電荷を有した粒子を偏向する手段が前記陰極面
    に略垂直な磁界によることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の陰極線管の製造方法。 3)前記電荷を有した粒子を偏向する手段が管軸方向に
    磁化された磁石から発生する磁界によることを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の陰極線管の製造方法。 4)前記電荷を有した粒子を偏向する磁界の実質的中心
    が、前記電子銃の前記陰極と前記制御電極との間に存在
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項および第2
    項記載の陰極線管の製造方法。
JP17924684A 1984-08-30 1984-08-30 陰極線管の製造方法 Pending JPS6158140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17924684A JPS6158140A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 陰極線管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17924684A JPS6158140A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 陰極線管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6158140A true JPS6158140A (ja) 1986-03-25

Family

ID=16062487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17924684A Pending JPS6158140A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 陰極線管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6158140A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248034A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Hitachi Ltd 陰極線管の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746442A (en) * 1980-09-03 1982-03-16 Hitachi Ltd Socket for color braun tube
JPS57208036A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Toshiba Corp High-voltage treatment of cathode-ray tube

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746442A (en) * 1980-09-03 1982-03-16 Hitachi Ltd Socket for color braun tube
JPS57208036A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Toshiba Corp High-voltage treatment of cathode-ray tube

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248034A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Hitachi Ltd 陰極線管の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3533910A (en) Lithium ion source in apparatus for generating fusion reactions
EP0195594B1 (en) Electron tube
US2604599A (en) Cathode-ray tube
US3887830A (en) Cathode ray tube with magnetic beam alignment means
US3979632A (en) Cathode ray tube having surface charge inhibiting means therein
US3552818A (en) Method for processing a cathode ray tube having improved life
JPS6158140A (ja) 陰極線管の製造方法
JP3189388B2 (ja) 陰極線管のカソード構体
US4395243A (en) Method of fabricating cathode-ray tube
US3099762A (en) Cathode ray tube using replaceable cathode
EP0206216A1 (en) Cathode ray tube
JP2588526B2 (ja) 陰極線管の製造方法
US3771003A (en) Shielded cathode ray tube electron gun
US3814966A (en) Post-deflection acceleration type color cathode-ray tube
JPS58150247A (ja) 陰極線管のエ−ジング方法
JP2003529890A (ja) ブラウン管の管ネック
JPS63261650A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS5827473Y2 (ja) カラ−受像管
JP3435701B2 (ja) カラー受像管
JPS5851443A (ja) 陰極線管の排気方法
JPS60124334A (ja) 後段集束型カラ−受像管
JPS62177840A (ja) チツプレス蛍光表示管
JPH0215183A (ja) 表面改質装置および表面改質方法
JPH06283099A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS6177234A (ja) 陰極線管の製造方法