JPS6151103B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6151103B2
JPS6151103B2 JP54084865A JP8486579A JPS6151103B2 JP S6151103 B2 JPS6151103 B2 JP S6151103B2 JP 54084865 A JP54084865 A JP 54084865A JP 8486579 A JP8486579 A JP 8486579A JP S6151103 B2 JPS6151103 B2 JP S6151103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth
cutting blade
axis
blade
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54084865A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5513397A (en
Inventor
Jozetsupe Kantareera Buruuno
Setsuchi Karuro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUIATSUTO ARISU MATSUKINE MOIMENTO TERURA SpA
Original Assignee
FUIATSUTO ARISU MATSUKINE MOIMENTO TERURA SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUIATSUTO ARISU MATSUKINE MOIMENTO TERURA SpA filed Critical FUIATSUTO ARISU MATSUKINE MOIMENTO TERURA SpA
Publication of JPS5513397A publication Critical patent/JPS5513397A/ja
Publication of JPS6151103B2 publication Critical patent/JPS6151103B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/80Component parts
    • E02F3/84Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems
    • E02F3/844Drives or control devices therefor, e.g. hydraulic drive systems for positioning the blade, e.g. hydraulically
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/7609Scraper blade mounted forwardly of the tractor on a pair of pivoting arms which are linked to the sides of the tractor, e.g. bulldozers
    • E02F3/7613Scraper blade mounted forwardly of the tractor on a pair of pivoting arms which are linked to the sides of the tractor, e.g. bulldozers with the scraper blade adjustable relative to the pivoting arms about a vertical axis, e.g. angle dozers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/80Component parts
    • E02F3/815Blades; Levelling or scarifying tools
    • E02F3/8157Shock absorbers; Supports, e.g. skids, rollers; Devices for compensating wear-and-tear, or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は土工機械、特に覆帯型土工機械の土削
ブレードの取付装置に関するものである。
特に(本明細書に説明する特定の使用に限定す
るものではないが)本発明は3個の互いに直交す
る軸線の周りにそれぞれ個別に、あるいは同時に
運動することができ、従つて作業性の高い改良し
た土削ブレードを有する土工機械に関するもので
ある。本明細書において説明するブレードの制御
装置は機械の作業中に発生する力を効果的に消散
させるためエネルギー吸収取付装置に連結する。
この種の従来の機械においては移動すべき物質
によりブレードに加わる合力は2個の連結部材を
介して機械のフレームに伝達され、これら連結部
材としては一方ではC字状フレームと車輌フレー
ムとの間の枢着部材であり、他方は持上シリンダ
と車輌フレームとの間の枢着部材である。またブ
レードからの力は3個の連結部材を介してC字状
フレームに伝達される。即ちブレードを直接C字
状フレームに連結する連結部材と、C字状フレー
ムに連結した液圧手弾とブレードとの間の連結部
材と、ブレードと他の付加液圧手段との間の連結
部材とを介してある。ブレードはC字状のフレー
ムにより互いに直交する3個の軸線の周りの回転
を制御され、即ち機械の長手方向に対する横方向
の軸線と、C字状フレームに垂直な軸線と、C字
状フレームの縦方向の軸線の周りである。このよ
うな既知の機械においては第3軸線の周りのブレ
ードの回転を制御する付加液圧手段はブレードに
加わる力に対して反作用を及ぼすことができな
い。即ち物理的な向きのためと、ブレードならび
にC字状フレーム間に連結を行う方法のためであ
る。
この欠点のため上述の互に直交する軸線の周り
の制御運動に使用する従来の液圧装置は軸線の周
りにブレードを回転させるだけでなく、機械の作
業中にブレードに加わる大きな力を支持しなけれ
ばならない程の容量と寸法にする必要があつた。
従つてこの作用を行う液圧装置は比較的大きく、
シリンダの容量も大きく、特に重労働を行うのが
必要な場合経済性において望ましくないものにな
る。
従つて本発明の目的は改良した土工機械を得る
にある。
更に本発明の目的は土削ブレードの取付装置と
運動制御装置を改良した土工機械を得るにある。
更に本発明の目的は土削ブレードの3個の互い
に直交する軸線の周りの運動を制御する土工機械
を得るにある。
更に本発明の目的は土削ブレードに加わる力の
一部を3個の互いに直交する軸線の周りのブレー
ドの運動を制御する液圧装置を介して伝達するこ
とができる土工機械を得るにある。
これらのまた他の目的を達成するため本発明土
工機械には土削ブレードのための改良した取付装
置を設ける。本明細書に記載する土削ブレードは
3個の互いに直交する軸線の周りに個別にあるい
は同時に回転させることができ、また移動すべき
物質に対して大きな力を加えることもできる。3
個のうちの2個の軸線の周りの運動は互いに離間
した2対の液圧シリンダにより制御する。第3の
軸線の周りのブレードの運動は液圧アクチユエー
タにより行い、この液圧アクチエータにより作業
中ブレードに加わる力の一部を機械のフレームに
伝達するよう作用させる。
図面につき本発明を説明する。
第1および第2図において土工機械1の実施例
を示し、この土工機械に軌道2を設ける。第2図
に明示するように土工機械1に1対のアーム4を
有するC字状フレーム3を設け、これらアーム4
の各々をヒンジピン6により全体構成骨組み5に
回動自在に取付け、車輌の移動方向に直交する第
1水平軸線(第2図のS―S線)の周りに回転し
うるようにする。軸線S―Sの周りのアーム4の
回転により作業におけるブレードの昇降を制御す
る。
このブレードの昇降は第1図に示す1対の普通
の液圧シリンダ7により制御し、各シリンダにハ
ウジング8とロツド9とを設け、このハウジング
を機械骨組みに回動自在に取付け、ロツド9の端
部をフレーム3に剛固に取付けたブラケツト10
にヒンジ連結する。フレーム3に土削ブレード1
3を支持し、このブレードの中心を球形ヒンジ1
4、例えば玉継手によりフレームに連結し、継手
自身の中心を通過する垂直軸線の周りにフレーム
に対してブレードが回転することができるように
する。
第2の対の普通の液圧シリンダ15を土削ブレ
ード13とフレーム3との間に配置し、各シリン
ダにハウジング16を設け、玉継手17によりこ
のハウジングをブラケツト18に取付ける。ブラ
ケツト18を第1図に示すようにフレーム3のア
ーム4に剛固に連結するシリンダ15のロツド1
9を第1および第2図に明示するように玉継手2
0によりブレード13にヒンジ連結する。支持部
材24をフレーム3の交差部材23の中心部から
突出させ、これに液圧アクチユエータ25を支持
し、このアクチユエータを支持部材24とブレー
ド13との間に以下に詳細に説明するように配置
する。
第3図に明示するように液圧アクチユエータ2
5にほぼ円筒形のピストン部材26を設け、この
ピストン部材の縦方向軸線に交差するようピスト
ン部材に中心孔27を設ける。玉継手28をこの
中心孔27に配置し、内側球面30を設けた第1
ブシユ29と、この内側球面30に掛合する外側
球面を設けた第2ブシユ31とをこの玉継手28
に設ける。ブシユ31に内部孔を設け、この内部
孔にピン33を配置する。支持部材24に形成し
たフオーク部の1対の離間したアーム34に設け
た対応孔にピン33の端部を貫通させる。
液圧アクチユエータ25の大部分をケーシング
35により包囲し、このケーシングには中央管状
部材36と、この管状部材に任意の適当な技術、
例えばねじ38により取付けた1対の端部閉鎖部
材37とを設ける。中央部材36と端部閉鎖部材
37により円筒室を形成し、この円筒室において
ピストン部材26が縦方向に移動することができ
るよう構成する。ピストン26の各端部に隣接し
て室39により1対の互いに対向する室40,4
1を生じ、機械の液圧制御回路の圧力源から加圧
液圧流体をこれら室40,41に指向させる。こ
の目的のため適当な流体孔42を端部閉鎖部材3
7に設け、液圧制御回路との流体連通を生ぜしめ
る。
第2および3図に明示するように直径方向に対
向する1対の細長溝孔45をケーシング35の中
央管状部36に設け、これら溝孔にピン33を貫
通させる。これらの溝孔の寸法は液圧アクチユエ
ータが玉継手8の中心を通過するいかなる軸線の
周りにも自由に回転することができ、溝孔45を
形成する中央管状部26の端縁にピン33が接触
することがないように選択する。
ケーシング35の端部閉鎖部材に孔47を有す
る一体凸部46を設ける。ブレード13の後壁に
取付けたアームであつて、やはり孔を設けた1対
のアーム間にこの凸部46を配置する。ピン49
を各アーム対48の孔および凸部46の孔47に
挿入してブレード13に相互連結する。
代表として支持部材24の2個のアーム34な
らびにブレード13に取付けたアーム48に後に
説明する目的のため第2図に示すような数対の整
列孔を設けることができる。各対の孔の軸線を車
輌の移動方向に垂直な直線上に配置する。
第4図において本発明土工機械の液圧制御回路
を示す。この液圧回路に貯蔵タンク53からフイ
ルタ53aを介して液圧流体を供給する。ポンプ
54をタンク53ならびにフイルタ53aに接続
し、供給導管55aを経て加圧流体を液圧シリン
ダ7,15に指向させ、また流体孔42を経て液
圧アクチユエータ25に指向させる。液圧シリン
ダ7および5から排出した液圧流体は帰還導管5
5bを経てタンク53に帰還させる。
液圧シリンダ7,15および液圧アクチユエー
タ25をそれぞれ手動弁57,58,59により
制御し、これら手動弁は互いに直列に接続し、ま
た帰還導管55bに接続する。各弁により液圧シ
リンダ7,15および液圧アクチユエータ25の
2個の対向する室への加圧流体の導入ならびにこ
れらの室からの排出を普通の方法により制御す
る。この目的のためシリンダ7,15およびアク
チユエータ25の各室を1対の導管55cにより
対応の制御弁に流体連通させる。好適には以下に
説明する目的のためにシリンダ15に接続した導
管55cをバイパス導管55dにより直接排出導
管55bに接続する。超過圧力弁60を液圧シリ
ンダ15の各々に接続した各導管55cとバイパ
ス導管55dとの間に設ける。
第5図において本発明土工機械に使用する土削
ブレード13の一実施例を示す。ブレード13に
は土砂等に接触しうる適当な形状の前壁61と、
任意な適当な技術、例えば溶接により前壁に固着
した後壁62とを設ける。アクチユエータ25に
連結関係になるアーム48を後壁62に取付け
る。ピストンロツド19のための連結部材63お
よび玉継手14のための連結部材64をやはり後
壁62に連結する。ブレード13に第5図に示す
ような断面の補強リブ65を設け、この補強リブ
はほぼU字状の壁部材66を壁61,62間に配
置することによつて構成する。リブ65は機械の
作業中ブレードが受ける大きな圧力に抵抗を示
し、ブレードの変形および損傷を防止するのに特
に有用であることがわかつている。
第6図において本発明による土工機械の他の実
施例を示す。この第6図の実施例はフレーム3を
縦方向部材5aに回動自在に連結し、これら縦方
向部材は対応の軌道2内に配置した点が異なる。
更に液圧シリンダ15(休止状態を示す)の軸線
は互いに平行ではなくまた機械の縦方向中心線を
通過する軸線に対しても平行にしない。シリンダ
15の縦方向軸線は軸線t―tに対して90゜以下
の所定角度をなすよう配置する。各シリンダ15
のハウジング16の一部を玉継手17aによりフ
レームに取付ける。機械の他の部分は第1および
2図に示した実施例のものと同一の参照符号によ
り示す。
シリンダ7(縦方向軸線c―cで示す)は実質
的に変更はなく、第1および2図のものに相当す
る。縦方向部材5aに取付けるようにした点によ
り第3図の実施例においてはフレーム3は僅かに
異なる形状を有する。或る用途において第6図に
示す実施例は行おうとする作業によつては第1お
よび2図に示す実施例よりも好適である。
第1および2図に示す機械の作用は第6図の機
械の作用と同じである。作用にあたり弁57(第
4図参照)を手動により作動させ、液圧流体を加
圧状態で第1図に示す液圧シリンダの下方室に指
向させ、これによりフレーム3を軸線S―Sの周
りに回転させることによりフレーム3を上昇さ
せ、従つて土削ブレード3を上昇させる。これと
同時に液圧流体をシリンダ7の上方室から排出導
管55bに排出し(第4図に明示する)土削ブレ
ード13の下降は弁57を作用させて加圧流体を
双方のシリンダ7の上方室に指向させ、下方室か
ら排出導管55bにより排出する。
土削ブレード13を玉継手14の中心を通過す
る垂直軸線(第1図のa―a軸線)の周りに回転
させて、ブレードの角度を変えるためには弁58
を作動させて2個のシリンダ15のうちの一方の
後方室ならびに他方のシリンダの前方室に加圧流
体を指向せる。これにより加圧流体を受容した側
とは反対側のシリンダ15の2個の室から液圧流
体が排出される。シリンダ15のロツド19に加
わる逆方向に指向する力の作用によりブレード1
3の角度を第1図に示す軸線a―aの周りに変化
させる。この軸線a―aは玉継手14の中心とピ
ン33の軸線を通過する。アクチユエータ25も
軸線a―aの周りに回転することができること勿
論である。即ちピン33の軸線上に中心が存在す
るアクチユエータ25の玉継手28があるためで
ある。
ブレード13を第2図の軸線t―t(機械の移
動方向に平行であり、継手14の中心を通過す
る)の周りに所定の方向に回転させることが必要
な場合、弁59(第4図参照)を作動さて加圧流
体をアクチユエータ25の2個の室40,41の
うちの一方に指向させ、反対側の室から作動油を
排出する。このような状態の下に室40,41の
うちの一方に流入する加圧流体によりケーシング
35(第3図参照)をピストン部材26に対して
軸線方向に移動させ、これによりブレード13を
軸線t―tの周りに回転させる。同時にアクチユ
エータ25は玉継手28の中心を通過し、第3図
の図面の平面に垂直な軸線の周りに回転する。
このような軸線S―S,a―a、およびt―t
の周りの回転を各液圧装置の制御弁を適切に作動
させることにより同時に行わせ、ブレード3に3
種類の要素回転の組み合せに基づく複雑な運動を
行わせることができること勿論である。
第4図に示す液圧回路の弁60の目的は軸線t
―tの周りにブレード13が回転することにより
シリンダ15のピストンに僅かな移動を生ずる場
合にシリンダ15の室のうちの一方から作動油の
一部分を排出することができるようにするためで
ある。この点に関してこのような回転中には各シ
リンダ15の玉継手17,20間の距離を変化さ
せねばならないこと明らかであろう。
土削ブレード13の角度位置に無関係に作動中
土削ブレードに加わる力の合力は玉継手14なら
びに液圧シリンダ15だけでなく、液圧アクチユ
エータ25によつてもフレーム3に伝達され、こ
の合力に対する有効な反作用を生ずることができ
る。従つて土削ブレード13に加わる力は液圧ア
クチユエータ25のケーシング35、ピストン部
材26、次に継手28ならびにピン33を介して
フレーム3に取付けた支持部材24に伝達され
る。
本発明による土工機械によれば玉継手14とア
クチユエータ25によりなる1対の連結部がある
ため土削ブレード13により高い作業力を生ずる
ことができる。これは1対の連結部がブレードか
らの作業力をフレームに直接伝達することができ
るためである。従つてシリンダ15の機能として
は土削ブレード13の垂直軸線a―aの周りの角
度位置を変化させるだけで、作業力の大きな部分
は支持しない。従つてシリンダ15は直径を小さ
くすることができ、全体の寸法および容量を制限
し、経済的にすることができる。
更に本発明機械によれば第2図に示すピン33
を支持部材24のアーム34の異なる対の孔に挿
入することにより作業面に対する土削ブレードの
入射角即ち傾斜角を変化させることができる。説
明の便宜上アーム34には2対の孔を示したに過
ぎないが、更にブレードの入射角を調整すること
ができるようそれ以外の対の孔を設けることもで
きる。更にブレード13の傾斜度は凸部46(第
3図参照)とブレード13のアーム48(第1図
参照)の間の連結状態を変化させることによつて
も変化させることができる。凸部46とアーム4
8との間の連結のための対を適当に選択すること
によりブレードと作業面との傾斜角を変化させる
ことができる。
上述したところは本発明の実施例を示したに過
ぎず特許請求の範囲において種々の変更を加える
ことができること勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明土工機械の第1の実施例の前方
部の線図的部分側面図、第2図は第1図の機械の
線図的平面図、第3図は第1図の機械の土削ブレ
ードの回転を制御する液圧アクチユエータの前方
から見た縦断面図、第4図は第1図の機械の液圧
制御回路の説明図、第5図は第1図の機械の土削
ブレードの端部における縦断面図、第6図は本発
明土工機械の第2の実施例の線図的平面図であ
る。 1…土工機械、2…軌道、3…フレーム、4…
アーム、5…全体構成骨組み、5a…縦方向部
材、6…ヒンジピン、7,15…液圧シリンダ、
8,16…ハウジング、9,19…ロツド、10
…ブラケツト、13…土削ブレード、14…球形
ヒンジ、17,17a,20,28…玉継手、1
8…ブラケツト、23…交差部材、24…支持部
材、25…液圧アクチユエータ、26…ピストン
部材、27…中心孔、29,31…ブシユ、30
…球面、33,49…ピン、34…アーム、35
…ケーシング、36…中央管状部材、37…端部
閉鎖部材、38…ねじ、39,40,41…室、
42…流体孔、45…細長溝孔、46…凸部、4
7…孔、48…アーム、53…貯蔵タンク、53
a…フイルタ、54…ポンプ、55a…供給導
管、55b…帰還導管、55c…導管、55d…
バイパス導管、57,58,59…手動弁、60
…超過圧力弁、61…前壁、62…後壁、63,
64…連結部材、65…補強リブ、66…壁部
材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 土工機械において、土削ブレードを支持する
    フレーム手段であつて、前記機械の縦方向軸線に
    直交する第1軸線の周りに前記土削ブレードを運
    動させるよう取付手段により前記土削ブレードを
    連結したフレーム手段と、前記第1軸線に直交し
    垂直方向に延在する第2軸線の周りに前記ブレー
    ドが運動するよう前記フレーム手段に前記土削ブ
    レードを連結する第2支持手段と、前記フレーム
    手段ならびに土削ブレードに連結した手段であつ
    て、前記第1軸線ならびに前記第2軸線の周りに
    前記土削ブレードを選択的に運動させる液圧手段
    と、作業中前記土削ブレードに加わる力の少なく
    とも一部分を前記フレーム手段に伝達するよう前
    記土削ブレードを前記フレーム手段に連結する手
    段であつて、前記第1軸線ならびに前記第2軸線
    の双方に直交する第3軸線の周りに前記土削ブレ
    ードを回転させる液圧アクチユエータ手段とを具
    えたことを特徴とする土工機械。 2 前記液圧アクチユエータ手段に室部材と、こ
    の室部材内に加わる液体圧力に応答してこの室部
    材の水平軸線方向に移動可能なピストン部材とを
    設け、前記室部材および前記ピストン部材のうち
    の一方を前記土削ブレードに剛固に連結したこと
    を特徴とする特許請求の範囲1記載の土工機械。 3 前記室部材および前記ピストン部材のうちの
    他方をヒンジ手段により前記フーム手段に連結し
    たことを特徴とする特許請求の範囲2記載の土工
    機械。 4 前記土削ブレードを前記室部材に剛固に連結
    し、前記ピストン部材を前記ヒンジ手段により前
    記フレーム手段に連結したことを特徴とする特許
    請求の範囲3記載の土工機械。 5 前記フレーム手段に前記ピストンを支持する
    支持手段を設け、このピストン支持手段を前記フ
    レーム手段から垂直上方に突出させ、かつほぼ前
    記フレーム手段の垂直中心面上に配置したことを
    特徴とする特許請求の範囲4記載の土工機械。 6 前記ヒンジ手段に少なくとも1個の球形表面
    を設け、この球形表面により前記ピストンを前記
    ピストン持手段に連結し、前記土削ブレードが前
    記第3軸線の周りに運動することができるよう構
    成したことを特徴とする特許請求の範囲5記載の
    土工機械。 7 前記室部材を前記土削レードに剛固に連結す
    る連結手段を設けたことを特徴とする特許請求の
    範囲6記載の土工機械。 8 前記連結手段に、前記室部材に連結し、かつ
    少なくとも1個の孔を設けた少なくとも1個の凸
    部を設け、更にこの連結手段に、前記土削ブレー
    ドに剛固に取付け、かつ前記凸部の孔に整列する
    少なくとも1個の孔を有する少なくとも1個の部
    材と、これら整列孔に挿入しうるピン手段とを設
    けたことを特徴とする特許請求の範囲7記載の土
    工機械。 9 前記ピストン支持手段に前記土削ブレードの
    作業面に対する傾斜を変化させる手段を設けたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲6記載の土工機
    械。 10 前記連結手段に前記土削ブレードの前記作
    業面に対する傾斜を変化させる手段を設けたこと
    を特徴とする特許請求の範囲9記載の土工機械。 11 前記土削ブレードにほぼ水平軸線上に延在
    する補強リブを設けたことを特徴とする特許請求
    の範囲1記載の土工機械。 12 前記土削ブレードに移動すべき物質に接触
    する前壁と、前記連結手段に連結する後壁とを設
    けたことを特徴とする特許請求の範囲11記載の
    土工機械。 13 前記補強リブを前記前壁と前記後壁との間
    に延在するほぼU字状をなす部材としたことを特
    徴とする特許請求の範囲12記載の土工機械。
JP8486579A 1978-07-10 1979-07-04 Civil engineering works machinery Granted JPS5513397A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT68622/78A IT1203190B (it) 1978-07-10 1978-07-10 Macchina per movimento terra del tipo a lama raschiante

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5513397A JPS5513397A (en) 1980-01-30
JPS6151103B2 true JPS6151103B2 (ja) 1986-11-07

Family

ID=11310057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8486579A Granted JPS5513397A (en) 1978-07-10 1979-07-04 Civil engineering works machinery

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4270617A (ja)
JP (1) JPS5513397A (ja)
CA (1) CA1115049A (ja)
IT (1) IT1203190B (ja)
RO (1) RO79809A (ja)
SU (1) SU993827A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551207U (ja) * 1991-12-13 1993-07-09 株式会社コーセー 化粧料用中皿

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159658A (en) * 1981-03-27 1982-10-01 Fujitsu Ltd Ink jet recording head
US4638869A (en) * 1986-04-14 1987-01-27 Caterpillar Inc. Bulldozer blade mounting and stabilizing arrangement
US4828044A (en) * 1987-08-07 1989-05-09 J. I. Case Company Dozer blade mounting assembly
US4893683A (en) * 1987-08-07 1990-01-16 J. I. Case Company Dozer blade mounting assembly
US5333697A (en) * 1992-12-17 1994-08-02 Case Corporation Flip block assembly for changing dozer blade pitch
US5507352A (en) * 1994-10-25 1996-04-16 Case Corporation Block apparatus and method for changing dozer blade pitch
US6059048A (en) * 1999-02-04 2000-05-09 Caterpillar Inc. Implement mounting arrangement with independent lift-roll and pitch-yaw operability
KR100408486B1 (ko) * 2001-01-19 2003-12-06 (주)태성공업 트랙터 로우더 탈부착형 제설장치
DE10116578A1 (de) * 2001-03-29 2002-10-10 Macmoter Spa Baufahrzeug mit einem Arbeitsgerät
US6988776B1 (en) * 2001-12-21 2006-01-24 Davidson Rex D Floor scraping machine with floating blade
GB2399836B (en) * 2003-03-27 2005-09-28 Bamford Excavators Ltd Earthmoving blade and mounting assembly
US6827155B1 (en) 2003-07-18 2004-12-07 Ronald J. Hoffart Implement mounting system
US6955229B1 (en) * 2003-07-18 2005-10-18 Hoffart Ronald J Implement pitch-yaw system
US6907941B1 (en) 2003-07-18 2005-06-21 Ronald J. Hoffart Sliding quick attach system
JP3740156B1 (ja) * 2004-09-28 2006-02-01 株式会社晃伸製機 餌寄せ装置、及びその運転方法
US8607890B2 (en) * 2009-09-18 2013-12-17 Clark Equipment Company Floating pivot joint for work implement
US8887827B2 (en) * 2012-03-16 2014-11-18 Pearson Engineering Limited Mounting assembly for mounting implement to a vehicle
US10676894B2 (en) 2014-06-10 2020-06-09 Progressive Ip Limited Blade levelling apparatus with provision for mounted accessories
WO2015190937A1 (en) * 2014-06-10 2015-12-17 Progressive Ip Limited Blade levelling apparatus and mounting system
US9863120B2 (en) * 2015-04-29 2018-01-09 Caterpillar Inc. System and method for controlling a machine implement
EP3942115B1 (en) * 2019-03-19 2024-05-01 Doosan Bobcat North America, Inc. Excavator blade cylinder
US20210010232A1 (en) * 2019-07-11 2021-01-14 Hank Rose Reconfigurable box blade

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE354015C (de) * 1921-02-25 1922-05-31 Max Riess Kolbenkraftmaschine
US1997001A (en) * 1933-02-06 1935-04-09 Frank H Lamb Bulldozer
US2299430A (en) * 1941-01-30 1942-10-20 Westinghouse Air Brake Co Control device
US3529678A (en) * 1968-08-14 1970-09-22 Caterpillar Tractor Co Mounting for bulldozer blades
GB1292732A (en) * 1969-02-04 1972-10-11 Massey Ferguson Services Nv Mechanism for pitching the blade of a bulldozer
US3913684A (en) * 1974-12-13 1975-10-21 Caterpillar Tractor Co Implement mounting arrangement having lifting and angling capability
US4013132A (en) * 1975-01-06 1977-03-22 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Device for supporting bulldozer blade
US3991832A (en) * 1975-07-14 1976-11-16 Deere & Company Hydraulically tiltable and anglable dozer blade and mounting therefor
US4081036A (en) * 1976-07-20 1978-03-28 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Mounting arrangement for supporting bulldozer blade
US4064967A (en) * 1976-07-23 1977-12-27 Clark Equipment Company Steering mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551207U (ja) * 1991-12-13 1993-07-09 株式会社コーセー 化粧料用中皿

Also Published As

Publication number Publication date
IT7868622A0 (it) 1978-07-10
RO79809A (ro) 1982-09-09
CA1115049A (en) 1981-12-29
JPS5513397A (en) 1980-01-30
US4270617A (en) 1981-06-02
IT1203190B (it) 1989-02-15
SU993827A3 (ru) 1983-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6151103B2 (ja)
US2749630A (en) Bulldozer blade
US4007845A (en) Swing mechanism
US2997835A (en) Mowing attachment for tractors or the like
US6722224B2 (en) Dual axis joystick for operating hydraulic valves
US3700044A (en) Hydraulic system for controlling bulldozer blade
EP0004839B1 (en) A drill boom arrangement
US4776230A (en) Actuator assembly for industrial robots
US3677350A (en) Hydraulic motor grader blade lift, centershift control
US4271926A (en) Rotatable work platform
US5288198A (en) Control mechanism for an off-highway implement
US4500250A (en) Backhoe swing mechanism
JPH10266260A (ja) 作業機の油圧管類の配設構造
US4382624A (en) Grapple pivot snubber
US6146082A (en) Hydraulic swivel connector, excavating machine and method of use
US4343099A (en) Apparatus for the parallel guidance of the bucket of a hydraulic excavator
CA1048263A (en) Motor grader blade clamping mechanism
US4158393A (en) Drill boom with hydraulic parallel motion means
US4046026A (en) Linkage and motion system, especially for accomplishing a swinging movement in equipment such as buckets for power shovels and the like
US2619244A (en) Bucket tilting attachment for loaders
JPS63503130A (ja) 工業用ロボットの腕関節組立体
US4246972A (en) Motor grader and positioning mechanism for drawbar thereof
US6158544A (en) Steering system for an articulated machine
US4256144A (en) Lever control for hydraulic control circuits
US3589240A (en) Remote control direction mechanism