JPS6148755A - 培養液の電気伝導度測定装置 - Google Patents

培養液の電気伝導度測定装置

Info

Publication number
JPS6148755A
JPS6148755A JP17076484A JP17076484A JPS6148755A JP S6148755 A JPS6148755 A JP S6148755A JP 17076484 A JP17076484 A JP 17076484A JP 17076484 A JP17076484 A JP 17076484A JP S6148755 A JPS6148755 A JP S6148755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture solution
fertilizer
culture
electrodes
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17076484A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Okuhara
奥原 精一
Kazuya Iwai
一弥 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SIGMA DENSHI KOGYO KK
Original Assignee
SIGMA DENSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SIGMA DENSHI KOGYO KK filed Critical SIGMA DENSHI KOGYO KK
Priority to JP17076484A priority Critical patent/JPS6148755A/ja
Publication of JPS6148755A publication Critical patent/JPS6148755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/06Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、水耕栽培において、培養液の肥料濃度を電
気伝導度によって測定し、肥料濃度が薄い場合には肥料
原液を補給して、肥料濃度を最適な値に保つように水ま
たは肥料原(夜を自動的に補給する装置に適した培養液
の電気伝導度測定装置に関する。
(発明が解決しようとする問題点) 水耕栽培における培養液の肥料濃度は、作物の生育段階
に応じて変える必要があり、また、各生育段階において
は肥料濃度をほぼ一定に保たなければならないので、培
養液の肥料濃度を常時監視し、肥料濃度を最適な値に調
整する必要がある。
培養液の肥料濃度は、電気伝導度て対応しているので、
電気伝導度を測定することKより肥料濃度を把握できる
が、電気伝導度は、培養液の温度変化によって変化し、
気泡の有無によっても変化する。さら江、培養液の流路
中で電気伝導度を測定すると、培養液の流速や電極の汚
れによっても影舌を受けることが知られている。
そこで、この発明は、培養液の電気伝導度の測定に及ぼ
すこれらの影響をできるだけ少くするように考えられた
ものである。
の間には、ポンプ(3)によって培養液が循環させられ
ている。培養液槽(1)は、第1の電磁弁(7)を介し
て給水源(5)と連通して分り、第2の電磁弁(8)を
介して肥料原液槽(6)と連通しており、また、培養液
槽(1)には、培養液の液面を検知するt液面検知器(
4)が設けられている。
培養液循環系路の途中に縦に配置された側路(21゜が
設けられており、この側路(21)の一部には太くなつ
た膨出部(イ)が形成され、この膨出部(支)の中には
基準濃度の培養液を入れる小室(9)が併設されている
これらの側路(2)および小室(9)は、ガラスで作ら
れており、各々の内面に一定間隔をあけて一対の電極α
01 、 (11)および回、α3が設けられている。
これらの電極α0)〜(13には、透明導電体として知
られている酸化錫、酸化インジウムのような不す膜が適
している。
各対になりた電極α0) 、 (11および(2)、 
tl、:i間の抵抗すなわち、循環している培養液の電
気伝導度と基準濃度の培養液の電気伝導度は、2つの抵
抗α4゜(埒および2つのコンデンCLS 、σ力と共
に交流ブリッジ回路を形成しており、発振器■からの交
流出力が印加されている。
交流ブリッジ回路の不平衝出力は、増瘍器18)で増幅
されたのち、位相検波器四において、発振器(イ))の
出力を利用して位相検波される。
位相検波器191から得られる出力は、培養液の肥料濃
度に対応しているので、この出力によって肥料原液の補
給を制御するように第2の電磁弁(8)に導かれている
。なお、位相検波器(19)の出力が変動する場合ては
、出力を平均化する時定数回路[有]を介在させればよ
いのである。
側路ρυに設けた一対の電極ClCl 、 allが汚
染したり、苔が付着した場合には測定値に誤差を生ずる
ので掃除をする必要がある。このような掃除すべき時期
を知るために1側路(2)の透明電極(10)まだは(
卸の部分を挾むように対向して配置した発光ダイオード
のような光源例とフォト・トランジスタのような光電変
換素子(2!3と、この光電変換素子g5+の出力を指
示する指示器まだは警報発生器妬)よりなる電極の汚染
検知器を9mえている。
(作 用) 培養液槽(1)と栽培棚(2)との間で培養液が循環さ
せるとともに、培養液の肥料濃度を監視しながら栽培棚
(2)の植物を育成する。植物によって培養液が消費さ
れ、培養液槽(1)の液面が低下すると横面検知器(4
)が作動して第1の電磁弁(7)が開放され、水の補給
が開始される。そして、パ液面が所定のレベルまで上昇
して液面検知器(4)が不作動状態:(なると第1の電
磁弁(7)を閉じて水の補給を停止する。
一方、培養液の肥料濃度が、小室(9)内の培養液の基
準濃度よりも低下すると、位相検波器(1つより出力を
生じ、第2の電磁弁(8)を開放して肥料原液槽(6)
より肥料原液の補給が開始されるうそして、培養液の肥
料濃度が上昇して基準濃度にほぼ等しくなると、位相検
波器σ燵の出力が低下して第2の電磁弁(8)を閉じ、
肥料原液の補給を停止する。
このような動作を自動的に行なうことにより培養液の液
面を一定に保つととも((、培養1友の肥料濃度を一定
に保つことができる。
電極α0.αVが汚染して、培養液の電気伝導度を正確
に測定できなくなった場合には、指示器または警報発生
器(至)の作動より知ることができ、側路(社)を掃除
すればよいのである。
(発明の効果) この発明の培養液の電気伝導度測定装置によると、 11111定用電極(101〜α31に金属酸化物であ
る不す膜を用いているので、肥料や水で劣化することが
なく長寿命であり、 測定用側路Cυを樅((配置しているので気泡が上昇し
1.電極間に気泡が存在することがないから、気泡によ
る測定誤差を少くすることができ、循環系路に測定用電
極を設けることなく、側路に測定用電極を設けているの
で、電極GO) 、 (111間を流れる培養液の流速
が遅く、流速に基づく測定誤差を軽減でき、 培養液の電気伝導度を併設された小室(9)内の同じ温
度の基準濃度の培養液と対比して測定するので、培養f
夜の温度変化による測定誤差を少くすることができ、 培養液の電気伝導度を併設された小室(9)内の基準濃
度の培養液と対比して相対的な値を測定し、絶対値を求
める必要がないので、絶対値を求めるために必要とする
各種の補正回路などの高価な回路を必要としない、 などの効果を奏するので、水耕栽培における植物の生育
て適した培養液を自動的に補給することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の培養液の電気伝導度測定装置の一実
施例を示す概略図でちる。 1・・・・・・培養液槽 2 ・・・・・・栽  培  棚 3・・・・・・ボ ノ プ 4・・・・・液面検知器 5・・・・・水  源 6・・・・・・肥料原液槽 7.8  ・・・電  磁  弁 9・・・・・小  室 18・・・・・増 幅 器 19・・・・・・位相検波器 20・・・・・・発 振 器 21・・・・・・側   路 22・・・・・・膨 出 部 23・・・・・時定数回路 24・・・・光   源 25・・・・光電変換素子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)培養液の流路中に間隔をあけて設けられた第1の
    一対の電極と、 上記流路に併設され、基準濃度の培養液を入れる小室と
    、 該小室内に設けられた第2の一対の電極と上記第1・お
    よび第2の電極間を含む交流ブリッジ回路と、 該交流ブリッジ回路の不平衝出力を位相検波する位相検
    波回路と、 を具備することを特徴とする培養液の電気伝導度測定装
    置。
  2. (2)培養液の流路は、培養液の循環系路の側路として
    設けられ、縦に配置されたものである特許請求の範囲第
    1番目に記載の培養液の電気伝導度測定装置。
  3. (3)電極としてネサ膜を用いたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1番目に記載の培養液の電気伝導度測定装
    置。
  4. (4)電極の近傍において、側路を挾んで対向配置され
    た光源と光電変換素子よりなる電極の汚染検知器を設け
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1番目に記載の培
    養液の電気伝導度測定装置。
JP17076484A 1984-08-16 1984-08-16 培養液の電気伝導度測定装置 Pending JPS6148755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17076484A JPS6148755A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 培養液の電気伝導度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17076484A JPS6148755A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 培養液の電気伝導度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6148755A true JPS6148755A (ja) 1986-03-10

Family

ID=15910941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17076484A Pending JPS6148755A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 培養液の電気伝導度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6148755A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267653A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水耕栽培用電導度測定装置
DE4026751A1 (de) * 1989-08-30 1991-03-14 Snow Brand Milk Products Co Ltd Verfahren und vorrichtung zur messung der konzentration einer loesung oder suspension
JPH03158344A (ja) * 1989-11-14 1991-07-08 Nec Corp 紙葉類の繰り出しギャップ補正機構
JPH03158345A (ja) * 1989-11-14 1991-07-08 Nec Corp 紙葉類の繰り出しギャップ補正機構
JP5325205B2 (ja) * 2008-03-18 2013-10-23 アークレイ株式会社 携帯型分析装置
CN111066440A (zh) * 2020-01-14 2020-04-28 中国科学院合肥物质科学研究院 基于非接触式电导传感器的水肥一体机配肥系统及其控制方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267653A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水耕栽培用電導度測定装置
DE4026751A1 (de) * 1989-08-30 1991-03-14 Snow Brand Milk Products Co Ltd Verfahren und vorrichtung zur messung der konzentration einer loesung oder suspension
JPH03158344A (ja) * 1989-11-14 1991-07-08 Nec Corp 紙葉類の繰り出しギャップ補正機構
JPH03158345A (ja) * 1989-11-14 1991-07-08 Nec Corp 紙葉類の繰り出しギャップ補正機構
JP5325205B2 (ja) * 2008-03-18 2013-10-23 アークレイ株式会社 携帯型分析装置
CN111066440A (zh) * 2020-01-14 2020-04-28 中国科学院合肥物质科学研究院 基于非接触式电导传感器的水肥一体机配肥系统及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11953459B2 (en) Multi-functional water quality sensor
EP3431979A1 (en) Multi-functional sensor assembly and sensor system
De Laat et al. Intracellular ionic distribution, cell membrane permeability and membrane potential of the Xenopus egg during first cleavage
JPS6148755A (ja) 培養液の電気伝導度測定装置
Polgar et al. Measurement of oxygen tension in unstirred blood with a platinum electrode
GB1155241A (en) A pH Determining System.
US4581121A (en) Free chlorine gas analyzer
Burton et al. Thermal death kinetics of Bacillus stearothermophilus spores at ultra high temperatures III. Relationship between data from capillary tube experiments and from UHT sterilizers
Carlson et al. A continuous flow respirometer utilizing the oxygen cathode
US3480784A (en) Absorption tester having ports and trapezoidal enclosure with provision for eliminating bubbles from the optical test path
JPH04135427A (ja) 養液栽培装置
US3485742A (en) Pressure responsive control circuit for an electrolysis-type hydrogen generator
CA2124113C (en) Oxygen analyzer
CA1199367A (en) Salinometer
Hawthorn et al. Determination of low levels of sodium in water by using a sodium-ion responsive glass electrode
JONSSON et al. Isoelectric Fractionation, Analysis, and Characterization of Ampholytes in Natural pH Gradients
Forrest Calorimeter for the continuous study of the heat production of microbial systems
CA1138931A (en) Prevention of electrode fouling
Diggens et al. The continuous determination of sodium in high purity water by using a sodium monitor incorporating a sodium-responsive glass electrode
US3980944A (en) Portable conductivity meter for artificial kidney machines
US3809922A (en) System for monitoring and controlling substances in fluid bodies
JPS58196451A (ja) 酸素濃度測定器
JPS5717848A (en) Measuring method of ingredient in solution
KR102459386B1 (ko) 스마트십 대응 선박 평형수 처리 장치
Prideaux et al. The diffusion potentials and ionic mobilities of benzoates and salicylates, and their modification by a membrane of parchment paper