JPS6148647B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6148647B2
JPS6148647B2 JP14697578A JP14697578A JPS6148647B2 JP S6148647 B2 JPS6148647 B2 JP S6148647B2 JP 14697578 A JP14697578 A JP 14697578A JP 14697578 A JP14697578 A JP 14697578A JP S6148647 B2 JPS6148647 B2 JP S6148647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
strain
strain gauge
cell
load cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14697578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5572836A (en
Inventor
Ken Kusumi
Hidefumi Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Scale Co Ltd
Original Assignee
Yamato Scale Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Scale Co Ltd filed Critical Yamato Scale Co Ltd
Priority to JP14697578A priority Critical patent/JPS5572836A/ja
Publication of JPS5572836A publication Critical patent/JPS5572836A/ja
Publication of JPS6148647B2 publication Critical patent/JPS6148647B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Force In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は変位または力の大きさを電気信号に
変換する装置の変換部に使用するロードセルの改
良に関するものである。 従来、ロードセルの1つとして第1図に示すよ
うなものが知られている。すなわち、セル本体1
は横方向平行部a,bおよび縦方向平行部c,d
により平行四辺形に形成され、横方向平行部a,
bの両端部には内側あるいは外側から凹所2を設
けることによつて狭隘部3を形成してある。その
狭隘部3の外側表面あるいは内側表面に各々の抵
抗値がR1,R2,R3,R4のストレインゲージr1
r2,r3,r4が貼られている。一般にその各々の低
抗値は略々等しい。このロードセルはたとえば、
縦方向平行部cを固定し、縦方向平行部dに対し
その長手方向に平行な荷重wを作用させると、
各々の狭隘部3で荷重に応じた歪みを生じ、これ
が各々のストレインゲージr1,r2,r3,r4の抵抗
値を変化させるから、ホイートストンブリツジ回
路によつてその荷重wに応じた抵抗変化を電気信
号として得ることができるものである。このロー
ドセルでは、そのセル本体1の形状から、従来は
ストレインゲージr1,r2,r3,r4を図示のように
4個所に設けないと、ブリツジに構成したとき
に、荷重による出力はいわゆる4隅誤差を生じる
ために使用できないものとされていた。したがつ
てこの形のロードセルでは4個所にストレインゲ
ージを貼着することが必要なものであつた。一般
にストレインゲージは貼着個所が増せば増すほど
製作にあたつて作業工数が増加し、使用時にはス
トレインゲージが温度に敏感であるために位置の
相違による温度差のために誤差の発生する機会が
増える問題がある。従来実用化されている4個所
にゲージを貼着するものの場合は理論的に誤差を
発生しない筈であるが、ゲージ貼着時の位置誤差
によつて四偶誤差が発生し、修正を余儀なく施こ
さねばならないのが実情であつた。 この発明は上記の問題を解決するために、理論
的に誤差が発生する構成の二個所にストレインゲ
ージを設けたものとし、その発生する誤差はセル
本体の横方向平行部a,bまたは縦方向平行部
c,dの平行度を所定量狂わせたことによつて生
じる誤差によつて打消すようにしたものである。 この発明の実施例について説明する前に、第1
図に示す従来のロードセルについて説明する。そ
のストレインゲージr1,r2,r3,r4は第4図に示
すようにホイートストンブリツジ回路に組まれて
おり、ロードセルはその部分cを固定され、部分
dに荷重が作用するようになつている。まず、荷
重が作用しない場合、各々の抵抗r1,r2,r3,r4
に抵抗変化がないから、 |EOUT|=ERS=|ERQ−ESQ| (1) ERQ=EEXC・R/R+R (2) ESQ=EEXC・R/R+R (3) 上記EOUTは出力電圧、EEXCは印加電圧、ERS
はR点とS点間の電位、ERQはQ点とR点間の電
位、EQSはQ点とS点間の電位を各々示すものと
する。次に荷重が作用すると、ストレインゲージ
r1,r2,r3,r4は荷重に対応して正または負の符
号をもつた抵抗変化をする。その各々を△R1
△R2,△R3,△R4とする。そして引張応力が作
用すれば正の符号とし、圧縮応力が作用すれば負
の符号とすると、ストレインゲージr1,r2,r3
r4の抵抗値は次のように変化する。 R1→R1+△R1 R2→R2−△R2 R3→R3+△R3 (4) R4→R4−△R4 これは第5図に模型的に示すような荷重wが偏
心した状態ではない場合、すなわちe=oの場合
である。図に示すように荷重wがeだけ偏心して
作用した場合には、これによつて横方向平行部
a,bに力fが作用するので、平行部aには負の
抵抗変化△Rc、平行部bには正の抵抗変化△Rt
が生じストレインゲージr1,r2,r3,r4は次のよ
うに抵抗値が変化する。 R1→R1+△R1−△Rc R2→R2−△R2−△RcOUT=EEXC・△R/R (6)
【表】 式(1),(2),(3),(5a)から EOUT=EEXC・△R/R+△R (6a) 偏心量eの状態が第5図に示す場合と反対方向の
場合は次のようになる。 EOUT=EEXC・△R/R−△R (6a′) 第3図のロードセル30の場合、ストレインゲ
ージr1,r2,r3,r4の抵抗値は結局次のように変
化する。 R1→R−△R−△Rt R2→R+△R+△Rt R3→R−△R−△Rt (5b) R4→R+△R+△Rt 式(1),(2),(3),(5b)から EOUT=EEXC・|△R+△R/R| (6b) 偏心量はeの状態が第5図に示す場合と反対方向
の場合は次のようになる。 EOUT=EEXC・|△R−△R/R|(6b′) 上記式(6a)および(6b)は直線的でない。
この出力EOUTを直線的な出力として得るため
に、第5図に示すようにロバーバル機構の縦平行
部c,dの長さに相違のある場合の荷重検出誤差
Eによつて補償する。縦平行部c,dは図示の
ように長さが,−δであるとすると、偏心量
eによる荷重wの誤差wEは次のようになる。 wE=ε′−ε=ewδ/a(d−δ) (7) は横平行部a,bの長さ、εは第5図の偏心荷
重wによりB点に作用する垂直荷重、ε′は同図
の偏心荷重wによりc点に作用する垂直荷重であ
り、式(7)のwに対しwEは負になる。−δ>
ならば次のようになる。 wE=−ewδ/a(d−δ) (7′) また、△Rt,△Rcは一般の材料力学の公式とス
トレインゲージのゲージフアクターの公式を用い
て次のように表わされる。
【表】 Kはストレインゲージのゲーシフアクター、E
はセル本体の弾性係数、Aは歪検出部の断面積で
ある。 第2図のロードセル20について誤差の補償に
必要なδを求める。まず、式(6)より式(6a)を差
引くと、偏心していない場合と偏心している場合
のEOUTの差、すなわちEwとして次の式が得ら
れる。 Ew=EEXC[△R/R−△R/R+△R] =EEXC・[△R,△R/R+△R]/R (9) ストレインゲージの抵抗変化割合は次のように表
わされる。 △R/R=Kε (10) Kは歪感度、εは歪である。式(9),(10)を比較し
て荷重wOによる重量誤差△wを求めると、 △w=wO×[△R・△R/R+△R]/△R =wO×△R/R+△R (11) となるから式(7)のwEと上記△wが等しい場合に
誤差が補償されたことになるから、 wO・△R/R+△R=ewδ/a(d+δ)(12
) 左辺を式(8)により書き換えると、 K・w/E・A・d+K・e・w=δ/a(d+δ
)(13) 変数e,wについて補正値として縦方向平行部
c,dの長さの差δを求めると、所要の直線性が
得られる。 δ=K・w・a・d/E・A・d+K(ew−w
a)(14) 式(14)においてA,,,eを適当に決め
る。そして、w=wpの時のδをδwp,w=1/2
pの時のδをδ1/2wpとすると、機構による補
正値δの各々の値に対応する誤差をE〓wp,E〓
1/2wpとすると、 E〓wp−E〓1/2wp<(所要精度) (15) を条件とすることにより目的の補償をすることが
できる。 第3図のロードセル30についても上記した第
2図のものと同様に誤差の補償に必要なδ′を求
めることができる。その場合、式(14)に相当す
る次式が得られる。 δ′=wo・a・d/E・A・dε+wa(14′) 第2図のロードセル20の場合、δが0.16mmで
約1/20000の直線性および約1/20000の四隅精度が
得られた。 以上のように、この発明によれば、平行四辺形
枠状のセルにストレインゲージを貼着してなるロ
ードセルにおいて、従来のものと較べて精度上何
ら損色がなく、しかもその貼着位置を2個所に減
少させることができて、ロードセル製作上有利で
あり、同じ理由で温度差による誤差の発生機会が
少く、ストレインゲージ部の損傷および汚染され
る機会も少い多くの利点を有するロードセルを提
供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のロードセルの1例を示す斜視
図、第2図はこの発明の実施例の斜視図、第3図
はこの発明の他の実施例の斜視図、第4図はロー
ドセルの歪検出用のブリツジ回路図、第5図はロ
バーバル機構の4隅誤差に関して縦方向平行部の
長さ誤差がある場合の説明図である。 1……従来のロードセル、20,30……この
発明のロードセル、r1,r2,r3,r4……ストレイ
ンゲージ、a,b……横方向平行部、c,d……
縦方向平行部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 平行四辺形状の枠状をなしその相対向する横
    方向2辺の各々の両端部に狭隘部を有しその狭隘
    部を介して他の縦方向2辺が一体的に連らなるセ
    ル本体に対し、上記横方向2辺のいずれか一方の
    辺の狭隘部の各々にまたは上記縦方向2辺のいず
    れか一方の辺に連らなる狭隘部の各々にストレイ
    ンゲージを設け、上記縦方向2辺の一方の辺を固
    定し他方の辺にその辺に沿う方向の荷重が作用し
    て生じた歪による上記ストレインゲージの抵抗変
    化をホイートストンブリツジ回路で検出するよう
    に構成し、上記縦方向2辺の上記他方の辺に対し
    荷重が偏心荷重である場合の荷重による上記抵抗
    変化の非直線性を上記セル本体の横方向2辺また
    は縦方向2辺を非平行状態とすることにより生じ
    る偏心荷重によるセルの歪誤差によつて直線状に
    補償するようにしたことを特徴とするロードセ
    ル。
JP14697578A 1978-11-27 1978-11-27 Load cell Granted JPS5572836A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14697578A JPS5572836A (en) 1978-11-27 1978-11-27 Load cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14697578A JPS5572836A (en) 1978-11-27 1978-11-27 Load cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5572836A JPS5572836A (en) 1980-06-02
JPS6148647B2 true JPS6148647B2 (ja) 1986-10-25

Family

ID=15419786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14697578A Granted JPS5572836A (en) 1978-11-27 1978-11-27 Load cell

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5572836A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0660050U (ja) * 1993-01-25 1994-08-19 日本電子株式会社 電子顕微鏡用試料ホルダ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4380175A (en) * 1981-06-12 1983-04-19 Reliance Electric Company Compensated load cell
JPH083439B2 (ja) * 1986-04-26 1996-01-17 株式会社イシダ ロ−ドセル
JPH02150537U (ja) * 1989-05-24 1990-12-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0660050U (ja) * 1993-01-25 1994-08-19 日本電子株式会社 電子顕微鏡用試料ホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5572836A (en) 1980-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3927560A (en) Moment desensitization of load cells
EP0295067B2 (en) Digital load shift compensation
US10996121B2 (en) Axial force pressure transducer
US3376537A (en) Shear strain load cell
US5220971A (en) Shear beam, single-point load cell
KR100186938B1 (ko) 반도체 차압 측정장치
CN110220621A (zh) 一种用于铁道车辆超偏载检测的钢轨轨头式应力传感器
EP0114530B1 (en) Weighing scale with a load cell
JPS6148647B2 (ja)
US4419902A (en) Constant strain load cell
JP2666209B2 (ja) ロードセルの製造方法
CN117607489A (zh) 压阻式加速度传感器的敏感结构及加速度传感器
JPH06103212B2 (ja) 重量検出装置
US2997875A (en) Balance for sensing axial forces
JPH032824Y2 (ja)
JPS59111028A (ja) 静電容量式トルク測定器
JP3586696B2 (ja) 薄型ロードセル
US20030209089A1 (en) Weighing cell
CN211696753U (zh) 应变敏感元件嵌入式测力装置
JPS6225697Y2 (ja)
JPS61250533A (ja) 力測定セル
JPS635692B2 (ja)
CH658909A5 (en) Device using electrical resistance extensometers which can be employed as a measuring cell, force transducer, load cell and for other applications
US5742011A (en) Load cell having a neutral plane spaced from a top surface thereof by a distance greater than from a bottom surface thereof
JP2906704B2 (ja) ロードセルの製造方法