JPS6148143B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6148143B2 JPS6148143B2 JP51100753A JP10075376A JPS6148143B2 JP S6148143 B2 JPS6148143 B2 JP S6148143B2 JP 51100753 A JP51100753 A JP 51100753A JP 10075376 A JP10075376 A JP 10075376A JP S6148143 B2 JPS6148143 B2 JP S6148143B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamps
- flash
- group
- lamp
- camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 8
- 241000593989 Scardinius erythrophthalmus Species 0.000 description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 201000005111 ocular hyperemia Diseases 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
- G03B15/02—Illuminating scene
- G03B15/03—Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
- G03B15/04—Combinations of cameras with non-electronic flash apparatus; Non-electronic flash units
- G03B15/0452—Electrical ignition means connected to the shutter
- G03B15/0457—Ignition mechanisms for sequential ignition of flash lamps
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
- Fire-Detection Mechanisms (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
リチヤード ブラウント(Richard Blount)
氏の米国特許第3952320号は、電気的複数フラツ
シユ配列を開示している。
氏の米国特許第3952320号は、電気的複数フラツ
シユ配列を開示している。
そこにおいて、ハウジングは2つのフラツシユ
ランプのグループを有し、一つのグループが他の
グループの上方に配置されていて、電気的にはそ
れらは互いに分離されている。
ランプのグループを有し、一つのグループが他の
グループの上方に配置されていて、電気的にはそ
れらは互いに分離されている。
しかし、2つのグループのランプは、同一方向
に光を放射する。また、コネクターがハウジング
の両端に設けられており、カメラに配設したソケ
ツトに挿入されると接続を形成するようになつて
いる。そしてカメラから最も離れたトツプランプ
グループが、順次1個ずつ動作するようになつて
いて、初めは放射スイツチで遮断されているので
あるが、フラツシユランプの動作および前記放射
スイツチが閉じることによつて一個の動作状態の
フラツシユランプから各グループの次のランプへ
と電流路が形成される。
に光を放射する。また、コネクターがハウジング
の両端に設けられており、カメラに配設したソケ
ツトに挿入されると接続を形成するようになつて
いる。そしてカメラから最も離れたトツプランプ
グループが、順次1個ずつ動作するようになつて
いて、初めは放射スイツチで遮断されているので
あるが、フラツシユランプの動作および前記放射
スイツチが閉じることによつて一個の動作状態の
フラツシユランプから各グループの次のランプへ
と電流路が形成される。
ランプは、順次フラツシング回路およびカメラ
取りつけ用コネクターを備えた回路台へ接続され
ている。この種の公知の複数フラツシユ配列にお
いては、回転台に8個のフラツシユランプが配置
されている。
取りつけ用コネクターを備えた回路台へ接続され
ている。この種の公知の複数フラツシユ配列にお
いては、回転台に8個のフラツシユランプが配置
されている。
これらのフラツシユランプの配列は、各列4箇
のランプを2列に配置してある。フラツシユラン
プは、初めに上方の4個が動作するような電気的
接続になつている。この配置を180゜回転し、カ
メラのソケツトに他端のコネクタを挿入した場合
にだけ下方の4個のフラツシユランプ−この操作
により、このランプは上方位置になる−が動作す
る。
のランプを2列に配置してある。フラツシユラン
プは、初めに上方の4個が動作するような電気的
接続になつている。この配置を180゜回転し、カ
メラのソケツトに他端のコネクタを挿入した場合
にだけ下方の4個のフラツシユランプ−この操作
により、このランプは上方位置になる−が動作す
る。
この目的は、フラツシユランプをカメラレンズ
上方に相対的に高くするためであり、好ましくな
い“レツド−アイ”効果を排除するためあるいは
減少するためである。
上方に相対的に高くするためであり、好ましくな
い“レツド−アイ”効果を排除するためあるいは
減少するためである。
上方の4個のランプが動作している場合には、
使用者が配置を180゜回転して、カメラソケツト
を再び挿入しなければ、他のフラツシユはカメラ
シヤツタの開放に伴つて動作することはない。
使用者が配置を180゜回転して、カメラソケツト
を再び挿入しなければ、他のフラツシユはカメラ
シヤツタの開放に伴つて動作することはない。
これを忘れるとフイルムの露光の失敗が生ず
る。
る。
本発明の目的は、複数フラツシユ配列を規定ど
おりに変更しなくても露光の失敗が発生しないよ
うに電気的複数フラツシユ配列を設計することに
ある。
おりに変更しなくても露光の失敗が発生しないよ
うに電気的複数フラツシユ配列を設計することに
ある。
本発明は、その両端にコネクターを有する複数
フラツシユランプ列を備え、2つの異なる方向に
おいてランプ列をカメラに接続するものである。
フラツシユランプ列を備え、2つの異なる方向に
おいてランプ列をカメラに接続するものである。
フラツシユランプおよび始動回路は、回路台上
に配置され、フラツシユ写真を撮る場合には配列
のどちらの方向においても上方のランプグループ
が、一個ずつフラツシユする。
に配置され、フラツシユ写真を撮る場合には配列
のどちらの方向においても上方のランプグループ
が、一個ずつフラツシユする。
上方のランプのフラツシユ終了後、配列は回転
可能であつて、カメラに対して異なつた方向に接
続でき、こうして配列中の第2グループのランプ
がフラツシユ可能なランプである上方のグループ
となる。
可能であつて、カメラに対して異なつた方向に接
続でき、こうして配列中の第2グループのランプ
がフラツシユ可能なランプである上方のグループ
となる。
このようにして、上方グループのフラツシユラ
ンプは、カメラレンズより相対的に上方に配置さ
れ、好ましくない“レツド−アイ”効果は排除さ
れるか減少される。
ンプは、カメラレンズより相対的に上方に配置さ
れ、好ましくない“レツド−アイ”効果は排除さ
れるか減少される。
本発明においては、回路が回路台に配置されて
おり、配列中の全てのフラツシユランプ(ランプ
にうち下方グループも含む)が、カメラ上での2
方向の配列のうちいずれにおいても、一個ずつフ
ラツシユできるようになつている。
おり、配列中の全てのフラツシユランプ(ランプ
にうち下方グループも含む)が、カメラ上での2
方向の配列のうちいずれにおいても、一個ずつフ
ラツシユできるようになつている。
こうして、上方グループの全てのランプのフラ
ツシユ終了後に配列を回転させることを忘れた場
合には、下方グループのランプのフラツシユによ
つてフラツシユ写真の撮影が行なわれ、フラツシ
ユ照明が得られる。しかしながら、この場合には
“レツド−アイ”効果発生の危険が大きく、例え
ばフラツシユ照明が角膜に作用して、人間の瞳が
ピンクや赤味を帯びたように撮れる。
ツシユ終了後に配列を回転させることを忘れた場
合には、下方グループのランプのフラツシユによ
つてフラツシユ写真の撮影が行なわれ、フラツシ
ユ照明が得られる。しかしながら、この場合には
“レツド−アイ”効果発生の危険が大きく、例え
ばフラツシユ照明が角膜に作用して、人間の瞳が
ピンクや赤味を帯びたように撮れる。
一つの実施例においては、放射スイツチが各グ
ループのうちの最後にフラツシユするランプに隣
接配置されており、一つのグループの最後のラン
プがフラツシユすると、他のグループのランプ回
路に始動回路がつながるような機能を備えてい
る。
ループのうちの最後にフラツシユするランプに隣
接配置されており、一つのグループの最後のラン
プがフラツシユすると、他のグループのランプ回
路に始動回路がつながるような機能を備えてい
る。
第1図の配列は、上記のブラウント(Blount)
氏の特許に開示されたものとほぼ同一である。
氏の特許に開示されたものとほぼ同一である。
ハウジング11(詳細には示さない)には4個
のフラツシユランプ12が上下方向に1列に配置
され、これが2列配置されている。フラツシユラ
ンプの反射板は、ハウジングの透明な前面を透過
して、8個のフラツシユランプの光が同一方向に
放射するように配設される(図示せず)。
のフラツシユランプ12が上下方向に1列に配置
され、これが2列配置されている。フラツシユラ
ンプの反射板は、ハウジングの透明な前面を透過
して、8個のフラツシユランプの光が同一方向に
放射するように配設される(図示せず)。
コネクタ13および14は、ハウジング11の
両端に設けられ、カメラとの対応部分にソケツト
(図示せず)を備えている。
両端に設けられ、カメラとの対応部分にソケツト
(図示せず)を備えている。
このソケツトは、コネクタ13および14のと
ころで、導線16,17および18に対する接点
を有しており、同期スイツチを介してカメラの電
源に接続されている。
ころで、導線16,17および18に対する接点
を有しており、同期スイツチを介してカメラの電
源に接続されている。
4個のフラツシユランプ12a,12b,12
cおよび12dは、導体16と17との間に並列
に接続されている。
cおよび12dは、導体16と17との間に並列
に接続されている。
コネクタ13がカメラソケツトに挿入されハウ
ジングが直立している場合には、これらのランプ
は上方ランプグループを形成する。
ジングが直立している場合には、これらのランプ
は上方ランプグループを形成する。
4個のフラツシユランプ12e,12f,12
gおよび12hの下方グループは、導線17と1
8との間に位置していて、ハウジング11を回転
してコネクタ14をカメラソケツトへ挿入した場
合にのみ動作できる。
gおよび12hの下方グループは、導線17と1
8との間に位置していて、ハウジング11を回転
してコネクタ14をカメラソケツトへ挿入した場
合にのみ動作できる。
導線16および18は、複数の放射スイツチ1
9により1つのグループのフラツシユランプがカ
メラシヤツターの開放時に全部が同時に光る状態
にならないように遮断されている。
9により1つのグループのフラツシユランプがカ
メラシヤツターの開放時に全部が同時に光る状態
にならないように遮断されている。
これらのスイツチ19は、フラツシユランプ付
近に各々配置されており、フラツシユランプが発
光したときに生ずる熱で、それぞれのスイツチが
融合するようになつている。このようにして、次
のフラツシユランプへの電流路が形成される。
近に各々配置されており、フラツシユランプが発
光したときに生ずる熱で、それぞれのスイツチが
融合するようになつている。このようにして、次
のフラツシユランプへの電流路が形成される。
この周知の複数フラツシユ配列において、トツ
プグループの4個目の最終ランプを発光した場合
に他端のコネクタ14をカメラソケツトに挿入し
なければ、露光に失敗する。
プグループの4個目の最終ランプを発光した場合
に他端のコネクタ14をカメラソケツトに挿入し
なければ、露光に失敗する。
本発明による複数フラツシユ配列を用いれば、
この不完全さは解消する。
この不完全さは解消する。
第2図に示したとおり、本発明による配列構造
は、第1図に示された配列構造とほぼ同一であ
る。
は、第1図に示された配列構造とほぼ同一であ
る。
その差異は、コネクタ13を起点とする導線1
6は、コネクタ14へ続いておらず、フラツシユ
ランプ12aのスイツチ19において遮断されて
いることである。
6は、コネクタ14へ続いておらず、フラツシユ
ランプ12aのスイツチ19において遮断されて
いることである。
同様に、導線18はコネクタ14から発してい
て、コネクタ13までは達せずフラツシユランプ
12eのスイツチ19において遮断されている。
て、コネクタ13までは達せずフラツシユランプ
12eのスイツチ19において遮断されている。
短絡用導線16および18の適当な場所におい
て、接続線20および21が最終のランプ12d
および12hとランプの他のグループの導線18
および16との間にそれぞれ配設され、各グルー
プで発光するようになつている。
て、接続線20および21が最終のランプ12d
および12hとランプの他のグループの導線18
および16との間にそれぞれ配設され、各グルー
プで発光するようになつている。
これら接続線20および21の各々は、放射ス
イツチ19aおよび19bを有しており、最後の
フラツシユランプ12dおよび12h付近に配置
され、各グループにおいて発光する。
イツチ19aおよび19bを有しており、最後の
フラツシユランプ12dおよび12h付近に配置
され、各グループにおいて発光する。
勿論、接続線20および21は、線17との交
差部分では絶縁されなければならない。
差部分では絶縁されなければならない。
例えば、フラツシユランプ12dが発光する
と、スイツチ19aが融合する。こうして導線1
6と18との間に以前は遮断されていた電流路が
形成される。
と、スイツチ19aが融合する。こうして導線1
6と18との間に以前は遮断されていた電流路が
形成される。
結果として、下方グループの第1のフラツシユ
ランプ12e−−導線18と17との間に位置す
る−−は、ハウジング11を回転し、コネクタ1
4をカメラソケツトへ挿入しなくても発光できる
のである。
ランプ12e−−導線18と17との間に位置す
る−−は、ハウジング11を回転し、コネクタ1
4をカメラソケツトへ挿入しなくても発光できる
のである。
カメラ使用者は、コネクタ13をカメラソケツ
トに挿入した複数フラツシユ配列のままフラツシ
ユランプ12f,12gおよび12hを動作させ
てフラツシユ撮影を行える。
トに挿入した複数フラツシユ配列のままフラツシ
ユランプ12f,12gおよび12hを動作させ
てフラツシユ撮影を行える。
あるいは、下方グループのフラツシユランプの
うちの幾つかを既に発光させたあとにおいても複
数フラツシユ配列の他端のコネクタ14をカメラ
ソケツトに収めることもできる。
うちの幾つかを既に発光させたあとにおいても複
数フラツシユ配列の他端のコネクタ14をカメラ
ソケツトに収めることもできる。
こうすると、以前には下方グループであつたも
のが上方グループになる。
のが上方グループになる。
フラツシユランプ12eを動作させると、この
ランプに属するスイツチ19は、すでに次のフラ
ツシユランプ12fへの電流路を形成しており、
複数フラツシユ配列を回転させ変更した場合にも
フラツシユランプ12fは発光できる。
ランプに属するスイツチ19は、すでに次のフラ
ツシユランプ12fへの電流路を形成しており、
複数フラツシユ配列を回転させ変更した場合にも
フラツシユランプ12fは発光できる。
上方グループからフラツシユランプを発光させ
ると、発光するフラツシユランプとカメラレンズ
との距離が大きくなり、人体撮影をするときの
“レツド−アイ効果”と称される現象を防止でき
る利点がある。
ると、発光するフラツシユランプとカメラレンズ
との距離が大きくなり、人体撮影をするときの
“レツド−アイ効果”と称される現象を防止でき
る利点がある。
以上、本発明による実施例を説明したが、本発
明の様々な実施例および変形例は当業者において
は容易に推考できるものであり、それらは特許請
求の範囲に記載した本発明の範囲に属するもので
ある。
明の様々な実施例および変形例は当業者において
は容易に推考できるものであり、それらは特許請
求の範囲に記載した本発明の範囲に属するもので
ある。
以下に、本発明による実施例の一例を示す。
実施例
第1のスイツチング回路が、第1のグループの
最後に発光するランプからの放射を受ける位置に
あつて、その放射に対応して前記ランプと第2グ
ループの最初に発光するランプとの間の回路を閉
じる第1の放射スイツチを備え、また、第2のス
イツチング回路が、第2のグループの最後に発光
するフラツシユランプからの放射を受ける位置に
あつて、その放射に対応して前記ランプと第1の
グループの最初に発光するランプとの間の回路を
閉じる放射スイツチを備え特許請求の範囲に記載
の電気的複数フラツシユ配列。
最後に発光するランプからの放射を受ける位置に
あつて、その放射に対応して前記ランプと第2グ
ループの最初に発光するランプとの間の回路を閉
じる第1の放射スイツチを備え、また、第2のス
イツチング回路が、第2のグループの最後に発光
するフラツシユランプからの放射を受ける位置に
あつて、その放射に対応して前記ランプと第1の
グループの最初に発光するランプとの間の回路を
閉じる放射スイツチを備え特許請求の範囲に記載
の電気的複数フラツシユ配列。
第1図は、従来のランプの複数フラツシユ配列
と回路台の説明図である。第2図は、本発明によ
る複数フラツシユ配列の説明図である。 11;ハウジング、12,12a〜12h;フ
ラツシユランプ、13,14;コネクタ、15;
回路台、16,17,18;導線、19,19
a,19b;スイツチ、20,21;接続線。
と回路台の説明図である。第2図は、本発明によ
る複数フラツシユ配列の説明図である。 11;ハウジング、12,12a〜12h;フ
ラツシユランプ、13,14;コネクタ、15;
回路台、16,17,18;導線、19,19
a,19b;スイツチ、20,21;接続線。
Claims (1)
- 1 平らで平行な筒形状のハウジングを備えて、
2つのグループのフラツシユが、他方の下に一方
が並べられると共に、互いに電気的に分離される
ものの、光を同じ方向に放射し、そしてタブが上
記ハウジングの各端に与えられて、カメラに配さ
れるソケツトに挿入接触し、かくして、上記カメ
ラから最も速い上記グループのフラツシユランプ
が、順次にフラツシユされ、この場合、各グルー
プの上記フラツシユランプの電流路が、次にフラ
ツシユされるランプに導かれ、初めは、溶解可能
なスイツチによつて中断されると共に、フラツシ
ユランプのフラツシユにより、このスイツチが溶
けて接続される多数の電気フラツシユランプ配列
体であつて、電気接続子20あるいは21が、各
グループのフラツシユされる上記フラツシユラン
プの最後のもの12dあるいは12hから、ラン
プの上記他のグループの対向する路18あるいは
16に導かれ、この接続子にさらに、上記フラツ
シユランプ12dあるいは12hの近くに、溶解
可能なスイツチ19aあるいは19hが配設され
ることを特徴とする多数の電気フラツシユランプ
配列体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19752538049 DE2538049A1 (de) | 1975-08-27 | 1975-08-27 | Elektrische mehrfachblitzlichtanordnung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5229217A JPS5229217A (en) | 1977-03-04 |
JPS6148143B2 true JPS6148143B2 (ja) | 1986-10-22 |
Family
ID=5954916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51100753A Granted JPS5229217A (en) | 1975-08-27 | 1976-08-25 | Plural electric flash array |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4051359A (ja) |
JP (1) | JPS5229217A (ja) |
BE (1) | BE845538A (ja) |
DE (1) | DE2538049A1 (ja) |
GB (1) | GB1532519A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5423472Y2 (ja) * | 1971-04-23 | 1979-08-11 | ||
US5708866A (en) * | 1996-05-02 | 1998-01-13 | Eastman Kodak Company | Camera selects unused flash bulb farthest from taking lens to reduce red-eye effect when camera-to-subject distance within near range |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3894226A (en) * | 1974-09-26 | 1975-07-08 | Gen Electric | Photoflash lamp array having means for preventing electrical shorting |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3608451A (en) * | 1969-09-18 | 1971-09-28 | Lester S Kelem | Structure for exposing photographic film with flash illumination |
US3937946A (en) * | 1974-03-06 | 1976-02-10 | General Electric Company | Multiple flash lamp unit |
US3952320A (en) * | 1974-07-03 | 1976-04-20 | General Electric Company | Multiple flash lamp unit |
-
1975
- 1975-08-27 DE DE19752538049 patent/DE2538049A1/de not_active Withdrawn
-
1976
- 1976-06-21 US US05/697,981 patent/US4051359A/en not_active Expired - Lifetime
- 1976-08-24 GB GB35137/76A patent/GB1532519A/en not_active Expired
- 1976-08-25 JP JP51100753A patent/JPS5229217A/ja active Granted
- 1976-08-26 BE BE170093A patent/BE845538A/xx unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3894226A (en) * | 1974-09-26 | 1975-07-08 | Gen Electric | Photoflash lamp array having means for preventing electrical shorting |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5229217A (en) | 1977-03-04 |
DE2538049A1 (de) | 1977-03-17 |
BE845538A (fr) | 1977-02-28 |
US4051359A (en) | 1977-09-27 |
GB1532519A (en) | 1978-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3941992A (en) | Flash array having shielded switching circuit | |
SU965373A3 (ru) | Блок ламп-вспышек | |
US3952320A (en) | Multiple flash lamp unit | |
US3380357A (en) | Multilamp flash photography signal means indicating the number of successive, good flash lamps | |
CA1119571A (en) | Flash lamp array having electrical shield | |
US3353465A (en) | Miniature flash attachment and photoflash lamp socket receiving portion | |
US2244114A (en) | Multiple flash bulb carrier for photography | |
US3912442A (en) | Connector for photoflash array | |
JPS6148143B2 (ja) | ||
JPH0234671Y2 (ja) | ||
SU865140A3 (ru) | Печатна плата дл многоламповых блоков ламп-фотовспышек | |
US2277698A (en) | Flash-photography apparatus | |
US4136379A (en) | Photoflash lamp array having reflective circuit board | |
US3714407A (en) | Photoflash lamp arrangement having thermally actuated control | |
US4019043A (en) | Photoflash lamp array having shielded switching circuit | |
CA1095115A (en) | Electric multiple flash arrangement | |
US5835794A (en) | Electronic flash module | |
US3668421A (en) | Photoflash lamp array with automatic switching | |
CA1111899A (en) | Last-flash indicator switch in photoflash array | |
US3459487A (en) | Temperature sensitive devices | |
US4470801A (en) | Photoflash unit with circuit pattern for redundant switching of lamps | |
CA1040296A (en) | Protective terminal for multiple flash lamp unit | |
US4353109A (en) | Flash lamp array having combined shield and connector | |
US4064426A (en) | Night light | |
US3635647A (en) | Electrical resistor circuit for sequentially flashing photoflash lamps |