JPS6147897A - 紙用寸法安定剤 - Google Patents

紙用寸法安定剤

Info

Publication number
JPS6147897A
JPS6147897A JP17359085A JP17359085A JPS6147897A JP S6147897 A JPS6147897 A JP S6147897A JP 17359085 A JP17359085 A JP 17359085A JP 17359085 A JP17359085 A JP 17359085A JP S6147897 A JPS6147897 A JP S6147897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
lanolin
fatty acid
lanolin fatty
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17359085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS627320B2 (ja
Inventor
武司 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP17359085A priority Critical patent/JPS6147897A/ja
Publication of JPS6147897A publication Critical patent/JPS6147897A/ja
Publication of JPS627320B2 publication Critical patent/JPS627320B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紙用寸法安定剤に関する。
紙の寸法変化は、用途によっては重要な問題であり、情
報産業用紙、証券用紙などの特殊紙においては特に問題
が多い。
紙の寸法変化は水分に起因するものとされており、従来
、紙製造時に経験によって水分を調節したり、吸湿剤を
添加することが行われてきたが、製造工程や貯蔵中での
あらゆる湿度の場合を想定した水分コントロールは至難
であり、あらゆる条件に有効な水分調整を示す寸法安定
剤も知られていない0例えば、吸湿剤として知られてい
るポリエチレングリコール(PEG)。
グリセリン、プルロニックタイプ活性剤などは、湿度が
低い場合はある程度の効果が見られるも、湿度が高い場
合にはむしろマイナス効果が生じる。
本発明者はこれらの欠陥を解消すべく種々研究の結果、
ラノリン系の特定化合物が紙に適度の水分を保持するこ
とができ、湿度の高低にかかわらず、水分を保持するこ
とができるすぐれた紙用寸法安定剤であることを見い出
した。また、これらの化合物は皮膚に対してもマイルド
であるという特徴も兼備している。
本発明の紙用寸法安定剤は、ラノリン、ラノリンアルコ
ール、ラノリン脂肪酸、ラノリン脂肪酸一価アルコール
ニスフール及びう、″ソン脂助醜、多価アルコールエス
テルの群から選ばれた化合物のアセチル化物の1種又は
2種以上からなる。
ラノリンのアセチル化物は、ラノリン中のOH基1個当
たり、5倍当量以下のアセチル化剤を反応した生成物が
よい、ラノリン脂肪酸、ラノリンアルコール、ラノリン
脂肪酸一価アルコールエステル及びラノリン脂肪酸多価
アルコールエステルのアセチル化物も同様である。
本発明紙用寸法安定剤には上記の主成分に対し、必要に
応じて他のラノリン系化合物、PEG、プルロニック盟
活性剤、グリセリン、プロピレングリコール、ロート油
、天然糊料、合成糊料、鉱物油、動植物油脂、防菌防カ
ビ剤、香料、溶媒、pH調製剤などの各種補助成分を併
用してもよい。
主成分は寸法安定剤中5〜100%(固形分)好ましく
は30〜100%使用すればよく、30%以下では湿度
の高低いずれにおいても効果が低下する。補助成分は必
要に応じ適宜配合すればよい。
本発明寸法安定剤は、いずれの紙にも適用できるが、情
報産業用紙、手形用紙、小切手用紙、紙幣用紙などに特
に有効である。
本発明処理剤は水溶液とし、それに被処理紙を浸漬し、
ついで乾燥すれば寸法安定効果が達成される。また、本
発明処理剤を紙に直接スプレー(外添)しても、さらに
は紙すき工程時に使用(内添)してもかまわない、いず
れにしても本発明処理剤は紙に対し0.02〜2.0%
/固形分o w p (on the weight 
of paper)であればよい。
次に本発明の代表的実例を示す、(部、%は重量基準) 実  施  例 次の各種処理剤を配合調製する。
■ 本発明品A          (部)ラノリンア
セチル化物       15ラノリン脂肪酸ナトリウ
ム      5水                
           80■ 本発明品B ラノリン脂肪酸アセチル化物     5ラノリン脂肪
酸グリセリン七ノエステルアセチル化物       
      7ラノリン脂肪酸EO付加物(14モル)
PEG (分子量400)        5水   
                        8
0■ 本発明品C ラノリンアルコールアセチル化物  10ラノリンアル
コールEO付加物(16モル)           
      3グリセリン           10
水                        
   72■ 本発明品D ラノリン脂肪酸エチルエステルアセチル化物     
                       5ラ
ノリンアセチル化物        3ラノリン脂肪酸
トリエタノールアミン 2プロピレングリコール   
    15水                  
       75■ 本発明品E ラノリン脂肪酸グリセリンジエステルアセチル化物  
             2ラノリン脂肪酸ジエタノ
ールアマイド 2グリセリン           1
6水                       
    80■ 本発明品F ラノリンアルコールアセチル化物4 ラノリンアルコールEO付加物(5モル)PEG (分
子量400)        18水        
                   75■ 本発
明品G ラノリン脂肪酸アセチル化物     4ラノリン脂肪
酸EO付加物(7モル)  1プロピレングリコール 
      15水                
          80■ 比較量A PEG (分子量400) ■ 比較量B グリセリン O比較量C プルロニックタイプ活性剤 O比較量D ソルビット さん孔紙に各寸法安定剤をスプレーにより0.5%/固
形分o w p (on the weight of
paper)塗布し、−昼夜25℃、湿度60%(標準
条件)の下に放置し、各紙の寸法を測定する。
次いで、各供試紙を引き続いて25℃、湿度80%(高
温条件)及び25℃、湿度35%(低湿条件)にそれぞ
れ−昼夜放置して各紙の寸法を測定する。
標準条件下に放置した後の寸法を100とした場合、高
温条件及び低湿条件に放置した後の寸法を算出すると第
1表のとおりになった。
また1寸法安定性を総合評価した場合、好ましい状態を
0、普通程度の状態をΔ、好ましくない状態を×で表わ
すと第1表のとおりになった。
第1表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ラノリン、ラノリンアルコール、ラノリン脂肪酸、ラノ
    リン脂肪酸一価アルコールエステル及びラノリン脂肪酸
    、多価アルコールエステルの群から選ばれた化合物のア
    セチル化物からなる紙用寸法安定剤。
JP17359085A 1985-08-06 1985-08-06 紙用寸法安定剤 Granted JPS6147897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17359085A JPS6147897A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 紙用寸法安定剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17359085A JPS6147897A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 紙用寸法安定剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6147897A true JPS6147897A (ja) 1986-03-08
JPS627320B2 JPS627320B2 (ja) 1987-02-17

Family

ID=15963406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17359085A Granted JPS6147897A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 紙用寸法安定剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147897A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6666952B2 (en) 2000-05-18 2003-12-23 Bayer Chemicals Corporation Paper sizing compositions and methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540716A (en) * 1978-09-16 1980-03-22 Showa Sangyo Co Stabilizing oils and fats

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540716A (en) * 1978-09-16 1980-03-22 Showa Sangyo Co Stabilizing oils and fats

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6666952B2 (en) 2000-05-18 2003-12-23 Bayer Chemicals Corporation Paper sizing compositions and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPS627320B2 (ja) 1987-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69913035T9 (de) Kosmetische Zusammensetzung mit antiradikalischer synergistischer Wirkung
US4243657A (en) Hair cosmetic
US4839162A (en) Cosmetic
NO990148L (no) Supplering av cellulosenanofibriller med karboksycellulose som har en lav substitusjonsgrad
KR900000071A (ko) 고농도의 향로를 갖는 연속적 수성상의 향수 조성물
EP0701811A1 (en) Nail polish remover
KR900000292A (ko) 특히 아연과 혼화성이 있는 치약조성물용 실리카
DE2418338B2 (de) Verwendung von Estern der Citronensäure und/oder Acetylcitronensäure in wasserfreien kosmetischen Zubereitungen
JPH09506599A (ja) 消臭製剤
CA2427245A1 (en) Paper products treated with oil-in-water emulsions
JPH0330566B2 (ja)
US7122212B2 (en) Process for producing oily cosmetics
JPH08500367A (ja) じゃがいもの発芽抑制剤
US2226177A (en) Deodorant
US4153726A (en) Skin protection agents containing polyethercarboxylic acids
JPS6147897A (ja) 紙用寸法安定剤
DE2150762C3 (de) i Mittel zum Entfernen von Rost und zum Schutz gegen erneutes Rosten
CA1046415A (en) Skin treating agent composition containing polyhydroxyalkylamine and process
JPS6146600B2 (ja)
CN111194208B (zh) 含有溶解度有提高的芹菜素的用于缓解脱发的组合物
US3450820A (en) Pharmaceutical composition containing triacetate of anthralin
US5369092A (en) Odorant compositions
US4906660A (en) Wood preservative composition and method
JP2002146698A (ja) 薄葉紙用柔軟剤
DE2338462B2 (de) Verfahren zur chemischen konservierung