JPS6144844Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6144844Y2 JPS6144844Y2 JP2983880U JP2983880U JPS6144844Y2 JP S6144844 Y2 JPS6144844 Y2 JP S6144844Y2 JP 2983880 U JP2983880 U JP 2983880U JP 2983880 U JP2983880 U JP 2983880U JP S6144844 Y2 JPS6144844 Y2 JP S6144844Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- printing
- bearing
- rubber cylinder
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Rotary Presses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は印刷機においてゴム胴を相手胴に対し
て接離させる胴入れ胴抜き装置の改良に関するも
のである。
て接離させる胴入れ胴抜き装置の改良に関するも
のである。
印刷機をこれに用いる印刷紙の形態によつて分
類すると、巻取り紙を用いるウエブ輪転印刷機
と、所定の大きさに断裁した紙葉を用いる枚葉輪
転印刷機とに大別される。第1図のa,cはウエ
ブ輪転印刷機、eは枚葉輪転印刷機における胴配
列の概要を示すものである。このうちaは両面印
刷型のもので、前後のユニツト1および2にはそ
れぞれ上下一対の版胴3とその間に配列されたゴ
ム胴4とが設けられており、印刷紙5は上下のゴ
ム胴4の間を通過する。そして、版胴3上の版の
画線をゴム胴4に転写し、さらにこれを印刷紙に
転写して印刷を行うもので、印刷紙の両面に同時
に印刷される。またcに示すものは圧胴型のもの
で、各ユニツト6および7にはそれぞれ1組の版
胴3、ゴム胴4およびこれに対接して印刷紙5に
印圧を与える圧胴8が設けられている。さらに図
eに示す枚葉輪転印刷機は、版胴3、ゴム胴4、
圧胴8の他に紙渡し胴9が設けられており、印刷
紙10は給紙装置11から給紙されて印刷された
後、排紙装置12に至つて排紙される。そして、
これらの印刷機による印刷作業の終了時には、給
紙を停止すると同時に、ゴム胴4を相手胴すなわ
ち版胴3、圧胴8から離間させて相手胴ならびに
印刷紙5に対する接触を断たなければならない。
第1図b,d,fはそれぞれこれに対応するa,
c,eにおいてゴム胴4を相手胴より離間させた
状態を示している。また印刷作業開始時には給紙
装置の始動と同時にゴム胴4を相手胴に対接させ
てやらなければならない。
類すると、巻取り紙を用いるウエブ輪転印刷機
と、所定の大きさに断裁した紙葉を用いる枚葉輪
転印刷機とに大別される。第1図のa,cはウエ
ブ輪転印刷機、eは枚葉輪転印刷機における胴配
列の概要を示すものである。このうちaは両面印
刷型のもので、前後のユニツト1および2にはそ
れぞれ上下一対の版胴3とその間に配列されたゴ
ム胴4とが設けられており、印刷紙5は上下のゴ
ム胴4の間を通過する。そして、版胴3上の版の
画線をゴム胴4に転写し、さらにこれを印刷紙に
転写して印刷を行うもので、印刷紙の両面に同時
に印刷される。またcに示すものは圧胴型のもの
で、各ユニツト6および7にはそれぞれ1組の版
胴3、ゴム胴4およびこれに対接して印刷紙5に
印圧を与える圧胴8が設けられている。さらに図
eに示す枚葉輪転印刷機は、版胴3、ゴム胴4、
圧胴8の他に紙渡し胴9が設けられており、印刷
紙10は給紙装置11から給紙されて印刷された
後、排紙装置12に至つて排紙される。そして、
これらの印刷機による印刷作業の終了時には、給
紙を停止すると同時に、ゴム胴4を相手胴すなわ
ち版胴3、圧胴8から離間させて相手胴ならびに
印刷紙5に対する接触を断たなければならない。
第1図b,d,fはそれぞれこれに対応するa,
c,eにおいてゴム胴4を相手胴より離間させた
状態を示している。また印刷作業開始時には給紙
装置の始動と同時にゴム胴4を相手胴に対接させ
てやらなければならない。
ところで、前記版胴3には、印刷用の版が装着
されているが、この版の装着が正確になされてい
ないと、多色刷の場合に各色の絵柄が合わないの
で、これを微量調整する必要がある。この調整に
は、版胴3を軸方向に移動させて調整する横方向
見当合せと、版胴3を円周方向に回転させて調整
する円周方向見当合せと、版胴3の左右いずれか
の軸受をわずかに回動させて調整するひねり調整
とがある。また枚葉輪転印刷機においては、紙
厚、紙質等によつて版面のインキを印刷紙に転移
させるために加える圧力いわゆる印圧の調整を行
なわなければならず、この調整は前記ひねり調節
機構と同じ機構によつて行なわれている。
されているが、この版の装着が正確になされてい
ないと、多色刷の場合に各色の絵柄が合わないの
で、これを微量調整する必要がある。この調整に
は、版胴3を軸方向に移動させて調整する横方向
見当合せと、版胴3を円周方向に回転させて調整
する円周方向見当合せと、版胴3の左右いずれか
の軸受をわずかに回動させて調整するひねり調整
とがある。また枚葉輪転印刷機においては、紙
厚、紙質等によつて版面のインキを印刷紙に転移
させるために加える圧力いわゆる印圧の調整を行
なわなければならず、この調整は前記ひねり調節
機構と同じ機構によつて行なわれている。
以上のようなゴム胴4の胴入れ胴抜きと版胴3
の胴調整には従来から概ね同じ構造の装置が用い
られている。第2図は従来のゴム胴における胴入
れ胴抜き装置の断面図である。同図においてフレ
ーム13に回動自在に軸承された胴メタル14
は、その外周面の軸心Aと内周面の軸心Bとが図
にCで示すごとく偏心されている。胴メタル14
の内周面と同じ軸心Bを有するゴム胴15は、胴
メタル14に円錐コロ軸受16を介して軸承され
ており、したがつて、ゴム胴15の軸心と胴メタ
ル14の外周面の軸心とはCだけ偏心されてい
る。また、胴メタル14に取付けられたストツプ
リング17は、フレーム13に回転自在に軸承さ
れたストツプ軸18上のレバー19との間をロツ
ド20によつて連結されている。したがつて、ス
トツプ軸18を回動させることにより、ストツプ
リング17が揺動して胴メタル14が回動し、前
記偏心構造によつてゴム胴15は版胴21に対し
て離接する方向に移動する。
の胴調整には従来から概ね同じ構造の装置が用い
られている。第2図は従来のゴム胴における胴入
れ胴抜き装置の断面図である。同図においてフレ
ーム13に回動自在に軸承された胴メタル14
は、その外周面の軸心Aと内周面の軸心Bとが図
にCで示すごとく偏心されている。胴メタル14
の内周面と同じ軸心Bを有するゴム胴15は、胴
メタル14に円錐コロ軸受16を介して軸承され
ており、したがつて、ゴム胴15の軸心と胴メタ
ル14の外周面の軸心とはCだけ偏心されてい
る。また、胴メタル14に取付けられたストツプ
リング17は、フレーム13に回転自在に軸承さ
れたストツプ軸18上のレバー19との間をロツ
ド20によつて連結されている。したがつて、ス
トツプ軸18を回動させることにより、ストツプ
リング17が揺動して胴メタル14が回動し、前
記偏心構造によつてゴム胴15は版胴21に対し
て離接する方向に移動する。
第3図および第4図は従来の版胴における胴調
整装置の断面図および正面図を示すもので、フレ
ーム13に回動自在かつ摺動自在に軸承された胴
メタル22は、その外周面の軸心Dと内周面の軸
心Eとが図にFで示すごとく偏心されている。そ
して胴メタル22の内周面と同じ軸心Eを有する
版胴23は、胴メタル22に円錐コロ軸受24を
介して軸承されている。またフレーム13の外側
方には、胴メタル22の外周面と同じ軸心Dを有
する左右調整軸25の一端がスラスト軸受26な
らびに軸受押え27を介して軸承されている。こ
の左右調整軸25は、その他端を図示しない軸受
に軸方向へ移動調整自在に支持されており、これ
を軸方向へ移動させると版胴23は胴メタル22
とともに一体となつて軸方向へ移動する。さらに
胴メタル22の下端に枢着されたロツド28の他
端は、フレーム13に摺動自在に軸支されたピン
29に、一対のロツクナツト30によつて軸方向
へ調整自在に締着されている。そしてロツクナツ
ト30を調節することにより胴メタル22が回動
し、その偏心構造によつて版胴23がその軸心を
移動させるごとく変位する。この胴調節は前述し
たごとく、ウエブ輪転印刷機においてはひねり調
整、枚葉輪転印刷機においては印圧調整に用いら
れる。
整装置の断面図および正面図を示すもので、フレ
ーム13に回動自在かつ摺動自在に軸承された胴
メタル22は、その外周面の軸心Dと内周面の軸
心Eとが図にFで示すごとく偏心されている。そ
して胴メタル22の内周面と同じ軸心Eを有する
版胴23は、胴メタル22に円錐コロ軸受24を
介して軸承されている。またフレーム13の外側
方には、胴メタル22の外周面と同じ軸心Dを有
する左右調整軸25の一端がスラスト軸受26な
らびに軸受押え27を介して軸承されている。こ
の左右調整軸25は、その他端を図示しない軸受
に軸方向へ移動調整自在に支持されており、これ
を軸方向へ移動させると版胴23は胴メタル22
とともに一体となつて軸方向へ移動する。さらに
胴メタル22の下端に枢着されたロツド28の他
端は、フレーム13に摺動自在に軸支されたピン
29に、一対のロツクナツト30によつて軸方向
へ調整自在に締着されている。そしてロツクナツ
ト30を調節することにより胴メタル22が回動
し、その偏心構造によつて版胴23がその軸心を
移動させるごとく変位する。この胴調節は前述し
たごとく、ウエブ輪転印刷機においてはひねり調
整、枚葉輪転印刷機においては印圧調整に用いら
れる。
以上説明した従来の胴入れ胴抜き装置および胴
調整装置においては、ゴム胴および版胴の軸受と
して高精度で間隙のないころがり軸受が用いられ
ているにもかかわらず、外側には低精度の胴メタ
ルが設けられており、しかもこれを偏心回転させ
たり軸方向に摺動させたりするためには適度の間
隙が必要であるために、軸受としての精度が低下
し、高精度を必要とする印刷技術の面で大きな障
碍となつていた。また、胴を高速回転させること
によつて胴メタルが熱膨張して胴入れ胴抜き操作
あるいは調整操作が重くなるので、精度を下げる
か速度を下げなければならず、これが高速化の障
碍ともなつていた。
調整装置においては、ゴム胴および版胴の軸受と
して高精度で間隙のないころがり軸受が用いられ
ているにもかかわらず、外側には低精度の胴メタ
ルが設けられており、しかもこれを偏心回転させ
たり軸方向に摺動させたりするためには適度の間
隙が必要であるために、軸受としての精度が低下
し、高精度を必要とする印刷技術の面で大きな障
碍となつていた。また、胴を高速回転させること
によつて胴メタルが熱膨張して胴入れ胴抜き操作
あるいは調整操作が重くなるので、精度を下げる
か速度を下げなければならず、これが高速化の障
碍ともなつていた。
本考案は以上のような点に鑑みなされたもの
で、ゴム胴の両端軸を軸支する軸受を、フレーム
に外輪を保持されたニードル軸受と、このニード
ル軸受の内輪を外輪として共有し外輪に対して偏
心する内輪によつてゴム胴の両端部を軸支する円
錐コロ軸受とによる二重構造とし、またゴム胴の
両端軸をスラスト軸受によつて支承させるととも
に胴を偏心回動させる機構を設けたものである。
で、ゴム胴の両端軸を軸支する軸受を、フレーム
に外輪を保持されたニードル軸受と、このニード
ル軸受の内輪を外輪として共有し外輪に対して偏
心する内輪によつてゴム胴の両端部を軸支する円
錐コロ軸受とによる二重構造とし、またゴム胴の
両端軸をスラスト軸受によつて支承させるととも
に胴を偏心回動させる機構を設けたものである。
この考案によれば、胴の回転が何ら妨げられる
ことなく軸線方向の移動が規制され、胴入れ胴抜
きのためのゴム胴を軸支する偏心軸受が高精度な
ニードル軸受で軸支される。
ことなく軸線方向の移動が規制され、胴入れ胴抜
きのためのゴム胴を軸支する偏心軸受が高精度な
ニードル軸受で軸支される。
第5図は本考案を輪転印刷機のゴム胴に実施し
た例を示す縦断面図である。同図において、機体
両側のフレーム31には、全体を符号32で示す
軸受が装着されている。この軸受32は、フレー
ム31に嵌着保持された外輪33、内輪34、お
よび両輪33,34間に介装された針状コロ35
からなるニードル軸受36と、このニードル軸受
の内輪34である外輪34、内輪37、および両
輪34,37間に介装された円錐コロ38からな
る円錐コロ軸受39とによつて構成されている。
円錐コロ軸受39の内輪37には、ゴム胴40が
軸支されており、円錐コロ軸受39の外輪34の
軸心Gと、内輪37の軸心すなわちゴム胴40の
軸心Hとは、図に符号Jで示すごとく偏心されて
いる。またゴム胴40の内輪37に軸支された軸
部にはねじが切られており、このねじ部には、フ
レーム31内側の段部との間で内輪37を挾持し
て固定するナツト41が螺合されている。
た例を示す縦断面図である。同図において、機体
両側のフレーム31には、全体を符号32で示す
軸受が装着されている。この軸受32は、フレー
ム31に嵌着保持された外輪33、内輪34、お
よび両輪33,34間に介装された針状コロ35
からなるニードル軸受36と、このニードル軸受
の内輪34である外輪34、内輪37、および両
輪34,37間に介装された円錐コロ38からな
る円錐コロ軸受39とによつて構成されている。
円錐コロ軸受39の内輪37には、ゴム胴40が
軸支されており、円錐コロ軸受39の外輪34の
軸心Gと、内輪37の軸心すなわちゴム胴40の
軸心Hとは、図に符号Jで示すごとく偏心されて
いる。またゴム胴40の内輪37に軸支された軸
部にはねじが切られており、このねじ部には、フ
レーム31内側の段部との間で内輪37を挾持し
て固定するナツト41が螺合されている。
フレーム31の外側には、軸受支承部材42が
ボルト43によつて取付けられており、この支承
部材42には、全体を符号44で示すスラスト軸
受の内板45がボルト46によつて取付けられて
いる。スラスト軸受44は、この内板45の他
に、一対の外板47,48と、両外板47,48
と内板45との間に介装されたボール49とを備
えており、一方の外板47は、ゴム胴40の端軸
段部に嵌装されたホルダ50によつて保持されて
いる。また、他方の外板48はゴム胴40の端軸
先端部に螺合されたナツト51によつて保持され
ている。
ボルト43によつて取付けられており、この支承
部材42には、全体を符号44で示すスラスト軸
受の内板45がボルト46によつて取付けられて
いる。スラスト軸受44は、この内板45の他
に、一対の外板47,48と、両外板47,48
と内板45との間に介装されたボール49とを備
えており、一方の外板47は、ゴム胴40の端軸
段部に嵌装されたホルダ50によつて保持されて
いる。また、他方の外板48はゴム胴40の端軸
先端部に螺合されたナツト51によつて保持され
ている。
一方、円錐コロ軸受39の外輪34には、円板
状に形成されたストツプリング52がボルト53
によつて固定されており、また軸受32の下方に
は、ストツプ軸54が回動自在に軸支されてい
る。そして、このストツプ軸54に軸着されたレ
バー55と、ストツプリング52の突起部との間
はロツド56によつて連結されており、図示しな
い給紙装置の動作に連動するかあるいは手動によ
るストツプ軸54の回動によつて左右のレバー5
5が一体となつて揺動し、ストツプリング52お
よび円錐コロ軸受39の外輪34が回動してその
偏心構造によりゴム胴40をその周面がこれに対
接する版胴57の周面に対して接離する方向に偏
心回動する。
状に形成されたストツプリング52がボルト53
によつて固定されており、また軸受32の下方に
は、ストツプ軸54が回動自在に軸支されてい
る。そして、このストツプ軸54に軸着されたレ
バー55と、ストツプリング52の突起部との間
はロツド56によつて連結されており、図示しな
い給紙装置の動作に連動するかあるいは手動によ
るストツプ軸54の回動によつて左右のレバー5
5が一体となつて揺動し、ストツプリング52お
よび円錐コロ軸受39の外輪34が回動してその
偏心構造によりゴム胴40をその周面がこれに対
接する版胴57の周面に対して接離する方向に偏
心回動する。
以上のように構成された胴入れ胴抜き装置の動
作を、印刷時と非印刷時における版胴に対するゴ
ム胴の接離動作、すなわち胴入れ胴抜き動作を説
明する。印刷機の運転により給紙が開始される
と、この給紙動作に連動してストツプ軸54が回
動するので、レバー55、ロツド56、ストツプ
ング52を介して円錐コロ軸受39の外輪34
(ニードル軸受36の内輪)が回動し、その偏心
構造によりゴム胴40の周面が版胴57の周面に
対接して両胴40,57間に画線の転写が行なわ
れる。そして、印刷終了後には給紙動作の停止動
作に連動してストツプ軸54が回動し、前記動作
と同様にしてゴム胴40が版胴57から離間す
る。
作を、印刷時と非印刷時における版胴に対するゴ
ム胴の接離動作、すなわち胴入れ胴抜き動作を説
明する。印刷機の運転により給紙が開始される
と、この給紙動作に連動してストツプ軸54が回
動するので、レバー55、ロツド56、ストツプ
ング52を介して円錐コロ軸受39の外輪34
(ニードル軸受36の内輪)が回動し、その偏心
構造によりゴム胴40の周面が版胴57の周面に
対接して両胴40,57間に画線の転写が行なわ
れる。そして、印刷終了後には給紙動作の停止動
作に連動してストツプ軸54が回動し、前記動作
と同様にしてゴム胴40が版胴57から離間す
る。
以上、版胴57に対するゴム胴40の胴入れ胴
抜き動作について説明したが、枚葉輪転印刷機に
おける圧胴とゴム胴40との間の印圧調整につい
てもストツプ軸54を手動で微量回動させること
により全く同様に実施することができる。
抜き動作について説明したが、枚葉輪転印刷機に
おける圧胴とゴム胴40との間の印圧調整につい
てもストツプ軸54を手動で微量回動させること
により全く同様に実施することができる。
以上の説明により明らかなごとく、本考案によ
れば、印刷機においてゴム胴の両端軸を軸支する
軸受を、フレームに外輪が保持されたニードル軸
受と、その内輪を外輪として共有する円錐コロ軸
受とからなる二重構造とし、さらにゴム胴軸をス
ラスト軸受によつて軸支するとともに、胴を偏心
回動させる機構を円錐コロ軸受に装着することに
より、ゴム胴はきわめて高精度に軸支されかつ軸
方向への移動も高精度に規制されるので、ゴム胴
の胴入れ胴抜きならびに印圧調整を円滑かつ容易
に行なうことができる。また実質的に円錐コロ軸
受をニードル軸受で軸支し両軸受の外輪と内輪と
を共用化したことにより軸受精度を上げることが
できるから印刷精度が著しく向上する。さらに高
速回転させても熱膨張により胴入れ胴抜き操作が
重くなる虞がないので、印刷速度の高速化を計る
ことができる。
れば、印刷機においてゴム胴の両端軸を軸支する
軸受を、フレームに外輪が保持されたニードル軸
受と、その内輪を外輪として共有する円錐コロ軸
受とからなる二重構造とし、さらにゴム胴軸をス
ラスト軸受によつて軸支するとともに、胴を偏心
回動させる機構を円錐コロ軸受に装着することに
より、ゴム胴はきわめて高精度に軸支されかつ軸
方向への移動も高精度に規制されるので、ゴム胴
の胴入れ胴抜きならびに印圧調整を円滑かつ容易
に行なうことができる。また実質的に円錐コロ軸
受をニードル軸受で軸支し両軸受の外輪と内輪と
を共用化したことにより軸受精度を上げることが
できるから印刷精度が著しく向上する。さらに高
速回転させても熱膨張により胴入れ胴抜き操作が
重くなる虞がないので、印刷速度の高速化を計る
ことができる。
第1図は各種印刷機における胴の配列を示す説
明図ならびに胴間の間隙を拡げたところを示す説
明図、第2図ないし第4図は従来の印刷機におけ
る胴調整装置を示し、第2図はゴム胴の胴入れ胴
抜き装置を示す縦断面図、第3図はこれを版胴に
実施したところを示す縦断面図、第4図はおなじ
く要部の側面図、第5図は本考案に係る印刷機に
おけるゴム胴の胴入れ胴抜き装置の一実施例を示
す縦断面図である。 31……フレーム、33……外輪、34……内
輪(外輪)、36……ニードル軸受、37……内
輪、39……円錐コロ軸受、40……ゴム胴、4
2……軸受支承部材、44……スラスト軸受、5
2……ストツプリング、54……ストツプ軸、5
6……ロツド。
明図ならびに胴間の間隙を拡げたところを示す説
明図、第2図ないし第4図は従来の印刷機におけ
る胴調整装置を示し、第2図はゴム胴の胴入れ胴
抜き装置を示す縦断面図、第3図はこれを版胴に
実施したところを示す縦断面図、第4図はおなじ
く要部の側面図、第5図は本考案に係る印刷機に
おけるゴム胴の胴入れ胴抜き装置の一実施例を示
す縦断面図である。 31……フレーム、33……外輪、34……内
輪(外輪)、36……ニードル軸受、37……内
輪、39……円錐コロ軸受、40……ゴム胴、4
2……軸受支承部材、44……スラスト軸受、5
2……ストツプリング、54……ストツプ軸、5
6……ロツド。
Claims (1)
- 内輪37と外輪34とが偏心し内輪37により
ゴム胴40の両端軸を軸支する円錐コロ軸受39
と、外輪33がフレーム31に装着され前記円錐
コロ軸受39の外輪34を内輪としたニードル軸
受36と、前記フレーム31に固定されゴム胴4
0の軸端部を直接スラスト軸受44を介して支承
しゴム胴40の軸線方向への移動を規制する支承
部材42と、前記円錐コロ軸受39の外輪34に
装着されその回動により前記円錐コロ軸受39を
介してゴム胴40をこれに対接する他の胴に対し
て接・離するように偏心回動させる機構52,5
4,55とを設けたことを特徴とする印刷機にお
けるゴム胴の胴入れ胴抜き装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2983880U JPS6144844Y2 (ja) | 1980-03-10 | 1980-03-10 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2983880U JPS6144844Y2 (ja) | 1980-03-10 | 1980-03-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55115830U JPS55115830U (ja) | 1980-08-15 |
JPS6144844Y2 true JPS6144844Y2 (ja) | 1986-12-17 |
Family
ID=28878362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2983880U Expired JPS6144844Y2 (ja) | 1980-03-10 | 1980-03-10 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6144844Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-03-10 JP JP2983880U patent/JPS6144844Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55115830U (ja) | 1980-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2585995Y2 (ja) | 胴着脱装置 | |
US4643090A (en) | Printing press and method | |
US4785736A (en) | Device for tensioning a flexible printing plate mounted on a plate cylinder | |
EP0899098A2 (en) | Printing press having carriage mounted interchangeable plate cylinders | |
US3072050A (en) | Rotary printing machine | |
US3323452A (en) | Variable cut-off web offset press | |
US6041706A (en) | Complete release blanket | |
JPS5894465A (ja) | オフセツト印刷機用の湿し・インキ装置 | |
JPH0315303Y2 (ja) | ||
US3366047A (en) | Skewing arrangement for plate cylinder and form rollers in printing press | |
JP2524289Y2 (ja) | 印刷胴の印圧調整装置 | |
GB923933A (en) | Improvements in printing press | |
JP2004050829A (ja) | 輪転印刷機の印刷装置に用いられる横方向レジスタを調節するための装置 | |
US3304863A (en) | Ink roller separating means | |
US2619901A (en) | Impression length varying means for rotary offset printing machines | |
JPS6144844Y2 (ja) | ||
US2270272A (en) | Convertible printing press | |
WO2015174284A1 (ja) | 印刷機の胴装置 | |
JPH082638B2 (ja) | 枚葉印刷機における画像調整装置 | |
JPS641384B2 (ja) | ||
JP2872963B2 (ja) | 輪転印刷機のナンバリングおよび刷り込み印刷の装置の制御装置 | |
US4137844A (en) | Perfector printer press | |
GB928737A (en) | Improvements in or relating to printing | |
JPH0349753B2 (ja) | ||
JPH0628271Y2 (ja) | 枚葉印刷機の斜像調整装置 |