JPS6144230Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144230Y2
JPS6144230Y2 JP1980106275U JP10627580U JPS6144230Y2 JP S6144230 Y2 JPS6144230 Y2 JP S6144230Y2 JP 1980106275 U JP1980106275 U JP 1980106275U JP 10627580 U JP10627580 U JP 10627580U JP S6144230 Y2 JPS6144230 Y2 JP S6144230Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nameplate
housing
plate
attachment
stud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980106275U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5730771U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980106275U priority Critical patent/JPS6144230Y2/ja
Publication of JPS5730771U publication Critical patent/JPS5730771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6144230Y2 publication Critical patent/JPS6144230Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は筐体への取り付けを容易にした取り付
け部材付き銘板に関する。
近年、アルミニウム板に陽極酸化皮膜処理を施
したものに染色によつて文字、記号などを表示し
た銘板が自動販売機などの筐体に取り付けられて
使用説明などの表示板として用いられている。し
かして、このような陽極酸化皮膜処理を施したア
ルミニウム銘板にはその陽極酸化皮膜のために直
接、取り付け用の部材(例えばスタツド)を溶接
などで固着させることが困難である。このため従
来の筐体1への陽極酸化皮膜処理アルミニウム銘
板2の取り付けは、第1図に示すように接着剤3
や両面接着テープ4によつて銘板2を筐体1に接
着するか、又は第2図に示すようにリベツト5や
特殊ねじ6によつて銘板の四隅などで筐体1に固
定する方法が行なわれている。
しかし、接着剤3や両面接着テープ4による取
り付けでは取り付け作業の際の位置合わせが難か
しく、また銘板2の表示内容の変更、褪色、損傷
などで交換が必要なとき交換作業が困難であつ
た。またリベツト5や特殊ねじ6による取り付け
ではリベツト5、特殊ねじ6の頭部5a,6aが
隅4ヶ所あるいは両辺中央を加えた6ヶ所で銘板
2の表側に突出するため外観が良くないだけでな
く銘板2の表示面積が制限を受け、また表示の関
係でリベツト5などの位置が四隅部か辺部に限定
されるため銘板2の中央が固定されず浮き上がる
場合があつた。
本考案はこのような欠点を改め筐体への取り付
けが容易且つ確実になされるようにした取り付け
部材付き銘板を提供するものである。
以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。
第3図は本考案の一実施例を示している。
陽極酸化皮膜処理をアルミニウム板に施した矩
形平板状の銘板本体11の背面側は接着フイルム
12によつて同一の矩形状をなす銘板取り付け板
13の前面側に接着されている。
銘板取り付け板13の背面側にはその適宜個所
に、例えば四隅及び中央部に筐体15への取り付
け部材としてのスタツド14が溶接、ねじ込みな
どの適宜手段で銘板取り付け板3に対して垂直に
固定されている。このスタツド14にはねじ面1
4aが設けられている。
このように構成された取り付け部材付き銘板1
0を筐体5に取り付けるには、第4図に示すよう
に、筐体15に銘板取り付け板13から突出した
スタツド14を挿通するための挿通穴16を設
け、この挿通穴16にスタツド14を挿通して筐
体15の内側からナツト17をスタツド14のね
じ面14aにねじ込んで取り付け部材付き銘板1
0を筐体15に固定する。
又、第5図に示すように、筐体15に銘板本体
11とほぼ同一面積(正確には僅かに大きな面
積)の矩形の穴18を設け、筐体15の内側には
前記スタツド14を挿通するスタツド挿通穴19
aを備えた裏板19を筐体15の穴18を覆うよ
うにスポツト溶接などの適宜手段で固定し、この
スタツド挿通穴19aにスタツド14を挿通して
裏板19の背面側からナツト20をスタツド14
のねじ面14aにねじ込んで取り付け部材付き銘
板10を筐体15に固定してもよい。この場合、
銘板本体11と銘板取り付け板13とを貼り合わ
せた厚さを筐体15の厚さとほぼ等しくなるよう
に銘板取り付け板13の厚さを設定すれば、銘板
本体11の前面と筐体15の前面とがほぼ同一平
面となる。
なお銘板本体としては前記したような取り付け
部材が固着できない金属部材から成るものだけで
なく、プラスチツクなどの非金属部材から成るも
のにも適用できる。
以上説明したように本考案では銘板本体11を
銘板取り付け板13に接着して、この銘板取り付
け板13によつて銘板本体11を筐体15に取り
付けるようにしたので、 (イ) 銘板本体11の前面側にリベツトなどの他部
材が突出しないので銘板本体11の表示への不
都合がなく銘板本体11の前面の表示できる面
積が拡大する。
(ロ) 銘板本体11の前面側へリベツトなどの突出
がないので中央部その他必要個所において銘板
取り付け板13にスタツド14などを設けて固
定できるので銘板本体11の中央が浮き上がつ
たりすることがない。
(ハ) スタツド14などの取り付け部材によつて銘
板取り付け板13及び銘板本体11を筐体15
に着脱できるので銘板本体11の交換が容易に
行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は従来の取り付け構造を示す断面
図、第3図は本考案の一実施例の取り付け部材付
き銘板を示す斜視図、第4,5図は本考案の取り
付け部材付き銘板を筐体に取り付けた例を示す断
面図である。 10……取り付け部材付き銘板、11……銘板
本体、12……接着フイルム、13……銘板取り
付け板、14……スタツド、15……筐体、16
……挿通穴、17……ナツト、18……穴、19
a……挿通穴、19……裏板、20……ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 陽極酸化皮膜処理を施したアルミニウム板から
    なる銘板本体11を、裏面に複数の取り付け部材
    が立設された前記銘板本体11と同形の銘板取り
    付け板13の前面に接着フイルム12によつて全
    面的に接着した取り付け部材付き銘板。
JP1980106275U 1980-07-26 1980-07-26 Expired JPS6144230Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980106275U JPS6144230Y2 (ja) 1980-07-26 1980-07-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980106275U JPS6144230Y2 (ja) 1980-07-26 1980-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5730771U JPS5730771U (ja) 1982-02-18
JPS6144230Y2 true JPS6144230Y2 (ja) 1986-12-12

Family

ID=29467616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980106275U Expired JPS6144230Y2 (ja) 1980-07-26 1980-07-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6144230Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008124403A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Pioneer Electronic Corp 銘板の取付構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642708Y2 (ja) * 1977-02-16 1981-10-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5730771U (ja) 1982-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6127389U (ja) 板材保持具
JPS6144230Y2 (ja)
JPS6144231Y2 (ja)
JPS6223965Y2 (ja)
JPH0334776Y2 (ja)
JPS5828396Y2 (ja) 電気機器盤の収納容器
JPS59783Y2 (ja) キヤビネツトラツクにおけるパネルユニツトの組立構造
JP2591271Y2 (ja) 表面パネルの取り付け構造
JPS5833615U (ja) 外壁板の支持装置
JPH0483946U (ja)
JPS63142881U (ja)
JPS5934230Y2 (ja) スピ−カ取付機構
JPS6137022Y2 (ja)
JPS6037883U (ja) 時計の裏蓋固定構造
JPS6069391U (ja) 天井吊り下げ扇風機
JPS5956584U (ja) 時計などの前面カバ−取付装置
JPS58161714U (ja) リヤベンチレ−シヨングリルの取付構造
JPS59118481U (ja) 壁面係止具
JPS59178674U (ja) 電柱標示銘板の取付構造
JPS59139974U (ja) コネクタの取り付け構造
JPS5831994U (ja) グロ−ブボツクス
JPS613880U (ja) サツシ枠の取付装置
JPS6089506U (ja) 高周波加熱装置の扉構造
JPS60235977A (ja) 空気調和機の電気品取付構造
JPS60174279U (ja) パネル板接着構造