JPS6141354A - 無緯糸可撓性テープ、その製造方法及び容器 - Google Patents
無緯糸可撓性テープ、その製造方法及び容器Info
- Publication number
- JPS6141354A JPS6141354A JP15533485A JP15533485A JPS6141354A JP S6141354 A JPS6141354 A JP S6141354A JP 15533485 A JP15533485 A JP 15533485A JP 15533485 A JP15533485 A JP 15533485A JP S6141354 A JPS6141354 A JP S6141354A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- container
- attached
- warp threads
- warp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/42—Details of containers or of foldable or erectable container blanks
- B65D5/44—Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
- B65D5/441—Reinforcements
- B65D5/445—Reinforcements formed separately from the container
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H3/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
- D04H3/02—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
- D04H3/04—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in rectilinear paths, e.g. crossing at right angles
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H3/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
- D04H3/08—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
- D04H3/12—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with filaments or yarns secured together by chemical or thermo-activatable bonding agents, e.g. adhesives, applied or incorporated in liquid or solid form
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S206/00—Special receptacle or package
- Y10S206/813—Adhesive
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S229/00—Envelopes, wrappers, and paperboard boxes
- Y10S229/939—Container made of corrugated paper or corrugated paperboard
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/13—Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
- Y10T428/1303—Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2933—Coated or with bond, impregnation or core
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Cartons (AREA)
- Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
- Decoration Of Textiles (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はポリマー材料製の横索無・し可撓性テープ、そ
の製造方法及び前記テープで補強された各種容器に関す
るものである。
の製造方法及び前記テープで補強された各種容器に関す
るものである。
従来技術
本出願人自体の先行の1972年1月4日発行の「紐」
と題するカナダ特許第889,808号には個々のm糸
又は糸がポリ°アミド、ポリエチレン、ポリプロピレン
等といった合成樹脂の繊維性糸を材料にして作られる強
化可撓性無緯糸テープについて説明がしてある。この特
許に従って得られるテープは鋼索と置換するよう設計さ
れ容器の周わりに使用されバックル等で結合される。こ
うしたテープは他に荷物用吊下げ用として使用すること
ができる。こうしたテープは厚過ぎるためカートンの高
速度折りたたみ又は段ボール製造機の段が−ル又はカー
トンに永久的に付着することが出来ず、こうした材料で
作製された永久的に補強された容器を得ることが出来な
い。
と題するカナダ特許第889,808号には個々のm糸
又は糸がポリ°アミド、ポリエチレン、ポリプロピレン
等といった合成樹脂の繊維性糸を材料にして作られる強
化可撓性無緯糸テープについて説明がしてある。この特
許に従って得られるテープは鋼索と置換するよう設計さ
れ容器の周わりに使用されバックル等で結合される。こ
うしたテープは他に荷物用吊下げ用として使用すること
ができる。こうしたテープは厚過ぎるためカートンの高
速度折りたたみ又は段ボール製造機の段が−ル又はカー
トンに永久的に付着することが出来ず、こうした材料で
作製された永久的に補強された容器を得ることが出来な
い。
発明の目的
従って本発明の一般的な目的は、接着剤によって接触す
る平行関係に共に結合されたホリマー材料の経糸を材料
として作られ充分に薄くなっている無緯糸可撓性テーノ
を提供す、ることにあシ、接着剤はカートンの高速折り
たたみ機又は段ボール製造機を使用して前記繊維性材料
に付着されている間に当該機械内に繊維性材料と共にテ
ープを供給出来るような接着剤である。
る平行関係に共に結合されたホリマー材料の経糸を材料
として作られ充分に薄くなっている無緯糸可撓性テーノ
を提供す、ることにあシ、接着剤はカートンの高速折り
たたみ機又は段ボール製造機を使用して前記繊維性材料
に付着されている間に当該機械内に繊維性材料と共にテ
ープを供給出来るような接着剤である。
本発明の他の目的は、段ボールの層の間に挿入され、前
記層に付着されるのに充分薄く、一方、段ボールの外側
面に極めて僅かの膨出部のみを形成し、かくして前記外
側面の印刷を可能にするような前述した特徴を有するテ
ープを提供することにある。
記層に付着されるのに充分薄く、一方、段ボールの外側
面に極めて僅かの膨出部のみを形成し、かくして前記外
側面の印刷を可能にするような前述した特徴を有するテ
ープを提供することにある。
本発明の他の目的は、こうした薄い無線糸テープを製造
する改良した方法を提供することにある。
する改良した方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記テープで補強された各種型式
の容器を提供することにある。
の容器を提供することにある。
本発明の他の目的は、本発明による補強テープを使用す
ることによりコストが削減され強度が改善された繊維性
材料の容器を提供することにある。
ることによりコストが削減され強度が改善された繊維性
材料の容器を提供することにある。
本発明の他の目的は、繊維性材料の容器内に正確に位置
付けることが出来、容器の製造作動を遅くすることのな
い補強テープを提供することにある。
付けることが出来、容器の製造作動を遅くすることのな
い補強テープを提供することにある。
発明の構成
本発明の無緯糸可撓性テープは並置され隣接している平
行な経糸の単一層から成り、各経糸はポリエステル、レ
ーヨン及びポリアミド繊維から成るグループより選択さ
れた多数の繊維を材料として作られ、前記経糸を共に付
着する接着剤を有し、各経糸は100ないし12000
デニールのゲージを有し、テープ特に350本迄0経糸
が存在し、経糸はその大きい直径がテープの主要面と平
行な状態で平坦にされ、接着剤が経糸の間のくぼみを充
填しテープの主要面において全体的に平滑な表面を提供
し、接着剤は段ボール、カートン等の作製に使用される
糊と互換性がちシ、テープはカートンの高速折りたたみ
又は段ボール製造機で使用可能であるようなテープであ
る。
行な経糸の単一層から成り、各経糸はポリエステル、レ
ーヨン及びポリアミド繊維から成るグループより選択さ
れた多数の繊維を材料として作られ、前記経糸を共に付
着する接着剤を有し、各経糸は100ないし12000
デニールのゲージを有し、テープ特に350本迄0経糸
が存在し、経糸はその大きい直径がテープの主要面と平
行な状態で平坦にされ、接着剤が経糸の間のくぼみを充
填しテープの主要面において全体的に平滑な表面を提供
し、接着剤は段ボール、カートン等の作製に使用される
糊と互換性がちシ、テープはカートンの高速折りたたみ
又は段ボール製造機で使用可能であるようなテープであ
る。
無緯糸可撓性テープの製造方法は、分離した経糸を平坦
にする直線状部材の周囲に当該経糸を通過させる段階と
、次に乾燥時に可撓性のある合成樹脂の水溶液の層内に
経糸を通過させる段階と、当該層内にある間に経糸を圧
縮し平坦にするため当該経糸を軸方向の圧力にさらす段
階と、次に当該層を離れる時経糸を平行な接触関係と一
定の長手方向張力の下で共に水平にする段階と、次に依
然張力状態下にある前記テープの反対側主要面上に削シ
作業を連続釣行なう段階と、次に熱を与えることにより
前記テープを乾燥する段階と、次に大気にさらすことに
ょシ更にテープの最終的な巻取シ前にテープ上に圧延軸
方向圧力を与える段階から成っている。テープは加熱状
態下で乾燥される間に連続的に増加する張力を受けるこ
とが好ましい。テープは繊維性材料製の補強容器に対し
使用される。テープは実質的にその全長に亘シ繊維性材
料に対し平坦に付着される。テープは鋭い縁部を有して
いるので容器にきざみを付けたシ又は切れ目を設けずに
リップテープ(rip tape )として使用可能で
ある。繊維性材料が繊維の段ボールである場合、テープ
は波型層と平坦な層の一方の間で付着可能となる。
にする直線状部材の周囲に当該経糸を通過させる段階と
、次に乾燥時に可撓性のある合成樹脂の水溶液の層内に
経糸を通過させる段階と、当該層内にある間に経糸を圧
縮し平坦にするため当該経糸を軸方向の圧力にさらす段
階と、次に当該層を離れる時経糸を平行な接触関係と一
定の長手方向張力の下で共に水平にする段階と、次に依
然張力状態下にある前記テープの反対側主要面上に削シ
作業を連続釣行なう段階と、次に熱を与えることにより
前記テープを乾燥する段階と、次に大気にさらすことに
ょシ更にテープの最終的な巻取シ前にテープ上に圧延軸
方向圧力を与える段階から成っている。テープは加熱状
態下で乾燥される間に連続的に増加する張力を受けるこ
とが好ましい。テープは繊維性材料製の補強容器に対し
使用される。テープは実質的にその全長に亘シ繊維性材
料に対し平坦に付着される。テープは鋭い縁部を有して
いるので容器にきざみを付けたシ又は切れ目を設けずに
リップテープ(rip tape )として使用可能で
ある。繊維性材料が繊維の段ボールである場合、テープ
は波型層と平坦な層の一方の間で付着可能となる。
次に添附図面に従って本発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図に図示してある通シ本発明のテープ1
は使用準備状態にある場合、多数の経糸2の単一層を含
み、各経糸はポリエステル、レーヨン及びポリアミド繊
維から成るグループより選択され、100ないし120
00デニールのゲージを有し共に3で示された接着剤に
よって並置近接関係を以って共に付着される多数の繊維
を材料として作られ、前記接着剤は経糸の間のくぼみを
充填し経糸と共にテープ1の両方の主要面4に平滑衣表
面を与える。テープは仕上げ時に鋭い角部5を有する。
は使用準備状態にある場合、多数の経糸2の単一層を含
み、各経糸はポリエステル、レーヨン及びポリアミド繊
維から成るグループより選択され、100ないし120
00デニールのゲージを有し共に3で示された接着剤に
よって並置近接関係を以って共に付着される多数の繊維
を材料として作られ、前記接着剤は経糸の間のくぼみを
充填し経糸と共にテープ1の両方の主要面4に平滑衣表
面を与える。テープは仕上げ時に鋭い角部5を有する。
テープはその極めて薄い厚さ、即ち0.05ないし0.
30121及び好適には0.15ないし0.20111
1の範囲の厚さであることが特徴である。
30121及び好適には0.15ないし0.20111
1の範囲の厚さであることが特徴である。
第2図に明瞭に示される如く、経糸2は、その主要横断
面の寸法が対向する主要面4と平行になる状態で平坦に
されている。平坦な経糸はテープ作製用に使用される元
の経糸の直径より前記直径の35チないし100%の間
で変化する値だけ広くなっている。結合剤即ち接着剤3
は水溶性でsb且つ乾燥時には可撓性があり、且つ段ボ
ール、カートン等の製造に使用される糊と置換可能であ
り、当該繊維性材料の部分を共に結合するのに使用され
る糊と置換可能であるよう選択されるものである。
面の寸法が対向する主要面4と平行になる状態で平坦に
されている。平坦な経糸はテープ作製用に使用される元
の経糸の直径より前記直径の35チないし100%の間
で変化する値だけ広くなっている。結合剤即ち接着剤3
は水溶性でsb且つ乾燥時には可撓性があり、且つ段ボ
ール、カートン等の製造に使用される糊と置換可能であ
り、当該繊維性材料の部分を共に結合するのに使用され
る糊と置換可能であるよう選択されるものである。
経糸及び接着剤は如何なるワックスも無い。本発明によ
るテープを製造するのに使用される装置については第3
図ないし第6図に図解してある。
るテープを製造するのに使用される装置については第3
図ないし第6図に図解してある。
参照番号10は供給巻糸軸架を表わし、当該軸架は例、
tはポリエステル、レーヨン又はポリアミド繊維等で作
製された個゛々の経糸を供給するボビン12を設置して
いる。個々の経糸2は最初に固定された直線状の横棒1
3の下側を張設状態下で通過し、そのため糸は経糸の最
初の平坦化を達成する前記横棒13の少々くとも2個の
縁部の周わシを通過することになる。横棒13は槽■5
の上縁部に形成された櫛14の下方に固定されている。
tはポリエステル、レーヨン又はポリアミド繊維等で作
製された個゛々の経糸を供給するボビン12を設置して
いる。個々の経糸2は最初に固定された直線状の横棒1
3の下側を張設状態下で通過し、そのため糸は経糸の最
初の平坦化を達成する前記横棒13の少々くとも2個の
縁部の周わシを通過することになる。横棒13は槽■5
の上縁部に形成された櫛14の下方に固定されている。
従って、個々の糸は櫛14の周わりに係合するよう横棒
13から上方へ移動する。この櫛は経糸を隔置された関
係に整合させる。次に経糸は再び張設状態下で槽15内
の溶液16内を移動する。@記溶液は例えばポリビニル
・アルコール又はポ1ノビニル・アセテ−)−エマルジ
ョンといっり水溶液から成り、前記溶液はワックスがな
く、先に述べた如く段が一ルの製造及び段ボール、単一
層カートン等のノRネルを共に付着させるのに当業界で
使用されている糊と互換性がおる。
13から上方へ移動する。この櫛は経糸を隔置された関
係に整合させる。次に経糸は再び張設状態下で槽15内
の溶液16内を移動する。@記溶液は例えばポリビニル
・アルコール又はポ1ノビニル・アセテ−)−エマルジ
ョンといっり水溶液から成り、前記溶液はワックスがな
く、先に述べた如く段が一ルの製造及び段ボール、単一
層カートン等のノRネルを共に付着させるのに当業界で
使用されている糊と互換性がおる。
複数個の圧力ローラー17は槽15の水平及び横方向に
配設された平行軸の周わりに自由回転出来る。これらの
加圧ローラーは部分的に溶液内に浸されるので依然張設
状態下にある個々の糸は後続のローラーの下側及び上側
を移動し、かくして溶液内に依然ある間に軸方向移動圧
力を受ける。
配設された平行軸の周わりに自由回転出来る。これらの
加圧ローラーは部分的に溶液内に浸されるので依然張設
状態下にある個々の糸は後続のローラーの下側及び上側
を移動し、かくして溶液内に依然ある間に軸方向移動圧
力を受ける。
水溶液は個々の糸が圧力ローラー17に到達する前に個
々の糸を全体的に被覆する。溶液16の外側にある最後
の圧力ローラー17を離れている間に2個のグループを
成す個々の糸は各グル−、プが槽15の上部から直立す
る弧状のくぼんだ案内切欠き18の上方にある状態で通
過される。これらノ案内切欠き18は各グループの個々
の糸を接触する関係で共に近接させるよう糸に横方向圧
力を加える。凹状の案内切欠き18の作用は櫛14力1
ら槽15内を移動する間中側々の経糸に作用し、かくし
て各グループの経糸は第4図に明瞭に示される如く前記
移動中に連続的に共に近接する関係にされる。凹状の案
内切欠き18から経糸2は画定的に設置された横断面が
円形の収集案内部材19の凹溝19′の下側及びその内
部を通過するよう鋭い下向き方向をとる。次に矩形横断
面の直線棒20の上を通シ、次に、これも矩形横断面に
なった第2の直線棒21の下側を通る。直線棒20及び
21は接着剤をテープの主要面4から削シ取シ除去し又
、テープが依然張設状態下にあるので、テープを平坦化
させる。ここでテープは第2図の横断面に示された如き
構成を有している。テープは次に直径の大きい乾燥ドラ
ム22上及び張力駆動ローラー23上に巻かれる。
々の糸を全体的に被覆する。溶液16の外側にある最後
の圧力ローラー17を離れている間に2個のグループを
成す個々の糸は各グル−、プが槽15の上部から直立す
る弧状のくぼんだ案内切欠き18の上方にある状態で通
過される。これらノ案内切欠き18は各グループの個々
の糸を接触する関係で共に近接させるよう糸に横方向圧
力を加える。凹状の案内切欠き18の作用は櫛14力1
ら槽15内を移動する間中側々の経糸に作用し、かくし
て各グループの経糸は第4図に明瞭に示される如く前記
移動中に連続的に共に近接する関係にされる。凹状の案
内切欠き18から経糸2は画定的に設置された横断面が
円形の収集案内部材19の凹溝19′の下側及びその内
部を通過するよう鋭い下向き方向をとる。次に矩形横断
面の直線棒20の上を通シ、次に、これも矩形横断面に
なった第2の直線棒21の下側を通る。直線棒20及び
21は接着剤をテープの主要面4から削シ取シ除去し又
、テープが依然張設状態下にあるので、テープを平坦化
させる。ここでテープは第2図の横断面に示された如き
構成を有している。テープは次に直径の大きい乾燥ドラ
ム22上及び張力駆動ローラー23上に巻かれる。
張力駆動ローラー23は図示せざるモーターの出力ゲー
ジー上に巻かれた駆動ベルト24を通じて確実に駆動さ
れる。張力駆動ローラー23はその長さ全体に亘シ均一
な直径になっておシ、その回転軸線は直径の大きい乾燥
ドラムの回、転軸線と約15″ の角度をなすよう調
節可能である。従って、乾燥ドラム22と張力駆動ロー
ラー23は当該ドラムとローラーの組立体のテープ出力
の方向に拡散する軸線を有する。テープ■は直線棒2■
から始まるドラムとローラーの組立体の入力端部から乾
燥ドラム22と張力駆動ローラー230両方の周わシを
螺線状に巻かれる。テープは乾燥ドラム22を回転させ
る駆動ベルトとして作用する。
ジー上に巻かれた駆動ベルト24を通じて確実に駆動さ
れる。張力駆動ローラー23はその長さ全体に亘シ均一
な直径になっておシ、その回転軸線は直径の大きい乾燥
ドラムの回、転軸線と約15″ の角度をなすよう調
節可能である。従って、乾燥ドラム22と張力駆動ロー
ラー23は当該ドラムとローラーの組立体のテープ出力
の方向に拡散する軸線を有する。テープ■は直線棒2■
から始まるドラムとローラーの組立体の入力端部から乾
燥ドラム22と張力駆動ローラー230両方の周わシを
螺線状に巻かれる。テープは乾燥ドラム22を回転させ
る駆動ベルトとして作用する。
この配列はテープが入力部から出力端部迄ドラムとロー
ラーの組立体の周わ)を移動する時連続的に増加する直
線状張力をテープに与える”。この配列は又、テープを
溶液〔6を通じ且つ棒、櫛■4、圧力ローラーL7、案
内切欠き18、収集案内部材19及び直線棒20.21
の周わシを通って引張る。乾燥ドラム22と張力駆動ロ
ーラー230組立体の周わシを移動している間にテープ
は例えば赤外線輻射器22′の如き接着剤3を硬化させ
る加熱源にさらされる。次に、テープはジグザグ径路を
以って遊びグーリー25の周わシを移動することにより
室温状態にある大気空気内で硬化される。上方及び下方
の遊びゾーリー25は約9.143(30ft) 隔
置されている。所望ならば、電動型冷却ファンのグルー
プで大気空気を矢印26の方向でテープを横切る状態で
吹付ける。次にテープはテープに対し別の軸方向移動圧
力を与える仕上げロール27を介して駆動される。次に
テープはスプール、ロール又はボビン28に巻かれる。
ラーの組立体の周わ)を移動する時連続的に増加する直
線状張力をテープに与える”。この配列は又、テープを
溶液〔6を通じ且つ棒、櫛■4、圧力ローラーL7、案
内切欠き18、収集案内部材19及び直線棒20.21
の周わシを通って引張る。乾燥ドラム22と張力駆動ロ
ーラー230組立体の周わシを移動している間にテープ
は例えば赤外線輻射器22′の如き接着剤3を硬化させ
る加熱源にさらされる。次に、テープはジグザグ径路を
以って遊びグーリー25の周わシを移動することにより
室温状態にある大気空気内で硬化される。上方及び下方
の遊びゾーリー25は約9.143(30ft) 隔
置されている。所望ならば、電動型冷却ファンのグルー
プで大気空気を矢印26の方向でテープを横切る状態で
吹付ける。次にテープはテープに対し別の軸方向移動圧
力を与える仕上げロール27を介して駆動される。次に
テープはスプール、ロール又はボビン28に巻かれる。
前述の装置の説明から可撓性のある薄い無緯糸テープを
製造する方法は、各々ポリエステル、レーヨン及びポリ
アミドから成るグループより選択された材料製の多数の
繊維で作製された350本迄0経糸を供給源から供給す
る段階と、次に前記経糸を平坦にするため直線状部材の
周わりに当該経糸を通過させる段階と、櫛14を通過さ
せることにより移動又は経糸を測置関係的に整合させる
段階と、次に乾燥時に可撓性のある合成樹脂の水溶液か
ら成る溶液16内で依然相互に分離されている間に経糸
を通過させる段階と、溶液内にある間に各経糸を完全に
水溶液が覆うことが出来るよう経糸を隔置した状態に保
つ段階と、次に経糸を圧縮し依然溶液内にある間に経糸
を平坦にするため付加的な軸方向移動圧力即ち圧力ロー
ラー■7により経糸をさらす段階と、次に溶液を離れる
時横方向摺動圧力により且つ一定の長手方向張力の下で
経糸を共に横方向で平行に接触する関係にする他、この
横方向圧力が案内切欠き18によって与えられ、次に溶
液外にある間に削シ取シ作用を直線棒20及び21によ
り連続的にテープの対向する主要面上に与え、当該直線
棒で経糸を第2図に示す如き最終的なテープ構成に平坦
化する段階と、次に熱を与えることにより即ちテープが
乾燥ドラム22と張力駆動ローラー23の組立体の周わ
シを移動する間にテープを乾燥し次に更に大気空気にさ
らされることにより即ちテープが遊びグー IJ −2
5の周わシを移動する時乾燥し次に更に前記テープを巻
取る前に即ち圧力仕上げロール27を通じて前記回転す
る軸方向移動圧力を与える段階から成っている。
製造する方法は、各々ポリエステル、レーヨン及びポリ
アミドから成るグループより選択された材料製の多数の
繊維で作製された350本迄0経糸を供給源から供給す
る段階と、次に前記経糸を平坦にするため直線状部材の
周わりに当該経糸を通過させる段階と、櫛14を通過さ
せることにより移動又は経糸を測置関係的に整合させる
段階と、次に乾燥時に可撓性のある合成樹脂の水溶液か
ら成る溶液16内で依然相互に分離されている間に経糸
を通過させる段階と、溶液内にある間に各経糸を完全に
水溶液が覆うことが出来るよう経糸を隔置した状態に保
つ段階と、次に経糸を圧縮し依然溶液内にある間に経糸
を平坦にするため付加的な軸方向移動圧力即ち圧力ロー
ラー■7により経糸をさらす段階と、次に溶液を離れる
時横方向摺動圧力により且つ一定の長手方向張力の下で
経糸を共に横方向で平行に接触する関係にする他、この
横方向圧力が案内切欠き18によって与えられ、次に溶
液外にある間に削シ取シ作用を直線棒20及び21によ
り連続的にテープの対向する主要面上に与え、当該直線
棒で経糸を第2図に示す如き最終的なテープ構成に平坦
化する段階と、次に熱を与えることにより即ちテープが
乾燥ドラム22と張力駆動ローラー23の組立体の周わ
シを移動する間にテープを乾燥し次に更に大気空気にさ
らされることにより即ちテープが遊びグー IJ −2
5の周わシを移動する時乾燥し次に更に前記テープを巻
取る前に即ち圧力仕上げロール27を通じて前記回転す
る軸方向移動圧力を与える段階から成っている。
本発明の方法は更にテープが加熱状態下で乾燥されてい
る間にテープの張力を連続的に増加させこれを乾燥ドラ
ム22に対する張力駆動ローラー23の相対的角度関係
にょシ達成させる。その結果、テープlは均合いのとれ
た構造となり、ねじれない。テープ製造に使用された接
着剤3の種類はカートン、段?−ル等の製造に使用され
た糊と互換性があり、テープは高速カートン折りたたみ
機又は段ボール製造機で段ボール又はカートンに導入す
るのに適している。
る間にテープの張力を連続的に増加させこれを乾燥ドラ
ム22に対する張力駆動ローラー23の相対的角度関係
にょシ達成させる。その結果、テープlは均合いのとれ
た構造となり、ねじれない。テープ製造に使用された接
着剤3の種類はカートン、段?−ル等の製造に使用され
た糊と互換性があり、テープは高速カートン折りたたみ
機又は段ボール製造機で段ボール又はカートンに導入す
るのに適している。
第7図はビール瓶又は缶といった荷重を手作業で支承す
る運搬箱又は容器を示している。29で示すレタこの容
器は例えばクラフト紙製の2つの平坦な層31及び32
の間に挾まれた中央波型層30を含む段ボール製である
。容器又は箱29は端部において容器壁に一体構造的に
取付けられ一対の平行スリットを段ボールに形成するこ
とにょシ作製される一体構造の搬送把手33が合せて設
計してあシ、第8図に示される如くテープは中央波型層
30及び平坦層31.32の一方の層の間に挾まれる。
る運搬箱又は容器を示している。29で示すレタこの容
器は例えばクラフト紙製の2つの平坦な層31及び32
の間に挾まれた中央波型層30を含む段ボール製である
。容器又は箱29は端部において容器壁に一体構造的に
取付けられ一対の平行スリットを段ボールに形成するこ
とにょシ作製される一体構造の搬送把手33が合せて設
計してあシ、第8図に示される如くテープは中央波型層
30及び平坦層31.32の一方の層の間に挾まれる。
これは段ボール製造中に行なわれ、テープ1は両方の平
坦層31.32を直接中央波型層30に付着させるのに
使用されたものと同じ糊で隣接層に付着される。テープ
は搬送把手33の長手方向及び箱の周わシ全体に延在す
るよう配列してある。テープは段ボールの全長に亘シ段
ボールに付着される。テープは好適には中央波型層30
と箱の外側の平坦層310間に挿入され、る。
坦層31.32を直接中央波型層30に付着させるのに
使用されたものと同じ糊で隣接層に付着される。テープ
は搬送把手33の長手方向及び箱の周わシ全体に延在す
るよう配列してある。テープは段ボールの全長に亘シ段
ボールに付着される。テープは好適には中央波型層30
と箱の外側の平坦層310間に挿入され、る。
テープは極めて薄いので、テープは容器の外側面の印刷
を妨害しない。
を妨害しない。
テープは搬送把手33に対し更に増加した引張シ強度を
与えるので把手は端部部分が引裂かれない。第9図は3
4で示された容器の他の型式を示し、この場合、箱の反
対側側壁に開口部35を形成することにより把手装置が
与えられる。本実施例の場合、チーf1は又、第8図に
示された様式で段ボール内に導入されるが、箱の上壁3
6と平行で且つ前記上壁36と把手開口部35の間の平
面にある把手開口部35の真上で箱の4つの側壁の周わ
シを延在すべく配列してある。従って、テープ1は箱に
より支承される荷重の下で把手開口部35の上級部に沿
って段ボール材料の引裂きを防止する。テープ1は又、
第11図、第12図、第13図に示されたカートン37
の如き単一層カートンに付着可能である。テープは仕上
げられ立てられた容器の内側面に用いられる。テープは
第11図に示される如くカートンがブランクを形成すべ
くダイスで切断されている間に当該カートンに付着され
る。こうしたブランクには把手に沿って延在するテープ
1で充分な強度を呈する一体的構造の把手39を形成す
べくスリット38を設けることが出来る。カートン37
の層は所望ならば第13図に示す如くクラフト紙40で
被覆可能である。テープ1は又、段ボール又はカートン
材料を何んら切らずに箱又は容器の開口部を開くリップ
テープとしても使用可能である。
与えるので把手は端部部分が引裂かれない。第9図は3
4で示された容器の他の型式を示し、この場合、箱の反
対側側壁に開口部35を形成することにより把手装置が
与えられる。本実施例の場合、チーf1は又、第8図に
示された様式で段ボール内に導入されるが、箱の上壁3
6と平行で且つ前記上壁36と把手開口部35の間の平
面にある把手開口部35の真上で箱の4つの側壁の周わ
シを延在すべく配列してある。従って、テープ1は箱に
より支承される荷重の下で把手開口部35の上級部に沿
って段ボール材料の引裂きを防止する。テープ1は又、
第11図、第12図、第13図に示されたカートン37
の如き単一層カートンに付着可能である。テープは仕上
げられ立てられた容器の内側面に用いられる。テープは
第11図に示される如くカートンがブランクを形成すべ
くダイスで切断されている間に当該カートンに付着され
る。こうしたブランクには把手に沿って延在するテープ
1で充分な強度を呈する一体的構造の把手39を形成す
べくスリット38を設けることが出来る。カートン37
の層は所望ならば第13図に示す如くクラフト紙40で
被覆可能である。テープ1は又、段ボール又はカートン
材料を何んら切らずに箱又は容器の開口部を開くリップ
テープとしても使用可能である。
第10図はテープ1が段ボールの内側面に付着された段
?−ルの横断面を示す。テープがブランクのタブ41に
延在し且つブランクが折シたたまれて且つ立てられて箱
にされる場合、箱の外側にタブが配設された状態の第1
1図に示される如きブランクを段ボールが形成すると仮
定すれば、テープの領域にあるタブ41も単に箱の壁か
ら離れる方向及びテープ自体を折シたたむ方向に引張る
ことにより箱が容易に開かれることが理解されよう。従
って、テープは補強だけでなく、開く目的にも使用され
る。明らかに、テープは今説明したのと同じ様式でリッ
プテープとしても単一層カートン上に使用可能である。
?−ルの横断面を示す。テープがブランクのタブ41に
延在し且つブランクが折シたたまれて且つ立てられて箱
にされる場合、箱の外側にタブが配設された状態の第1
1図に示される如きブランクを段ボールが形成すると仮
定すれば、テープの領域にあるタブ41も単に箱の壁か
ら離れる方向及びテープ自体を折シたたむ方向に引張る
ことにより箱が容易に開かれることが理解されよう。従
って、テープは補強だけでなく、開く目的にも使用され
る。明らかに、テープは今説明したのと同じ様式でリッ
プテープとしても単一層カートン上に使用可能である。
テープは容器の内容物の荷重の下で容器壁の膨出を防止
する目的に使用可能である。次にテープは容器の上壁と
底壁の間の中間に配役可能である。その上、テープは第
14図に示される如く箱の周わりで締付けられるよう配
列可能である。この目的のため第14図の箱又は容器4
2のカートンであれ、チーf1はその両端部が前記カー
トンの角部から突出するよう作製され、カナディアン・
リボン・テープ社の名前で1964年6月16日に発行
されたカナダ特許第688.334号に述べられた型式
の43で示される如きバックル又はストラッグ接続具に
より共に取付けられる。このストラッグ接続具は箱の周
わりにテープを締付け、テープを張設した状態に維持出
来る。箱が容器の内側面にテープを有するカートンであ
る場合は、テープの供給のだめの開口部を設けることは
簡単なことである。
する目的に使用可能である。次にテープは容器の上壁と
底壁の間の中間に配役可能である。その上、テープは第
14図に示される如く箱の周わりで締付けられるよう配
列可能である。この目的のため第14図の箱又は容器4
2のカートンであれ、チーf1はその両端部が前記カー
トンの角部から突出するよう作製され、カナディアン・
リボン・テープ社の名前で1964年6月16日に発行
されたカナダ特許第688.334号に述べられた型式
の43で示される如きバックル又はストラッグ接続具に
より共に取付けられる。このストラッグ接続具は箱の周
わりにテープを締付け、テープを張設した状態に維持出
来る。箱が容器の内側面にテープを有するカートンであ
る場合は、テープの供給のだめの開口部を設けることは
簡単なことである。
第7図、第8図及び第9図に示される如く、箱が段が一
ル製でテープが外側平坦層31と中央波型層31の間に
挾まれる場合、外側の平坦層31は44の個所にて示さ
れる如くテープの締付は端部45の突出を可能にすべく
切られる。
ル製でテープが外側平坦層31と中央波型層31の間に
挾まれる場合、外側の平坦層31は44の個所にて示さ
れる如くテープの締付は端部45の突出を可能にすべく
切られる。
第15図、第16図及び第17図は容器の一部分のみが
テープ1で補強されている本発明の容器の他の実施態様
を示す。第15図は把手開口部48が備えられた直立し
ている二重層把手フラップ47を有する単一層カートン
製のボトル・キャリア46を示す。図示の如く、把手開
口部48の周ゎシのカートンの領域は本発明によるテー
プで補強されており、当該開口部48の上縁部と底縁部
の両方に沿ってテープ50が全長に渡って設けである。
テープ1で補強されている本発明の容器の他の実施態様
を示す。第15図は把手開口部48が備えられた直立し
ている二重層把手フラップ47を有する単一層カートン
製のボトル・キャリア46を示す。図示の如く、把手開
口部48の周ゎシのカートンの領域は本発明によるテー
プで補強されており、当該開口部48の上縁部と底縁部
の両方に沿ってテープ50が全長に渡って設けである。
テープ50の全長に渡って全体的に°フラップ47の2
つの層の内側に全体的に付着してあシ、そのため審美的
な目的上外側から見ることは出来な′い。
つの層の内側に全体的に付着してあシ、そのため審美的
な目的上外側から見ることは出来な′い。
テープ50の端部は特に把手開口部48の端部において
その弱い個所にて把手フラップ47を補強する。
その弱い個所にて把手フラップ47を補強する。
この配列によれば、通常、yN)ル・キャリアに対し使
用されテープ5oの全長に渡っては使用せスニ段ホール
材料の強度の約半分の段ボール材料を同じ荷重に対し使
用するyj?)ル・キャリアを提供することが出来る。
用されテープ5oの全長に渡っては使用せスニ段ホール
材料の強度の約半分の段ボール材料を同じ荷重に対し使
用するyj?)ル・キャリアを提供することが出来る。
この実施態様は又全ての適用例に対しテープ1を箱又は
容器の周ゎシに完全に延在させる必要がないことも示/
している。一部の適用例に対しては最高の応力に対して
さらされる容器の選択された部分のみにテープを付はれ
ば充分である。
容器の周ゎシに完全に延在させる必要がないことも示/
している。一部の適用例に対しては最高の応力に対して
さらされる容器の選択された部分のみにテープを付はれ
ば充分である。
第16図は荷重を受けた容器を把持し且つ搬送するため
指を挿入する開口部52をその上壁53内に有する容器
51に適用される同じ考えを示している。本例の場合、
テープ1は上壁53の下側面で且つ2つの開口部52の
間で容器51の横方向にそのテープ54の全長に渡って
適用される形態になっている。
指を挿入する開口部52をその上壁53内に有する容器
51に適用される同じ考えを示している。本例の場合、
テープ1は上壁53の下側面で且つ2つの開口部52の
間で容器51の横方向にそのテープ54の全長に渡って
適用される形態になっている。
第17図は部分的なテープ補強を有する他の容器55を
示す。本例の場合、容器55の上壁57には2個の把手
開口部56が備えられ、前記開口部の周わシの繊維性材
料の領域は各把手開口部56の外側上で且つ各々前記開
口部の間で容器の長手方向に延在する3つのテープ58
の全長に渡って補強される。
示す。本例の場合、容器55の上壁57には2個の把手
開口部56が備えられ、前記開口部の周わシの繊維性材
料の領域は各把手開口部56の外側上で且つ各々前記開
口部の間で容器の長手方向に延在する3つのテープ58
の全長に渡って補強される。
第1図は本発明の無線糸テープの模式的斜視図。
第2図は第1図の2−2線における拡大した当該テープ
の横断面図。 第3図は本発明によるテープ製造方法を実施する好適装
置の主要断面を示す模式的立面図。 第4図は第3図に示した装置の平面図。 第5図は第3図の5−5線における拡大詳細図。 第6図は第3図の6−6線における拡大図。 第7図は段ボール製で補強テープを導入した搬送用容器
を部分的に破断図で示す斜視図。 第8図はテープが平坦層と段ボールの波型層の間に挾ま
れたテープと段ボールの部分横断面図。 第9図は本発明の補強テープを導入している他の段ボー
ル搬送容器の斜視図。 第10図はリップテープとして使用されるテープと共に
段ボールの平坦層の外側に付着されたテープの長手方向
図。 第11図は本発明の補強テープが備えられ搬送把手が導
入されている折シたたまれたカートンの切開きブランク
の平面図。 第12図は立てた位置にある第11図のカートンの部分
斜視図。 第13図は第12図のカートンの直立壁の横断面図。 第14図は荷重状態下の容器の膨出を防止する装置を提
供する締付はストラップ接続具と併せて本発明の補強テ
ープが備えられた容器の一部分の斜視図。 第15図、第16図及び第17図は把手又は容器把持部
分が本発明のテープで補強されている容器の異なる付加
的な型式の斜視図である。 1・・・テープ、2・・・経糸、3・・・接着剤、15
・・・槽、16・・・溶液、20.21・・・直線棒、
29,34゜32.54.55・・・容器、33.39
・・・把手、38・・・スリフト
の横断面図。 第3図は本発明によるテープ製造方法を実施する好適装
置の主要断面を示す模式的立面図。 第4図は第3図に示した装置の平面図。 第5図は第3図の5−5線における拡大詳細図。 第6図は第3図の6−6線における拡大図。 第7図は段ボール製で補強テープを導入した搬送用容器
を部分的に破断図で示す斜視図。 第8図はテープが平坦層と段ボールの波型層の間に挾ま
れたテープと段ボールの部分横断面図。 第9図は本発明の補強テープを導入している他の段ボー
ル搬送容器の斜視図。 第10図はリップテープとして使用されるテープと共に
段ボールの平坦層の外側に付着されたテープの長手方向
図。 第11図は本発明の補強テープが備えられ搬送把手が導
入されている折シたたまれたカートンの切開きブランク
の平面図。 第12図は立てた位置にある第11図のカートンの部分
斜視図。 第13図は第12図のカートンの直立壁の横断面図。 第14図は荷重状態下の容器の膨出を防止する装置を提
供する締付はストラップ接続具と併せて本発明の補強テ
ープが備えられた容器の一部分の斜視図。 第15図、第16図及び第17図は把手又は容器把持部
分が本発明のテープで補強されている容器の異なる付加
的な型式の斜視図である。 1・・・テープ、2・・・経糸、3・・・接着剤、15
・・・槽、16・・・溶液、20.21・・・直線棒、
29,34゜32.54.55・・・容器、33.39
・・・把手、38・・・スリフト
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)薄い無緯糸可撓性テープであって、当該テープが並
設され近密に隣接する平行経糸の単一層及び該経糸を互
いに結合する接着剤を含み、各経糸がポリエステル、レ
ーヨン及びポリアミド繊維から成るグループより選択さ
れる多数の繊維を原料として作られ、前記各経糸が10
0ないし12000デニールのゲージ範囲を有し、テー
プ内に経糸が350本迄存在し、前記経糸がその長さに
渡ってテープの反対側主要面と平行にして平坦化され、
前記接着剤が経糸の間のくぼみを充填し、前記主要面に
おいて全体的に平滑な表面を与え、前記接着剤が段ボー
ル、カートン等の作製に使用される糊と互換性があるよ
う選択され、当該テープが高速度折りたたみカートン又
は段ボール製造機で使用可能となるようになっているこ
とから成る無緯糸可撓性テープ。 2)0.05ないし0.30mmの間の厚さを有する特
許請求の範囲第1)項に記載の無緯糸可撓性テープ。 3)平坦な経糸が前記直径の35%ないし100%の間
で変化する量だけテープ作製用に使用される元の経糸の
直径より広くなっている特許請求の範囲第2)項に記載
の無緯糸可撓性テープ。 4)前記経糸と前記接着剤がワックスの無い状態にある
特許請求の範囲第3)項に記載の無緯糸可撓性テープ。 5)段ボール箱の補強、カートン等の折りたたみに適し
た可撓性の薄い無緯糸テープの製造方法であって、各々
ポリエステル、レーヨン及びポリアミドから成るグルー
プより選択された材料の多数の繊維を原料として作られ
た350本迄の経糸を供給源から供給する段階と、次に
前記経糸を平坦にするため直線状部材の周わりに通過さ
せる段階と、前記糸を側部対側部の関係で整合させる段
階と、乾燥時に可撓性のある合成樹脂の水溶液の層に当
該糸を通過させる段階と、水溶液が各経糸を完全に被覆
出来るよう前記経糸を隔置した状態に保つ段階と、前記
層内にある間に前記経糸に付加的な軸方向移動圧力を与
えて前記経糸を圧縮し、それを平坦にする段階と、前記
槽を離れる時前記糸を共に横索上に横方向摺動圧力と一
定の長手方向張力の下にて平行の接触関係にいたらしめ
る段階と、次に前記槽外に依然ある状態ですくい作用を
連続的に前記テープの対向する主要面上に与える段階と
、次に熱を加え次に大気空気にさらされることにより前
記テープを乾燥する段階と、前記テープの最終巻き取り
前にテープ上に更に圧延軸方向移動圧力を与える段階か
ら成る無緯糸可撓性テープの製造方法。 6)前記テープが加熱状態下で乾燥されている間に前記
テープの張力を漸増的に増加させる段階を含む特許請求
の範囲第5)項に記載の方法。 7)繊維性材料及び少なくとも一部分を補強するテープ
から成り、前記テープは実質的にその全体の長さに亘り
前記繊維性材料が平坦に付着したものであり、前記テー
プが薄く、無緯糸であり平行な経糸を原料として作られ
ており、各経糸がポリエステル、レーヨン及びポリアミ
ド繊維から成るグループより選択された多数の繊維を原
料として作られており、前記経糸を共に接着させる接着
剤を含み、前記各経糸が100ないし12000デニー
ルのゲージ範囲を有し、テープ内に350本迄の経糸が
あり、前記経糸がテープの対向する主要面に対し平行な
大きい寸法にて平坦にされ、前記接着剤が経糸の間のく
ぼみを充填し前記主要面にて全体的に平滑な表面を与え
、前記接着剤が前記繊維性材料と置換するよう選択して
ある容器。 8)容器の端部に設け、前記容器内に作製された一対の
平行スリットにより形成された長手把手を有し、前記テ
ープが前記把手に沿い且つ前記把手の両端部に隣接する
前記容器の該当部分に付着されるようにした特許請求の
範囲第7)項に記載の容器。 9)上壁、底壁、側壁、端壁、前記端壁内に形成され実
質的に前記上壁と底壁に対し平行な平面内に存在する長
い把手開口部を有し、前記テープがループ状及び実質的
に前記上壁と底壁に平行な平面内で前記側壁と端壁に対
し横方向に延在し且つ前記上壁と前記把手開口部の中間
に位置付けられるようにした特許請求の範囲第7)項に
記載の容器。 10)上壁、底壁、側壁及び端壁を有し、前記テープが
前記上壁と底壁の中間で実質的に当該上壁と平行の平面
内にて前記側壁と端壁の横方向にループ状に延在し、前
記テープが前記容器の外側にて露呈され、前記容器の外
部で相互に重なるよう適合した対向端部部分及び前記端
部部分を相互に接続しテープを容器の周わりに張設した
状態に維持するよう前記端部部分により係合されたテー
プ接続具を有するようにした特許請求の範囲第7)項に
記載の容器。 11)前記テープ端部部分と前記テープ接続部が端壁と
側壁の接合部により定められる前記容器の角部に位置付
けられるようにした特許請求の範囲第10)項に記載の
容器。 12)前記繊維性材料が単一層カートンを形成し前記テ
ープが直接前記カートンに付着されるようにした特許請
求の範囲第7)項、同第8)項又は同第9)項に記載の
容器。 13)前記繊維性材料が単一層カートンを形成し前記テ
ープが直接前記カートンに付着されるようにした特許請
求の範囲第10)項又は同第11)項に記載の容器。 14)前記容器が内側面を有し前記テープが直接前記内
側面に付着されるようにした特許請求の範囲第7)項、
同第8)項又は同第9)項に記載の容器。 15)前記容器が内側面を有し前記テープが前記内側面
に直接付着してある特許請求の範囲第10)項又は同第
11)項に記載の容器。 16)前記繊維性材料が一対の平坦な層の間に挾まれ且
つ当該層に付着された波型層を含み、前記テープが前記
波型層と前記平坦な層の1つの層の間に挾まれ且つ付着
されるようにした特許請求の範囲第7)項、第8)項又
は第9)項に記載の容器。 17)前記繊維性材料が一対の平坦な層の間に挾まれ且
つ付着された波型層を含む段ボールを形成し、前記テー
プが前記波型層と前記平坦な層の1つの層の間に挾まれ
て且つ付着されるようにした特許請求の範囲第10)項
又は同第11)項に記載の容器。 18)前記繊維性材料が一対の平坦な層の間に挾まれ付
着された波型層を含む段ボールを形成し、前記平坦な層
の1つが前記容器の外部に配設され前記テープが前記波
型層と前記一方の平坦な層の間で挾まれ且つ付着される
ようにした特許請求の範囲第7)項、同第8)項又は同
第9)項に記載の容器。 19)前記繊維性材料が一対の平坦な層の間で挾まれ且
つ付着された波型層を含む段ボールを形成し、前記平坦
な層の一方が前記容器の外部に配設され、前記テープが
前記波型層と前記一方の平坦な層の間で挾まれ且つ付着
されるようにした特許請求の範囲第10)項又は同第1
1)項に記載の容器。 20)前記繊維性材料が平坦な第1及び第2層の間で挾
まれ且つ付着される波型層を含む段ボールを形成し、前
記第1及び第2層が各々前記容器の内側と外側に配設さ
れ、前記テープが鋭い縁部を有し前記容器の内側の前記
第1層に付着され且つ前記容器の外部から把持可能な端
部分を有し、前記端部分を前記容器から前記テープの折
りたたみを生ぜしめる方向に引き離すことにより前記ア
ークが前記容器を前記テープに沿って開くよう作用する
特許請求の範囲第7)項に記載の容器。 21)前記繊維性材料が単層カートンを形成し、前記テ
ープが鋭い縁部を有し前記容器の内側で前記カートンに
付着され前記容器の外側から把持可能にされる端部部分
を有し、前記端部部分上で前記容器から前記テープの折
りたたみを生ぜしめる方向に引離すことにより前記テー
プが前記容器を前記テープに沿って開くよう作用する特
許請求の範囲第7)項に記載の容器。 22)前記容器の上部から突出するよう設けた構造のフ
ラップと、前記フラップに形成された把手開口部及びそ
の上縁部と前記把手開口部の間で前記フラップに付着さ
れた前記テープの少なくとも1つの長さ部分を含むよう
にした特許請求の範囲第7)項に記載の容器。 23)貫通する一対の隔置された孔を有し前記容器を支
承する把持装置として作用する上壁を有し、前記テープ
が前記上壁にその全長に渡って付着されており、且つ前
記2個の隔置された開口部の間に延在するようにした特
許請求の範囲第7)項に記載の容器。 24)前記テープが前記上壁に付着され前記全長に渡っ
て付着したテープの長さに対して相対的に個々の開口部
の外側に延在する付加的な長さを有するようにした特許
請求の範囲第23)項に記載の容器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/633,046 US4567070A (en) | 1984-07-20 | 1984-07-20 | Fibrous material reinforcing tape, method of making the same and containers reinforced by said tape |
US633046 | 2000-08-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6141354A true JPS6141354A (ja) | 1986-02-27 |
Family
ID=24538065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15533485A Pending JPS6141354A (ja) | 1984-07-20 | 1985-07-16 | 無緯糸可撓性テープ、その製造方法及び容器 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4567070A (ja) |
EP (1) | EP0169043A3 (ja) |
JP (1) | JPS6141354A (ja) |
AU (1) | AU568277B2 (ja) |
FI (1) | FI852822L (ja) |
IL (1) | IL75841A (ja) |
NO (1) | NO852889L (ja) |
NZ (1) | NZ212710A (ja) |
ZA (1) | ZA854735B (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0260813A3 (en) * | 1986-09-17 | 1989-01-18 | St.Regis Packaging Limited | Improvements in packaging |
GB2186550B (en) * | 1986-09-17 | 1990-05-23 | St Regis Packaging Ltd | Improvements in packaging |
GB8630526D0 (en) * | 1986-12-22 | 1987-02-04 | St Regis Packaging Ltd | Carton & blanks |
GB8729577D0 (en) * | 1987-12-18 | 1988-02-03 | St Regis Packing Ltd | Cartons |
US4804138A (en) * | 1988-04-29 | 1989-02-14 | International Paper Company | Reinforced flange top lifting carton |
US4860944A (en) * | 1988-12-12 | 1989-08-29 | St. Regis Packaging Limited | Carton and blank therefor |
US5254387A (en) * | 1990-09-10 | 1993-10-19 | Daniel Gallucci | High strength multi-layered tape |
US5579911A (en) * | 1994-11-17 | 1996-12-03 | Werth; Elmer D. | Detachable side by side multi-unit package |
US5897051A (en) * | 1996-12-26 | 1999-04-27 | Rolland Inc. | Carrier box |
US5718369A (en) * | 1996-12-26 | 1998-02-17 | Rolland Inc. | Carrier Box |
USD413802S (en) * | 1997-06-10 | 1999-09-14 | David S. Smith Packaging Limited | Carton |
US8317671B1 (en) | 2000-04-27 | 2012-11-27 | Graphic Packaging International, Inc. | Paperboard cartons with laminated reinforcing ribbons and method of making same |
US20010048022A1 (en) * | 2000-04-27 | 2001-12-06 | Zoeckler Michael D. | Paperboard cartons with laminated reinforcing ribbons and transitioned scores and method of making same |
CN1306095C (zh) * | 2002-07-03 | 2007-03-21 | 中纺投资发展股份有限公司 | 一种纤维复合材料平铺及交叠成型设备及材料制造方法 |
AU2003903948A0 (en) * | 2003-07-30 | 2003-08-14 | Ezytube Pty Limted | Multi-layer tube of improved tensile strength |
US20050045271A1 (en) * | 2003-08-30 | 2005-03-03 | Hunter Robert J. | Method of producing reinforced cartons |
US20060000544A1 (en) * | 2004-01-09 | 2006-01-05 | Riverwood International Corporation | Method of producing cartons |
WO2006060703A2 (en) * | 2004-12-03 | 2006-06-08 | International Paper Company | Lidded container with tear-away opening strip and lid deflection take-up means |
US7477150B2 (en) * | 2005-05-04 | 2009-01-13 | Adalis Corporation | Radio frequency identification tag reinforcing tape and methods |
US7466233B2 (en) * | 2005-05-04 | 2008-12-16 | Adalis Corporation | Substrates including tape and radio frequency identification devices, and methods and apparatus for making the same |
US20090123736A1 (en) * | 2005-06-21 | 2009-05-14 | Green Terrell J | Repulpable packaging materials with reinforcement |
US20060286320A1 (en) * | 2005-06-21 | 2006-12-21 | Green Terrell J | Targeted reinforcement |
US7670392B2 (en) * | 2005-08-25 | 2010-03-02 | Felipe Correa | Environmentally safe charcoal-based heat source |
CA2790821C (en) * | 2010-02-26 | 2019-05-07 | Monsanto Technology Llc | Container assemblies for storing, shipping, and/or dispensing fluids, and related methods |
US20120273561A1 (en) * | 2011-04-29 | 2012-11-01 | Adalis Corporation | Reinforcement for container |
KR200481290Y1 (ko) * | 2014-11-27 | 2016-09-08 | 씨제이제일제당 (주) | 포장용 상자 |
DE102017216062A1 (de) * | 2017-09-12 | 2019-03-14 | Ford Global Technologies, Llc | Tragbarer Transportbehälter und Transportbehälter-Halterungssystem eines Fahrzeugs |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1883938A (en) * | 1929-09-24 | 1932-10-25 | Dryice Equipment Corp | Package and container |
US2863597A (en) * | 1956-08-10 | 1958-12-09 | Int Paper Co | Reinforced corrugated paperboard container and joint therefor |
FR1279487A (fr) * | 1960-11-10 | 1961-12-22 | Bessonneau Ets | Feuillard perfectionné |
CA889808A (en) * | 1969-04-01 | 1972-01-04 | Thomas J. Karass | Strapping |
US3933303A (en) * | 1974-10-07 | 1976-01-20 | Reynolds Metals Company | Carton and blank for making same |
US3994432A (en) * | 1974-10-07 | 1976-11-30 | Reynolds Metals Company | Carton and blank for making same |
US4064306A (en) * | 1976-01-19 | 1977-12-20 | Bay Mills Limited | Substantially closed fabric made by compressive redistribution of the filaments of at least some yarns of an open mesh fabric |
FR2469358A1 (fr) * | 1979-11-13 | 1981-05-22 | Chevrier Gerard | Sangle enrobee de colle thermofusible destinee a renforcer les caisses en carton ondule |
US4406365A (en) * | 1981-09-14 | 1983-09-27 | Federal Paper Board Co., Inc. | Basket type bottle carrier |
-
1984
- 1984-07-20 US US06/633,046 patent/US4567070A/en not_active Expired - Fee Related
-
1985
- 1985-06-24 ZA ZA854735A patent/ZA854735B/xx unknown
- 1985-07-09 AU AU44705/85A patent/AU568277B2/en not_active Ceased
- 1985-07-11 NZ NZ212710A patent/NZ212710A/en unknown
- 1985-07-15 EP EP85305028A patent/EP0169043A3/en not_active Ceased
- 1985-07-16 JP JP15533485A patent/JPS6141354A/ja active Pending
- 1985-07-18 FI FI852822A patent/FI852822L/fi not_active Application Discontinuation
- 1985-07-18 IL IL75841A patent/IL75841A/xx unknown
- 1985-07-19 NO NO852889A patent/NO852889L/no unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA854735B (en) | 1987-03-25 |
US4567070A (en) | 1986-01-28 |
AU4470585A (en) | 1986-01-23 |
NO852889L (no) | 1986-01-21 |
FI852822A0 (fi) | 1985-07-18 |
FI852822L (fi) | 1986-01-21 |
EP0169043A2 (en) | 1986-01-22 |
IL75841A0 (en) | 1985-11-29 |
AU568277B2 (en) | 1987-12-17 |
IL75841A (en) | 1989-02-28 |
EP0169043A3 (en) | 1987-10-21 |
NZ212710A (en) | 1987-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6141354A (ja) | 無緯糸可撓性テープ、その製造方法及び容器 | |
US3089634A (en) | Reinforced multi-ply stay tape | |
KR100982633B1 (ko) | 감기 및 풀기과정 없이 웹제품을 고속으로 제조하며 마무리처리하는 방법 및 시스템 | |
US4452837A (en) | Web reinforced with string-type adhesive and method of manufacturing same | |
US2499463A (en) | Paper strap | |
US5520872A (en) | Method for hemming edges of stretch film | |
US5766399A (en) | Closable bag and method of making same | |
EP1021290B1 (en) | Method for the production of a transverse web | |
US4301961A (en) | Plastic reinforced paper and bag made thereof | |
PL187211B1 (pl) | Paczka utworzona ze stosów taśmy | |
US2954816A (en) | Apparatus and method for reinforcing sheet material | |
US3301452A (en) | Handle | |
US2780572A (en) | Method of making reinforced sheet material | |
US1351374A (en) | Thread-reinforced-paper gummed tape | |
CA2168195C (en) | Device for dividing a moving web of paper | |
US4311746A (en) | Corrugated paper board | |
US5766736A (en) | Stock material for feeding machines for making dunnage products | |
US3391043A (en) | Method and apparatus for making non-woven fabrics | |
US4503108A (en) | Reinforced paper product | |
US4360555A (en) | Fill strand transfer process for making non woven fabrics | |
GB2065185A (en) | Method and apparatus for making nonwoven fabrics | |
CA1224733A (en) | Fibrous material reinforcing tape, method of making the same and containers reinforced by said tape | |
US4481054A (en) | Method of forming reinforcing network | |
US2826237A (en) | Longitudinally reinforced backings and apparatus for producing the same | |
US4451515A (en) | Network reinforcing forming apparatus and method |