JPS6140538Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140538Y2
JPS6140538Y2 JP6153182U JP6153182U JPS6140538Y2 JP S6140538 Y2 JPS6140538 Y2 JP S6140538Y2 JP 6153182 U JP6153182 U JP 6153182U JP 6153182 U JP6153182 U JP 6153182U JP S6140538 Y2 JPS6140538 Y2 JP S6140538Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single piece
printed
piece
printing
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6153182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58164764U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6153182U priority Critical patent/JPS58164764U/ja
Publication of JPS58164764U publication Critical patent/JPS58164764U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6140538Y2 publication Critical patent/JPS6140538Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、単片印字機における印字済単片受け
装置、さらに詳しく言えば印字済の単片を収容深
さを一定に保つて収容できる単片受け装置に関す
る。
衣服等の商品に付される値札に高価を印字する
ために単片印字機を用いられている。
この種の印字機の印字象である値札等は小形で
比較的厚い単片であるため単片に反りが生ずるこ
とがある。また、通常印字前に衣服へ付するため
の細紐が予め付けられている。さらに、定価等の
印字であるため比較的少量で多種類の大きさの単
片に印字しなければならないことが多い。このた
め、送り機構等に特別の工夫が必要である。
まず、本件考案者が提案している単片印字機の
基本的構成を第1図を参照して説明する。
版受台1にはホツパ2が設けられており、ホツ
パ2には多数の値札等の単片3が収容されてい
る。ホツパ2は位置決め部材2a、底板2b、後
方押え板2cとからなり、下方から底板2bによ
り単片3が押上げられ、上方は位置決め部材2a
により位置決めされている。後方からは単片3の
ずれを規正するための後方押え板2cで押えられ
ている。ホツパ2に収容されている単片のうち最
上位の単片3aは単片送り爪4により、ホツパゲ
ート5を介して版受台1へ送られる。ホツパゲー
ト5では単片3の2枚送りを防止している。版受
台1の上方には版受台1に対して上下動する印字
ヘツド6および印字ごとに印字ヘツド6の移動空
間に進退するインク皿7が設けられている。印字
ヘツド6はモータの回転をギヤボツクス、クラツ
チ等を介して出力軸に伝え、出力軸に設けられた
円板状の制御カムにより制御されて上下動する。
印字ヘツド6にはゴム活字等を保持するチエスボ
ツクスが装填されている。インク皿7は同様にモ
ータの出力を制御カムで制御しリンク機構を介し
て、左右に移動させられている。印字された単片
は単片受け装置8に収容される。
つぎに、以上説明した単片印字機の動作を説明
する。最上位置の単片3aは送り爪4により、版
受台1に搬送され、印字の準備ができる(第1図
a)。
インク皿7が印字ヘツド6の移動域に進出し、
印字ヘツド6のチエスボツクスの活字6aとイン
ク皿7が接触させられ、いわゆるインキングが行
なわれる(第1図b)。
インク皿7が退避すると、さらに印字ヘツド6
が下降して、版受台1上に載置されている単片3
aに印字が行なわれる(第1図c)。
印字が終了すると印字ヘツド6が上昇して、送
り爪4により次回印字される単片3bが送られる
とともに、印字済の単片3aは単片3bに押され
て単片受装置8に収容される。(第1図d)。
このような単片印字機には、印字済の単片を揃
えて収容するための単片受け装置が設けられてい
る。
印字済の単片は次回印字される単片の前端でそ
の後端が押されて単片受け装置に収容されるため
あまり深い筐体では表裏面が逆転して収容される
可能性がある。
さらに、値札等の単片は体種類の大きさの単片
があるので、大形の筐体にすると小さい単片は不
揃いに収容されてしまう可能性もある。
1種類の単片の印字が終了するごとに収容する
筐体を取り替える方法もあるが、1回の印字枚数
が比較的少ないので筐体をその都度交換するのは
煩にたえない。
そこで、本考案の目的は印字済の単片の収容深
さを一定に保つことのできる単片印字機における
印字済単片受け装置を提供することある。
前記目的を達成するために本考案による単片印
字機における印字済単片受け装置は、版受台上の
印字位置に移送されてくる単片を印字ヘツドに装
着されている活字により上方から印字する単片印
字機の印字済単片受け装置において、版受台の印
字済単片の送出側で前記印字ヘツドの移動方向に
平行に設けられた支持棒と、前記支持棒が嵌挿さ
れる前記支持棒と摩擦を持つて移動可能な単片受
け板と、前記印字ヘツドに設けられ先端が前記単
片受け板上に臨む突き部材とからなり、印字ごと
に前記突き部材で前記単片受け板上に移送された
印字済単片の厚さ分だけ前記単片受け板を押し下
げて、単片受け位置を常に一定に保つように構成
してある。
前記構成によれば本考案の目的は完全に達成で
きる。
以下、図面等を参照して本考案をさらに詳しく
説明する。
第2図、第3図は本考案による単片印字機にお
ける印字済単片受け装置の主要部の実施例を示す
平面図および正面図である。
版受台1上の印字位置は単片3の移動方向の左
側である第1の側辺と後端縁で決定され、送り機
構で印字位置に送られてくる。したがつた、単片
3はつねに、版受台1の左側の基準位置に第1の
側辺が対応して載置される。
版受台1には取付け板9が取付けられており、
取付け板9には2本の支持棒10,10が植立さ
れている。支持棒10,10には移動部材11が
嵌挿されている。移動部材11はその両側から摩
擦片12およびばね13を介してねじ14で締め
付けられ、上側には単片3を受ける受け板15が
ねじ固定されている。支持棒10,10と移動部
材11間は摩擦片12がばね13で押圧されてお
り、多数枚の単片3が載置されても滑り落ちるこ
とのない程度の摩擦力が与えられている。移動部
材11は印字の際印字ヘツド6の下降とともに、
印字ヘツド6に設けられた突き部材6bが下降
し、突き部材6の先端が受け板15上の印字済単
片を押圧したときに摺動可能である。このよう
に、摩擦片12は比較的低荷重に対しては充分な
摩擦力を持ち、高荷重を加えられて移動しても耐
摩耗性のあるものが望ましい。本実施例では摩擦
片の材質として高分子ポリエステルが好適に使用
できる。
受け板15には折曲部15aおよび3本の溝孔
15b,15c,15dが設けられている。溝孔
15b,15c,15dには規正棒16,17,
18が挿入さており、それぞればね19を介して
ねじ20で固定されている。
規正棒16,17は単片3の前端縁を規正する
棒であつて、単片3の移送方向に対して平行に溝
孔15b,15cに案内されて移動する。受け板
15との取付け部分はばね19を介してねじ20
がダブルナツト状に設けてあるので付勢力の調節
も容易で単片の大きさに応じた移動が簡単な操作
で行なえる。規正棒18は単片の第2の側辺を規
正する棒であつて、単片の移送方向に対して直角
方向に溝孔15dに案内されて移動する。溝孔1
5dは移送方向に対して角度をもつて設けられて
おり、単片3の大きさが変つても規正棒18が、
常に単片の側辺の略中央で規正するようにしてあ
る。小さな単片の場合は規正棒16,18のみで
規正され、大きな単片の場合は規正棒16,1
7,18で規正される。なお、溝孔の方向や規正
棒の数は適宜変更可能である。
つぎに、第4図〜第6図を参照して本考案装置
の動作を説明する。
第4図は印字機の始動前の状態を示している。
印字機の始動前には、移動部材11は支持棒10
の最上位置にもたらされている。印字ヘツド6に
は突き部材6bが設けられ、突き部材6bの先端
は印字ヘツド6が下降して送り爪4により移送さ
れてきた単片3aに印字した位置で、単片3が載
置されていないときに単片受け板15上に当接す
る位置に設けである。
そして、第1番目の単片3aが印字され、第2
番目の単片3bに押されて単片3aが単片受け板
15上移送され、載置されたとする。このとき、
単片3aは前端縁を規正棒16,17で、第2の
側辺を規正棒18で規正されている。第2番目の
単片3bが印字されているときは、単片受け板1
5の高さは、単片3aが載置されていないときよ
りも単片3aの1枚の単片の厚さ分だけ高くなつ
ている。印字ヘツド6が下降して、単片3bに印
字されるときに、印字ヘツド6に設けられている
突き部材6bが単片3aの上面を押して単片の厚
さ分だけ移動部材11を押し下げる。このため、
単片3bが次回の印字のために移送されてくる単
片3cに押されて、単片受け板15上に移送され
るときも、単片3aが収容されたのと同じ高さで
収容される。
つぎに、第5図、第6図を参照して第i番目の
印字が行なわれる場合について説明する。第5図
は印字直前の状態、第6図は印字時の状態を示し
ている。
第i番目の単片3iが印字され、第j番目の単
片3jに押されて単片3iが単片受け板15上に
載置されたとする。第j番目の単片3jが印字さ
れているときは、単片受け板15の高さは、単片
3jが載置されていないときよりも1枚の単片の
厚さ分だけ高くなつている(第5図)。
印字ヘツド6が下降して、単片3jに印字され
るときに、印字ヘツド6に設けられている突き部
材6bが単片3iの上面を押して単片の厚さ分だ
け移動部材11を押し下げる。このため、単片3
jが次回の印字のために移送されてくる単片3k
に押されて、単片受け板15上に収容されるとき
も、単片3iが収容されたときと同じ高さで収容
される。
以上詳しく説明したように本考案によれば、前
回の印字により印字された印字済の単片の厚さだ
け印字のときに、突き部材で押し下げられるの
で、つねに単片受け装置の単片収容深さを一定に
保つことができ、印字済単片の不揃いは解消でき
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は単片印字機の基本的構成を説明するた
めの図、第2図、第3図は本考案による単片印字
機における印字済単片受け装置の主要部の実施例
を示す平面図および正面図、第4図、第5図、第
6図はそれぞれ本考案装置の動作を説明するため
の図である。 1……版受台、2……ホツパ、2a……位置決
め部材、2b……底板、2c……側板、2d……
ばね、3……単片、4……送り爪、5……ホツパ
ゲート、6……印字ヘツド、6a……チエスボツ
クスの活字、6b……突き部材、7……インク
皿、8……単片受け装置、9……取け付け板、1
0……支持棒、11……移動部材、12……摩擦
片、13……ばね、14……ねじ、15……単片
受け板、16,17,18……規正棒、19……
ばね、20……ねじ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 版受台上の印字位置に移送されてくる単片を印
    字ヘツドに装着されている活字により上方から印
    字する単片印字機の印字済単片受け装置におい
    て、版受台の印字済単片の送出側で前記印字ヘツ
    ドの移動方向に平行に設けられた支持棒と、前記
    支持棒が嵌挿される前記支持棒と摩擦を持つて移
    動可能な単片受け板と、前記印字ヘツドに設けら
    れ先端が前記単片受け板上に臨む突き部材とから
    なり、印字ごとに前記突き部材で前記単片受け板
    上に移送された印字済単片の厚さ分だけ前記単片
    受け板を押し下げて、単片受け位置を常に一定に
    保つように構成したことを特徴とした単片印字機
    における印字済単片受け装置。
JP6153182U 1982-04-27 1982-04-27 単片印字機における印字剤単片受け装置 Granted JPS58164764U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6153182U JPS58164764U (ja) 1982-04-27 1982-04-27 単片印字機における印字剤単片受け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6153182U JPS58164764U (ja) 1982-04-27 1982-04-27 単片印字機における印字剤単片受け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58164764U JPS58164764U (ja) 1983-11-02
JPS6140538Y2 true JPS6140538Y2 (ja) 1986-11-19

Family

ID=30071722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6153182U Granted JPS58164764U (ja) 1982-04-27 1982-04-27 単片印字機における印字剤単片受け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58164764U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58164764U (ja) 1983-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6217017B1 (en) Paper-feeding apparatus and method of feeding paper
KR20010012523A (ko) 보조 작업 기능을 가진 프린터
US4227819A (en) Printer platen
US4032136A (en) Feed cassette
US4575267A (en) Record media thickness compensating mechanism
US6406201B1 (en) Auxiliary print media tray for printer
US8220795B2 (en) Printer and dual trays for image receiver media sheets
US4991830A (en) Paper supply apparatus
GB2091684A (en) A ribbon cartridge handling apparatus
US5775684A (en) Apparatus for feeding distinct feed stock and maintaining the alignment of printable stock in a roller driven tray information transfer device
JPS6140538Y2 (ja)
JPH05246553A (ja) シート給送装置
US2766685A (en) Hectographic rotary address printing means
US4040511A (en) Paper moving mechanism
JPH0680317A (ja) シート位置決め装置
JPS6140537Y2 (ja)
US5075721A (en) Method and apparatus for controlling the movement of paper-holding trays within a printer or the like
JPS6212626Y2 (ja)
JPS6212625Y2 (ja)
US2551985A (en) Ticket forming and marking machine
US3416441A (en) Data recorder
US2708404A (en) Tape feeding means for hectographic duplicating machines
JPH11246055A (ja) インクジェットプリンタの給紙装置
JPS6219335B2 (ja)
US2627804A (en) Machine for printing tickets, tags, cards, and the like