JPS6139460Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139460Y2
JPS6139460Y2 JP8995682U JP8995682U JPS6139460Y2 JP S6139460 Y2 JPS6139460 Y2 JP S6139460Y2 JP 8995682 U JP8995682 U JP 8995682U JP 8995682 U JP8995682 U JP 8995682U JP S6139460 Y2 JPS6139460 Y2 JP S6139460Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
pillow
bed
parallel
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8995682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58191022U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8995682U priority Critical patent/JPS58191022U/ja
Publication of JPS58191022U publication Critical patent/JPS58191022U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6139460Y2 publication Critical patent/JPS6139460Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来の医療用ベツドの枕装置は、枕外方に突出
したレバーを上下動させて一々ロツクして枕を固
定せねばならず、レバーの突出が危険であり、医
療行為の邪魔でもあり、操作も手動で面倒であつ
た。
そこで、本考案は、医療行為の邪魔にならず、
操作も簡単な枕装置で、枕部分がベツドに対し平
行を保持しつつほぼ垂直上下動ができるようにし
た枕装置で、該上下動は、ベツドと枕に夫々連結
した4本のリンクの平行移動によつて確実になさ
れるものである。
以下、本考案の枕装置を、第1図の要部縦断側
面図、及び同底面図により説明すると、枕は、主
枕6を中心に左右に補助枕6′が常時は水平状態
にベツド1の延長状に連結架設され、左右補助枕
は、不要時(頭部1側の治療時など)には、垂
下、又はベツド下面に折畳みが可能となつてい
る。
主枕6は、前後傾斜及び上昇、下降可能に設け
られていて、本考案の最も要部とする昇降機構
は、1本のねじ軸4及び枕取付体7を仮想中心線
としてベツド1及び主枕6の下面に、左右対称に
夫々4本のリンクにより構成されているので、そ
の1方について構成を説明する。
第1図において、ねじ軸4は、モータ2によつ
て駆動回転し、取付片3Aで、先端はベツドに、
基部寄りが取付枠3Bにより、ベツド下面に横架
定着されている。
5は、雌螺筒で、前記ねじ軸4に摺動可能に螺
着され、左右突部にリンク10Dの一端を枢着し
ている。
リンク10A,10Bは、主枕6の中央部下面
に垂設した枕取付体7の両側垂下突片の下端部に
側面視してリンク10Aの後端が上位で枕の縦中
心線上に、リンク10Bは、その後端が該枢着点
より後方下位に、且つ平面視してリンク10Aが
外側、リンク10Bが内側に位置して夫々枢着さ
れている。
リンク10Cは、1本のシヤフト両端部に挿通
支持され、前端が前記リンク10Aの外側中央に
枢着され、後端は、ベツド両側下面に夫々垂設し
た〓型のリンクガイド8の下片9の後端部に枢着
され、該後端部の枢着位置は、リンクガイド下片
9の内側で、リンク10Aの外側、且つリンク1
0Bの枢着部下位である。
リンクガイド8は、ベツド後端部から主枕後部
にわたつて設けられ、その下片9の中央部から前
端寄りにガイド横長孔9′が穿設され、左右リン
ク10Dを貫通したシヤフト13の左右端部に連
結したリンク10Aの前端を、前後摺動可能に案
内支持するようにしている。
リンク10Dの前端は、前記雌螺筒5に枢着さ
れ、後端部は第2図に示すように、外方に軸着突
出させたその突出部10D′においてリンク10
Aと平行なリンク10Bの前端に枢着されて、4
本のリンク10A,10B,10C,10Dは
夫々が所定部位即ちリンク10Aは主枕取付体7
と、ガイド横長孔9′に、リンク10Bは主枕取
付体7とリンク10Dに、リンク10Cはリンク
ガイド8とリンク10Aに、リンク10Dは雌螺
筒5とリンク10Bに枢着連結されてリンク機構
を構成している。
尚、シヤフト13とリンク10Dの後端突出部
は溶接されている。リンク10Cの後端はリンク
ガイド下片9に回動のみ可能に枢着されて、この
点が枢着固定点でリンク機構が作用する。
主枕6の取付体7はJ字状の断面形状で、その
両側垂下突片下部にリンク10A,10Bを、中
央上部においてハンドル軸12、取付軸13によ
り、主枕6を前後傾斜及び固定可能に設けて主枕
6の下面に一体的に取付けられている。
尚、図中、11はリンクカバー、14は補助枕
の締着ハンドルを示し、各リンク前後端のA′,
B′,C′,D′,A″,AC,BD,の各点は枢着部を
示す。
以上の構成に係る本考案の枕装置を昇降させる
リンク機構の作用は次の通りである。ベツド適処
その他に設けたスイツチの操作でモータ2が駆動
されると、ねじ軸4が回転し、該軸上の雌螺筒5
は、該軸上を後端側へ摺動し、第1図破線の位置
に達するのでリンク10Dは平行移動し、リンク
10Bを押し、之と平行のリンク10Aがリンク
ガイド8のガイド横長孔9′内を後端側へ平行摺
動し、該リンクガイド下片後端に定着したリンク
10Cの前端枢着点ACが、リンク10A,10
Bをやや前方への起ち上りに共動させるように上
方回動し、該両リンク10A,10Bを取り付け
た枕取付体7は、主枕6を平行状態のまま、ほぼ
垂直上昇させる(第1図破線の状態参照)。
尚、実際の上昇限度は約15cmである。上限まで
上昇した主枕は、リミツトスイツチ等、適宜手段
でモータを停止させ、上昇を停止し、その上昇位
置が保持されるように成つている。
以上のようにして成る本考案枕装置は、その使
用時、主枕6を上昇させ、上昇位置に保持され、
枕取付体に螺着されたハンドル軸12により適宜
に主枕6を前傾、後傾させ、該ハンドル軸12の
ねじ締めにより、取付軸13の回動を阻止すれ
ば、患者の頭部は所定傾斜状態に保持され、医
師・看護婦らの手当て、処置等が施し易くなる。
従つて、眼科、耳鼻咽喉科は勿論、頭部の治療
等に本考案の枕装置は好適である。
尚、その際、必要なら補助枕はベツド下面に折
畳み定着するものである。
処置後、患者の頭部を水平状態に保持するため
には、再びモータの回転により、前記と逆に雌螺
筒5を前端側へ摺動させればリンク10A,10
B,10C,10Dは夫々前記と逆に前方或は下
方回動して第1図実線の状態に復元する。
尚、雌螺筒5の摺動はモータに限らず油圧シリ
ンダーのピストンの往復動に連結させてもよい
し、手動による摺動であつてもよいことは勿論で
ある。
本考案の枕装置は、その昇降機構を、4本のリ
ンク10A,10B,10C,10Dの各枢着連
結とねじ軸4、ガイド横長孔9′、リンク10C
の固定枢着点C′による平行移動、所定上方回動
により、枕6を、不必要に揺動させたり段階的に
ゴトゴト上昇させることなく円滑・迅速に、水平
状態のまま所要高さにほぼ垂直上昇させることが
できる上、昇降機構、操作部とも枕周辺やベツド
周辺に突出することなく、嵩低くベツド及び枕の
下面に亘つて設けられ、医師・看護婦らの処置動
作の折、つき当つたり、診療器機等に当つたりす
るおそれがない。又、患者にとつても頭部を水平
に保持されたままで上昇が可能であるから、上昇
に伴う揺動が伝わらないよう一々頭を離していた
従来の機構よりも心理的にも快的であり、構造、
操作も簡単である等、実用的価値ある枕装置であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案枕装置の要部縦断側面図、第2
図は同要部底面図である。 1……ベツド、2……モータ、4……ねじ軸、
5……雌螺筒、6……主枕、7……枕取付体、8
……リンクガイド、9′……ガイド横長孔、10
A,10B,10C,10D……リンク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベツド1の後端部下面に垂設され、その屈曲下
    辺9が、枕6の下位へ延びたリンクガイド8と、
    ベツド下面に横架された軸上を、前後方向平行移
    動可能なリンク10Dと、該リンクガイドの下片
    9に後端を回動可能に枢着したリンク10Cと、
    前端がリンク10Dに連結されたリンク10B及
    びこのリンク10Bに平行で前端がリンクガイド
    上を前後平行移動可能なリンク10Aの両リンク
    後端を枕6に偏心枢着し、リンク10Aの中央に
    前記リンク10Cの前端を枢着し、リンク10D
    の平行移動に随伴して枕6をほぼ垂直方向上下動
    可能としたことを特徴とする医療用ベツドの枕装
    置。
JP8995682U 1982-06-15 1982-06-15 医療用ベツドの枕装置 Granted JPS58191022U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8995682U JPS58191022U (ja) 1982-06-15 1982-06-15 医療用ベツドの枕装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8995682U JPS58191022U (ja) 1982-06-15 1982-06-15 医療用ベツドの枕装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58191022U JPS58191022U (ja) 1983-12-19
JPS6139460Y2 true JPS6139460Y2 (ja) 1986-11-12

Family

ID=30098526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8995682U Granted JPS58191022U (ja) 1982-06-15 1982-06-15 医療用ベツドの枕装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191022U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02257953A (ja) * 1989-03-30 1990-10-18 Atom Kk 医療台
JP2587766B2 (ja) * 1993-03-22 1997-03-05 純也 小野 内視鏡挿入用頭部支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58191022U (ja) 1983-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10507389A (ja) ベッドの上端部および/または下端部を傾動させる装置
JP2008521456A (ja) 可動式手すりおよびこの可動式手すりを装備するベッド
JPS61128969A (ja) 多姿勢ベッド
CN208081414U (zh) 一种多功能智能护理床
US2091014A (en) Chiropractic adjusting table
KR101439526B1 (ko) 병원침대
JPS6139460Y2 (ja)
JP3215690U (ja) 患者搬送装置の自動展開収納機構
EP0705091B1 (en) Intensive therapy bed
CN218045631U (zh) 一种肝胆科护理用体位调节装置
CN214967951U (zh) 一种神经患者护理托架
JP2910589B2 (ja) ベッド
US6112346A (en) Gurney-wheelchair
CN109363721A (zh) 妇产科用超声诊断检查床
US4461047A (en) Ledge bed overlay
JPS6048899A (ja) 昇降型チルトテ−ブル
CN212940301U (zh) 一种患肢抬高装置
CN219110002U (zh) 一种康复护理床
JPH0614621Y2 (ja) 背上げベッドの背部床
JP3066615B2 (ja) リクライニング機構を備えた昇降ベツド
JP2917247B2 (ja) 治療及び介護行為に好都合なベッド
CN218280033U (zh) 一种重度呼吸窘迫综合征患者俯卧位支撑器
CN214860958U (zh) 一种用于康复科的肢体康复托架
JP2553154Y2 (ja) 床部昇降機構を備えた寝台
JPS5816740Y2 (ja) 便器付寝台に於ける便器の昇降機構