JPS6139150Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139150Y2
JPS6139150Y2 JP2494480U JP2494480U JPS6139150Y2 JP S6139150 Y2 JPS6139150 Y2 JP S6139150Y2 JP 2494480 U JP2494480 U JP 2494480U JP 2494480 U JP2494480 U JP 2494480U JP S6139150 Y2 JPS6139150 Y2 JP S6139150Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
water
pressure
receiving
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2494480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56101269U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2494480U priority Critical patent/JPS6139150Y2/ja
Publication of JPS56101269U publication Critical patent/JPS56101269U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6139150Y2 publication Critical patent/JPS6139150Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、水道の蛇口と該蛇口に接続される放
水用ホースとの間に取付けて、ホース側に生ずる
異常な水圧上昇を防止できるように構成した自動
開閉弁装置の改良に関する。
蛇口を開放した放水作業中に、ホースを踏みつ
けたり、或はホース先端側に取付けた手動コツク
を閉じるなどして放水が停止された場合、蛇口側
からの水圧(1次圧)によつてホース内の水圧
(2次圧)が異常に上昇し、通常のゴムホースで
は破裂をひき起したり、ホースが蛇口から外れて
しまうといつた事故の生ずることが往々にしてあ
る。
この様な問題解決手段として、本考案者の創作
に係る自動開閉弁装置が例えば特公昭52−44146
号公報として既に開示されているが上記公報に示
された自動開閉弁装置は、弁体とか弁座の摩耗、
更には上記弁体を開閉作動する作動棒部分のシー
ル不足等の原因によつて、給水停止中に系内に対
して水道水の漏洩が生じると、この漏洩した水道
水によつてホース側の水圧が更に高まつてホース
を破裂させてしまう問題があり、また、給水停止
中にホース側の水圧が急激な温度上昇等によつて
更に異常上昇した時は、上述した自動開閉弁装置
はこの異常上昇に対処できず、ホースの破裂事故
をひき起してしまうといつた問題があつた。
而して本考案は上述した点に鑑み、給水停止中
に弁部の摩耗及びシール不足によつて生ずる水道
水の漏洩とか、急激な温度上昇等に起因するホー
ス側2次圧の異常上昇を、漏洩水及びホース側の
水道水を系外へ自動的に排水することによつて回
避して、これ等異常時に発生するホースの破裂事
故を未然に防止できる様に工夫した自動開閉弁装
置を提供することを、その目的とするものであ
る。
本考案の自動開閉弁装置の特徴とするところ
は、本体の上部側と下部側に水道水の入水口と出
水口を夫々設け、かつ、本体内部は弁座を境界と
して上部室と下部室の2室に仕切り、本体の外側
部にはバネの付勢下に置かれた受圧作動体を摺動
自在に内装した作動室を連設し、上記上部室には
上記弁座を開閉できる球状の弁体を収容し、この
弁体をバネの付勢下に置くと共に上記受圧作動体
側から上部室内に突出する作動棒によつて押圧自
在としてなるものにおいて、上記下部室には手動
操作により作動して上記出水口側を開閉できる切
換弁を設け、かつ、下部室の側壁には放水用ホー
スを接続することができる分岐口を穿設すると共
に、作動棒は作動室内に延設した基部側を受圧作
動体に設けた通水口に摺動自在に挿通し、この作
動棒に形成した衝接部には受圧作動体に設けた通
水口が当接自在とされ、常時は該通水口を衝接部
にて閉塞できるように作動棒の基部側を延長して
形成した掛止め板と受圧作動体との間に保持バネ
を装着し、また、作動室の水圧を受ける水室側と
本体の下部室との間を連通路により連通せしめ、
更に作動室の他方の室には排水口を設けたことで
ある。
以下、本考案の好適な実施例を添付した図面を
参照しながら詳細に説明する。
第1図は本考案に係る自動開閉弁装置を水道の
蛇口に接続した状態を示しており、図中1は蛇
口、2は本考案の自動開閉弁装置を示す。この自
動開閉弁装置2は第2図乃至第4図に示すように
本体3の上部側に水道水の入水口4を、また下部
側に出水口5を備え、かつ、内部は球状の弁体6
により開閉される弁座7を境界として上部室8と
下部室9の2室に仕切られており、上記入水口4
は蛇口1に対する嵌合固定部に形成されている。
本体3の外側部には作動室10を連設し、この作
動室10内にはバネ11の付勢下に置かれた受圧
作動体(ピストン)12を摺動自在に設けてあ
り、この受圧作動体12と作動室10の前面側内
壁との間にはベローズ13を取付けて、水圧を受
ける水室10aと他の室10bの2室に作動室1
0内を分けている。なお、ベローズ13を用いな
いで、受圧作動体12を作動室10の内壁面に密
に嵌装して摺動できるように構成してもよい。
受圧作動体12には作動棒14の基部側を摺動
自在に挿通し、その一部に形成した衝接部14b
には受圧作動体12に設けた通水口12aが当接
自在とされ、常時は保持バネ15によつて衝接部
14bは通水口12aと当接し、通水口12aを
閉じている。保持バネ15は作動棒14の基部側
を延長して形成した掛止め板14cと受圧作動体
12との間に装着され、また作動棒14の先端1
4aは本体3の上部室8内に位置し、常時は受圧
作動体12とともに前進位置に置かれ、その前進
位置では第2図に示すように弁体6をバネ16に
抗して押圧し、弁座7を開放して上下両室8,9
を連通させている。また、作動室10の水室10
aと下部室9は連通路17により連通し、水道水
の流出時に下部室9を含む放水通路側(放水用ホ
ース側)の水圧が設定値以上に上昇すると、この
上昇した水圧によつて受圧作動体12をバネ11
に抗して後退させ、弁体6に対し作動棒14によ
る押圧を解除し、第3図に示すように弁座7を弁
体6により閉塞できる仕組になつている。なお、
受圧作動体12の背面側の室10bには排水口1
8が穿設されており、該室10bには外部からネ
ジ棒19を操作することにより進退するバネ圧調
整板20が設けられている。
また本体3の下部室9の側壁には分岐口21と
前述した出水口5側に連通した弁座22を設けて
あり、この弁座22は切換弁23によつて開閉自
在とされ、切換弁23は摘み24の回転によつて
摺動する弁棒25と結合している。上記分岐口2
1には放水用ホース26の一端が第1図に示すよ
うに接続されており、このホース26の他端には
例えば手動開閉弁(図示せず)が接続されてい
る。
本考案は上述した如き構成であるから、図示実
施例の場合は蛇口1を開いて水道水を給水できる
ようにセツトすると共に、切換弁23を作動して
弁座22を閉じ、出水口5側への水の流出を止め
ておけば、水道水を分岐口21より放水用ホース
26側に給水できる状態となる。この状態で、上
記放水用ホース26の先端に取付けた手動開閉弁
を開けば水道水を自由に放水することが可能とな
る。上記手動開閉弁を閉じて放水を停止した場合
には、本体3の下部室9側の水圧が上昇し、受圧
作動体12にもこの水圧上昇を及ぼすため、受圧
作動体12はバネ11に抗して第3図の如く後退
し、前述したように弁座7は弁体6によつて閉塞
されて下部室9以降の放水通路側に対する給水を
停止することができる。
したがつて放水用ホース26からの放水を停止
する都度蛇口1のコツクを操作して水道水の給水
を停止させる手間を省くことができ、同時に放水
通路側の不当な水圧上昇を阻止し、ホース26等
の破裂事故を未然に防止できるものである。ま
た、第3図に示す如く弁座7を弁体6により閉じ
た給水停止中に、弁体6及び弁座7のスリヘリや
作動棒14と上部室8との間のシール不足等の原
因によつて上部室8から系内に対し水道水の漏洩
が生じると、その漏洩による水圧上昇を受圧作動
体12が受け、該作動体12は保持バネ15に抗
して作動棒14より若干後退し、第4図に示す如
く、衝接部14bにより閉塞されている通水口1
2aを開放し、排水口18と連通させて漏洩によ
る水圧上昇を解消できる。一方、摘み24を操作
し切換弁23を作動して弁座22を開放すると、
蛇口1側からの給水経路は第2図に示す状態とな
り、以後は蛇口1のコツクを操作することによつ
て水道水を通常の場合と同様に使用することが可
能となる。
この通常使用状態のときは、放水用ホース26
側の手動開閉弁は閉塞されており、該ホース26
側に水道水は流れない。
なお、図中、27は上部室8と作動室10の間
に設けた作動棒摺動用の孔、28は作動棒14の
衝接部14bと受圧作動体12の通水路12aと
の接合部分をシールするOリング、29は作動棒
14の先端14a部分に取付けたOリング、30
は蛇口固定用ビスである。
以上述べたように、本考案の自動開閉弁装置に
よれば、放水用ホースを含めた放水通路側に異常
な水圧上昇を生じた場合とか、放水用ホースの開
閉弁を閉じて放水を停止した時には、受圧作動体
が直ちに動作して蛇口からの給水を自動的に停止
するので、使用時に蛇口のコツクをいちいち開閉
操作する煩わしさを全面的に解消でき、加えて、
給水停止動作中に弁部の摩耗とか作動棒部分のシ
ール不足、乃至はホースの踏みつけや温度上昇に
よつてホース内の水圧が急激に異常上昇した場合
でも、排水口からの排水作用によつてその圧力上
昇を回避できる手段を備えているため、本装置の
安全性は極めて大きく、各種の放水及び洗滌、散
水用の装置に安心して使用することができる実用
上の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
使用状態を示した正面図、第2図は弁座が開放し
ている状態を示した正断面図、第3図は弁座が閉
塞している状態の正断面図、第4図は作動状態を
示した正断面図である。 3……本体、4……入水口、5……出水口、6
……弁体、7……弁座、8……上部室、9……下
部室、10……作動室、10a……水圧を受ける
水室、10b……他方の室、11……バネ、12
……受圧作動体、12a……通水口、14……作
動棒、14b……衝接部、14c……掛止め板、
15……保持バネ、16……バネ、17……連通
路、18……排水口、21……分岐口、23……
切換弁、26……放水用ホース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体の上部側と下部側に水道水の入水口と出水
    口を夫々設け、かつ、本体内部は弁座を境界とし
    て上部室と下部室の2室に仕切り、本体の外側部
    にはバネの付勢下に置かれた受圧作動体を摺動自
    在に内装した作動室を連設し、上記上部室には上
    記弁座を開閉できる球状の弁体を収容し、この弁
    体をバネの付勢下に置くと共に上記受圧作動体側
    から上部室内に突出する作動棒によつて押圧自在
    としてなるものにおいて、上記下部室には手動操
    作により作動して上記出水口側を開閉できる切換
    弁を設け、かつ、下部室の側壁には放水用ホース
    を接続することができる分岐口を穿設すると共
    に、作動棒は作動室内に延設した基部側を受圧作
    動体に設けた通水口に摺動自在に挿通し、この作
    動棒に形成した衝接部には受圧作動体に設けた通
    水口が当接自在とされ、常時は該通水口を衝接部
    にて閉塞できるように作動棒の基部側を延長して
    形成した掛止め板と受圧作動体との間に保持バネ
    を装着し、また、作動室の水圧を受ける水室側と
    本体の下部室との間を連通路により連通せしめ、
    更に作動室の他方の室には排水口を設けたことを
    特徴とする自動開閉弁装置。
JP2494480U 1980-02-29 1980-02-29 Expired JPS6139150Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2494480U JPS6139150Y2 (ja) 1980-02-29 1980-02-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2494480U JPS6139150Y2 (ja) 1980-02-29 1980-02-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56101269U JPS56101269U (ja) 1981-08-08
JPS6139150Y2 true JPS6139150Y2 (ja) 1986-11-11

Family

ID=29621008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2494480U Expired JPS6139150Y2 (ja) 1980-02-29 1980-02-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139150Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56101269U (ja) 1981-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4272052A (en) Flush valves
US5129416A (en) Anti-siphon frost-proof water hydrant
US4178956A (en) Self-draining sill cock assembly
US5029603A (en) Anti-siphon frost-proof water hydrant
US5730415A (en) Flush valve triple seal handle packing
JPS62220789A (ja) 高温水自動供給停止装置
WO1992014954A1 (en) Assembly for prevention of backflow in valves
US5655748A (en) Metering valve
JPS6139150Y2 (ja)
EP0144549B1 (en) A valve for automatic stoppage of water supply
US6857446B1 (en) Flow controlling dual hydrant
EP4394222A1 (en) Ceramic valve element assembly and self-cleaning ceramic valve element
WO1998006910A1 (en) Improved mains pressure flusher valve
US5355907A (en) Automatic draining back flow preventer for use with hydrant
EP0684416A1 (en) Hot and cold water mixer valve with built-in anti-backflow device
JP3136361B2 (ja) 消火栓装置の自動調圧式開閉弁
JP3245553B2 (ja) 減圧弁
CA1036458A (en) Automatic closure valve for water sprinkler
JPH0247815Y2 (ja)
US20240218936A1 (en) Ceramic valve core assembly and a self-cleaning ceramic valve core
JP7149037B2 (ja) 減圧弁
JPS6022879Y2 (ja) シャワ−装置
JP2000166798A (ja) 止水機能付シャワーヘッド
JPS608748Y2 (ja) 歯ブラシ装置
KR920008003B1 (ko) 수도꼭지기구의 수격방지구조