JPS6138430B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138430B2
JPS6138430B2 JP53030603A JP3060378A JPS6138430B2 JP S6138430 B2 JPS6138430 B2 JP S6138430B2 JP 53030603 A JP53030603 A JP 53030603A JP 3060378 A JP3060378 A JP 3060378A JP S6138430 B2 JPS6138430 B2 JP S6138430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
vent
vent pipe
pressure
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53030603A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54123689A (en
Inventor
Motoaki Utamura
Masanori Naito
Iwao Yokoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3060378A priority Critical patent/JPS54123689A/ja
Publication of JPS54123689A publication Critical patent/JPS54123689A/ja
Publication of JPS6138430B2 publication Critical patent/JPS6138430B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、沸騰水型原子炉圧力抑制室に設置さ
れるベント管に関するものである。
沸騰水型原子炉においては、放射性物質の環境
への散逸を防ぐため、圧力抑制型格納容器(以下
単に格納容器と称する)が設置されており、原子
炉にとつて最も厳しい冷却材喪失事故に際しても
充分な機能を有することが要請されている。第1
図はこの要請を満足すべく構成されている沸騰水
型原子炉の格納容器の概要を示している。この格
納容器はドライウエル1、圧力抑制室2および両
者を接続する多数のベント管4より構成されてい
る。ドライウエル1中には、ライナ5上に固定さ
れたペデスタル6に設置された炉心7を有する圧
力容器8が設けられ、圧力容器8には原子炉隔離
弁81の設けられている主蒸気系82、給水弁8
3を有する給水系84、再循環系85が設けら
れ、圧力抑制室2は水(冷却材)が貯えられたプ
ール21と空間部22からなり、ベント管4は開
口端がプール21水中に没しており、ドライウエ
ル1と圧力抑制室2との間にはダイアフラムフロ
ア23が設けられている。
このように構成された格納容器は、例えば、再
循環系85の配管が瞬時に破断して圧力容器8内
の冷却材が流出する、所謂、冷却材喪失事故が生
じてドライウエル1内に蒸気が発生した場合、こ
の蒸気をベント管4を経由して、プール21水中
に導き凝縮させることによつて、ドライウエル1
内部の圧力上昇を抑止して、放射性物質の散逸を
防止することができる。
ところが、近年、この圧力抑止過程で格納容器
に動荷重が発生することが判明したため、格納容
器の強度が問題視されている。すなわち、事故が
発生すると、まず流出した冷却材の蒸気圧によつ
て、もともとドライウエル1内に存在させてある
窒素ガスがプール21水中に噴出されるが、この
過程が急激に推移するため、プール水面24が持
ち上がり(ピールスウエル)、格納容器に上下の
交番荷重が加わる。この模様を第2図に、予想さ
れる動荷重の時間変化を第3図に示す。第2図で
は第1図と同一部分には同一符号が付してあり、
第3図の横軸、縦軸には、それぞれ時間(s)、
圧力表示荷重(Kg/cm2)がとつてあり、事故発生
時を時間0(s)としてある。第2図では25は
窒素ガス、26は気泡、27は気泡膨張を示して
おり、ベント管4内に窒素ガス25が流入し開口
端に達すると気泡26を生じ、気泡26の膨張2
7に伴いライナー5は下向の力28を受け、つい
でプール水面24の上昇29によりダイアフラム
フロア23は上向の力30を受ける。31および
32はそれぞれ下向荷重および上昇荷重を示して
いる。すなわち、下向荷重31はベント管4内の
水が排出される(ベントクリア)直後に発生す
る。これは、ドライウエル1に蓄積された圧力が
プール21中に一気に開放されることによる衝撃
圧力に起因し、気泡形成初期に発生する。上向荷
重32はプールの水面24の上昇29によつて空
間部22が圧縮されダイアフラムフロア23を押
上げることによつて発生する。これらの荷重のう
ち、ダイアフラムフロア23およびライナー5の
保全という観点から、特に上向荷重32が格納容
器の建全性に及ぼす影響が大である。しかしなが
ら、従来構造のベント管4ではこの上向荷重32
を回避することができなかつた。
そのため、例えば、実開昭53−16797号公報に
開示されているように、上端部が冷却材液面上方
に位置し、下端部がベント管の開口端より下方に
位置し、上部の径方向に小孔を有し端部にラツパ
状の末広がりの部分を有する外管の設けられたベ
ント管が提案されている。
本発明は、このようなベント管にさらに改良を
加え、格納容器内の窒素ガスが圧力抑制プール水
中に急激に噴出する際に原子炉格納容器に加わる
動荷重を効果的に軽減可能とすることができるベ
ント管を提供することを目的とするもので、開口
端が冷却材中に位置する沸騰水型原子炉圧力抑制
室のベント管において、該ベント管を取囲む外管
を有し、該外管の上端部が前記冷却材液面上方に
位置し、該外管の下端部がライナーに接続し、該
外管の前記ベント管の開口端よりも下方の位置に
開口部が設けられており、該外管が前記ベント管
の内径の1.5〜5.5倍の内径を有し、前記外管の開
口部と前記ベント管の開口端との間の距離lと前
記ベント管の内径Dとの間に l/D≧0.5 なる関係を有することを特徴とするものである。
すなわち、本発明は、上向荷重の発生は気泡が
プール水全体を持ち上げることによるものである
から、気泡が持ち上げるプール水を局所に限定す
れば荷重が緩和できる点に着目し、外管を有する
ベント管の環状部に存在する水を気泡が優先的に
持ち上げるようにし、かつ持ち上げた水の一部を
外管の上部開口端より溢水させるようにし、環状
部の気泡上昇を加速するようにしたものであり、
これによつて気泡を圧力抑制室の空間部に速かに
移行させ、気泡の成長を阻止して上向荷重の発生
を解消せしめるものであり、さらに気泡成長時あ
るいは蒸気凝縮時に発生する動的圧力が、外管内
に閉ぢ込められ圧力抑制室に伝達されないように
して、動荷重の低減効果を大ならしめたものであ
る。
以下、実施例について説明する。
第4図は一実施例の構造を示すもので、開口端
が水没している内管40と、これを取囲む外管4
4と、内管40と外管44とを結合するブレーシ
ング45から構成されており、外管の上端部はプ
ール水面24上部に位置し、下端部はライナー5
に接続しており、内管40の開口端よりも下部の
位置に開口部443が設けられている。図の44
1及び442はそれぞれ内管40の開口端と外管
44の開口部443との間に位置する外管44の
一部及びプール水面24より突出している外管4
4の水面突出部を示している。
第5図はこのベント管の動作原理をa,b,
c,d,eの段階に分けて示しており、第4図と
同一部分には同一符号が付してある。冷却材喪失
事故が発生すると、流出冷却材の蒸気圧によつ
て、ドライウエル1内の窒素ガス25が内管40
を落下する(段階a)、この過程が進行し内管4
0内に存在する水46が完全に排出される(ベン
トクリア)と、内管40の開口端に静水圧の影響
を受けて偏平な気泡26が形成される(段階
b)、このように気泡26は形成の初期の段階で
横方向に広がろうとするが、このベント管では、
外管44が存在するため、気泡26の横方向への
成長が阻止され、気泡26は内管40と外管44
とで囲まれた環状部を上昇する(段階c)、とこ
ろが、環状部に存在する水は気泡26の上昇とと
もに外管44の上部開口端からオーバフロー47
する。このため、環状部の液柱48の長さが短か
くなり気泡が支える水の質量が減少するので環状
部の気泡上端の上昇速度は加速される。逆に、気
泡26の下部端面が下方に成長するためには大き
な静水頭に打ち勝たねばならないし、下方に成長
するほど静水頭が大きくなるので、気泡26の下
部端面の下降は非常に小さい。環状部液柱48が
完全に排除されると気泡26と空間部22とが連
絡し、気泡内圧が一気に開放される(段階d)、
このようにして、ドライウエル1内の窒素ガス2
5が空間部22に開放しつくされると内管40内
の圧力が低下するので、環状部の下部の開口部4
43(第4図参照)からプール水が再流入49す
る(段階e)。
このベント管が動作する過程では、気泡による
プール水の排除はベント管内部体積に限定される
ので、プール水面の上昇は極めて小さく上向荷重
は発生しない。また、下向荷重についても、気泡
が加速する水の質量が従来の場合よりも小さいの
で、その反力としてライナーに加わる荷重が緩和
される。
第6図は本発明を適用した場合に予想される動
荷重の時間変化を示しており、横軸、縦軸に、そ
れぞれ時間(s)、圧力表示荷重(Kg/cm2)がと
つてあり、A,Bはそれぞれ本発明のベント管、
外管の設けられていない従来のベント管の場合を
示している。この図は本発明のベント管において
は、上向荷重が発生する0.45s以前に気泡が空間
部を抜けることを示していが、以下にその計算根
拠を示す。
内管内の液柱が排除される時間(ベントクリア
時間)をtv(第6図の91で示す)、ベントクリ
アから気泡が空間部に抜けるまでの時間をtc
(第6図の92で示す)とする。
ベント管液柱46(長さx、第5図参照)が排
除される期間のドライウエル圧力上昇率をa、内
管40の水深をL(第4図参照)とすると、液柱
の運動方程式を解いて を得る。一方、環状部液柱48(長さy、第5図
参照)が排除される期間の気泡圧力はベントクリ
ア時の気泡圧力に等しいという安全性の仮定(実
際はそれよいも大きい)を設けると、同様に運動
方程式を解いて、 を得る。(1)(2)式から が得られる。第6図より、tv=0.25sであるか
ら、tc=0.15sとなり、tv+tc=0.4sとなり、
上向荷重が発生する0.45s以前に気泡が抜けるこ
とがわかる。
このベント管において、外管44の下部開口部
443が内管40の開口端よりも下方の位置に設
けられているのは、気泡26の環状部上昇を促進
するためであるが、外管44の一部441(第4
図参照)の長さlを変えてその効果を実験的に確
認した。その結果を示したのが第7図で、横軸に
はl/D(Dは内管の内径)、縦軸には、外管を
設置した時の上部空間部の圧力上昇値の外管を設
置しない時の上部空間部の圧力上昇値に対する比
がとつてある。この図は l/D≧0.5 …(4) の範囲においては有効であり、特に l/D>1 …(5) なる場合にはその効果が顕著なことを示してい
る。なお、外管の水面突出部442は、気泡が抜
ける時抵抗とならない位置であればプール水液面
附近でもよい。第8図は外管と内管との内径の比
の及ぼす影響をしらべたもので横軸、縦軸にそれ
ぞれ外管と内管との内径の比、外管を設置したと
きの圧力上昇値の外管を設置しないときの圧力上
昇値に対する比がとつてあり、内管の内径の1.5
〜2.5倍の内径をもつ外管を用いることによつて
所期の目的を達成することができる。
この実施例のベント管では、外管の下端部をラ
イナーに接続してあるので、気泡あるいは蒸気が
流出する内管の開口端が外管によつて完全におお
われ、圧力波が外管の外側に伝達されず、気泡成
長時あるいは蒸気凝縮時に発生する動的圧力が外
管内に閉ぢ込められて圧力抑制室に伝達されず、
動荷重の低減効果は大きい。また、内管は外管を
通じてライナーに結合されているので、液体に対
する反力(主に横荷重)はライナーで支持され
る。また内管の開口端よりも下部の位置に外管の
開口部が設けられているので、気泡成長時に圧力
抑制室全体に下向きに作用する力あるいは蒸気凝
縮に伴う流体力に対する反力はライナーで支持さ
れ、従来の懸架構造の場合とは異なりベント管の
つけ根部に曲げ応力を発生させることはない。
また、開口部の流動抵抗により気泡の下方への
成長が抑制される効果があり、さらに、開口部が
内管の開口端よりも下部の位置に設けられ、外管
がベント管の内径の1.5〜5.5倍の内径を有し、そ
の開口部とベント管の開口端との間の距離lとベ
ント管の内径Dとの間にl/D≧0.5なる関係を
有しているため、圧力上昇を効果的に抑制可能で
ある。
以上の如く、本発明のベント管は、格納容器内
の窒素ガスが圧力抑制プール水中に急激に噴出す
る際に、原子炉格納容器に加わる動荷重を効果的
に軽減することを可能にしたもので、工業的効果
の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、沸騰水型原子炉の圧力抑制型格納容
器の概略説明図、第2図は従来のベント管におい
て気泡形成により動荷重の発生する現象の説明
図、第3図は同じく動荷重の時間変化を示す線
図、第4図は本発明ベント管の一実施例の縦断面
図、第5図a,b,c,dおよびeは本発明ベン
ト管の動作原理を示す説明図、第6図は本発明ベ
ント管を用いた場合の動荷重の時間変化を外管の
設けられていない従来の場合との比較において示
す線図、第7図および第8図は本発明ベント管の
構造の上向荷重に及ぼす影響を示す線図である。 5……ライナー、24……プール水面、40…
…内管、44……外管、45……ブレーシング、
441……(内管の開口端と外管の開口部との間
に位置する)外管の一部、442……(外管の)
水面突出部、443……開口部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 開口端が冷却材中に位置する沸騰水型原子炉
    圧力抑制室のベント管において、該ベント管を取
    囲む外管を有し、該外管の上端部が前記冷却材液
    面上方に位置し、該外管の下端部がライナーに接
    続し、該外管の前記ベント管の開口端よりも下方
    の位置に開口部が設けられており、該外管が前記
    ベント管の内径の1.5〜5.5倍の内径を有し、前記
    外管の開口部と前記ベント管の開口端との間の距
    離lと前記ベント管の内径Dとの間に l/D≧0.5 なる関係を有することを特徴とするベント管。 2 前記l/Dが l/D>1 である特許請求の範囲第1項記載のベント管。
JP3060378A 1978-03-16 1978-03-16 Vent tube Granted JPS54123689A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3060378A JPS54123689A (en) 1978-03-16 1978-03-16 Vent tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3060378A JPS54123689A (en) 1978-03-16 1978-03-16 Vent tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54123689A JPS54123689A (en) 1979-09-26
JPS6138430B2 true JPS6138430B2 (ja) 1986-08-29

Family

ID=12308437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3060378A Granted JPS54123689A (en) 1978-03-16 1978-03-16 Vent tube

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54123689A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244631U (ja) * 1988-09-16 1990-03-27

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2751401B1 (fr) * 1996-07-19 1998-08-28 Commissariat Energie Atomique Systeme de decharge de vapeur a condenseur interne

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244631U (ja) * 1988-09-16 1990-03-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54123689A (en) 1979-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1081871A (en) Pressure suppression apparatus of a nuclear power plant
CN108010591B (zh) 一种多功能压力容器堆坑结构以及反应堆安全壳结构
JP2018511031A (ja) 格納容器ドレンシステム
US4982681A (en) Floating marine structure of thin disc form
US5211906A (en) Reactor containment vessel
JPS6138430B2 (ja)
US3287226A (en) Pressure suppressing arrangement for nuclear reactor system
JPH0718941B2 (ja) 原子炉格納容器
JPS6018960B2 (ja) 原子炉格納容器
US3777497A (en) Storage tank for offshore storage of liquid and method of constructing and installing same
US4526743A (en) Containment vessel for a nuclear reactor
JPS5822720B2 (ja) 原子炉格納容器の圧力抑制装置
JPS6133157B2 (ja)
JPS6223837B2 (ja)
JP2618937B2 (ja) 仮設支持構造物及び原子炉格納容器の据付工法
JPS6029694A (ja) 原子炉格納容器
Wormald Water-Storage-Tank Failure due to Freezing and Pressurization
JPH04223296A (ja) 受動安全注入装置及び予備凝縮多孔分散装置
JPH0267993A (ja) 原子炉格納容器内の圧力低減構造
JPS6378096A (ja) 水中蒸気凝縮装置
JP2021189152A (ja) ドライ式の原子炉格納容器、及び、当該原子炉格納容器を備える原子力発電プラント
JPS58201092A (ja) 原子炉格納容器ダイヤフラムフロアの支持構造
JPS6130816B2 (ja)
JPS6412351B2 (ja)
JPS62207996A (ja) 逃がし安全弁排気管