JPS6134602Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134602Y2
JPS6134602Y2 JP1831178U JP1831178U JPS6134602Y2 JP S6134602 Y2 JPS6134602 Y2 JP S6134602Y2 JP 1831178 U JP1831178 U JP 1831178U JP 1831178 U JP1831178 U JP 1831178U JP S6134602 Y2 JPS6134602 Y2 JP S6134602Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pick
holder
lid
case
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1831178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54120903U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1831178U priority Critical patent/JPS6134602Y2/ja
Publication of JPS54120903U publication Critical patent/JPS54120903U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6134602Y2 publication Critical patent/JPS6134602Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はデイスクプレーヤに用いるピツクアツ
プ装着装置の改良に関する。
デイスクプレーヤたとえばビデオデイスクプレ
ーヤに利用するピツクアツプはその信号変換部及
びその周辺部の構成が極めて繊細で破損しやすい
ものであり、このピツクアツプのプレーヤへの装
填(又は取外し)にはその破損を防ぐために細心
の注意力を要する。信号変換部の保管時に於ける
保護を目的として従来オーデイオ用カートリツジ
に採用されていたような手段たとえばカートリツ
ジに着脱できる蓋を設けるようなものでは上記注
意力を緩和させるためには役に立たない。
本考案はこの注意力を不要にさせるピツクアツ
プ装着装置を提供せんとするものであり、以下そ
の実施例につき図面を参考にして説明する。
ピツクアツプ1はカンチレバー2の先端部に設
けたスタイラス、圧電素子及び緩衝体を有する信
号変換部3をピツクアツプケース4の開口部4a
から突出させるようにしており、このピツクアツ
プは更に前記カンチレバーを横切る方向に回転中
心を持ちその回転に応じて前記信号変換部を実質
的に遮蔽又は開放させるようにした蓋体5と、こ
の蓋体と前記ピツクアツプケース4との間に設け
られ前記蓋体がその閉蓋位置を採るように付勢し
た発条6とを備えている。前記蓋体5は、前記信
号変換部3を出入させる透孔5aを備え、また前
記ピツクアツプケースの内壁に外接しうる鍔部5
bを持つており、その閉蓋時に前記信号変換部を
前記透孔からのぞき見ることができるもその全体
を実質的に遮蔽し、一方その開蓋時においても上
記カンチレバー2の先端に取付けた前記信号変換
部及びその周辺部のみを突出させるべくするよう
にしている。尚、この蓋体5はその閉蓋時におい
ては前記発条6により第1図図示の如く下方に押
しやられており、その状態では上記ピツクアツプ
ケース4の底壁4bの外表面よりも下方に位置す
るごとくされている。これは、このピツクアツプ
をプレーヤに備えたピツクアツプホルダー7に装
着したとき、その操作に応じて前記蓋体を前記発
条に抗して押し上げ、その装着完了時には第3図
に示す如く前記蓋体を開蓋させ得るようにせんが
為である。そして、このピツクアツプを前記ホル
ダーから引き抜くとその操作に応じて前記発条に
より前記蓋体を自動的に閉蓋せしめんが為であ
る。
尚、ピツクアツプはホルダーに投入、引抜くこ
とによつて装着、脱出させることができるように
なす。その際プレーヤの構成上ホルダーに対して
或る仰角を持つようにピツクアツプの脱着を行な
いたい場合があるが、本考案装置はそれを実現す
るように工夫されており、第4図はその場合にお
けるピツクアツプに設けた蓋体の開閉動作を示し
たものである。本例ではピツクアツプホルダー
7′に対して回動できる第2のピツクアツプホル
ダー8を備えており、この第2のホルダーへのピ
ツクアツプの脱着ではその蓋体の開閉動作を行な
い得ず、一方この第2のホルダーにピツクアツプ
を装着してからそれらを前記ホルダー7′に回動
装着したとき、その動作に応じて該ホルダーに設
けた爪9が前記蓋体に作用してこれを開蓋すべく
している。また、前記第2のホルダーを第4図イ
の状態に復帰させると前記爪による制御が解放さ
れるので蓋体は自動的に閉蓋され、第2のホルダ
ーに対してピツクアツプを脱着させるに当りその
信号変換部及びその周辺部品の破損について注意
力を集中させる必要がなくその取扱いが極めて簡
便である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例の要部側面図、第2
図はそのA−A断面図、第3図はその異なる動作
状態の要部側面図である。第4図イ,ロは本考案
のピツクアツプとそのホルダーの異なる動作状態
における側面図である。 1……ピツクアツプ、2……カンチレバー、3
……信号変換部、4……ピツクアツプケース、5
……蓋体、6……発条、7,7′……ピツクアツ
プホルダー、8……第2のピツクアツプホルダ
ー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カンチレバーの先端に設けた信号変換部をピツ
    クアツプケースから突出させるようにしたピツク
    アツプの前記ピツクアツプケースに、前記カンチ
    レバーを横切る方向に回転中心を持ちその回転に
    応じて前記信号変換部を実質的に遮蔽又は開放さ
    せるようにした蓋体を取付け、更に前記ピツクア
    ツプケースと前記蓋体との間に該蓋体がその施蓋
    位置を採るように付勢した発条を備えてなるピツ
    クアツプを先端に爪を有する第1ホルダに対して
    回動できる第2ホルダに装着できるようにし、こ
    の第2ホルダへの脱着では前記蓋体の開閉動作を
    行ない得ず、一方前記第2ホルダに前記ピツクア
    ツプを装着してからそれらを前記第1ホルダに回
    動装着したとき、その動作に応じて第1ホルダの
    前記爪が前記蓋体に作用して開蓋すべく構成した
    ピツクアツプ装着装置。
JP1831178U 1978-02-13 1978-02-13 Expired JPS6134602Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1831178U JPS6134602Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1831178U JPS6134602Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54120903U JPS54120903U (ja) 1979-08-24
JPS6134602Y2 true JPS6134602Y2 (ja) 1986-10-08

Family

ID=28845334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1831178U Expired JPS6134602Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134602Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6649209B2 (ja) * 2016-08-29 2020-02-19 株式会社オーディオテクニカ 針先プロテクターの揺動防止部材およびピックアップカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54120903U (ja) 1979-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6134602Y2 (ja)
JPS5839530Y2 (ja) ビデオデイスクプレ−ヤのピツクアツプ装着装置
JPH054145Y2 (ja)
JPS5887180U (ja) ビデオテ−プカセツト
JPS6035345U (ja) テ−プレコ−ダ−のカセット誤装着阻止装置
JPS59142956U (ja) アナログレコ−ドデイスク収納ケ−ス
JPH01154555U (ja)
JPS5949553U (ja) 車両用収納ボツクスにおけるドアの保持装置
JPH0389570U (ja)
JPH0226148U (ja)
JPS5897746U (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
JPS5894141U (ja) 光学式ビデオデイスクプレ−ヤにおけるレ−ザ−ビ−ムシヤツタ−の解除機構
JPS595055U (ja) ピツクアツプア−ムのパツキング装置
JPS63113277U (ja)
JPH02147351U (ja)
JPS58109805U (ja) テ−プレコ−ダ−のカセツト蓋開閉装置
JPS58190882U (ja) テ−プカセツト用アダプタ
JPS5830974U (ja) カセツト収納ケ−ス
JPS5884653U (ja) テ−プ収納筐体の誤插入防止装置
JPS58191265U (ja) 傘立て用錠止装置
JPS61132547U (ja)
JPS60120541U (ja) テ−プレコ−ダ−のカセツト装着装置
JPS63109356U (ja)
JPS6063780A (ja) テ−プカセツト
JPS63168643U (ja)