JPS6134123B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134123B2
JPS6134123B2 JP1945981A JP1945981A JPS6134123B2 JP S6134123 B2 JPS6134123 B2 JP S6134123B2 JP 1945981 A JP1945981 A JP 1945981A JP 1945981 A JP1945981 A JP 1945981A JP S6134123 B2 JPS6134123 B2 JP S6134123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
mixing rod
input
coupling device
optical fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1945981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133430A (en
Inventor
Mikio Hotsuta
Hideki Noda
Seiji Terai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1945981A priority Critical patent/JPS57133430A/ja
Publication of JPS57133430A publication Critical patent/JPS57133430A/ja
Publication of JPS6134123B2 publication Critical patent/JPS6134123B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2808Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光フアイバ通信に用いられる光結合装
置に係り、特に必要に応じて光の分配結合数を選
択的に変えることのできる光結合装置に関するも
のである。
光フアイバを用いた伝送系において、少なくと
も1つ以上の情報源からの光信号を統合あるい
は、均等に分割して他の端末装置へ伝送するには
光結合装置が不可欠である。
従来この種の光結合装置としては、例えば第1
図に示すごとく光をミキシングする誘電体からな
るミキシングロツド3を主体とし、該ミキシング
ロツド3の一端面に少なくとも1本以上(この場
合は2本)の入力用光フアイバ1,2また該他端
面に複数本の出力用光フアイバ群4(この場合7
本の出力用光フアイバで示している)がそれぞれ
接合されて構成されており、例えば前記入力用光
フアイバ1,2を伝搬してきた光はミキシングロ
ツド3に入射され、該ミキシングロツド3内の側
面で反射を繰返し伝搬する間にミキシングされ、
ミキシングロツド3の出力用光フアイバ群4が接
合されている他端面に一様に広がつて該出力用光
フアイバ群4の各光フアイバに均等に分配出射さ
れる。
ところで上記のように構成された光結合装置に
あつては、光ミキシングロツド3の両端に配設さ
れた各入出力用光フアイバの本数によつてその装
置の光分配結合数が固定されるものであるから、
必要に応じて光分配結合数を簡単に変えることは
不可能であり、実際的には光ミキシングロツドの
両端に入力用光フアイバと出力用光フアイバの各
配設本数の組合せを種々に変えて構成した幾種類
かの光結合装置を用意しておかなくてはならない
といつた問題があり、経済的でかつ使い勝手のよ
い光結合装置が望まれていた。
本発明は上記した点に鑑みなされたもので、必
要に応じて入力側あるいは出力側の光フアイバ数
を選択的に変えることができる使い勝手のよい新
規な光結合装置を提供することを目的とするもの
である。即ち本発明は、一端面に少なくとも1本
以上の入力用光フアイバが接合された入力側ミキ
シングロツドと、同じく一端面に複数本の出力用
光フアイバが接合された出力側ミキシングロツド
を着脱可能にコネクタ接続するように構成したこ
とを特徴としている。
以下図面を用いて本発明の好ましい実施例につ
いて詳細に説明する。
第2図は本発明に係る光結合装置の一実施例を
概念的に示す要部断面図である。図において2
1,22は入、出力用光フアイバ23,24及び
25,26,27,28の外径よりも大きいコア
径を有する例えば屈接率段階形の入力側ミキシン
グロツド及び出力側ミキシングロツドであり、一
方の入力側ミキシングロツド21の一端面には2
本の入力用光フアイバ23,24が接合され、他
方の出力側ミキシングロツド22の一端面に、4
本の出力用光フアイバ25,26,27,28が
接合されている。そして例えば前記入力側ミキシ
ングロツド21及び出力側ミキシングロツド22
の各他端にプラグ29,30を挿入固定し、かか
る入力側ミキシングロツド21と出力側ミキシン
グロツド22を図示のようにガイドスリーブ31
内に両端から挿入して両ミキシングロツド21,
22を突き合せて袋ナツト32,33で固定する
コネクタ接続構造とする。
なおこの場合、上記入力側ミキシングロツド2
1と出力側ミキシングロツド22との接合間に例
えばシリコンゴムあるいはそれ相当の物質からな
る透明柔軟にしてかつミキシングロツドと屈折率
が等しい整合材を介在させるようにすれば光の反
射または接続損失をなくすることができ、また接
続された入出力ミキシングロツド21,22の長
さがすくなくとも従来の一つもののミキシングロ
ツドの長さと同等あるいはそれ以上であれば充分
その機能が発揮される。
このように光結合装置をコネクタ接続構造にす
れば、必要に応じて簡便に入力側及び出力側の光
フアイバ結合数を選択的に変えることが可能とな
る。即ち、予め入力用光フアイバの接合本数が
種々に異なる入力側ミキシングロツドと、同じく
出力用光フアイバの接合本数が種々に異なる出力
側ミキシングロツドを用意しておき、これら各
入、出力側ミキシングロツドを必要に応じて適当
に組み合せてコネクタ構成できるものであるから
光分配結合の多様化に経済的に対処することがで
きる。
以上の説明から明らかなように、本発明の光結
合装置は光の分配結合機能を損うことなく、光入
力数と光分配結合数の組合せを選択的にかつ簡便
に変えて用いることができる経済的で使い易い利
点を有し、各種ミキシングロツド形光結合装置に
適用して極めて有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光結合装置を説明するための斜
視図、第2図は本発明に係る光結合装置の一実施
例を示す要部断面図である。 図において21は入力側ミキシングロツド、2
2は出力側ミキシングロツド、23,24は入力
用光フアイバ、25,26,27及び28は出力
用光フアイバ、29,30はプラグ、31はガイ
ドスリーブ、32,33は袋ナツトを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも1本以上の光フアイバを伝搬して
    きた光を光ミキシングロツドを介して複数の光フ
    アイバに分配結合する光結合装置において、上記
    光ミキシングロツドを入力側ミキシングロツドと
    出力側ミキシングロツドで構成し、両ミキシング
    ロツドを着脱可能にコネクタ接続するようにして
    なる光結合装置。
JP1945981A 1981-02-12 1981-02-12 Optical connecting device Granted JPS57133430A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1945981A JPS57133430A (en) 1981-02-12 1981-02-12 Optical connecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1945981A JPS57133430A (en) 1981-02-12 1981-02-12 Optical connecting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133430A JPS57133430A (en) 1982-08-18
JPS6134123B2 true JPS6134123B2 (ja) 1986-08-06

Family

ID=11999894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1945981A Granted JPS57133430A (en) 1981-02-12 1981-02-12 Optical connecting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57133430A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115206U (ja) * 1984-01-13 1985-08-03 富士電機株式会社 光伝送体
DE4121999A1 (de) * 1991-07-03 1993-01-07 Bosch Gmbh Robert Lichtmischstecker fuer einen optobus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133430A (en) 1982-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4566753A (en) Optical star coupler
US3883217A (en) Optical communication system
US3846010A (en) Optical waveguide connector
US4252403A (en) Coupler for a graded index fiber
US5199093A (en) Multi-part optical fibre connectors
US4179185A (en) Coupler for optical communication system
US3936141A (en) Multiple optical connector
AU564991B2 (en) Fibre optic multiplexer
EP0190898A3 (en) Fibre optic data network
US3933410A (en) Optical connector with single scrambling volume
US4193661A (en) Optical multichannel coupler
SE8402072L (sv) Dempningsanordning for optiska fibersystem
JPS60200210A (ja) 光結合器
CA2026806C (en) Fiber optic star coupler
JPS6134123B2 (ja)
JPS6114607A (ja) 光フアイバー結合装置
JPS6257002B2 (ja)
JPS57157207A (en) Optical distribution coupler
JPS59177503A (ja) マルチモ−ド/シングルモ−ド変換器
SU1296981A1 (ru) Разветвитель оптических сигналов
JPS60186809A (ja) 光分配器
JPS5848152U (ja) 同一波長一芯双方向光通信方式
JPH08211247A (ja) 波長共鳴融着形ファイバカップラー
JPH0331921Y2 (ja)
GB1596869A (en) Directional coupler for optical fibre systems