JPS6133136B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133136B2
JPS6133136B2 JP52001177A JP117777A JPS6133136B2 JP S6133136 B2 JPS6133136 B2 JP S6133136B2 JP 52001177 A JP52001177 A JP 52001177A JP 117777 A JP117777 A JP 117777A JP S6133136 B2 JPS6133136 B2 JP S6133136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horn
ultrasonic
resonance
ultrasonic vibrator
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52001177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5387287A (en
Inventor
Hiroshi Shimizu
Ryoji Aoyanagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tohoku Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Metal Industries Ltd filed Critical Tohoku Metal Industries Ltd
Priority to JP117777A priority Critical patent/JPS5387287A/ja
Publication of JPS5387287A publication Critical patent/JPS5387287A/ja
Publication of JPS6133136B2 publication Critical patent/JPS6133136B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、超音波を用いて物体の材質を識別す
る方法に関するもので、特に物体の寸法や形状に
無関係に、非破壊的に物体固有の音響的性質を検
出する方法に関するものである。 〔従来技術と問題点〕 従来、材料の強度、硬度、弾性等その他の物性
を測定するために、それぞれ専用の測定機あるい
は試験機が用いられている。しかしながら、従来
のこれらの装置では機器に適合するような形状寸
法の試験片を用意しなければならず、また試験片
を破断してしまう試験もある。 従つて、従来の機器では存在する物体を加工し
たり破壊することなく、あるがままの状態で物性
を測定することはできなかつた。また物性を測定
して、その物体の種類を固定することはできなか
つた。 一方、超音波を利用して非破壊的に材料を検査
するものとしては、超音波厚み計が知られてい
る。しかし、厚み計では、材料固有の物性を測定
することはできない。 〔発明の目的〕 本発明は、物体の音響的性質を非破壊的に測定
して、物体の材質を検出、あるいは逆に物体の種
類を同定するための方法を提供することを目的と
する。 〔発明の構成〕 本発明は、ホーン付き超音波振動子のホーン先
端を物体に押しつけると、その共振周波数O
共振尖鋭度Qが大きく変化するという事実にもと
づいている。これらの変化は、物体に固有の音響
インピーダンスρc(ρは密度、cは固体中の縦
波速度)に関係しているので、本発明は、上述の
OおよびQの変化分を測定して、ホーンを押し
付けられた物体の音響インピーダンスを検出しよ
うとするものであり、逆に検出された音響インピ
ーダンスから被検出物体の種類を同定しようとす
るものである。 即ち、本発明は、ホーン付き超音波振動子と、
該超音波振動子を駆動する共振点追尾型超音波駆
動装置と、上記超音波振動子の共振周波数および
共振尖鋭度を検出する手段とを有する超音波振動
装置を用い、上記ホーン付き超音波振動子のホー
ン先端を被検出物体に当接し、該当接にともなう
上記共振周波数および共振尖鋭度の変化分を測定
し、該測定された変化分から被検体の材質を識別
することを特徴とする物体の材質を非破壊的に検
出する方法である。 〔発明の作用〕 超音波振動子とホーンから成る振動系の共振点
近傍での電気的等価回路および、被検体である負
荷の等価回路を第1図aおよびbに示す。図にお
いて、m,sおよびrは振動系の等価質量、等価
ステイフネスおよび等価抵抗をそれぞれ示す。F
〓は振動子による駆動力を示し、υおよびυ
はホーンの細端面および太端面の振動速度を、そ
れぞれ示す。nはホーンの速度変成比(=υ
υ)でホーンの形状によつて決まる。 今ホーン先端が物体に接触していない無負荷時
においては、第1図の端子1,1′間が短絡され
た状態であり、共振周波数O
〔実施例〕
第2図は、本発明に用いる超音波振動装置の一
例を示す回路図である。図において、周波数O
において、容量COと振動子Tの制動インダクタ
ンスとが並列共振するように構成し、モーシヨナ
ル電流(したがつて、第1図のυである)に比
例した電圧eOを、トランス1で取り出してい
る。一方、駆動周波数で励振電圧VdとeOとの
位相差ΔθOは、ΔθO≒tan-1Q(/O
O/)で表わされ、Oの上下で符号が反転す
る。従つて、eOをリミツタ3を介して同期検波
器4へe1として与え、移相器5を介して得たVd
と位相比較して、ΔθOに比例した直流電圧e3
得、このe3を電圧制御発振器(VCO)6へ制御
電圧として与え、これによりVCO6の発振周波
数は共振周波数Oを自動追尾する。振動系が無
負荷のとき、即ちホーンHの先端に物体を押し付
けていないとき、e3が0となるように、VCO6
を調整しておけば、音響負荷を加えたとき、即
ち、ホーンHを物体に押し付けたときの発振周波
数の変化、即ちOの変化にe3が比例することに
なる。従つて直流電圧計7で読みとつたe3の値が
OLOを表わすことになる。 また励振電圧Vdが一定振幅になるようにする
と、駆動力F〓の振幅も一定になり、共振点O
での振動速度υの大きさはQに比例することに
なる。従つて、υに比例する電圧eOを整流器
2で整流し、その電圧を電圧計で読み取ることに
より、QL/Qが得られる。 第2図の超音波振動装置のホーンHの先端を、
音響インピーダンスρcの知られた種々の材料
(ここでは、真ちゆう、鉄、ステンレス鋼、アル
ミニウム、鉛、ベークライト、アクリル樹脂およ
び軟質ゴムの7種類)について、OLOおよ
びQL/Qを測定した、その結果を、それぞれを
縦軸にρcを横軸にとつて、第3図a,bに示
す。 なお、被検体としてはいずれも直径30mm、厚さ
17mmの円柱体とし、円柱体の端面にホーンHの先
端を一定の圧力で押し付けて測定した。 第3図から明らかなように、OLOは音響
インピーダンスρcに極めて良く比例し、QL
Qも多少だらつきはあるが比例関係にある。 従つて、ホーン先端を被検体の表面に押しつけ
OLOとQL/Qをメータ、7および8で読む
ことにより、その値から被検体の物体であるρc
を知ることができる。また逆に、こうして知つた
ρcから、被検体の材料の種類を同定することが
できる。 次に、被検体の寸法、形状による影響を知らべ
るために、真ちゆう材について、厚さ一定(17
mm)として直径を種々に変えた場合、および直径
を一定(30mm)として厚さを種々変えた場合の
OLOおよびQL/Qを測定した。その結果を第
4図aおよびbに示す。 第4図a,bを見ると、OLOおよびQL
Qの材料の寸法による変化は、材料の種類による
変化に比べて極めて小さく、従つて、被検体の寸
法、形状には影響されずに音響インピーダンスを
知ることができることがわかる。 〔発明の効果〕 以上のように、本発明によれば、単にホーン付
き超音波振動子のホーン先端を被検出物体に押し
付けるのみで、物体に固有の音響インピーダンス
に比例するOLOおよびQL/Qを測定でき、
これにより音響インピーダンスを知ることができ
るとともに、それより物体の材質を識別できるの
で、被検体の物性の検出や被検体の材質の種類の
同定を非破壊で行なうことができるという大きな
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の原理を説明するための超音
波振動系および負荷物体の等価回路を示す図、第
2図は、本発明の実施に用いる超音波振動装置の
一例を示す回路図、第3図aは、第2図の装置を
用いて種々の物体について測定したOLO
とその音響インピーダンスとの関係を示す図、第
3図bは同様にQL/Qと音響インピーダンスの
関係を示す図、第4図aは、材料の厚さを一定と
したときの直径の変化に対するOLOおよび
L/Qの変化を示す図、第4図bは直径を一定
としたときの厚さの変化に対するOLOおよ
びQL/Qの変化を示す図である。 T……超音波振動子、H……ホーン、1……ト
ランス、2……整流器、3……リミツタ、4……
同期検波器、5……移相器、6……電圧制御発振
器、7……直流電圧計、8……直流電圧計。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ホーン付き超音波振動子と、該超音波振動子
    を駆動する共振点自動追尾型超音波駆動装置と、
    上記超音波振動子の共振周波数および共振尖鋭度
    を検出する手段とを有する超音波振動装置を用
    い、上記ホーン付き超音波振動子のホーン先端を
    被検出物体に当接し、該当接にともなう上記共振
    周波数および共振尖鋭度の変化分を測定し、該測
    定された変化分から被検体の材質を識別すること
    を特徴とする物体の材質を非破壊的に検出する方
    法。
JP117777A 1977-01-11 1977-01-11 Nonndestructive detecting apparatus for difference in qualities or constructions of articles Granted JPS5387287A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP117777A JPS5387287A (en) 1977-01-11 1977-01-11 Nonndestructive detecting apparatus for difference in qualities or constructions of articles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP117777A JPS5387287A (en) 1977-01-11 1977-01-11 Nonndestructive detecting apparatus for difference in qualities or constructions of articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5387287A JPS5387287A (en) 1978-08-01
JPS6133136B2 true JPS6133136B2 (ja) 1986-07-31

Family

ID=11494149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP117777A Granted JPS5387287A (en) 1977-01-11 1977-01-11 Nonndestructive detecting apparatus for difference in qualities or constructions of articles

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5387287A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013134165A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Kajima Corp コンクリート等弾性係数が不知の材料のuci法による測定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013134165A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Kajima Corp コンクリート等弾性係数が不知の材料のuci法による測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5387287A (en) 1978-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5425272A (en) Relative resonant frequency shifts to detect cracks
US3427872A (en) Method and system for investigating the stress condition of magnetic materials
US4134067A (en) Rotary eddy current flaw detector utilizing differentially unbalanced coils and the amplitude of a rotary induced pulse to produce the charging voltage for the sweep generator
US3564903A (en) Bond failure detection in laminated structures using vibration response
CA2539086C (en) Method and apparatus for eddy current detection of material discontinuities
US6330827B1 (en) Resonant nonlinear ultrasound spectroscopy
Ide Some dynamic methods for determination of Young's modulus
US3623358A (en) Method of non-destructive examination of specimens
WO2006044469A1 (en) Measurement of viscosity using magnetostrictive particle sensors
JPH05503771A (ja) レオメータ
US5383365A (en) Crack orientation determination and detection using horizontally polarized shear waves
US3436958A (en) Ultrasonic pipe testing method and apparatus
JPS6133136B2 (ja)
Kumar et al. Shear moduli of metal specimens using resonant column tests
Clark et al. Fatigue load monitoring in steel bridges with Rayleigh waves
Cawley et al. The membrane resonance method of non-destructive testing
RU2160441C2 (ru) Способ неразрушающего контроля ферромагнитных материалов
GB2187558A (en) Determining the magnetic flux density within a specimen during magnetic particle inspection techniques
EP0545835A1 (en) Method and apparatus for determination of material residual stress by recording the change in resistance of a sensing coil
SU391470A1 (ru) Электромагнитный способ возбуждения и приема
JPS6229023B2 (ja)
RU2009479C1 (ru) Способ неразрушающего контроля "спрут"
SU868563A1 (ru) Способ неразрушающего контрол ферромагнитных изделий
SU864117A1 (ru) Ультразвуковой способ контрол дефектов в поликристаллических материалах
JP2740871B2 (ja) 超音波試験における横波音速測定方法および装置