JPS6132890A - Information display system for guide information or the like - Google Patents

Information display system for guide information or the like

Info

Publication number
JPS6132890A
JPS6132890A JP15449584A JP15449584A JPS6132890A JP S6132890 A JPS6132890 A JP S6132890A JP 15449584 A JP15449584 A JP 15449584A JP 15449584 A JP15449584 A JP 15449584A JP S6132890 A JPS6132890 A JP S6132890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
screen
flicker
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15449584A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
春嬉 萩原
白木 宗治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP15449584A priority Critical patent/JPS6132890A/en
Publication of JPS6132890A publication Critical patent/JPS6132890A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ガイド情報等の情報表示方式に係り、特にプ
ラント工場で用いられるプロセス監視装置    ′に
おいて、オペレータにとって必要なガイド情報をプロセ
ス監視用の監視画面上に重畳して表示することができる
ようなディスプレイ装置等におけるガイド情報等の情報
表示方式に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] The present invention relates to an information display method for guide information, etc., and in particular, in a process monitoring device used in a plant factory, guide information necessary for an operator is displayed for process monitoring. The present invention relates to a method for displaying information such as guide information on a display device, etc., which can be displayed in a superimposed manner on a monitoring screen.

〔従来技術〕[Prior art]

CRTディスプレイ装置を用いた従来のプロセス監視装
置では、オペレータがあるプラントのプロセスに関する
制御のために所定の操作を行うことになるが、このため
必要となるガイド情報をCRT画面上に表示する。
In a conventional process monitoring device using a CRT display device, an operator performs a predetermined operation to control a process in a certain plant, and guide information necessary for this purpose is displayed on the CRT screen.

このような場合には、CRT画面の全領域を使ってガイ
ド情報を表示すると、常時監視しなければならないよう
なプロセス監視画面が観察できないことにるなるので、
従来は画面M域の一部分を予崎ガイド゛情報の表示専用
領域として確保しておくという方法が採られていた。
In such a case, if the guide information is displayed using the entire area of the CRT screen, the process monitoring screen, which must be constantly monitored, cannot be observed.
Conventionally, a method has been adopted in which a part of the M area of the screen is reserved as an area exclusively for displaying Yosaki guide information.

しかしながら、このような方式ではプロセス監視画面が
狭められるためプロセス監視用の情報の表示容量が減少
するのみならず、ガイド情報のための専用表示領域自体
も限定されることになり、ガイド情報を数字や記号等を
用いてコード化して行い表現の簡略化を図らざるを得な
いものとなっている。
However, with this method, the process monitoring screen is narrowed, which not only reduces the display capacity of process monitoring information, but also limits the dedicated display area for guide information. It is necessary to simplify the expression by encoding it using symbols and symbols.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

このようにガイド情報をコード化した場合には、オペレ
ータは、そのコードを習熟する必要が生じ、もし習熟し
ていない者が取り扱うのであれば、例えば「取扱説明書
」のような説明書を準備しておく必要が生じる。また、
このような場合、説明書を参照しながらの操作には相当
の時間を要するため短時間内に操作しなければならない
ような場合に障害となる欠点がある。
If the guide information is coded in this way, the operator will need to become familiar with the code, and if it is handled by an inexperienced person, an instruction manual such as an "instruction manual" should be prepared. It becomes necessary to keep it. Also,
In such a case, it takes a considerable amount of time to operate the device while referring to the manual, which poses a problem when the device must be operated within a short period of time.

この欠点を補う方式として、ガイド情報をコード化して
抽象化することなく、文章で表示するようにするとこが
できるが、この場合、前述した説明書を読むような煩わ
しさは緩和されるけれども、ガイド情報のための表示専
用領域は限られていることから、短い文章で誤解を与え
ることな(適確に表現することはきわめて困難なことと
なる。
As a method to compensate for this drawback, it is possible to display the guide information in text instead of coding it and abstracting it, but in this case, although the troublesomeness of reading the aforementioned manual is alleviated, Since the area dedicated to displaying guide information is limited, it is extremely difficult to express it accurately in short sentences without causing misunderstandings.

また、画面上に文章を表示できる位のスペースを確保し
ておくことは、通常不可能なことである。
Further, it is usually impossible to secure enough space on the screen to display text.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明は、このような従来技術の問題点等にがんがみて
なされたものであって、このような問題点等を解決する
とともに、ガイド情報用専用の表示領域を設定すること
なく、CR7表示画面の全域を使用して、ガイド情報等
の一時的な表示情報とともにプロセス監視情報等の定常
的な表示情報も観察することができるガイド情報等の情
報表示方式を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the problems of the prior art, and it solves these problems and allows CR7 to be used without setting a dedicated display area for guide information. The purpose of the present invention is to provide a method for displaying information such as guide information that allows the use of the entire display screen to observe temporary display information such as guide information as well as regular display information such as process monitoring information. .

〔問題点等を解決するための手段〕[Means for solving problems, etc.]

前述した問題点等を解決し、本発明の目的を達成するた
めに採るこの発明の手段は、少なくとも二種類の表示情
報を互いに重畳して表示することのできるディスプレイ
装置において、ガイド情報等の一時的な表示情報が記憶
された第1の画面メモリと、定常的に表示されるべき表
示情報が記憶された第2の画面メモリとを備えていて、
第1の表示画面メモリの一時的な表示情報部分以外を透
明なものとして、第2の表示画面メモリの前記表示情報
に重畳して表示するするものである。
The means of the present invention taken to solve the above-mentioned problems and achieve the object of the present invention is to provide a display device capable of displaying at least two types of display information in a superimposed manner. a first screen memory in which display information to be displayed is stored, and a second screen memory in which display information to be constantly displayed is stored;
The part other than the temporary display information part of the first display screen memory is made transparent and is displayed superimposed on the display information of the second display screen memory.

〔作用〕[Effect]

ところで、最近のCRTディスプレイ装置は、高機能化
の1つとして、複数の表示画面を重ね合わせて、1つの
CRTの画面上に表示することや重ね合わせた上側の表
示画面の一部を窓にして下側の表示画面を覗くようにす
る、いわゆるウィンド機能などを持たせるものが提案さ
れている。
By the way, recent CRT display devices have become more sophisticated by stacking multiple display screens and displaying them on a single CRT screen, or by using a part of the top display screen as a window. It has been proposed to have a so-called window function that allows you to look into the lower display screen.

この発明は、このような二種類の表示情報を重畳するこ
とができるディスプレイ装置についてのものである。
The present invention relates to a display device that can superimpose such two types of display information.

そして、プロセス等の監視処理にあっては、重畳する側
の画面をガイド情報として、重畳される側の画面を監視
情報とし、ガイド情報については、それ以外の部分を透
明なものとして表示することにより、この透明部分を通
して、同時に監視情報を観察できる。
In the process of monitoring processes, etc., the superimposed screen should be used as guide information, the superimposed screen should be used as monitoring information, and the other parts of the guide information should be displayed as transparent. This allows monitoring information to be observed at the same time through this transparent part.

しかも、その表示は、・画面対応にできることになり、
特別なガイド情報の表示領域が不必要となって、監視情
報とガイド情報とをともに見ることが可能となる。
Moreover, the display can be made compatible with the screen,
A special display area for guide information is no longer necessary, and it becomes possible to view both monitoring information and guide information.

したがって、プロセス監視画面領域と同一の全画面領域
がガイド情報表示のために使用可能となって、例えば表
示文字数に殆ど制−を受けることがなくなり、ガイド情
報表示の自由度が大きく取れる。また、ガイド情報の表
示中でもプロセス監視情報の観察が殆ど妨げられず、プ
ロセス監視画面の連続性が維持されオペレータに与える
違和感が少なく、そのためオペレータの疲労を軽減する
ことが可能である。
Therefore, the entire screen area, which is the same as the process monitoring screen area, can be used for displaying guide information, and there is almost no restriction on the number of displayed characters, for example, and a greater degree of freedom can be achieved in displaying guide information. Furthermore, observation of the process monitoring information is hardly hindered even when the guide information is displayed, and the continuity of the process monitoring screen is maintained, causing less discomfort to the operator, thereby reducing operator fatigue.

〔発明の実施例〕[Embodiments of the invention]

以下、本発明を適用した一実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。
Hereinafter, one embodiment to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例の原理的な説明図面である。FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of an embodiment of the present invention.

図中、1は、少なくとも二種類の情報を重畳して表示す
ることの可能なCRTディスプレイ装置において、ガイ
ド情報Gaを表示する1画面に対応する第1の画面メモ
リにより表示されるべき画面として、仮想的に設定した
表示面(以下第1の表示プレーンという)であり、2は
、プ゛ラントのプロセス監視用の情報Pを表示する1画
面に対応する第2の画面メモリにより表示されるべき画
面として、仮想的に設定した表示面(以下第2の表示プ
レーンという)であって、重畳される画面として第1の
表示プレーン1の後方に配置されることになるものであ
る。
In the figure, 1 is a screen to be displayed by a first screen memory corresponding to one screen displaying guide information Ga in a CRT display device capable of displaying at least two types of information in a superimposed manner. This is a virtually set display plane (hereinafter referred to as the first display plane), and 2 is the screen that should be displayed by the second screen memory corresponding to 1 screen that displays information P for monitoring the process of the plant. The screen is a virtually set display surface (hereinafter referred to as a second display plane), and is arranged behind the first display plane 1 as a superimposed screen.

ここで、これら第1の表示プレーン11第2の表示プレ
ーン2における表示情報は、それぞれディスプレイの表
示画面の大きさに一致していて、ディスプレイの表示画
面上では、重畳して1画面の情報として表示されること
になり、第1の表示    ゛プレーン1は、表示情報
部分以外の領域が透明なものとして処理されて重畳され
るものである。
Here, the display information on the first display plane 11 and the second display plane 2 corresponds to the size of the display screen of the display, and is superimposed on the display screen of the display as one screen of information. In the first display plane 1, areas other than the display information portion are treated as transparent and superimposed.

さて、例えば操作ミスが発生してガイド情報を表示する
必要が生じたような場合には、そのガイド情報Gaの例
として「入力データは上限をこえています」を手前の第
1の表示プレーン1に対応する画面メモリ上iこ記憶し
て、比較的短時間だけこれを第2の表示プレーン2に対
応する画面メモリ上の表示情報に重畳して表示する。
Now, for example, if an operation error occurs and it becomes necessary to display guide information, an example of the guide information Ga is ``The input data exceeds the upper limit.'' i pieces of information are stored on the screen memory corresponding to the second display plane 2, and are displayed superimposed on the display information on the screen memory corresponding to the second display plane 2 for a relatively short period of time.

第2図は、第1の表示プレーン1と第2の表示プレーン
2との情報が重畳処理された場合のCRTの表示画面り
を示すものであって、第1の表示プレーン1が透明の処
理を受けるため、常時表示されているプロセス監視情報
Pの観察が完全に邪魔されてしまうことはない。
FIG. 2 shows a CRT display screen when information on the first display plane 1 and the second display plane 2 is superimposed, and the first display plane 1 is transparent. Therefore, observation of the constantly displayed process monitoring information P is not completely obstructed.

このガイド情報Gaは適当な公知の手段を用いてCRT
表示画面から消すことが可能であり、例えばそのような
ガイド情報Gaの消去は所定時間経過後に自動的に行っ
てもよく、又はオペレータのキー操作によって消去する
ようにすることも可能である。
This guide information Ga is transferred to the CRT using appropriate known means.
It is possible to erase the guide information Ga from the display screen. For example, such guide information Ga may be erased automatically after a predetermined period of time has elapsed, or it may be erased by an operator's key operation.

第3図(a)、第3図(b)、第3図(c)は本発明の
他の実施例の原理的な説明図であって、第1の表示プレ
ーン1に背景色を設けるものである。
FIG. 3(a), FIG. 3(b), and FIG. 3(c) are principle explanatory diagrams of other embodiments of the present invention, in which a background color is provided on the first display plane 1. It is.

すなわち、ガイド情報Gaにおける文字情報Cは点線で
囲まれた斜線部分で示すような背景色領域Hによって第
3図(C)に示すように明瞭に観察され得る。
That is, the character information C in the guide information Ga can be clearly observed as shown in FIG. 3(C) due to the background color area H shown by the hatched area surrounded by dotted lines.

第1の表示プレーン1に設けられるこの背背景領域Hは
、例えば淡赤色や淡緑色等の着色された部分としておく
とよく、この場合には第2の表示プレーン2上のプロセ
ス監視情IPは明瞭には観察し難くなるが、ガイド情報
Gaの文字情報Cはそれが例えば白色の文字で表わされ
るならば背景色との対比で一層くっきりと明瞭に表示さ
れ、これを短時間のうちに読み取ることが可能となる。
This back background area H provided on the first display plane 1 is preferably a colored part, for example, light red or light green. In this case, the process monitoring information IP on the second display plane 2 is Although it is difficult to observe clearly, if the character information C of the guide information Ga is expressed in white characters, for example, it will be displayed more clearly in contrast with the background color, and it can be read in a short time. becomes possible.

このようにガイド情報Gaの読み取りが容易となり、そ
れによって情報認知に要する時間が短縮されれば、それ
だけガイド情報Gaによってプロセス監視情報Pの観察
が妨げられる時間も短縮させることが可能となり好都合
となるものである。
In this way, if it becomes easier to read the guide information Ga and thereby shortens the time required to recognize the information, it becomes possible to reduce the time during which the guide information Ga obstructs observation of the process monitoring information P, which is advantageous. It is something.

そしてこのような場合には、その表示時間を一定時間に
限るか、ガイド情報Gaを短い時間間隔で点滅表示する
ことも可能である。また、背景色の領域の範囲は、1画
面の範囲でできるだけ大きく採らずに、監視情報の一部
が見える程度に設定するとよい。
In such a case, it is possible to limit the display time to a certain period of time or to display the guide information Ga blinking at short time intervals. Furthermore, the range of the background color area is preferably set to such an extent that only a portion of the monitoring information can be seen, without making it as large as possible within the range of one screen.

なお、第3図(C)は、第3図(a)に示される第1の
表示プレーンlと第3図(b)に示される第2の表示プ
レーン2との情報が重畳処理されて観察され得るCRT
表示画面を示すものである。
In addition, FIG. 3(C) is observed by superimposing the information of the first display plane l shown in FIG. 3(a) and the second display plane 2 shown in FIG. 3(b). CRT that can be
This shows the display screen.

第4図(a)、第4図(b)、第4図(C)は本発明の
他の実施例の原理的な説明図であって、第1図の実施例
と相違する点は、第4図(a)に示す第1の表示プレー
ン1上の文字情報Cが太字でかつ着色された文字で表現
されていることである。このように文字を着色された大
文字とすることによって、CRT画面では第4図(c)
に示すように明瞭なガイド情報の観察が可能となる。
FIG. 4(a), FIG. 4(b), and FIG. 4(C) are principle explanatory diagrams of other embodiments of the present invention, and the differences from the embodiment of FIG. 1 are as follows. The character information C on the first display plane 1 shown in FIG. 4(a) is expressed in bold and colored characters. By making the characters colored in uppercase in this way, the CRT screen can be displayed as shown in Figure 4(c).
As shown in Figure 2, it is possible to clearly observe guide information.

ところで、前記の背景色表示や色表示をする場合には、
カラーディスプレイ装置が用いられることになるが、こ
のカラーディスプレイ装置にあっては1つの画素又は各
座標位置が赤(以下、R)。
By the way, when displaying the background color or color as described above,
A color display device will be used, in which one pixel or each coordinate position is red (hereinafter referred to as R).

緑(以下、G)、青(以下、B)の三原色、そしてフリ
ッカ(F)の4ビツトに各データが対応していて、R,
G、Hの三原色の組合せで、白、赤。
Each data corresponds to the three primary colors of green (G), blue (B), and 4 bits of flicker (F).
A combination of the three primary colors G and H, white and red.

緑、青、シアン、マゼンタ、黄、黒を表現するこ−とが
行われる。
Green, blue, cyan, magenta, yellow, and black are expressed.

ここで、黒とは、CRTの螢光体が発光していない状態
であり、CRTの地色が見えるところである。一方、フ
リッカ情報は、フリッカの有無を示す情報であり、フリ
ッカ“有り”の場合には、画面上のそのドツトは、周期
的にR,G、Bで指定される表示色と黒色とが切り換え
られるものである。なお、このフリッカは、CRTディ
スプレイを見るものに対し、注意を与える役割果たす。
Here, black is a state in which the phosphor of the CRT is not emitting light, and the background color of the CRT is visible. On the other hand, flicker information is information indicating the presence or absence of flicker. If flicker is present, the dot on the screen periodically switches between the display color specified by R, G, and B and black. It is something that can be done. Note that this flicker serves to alert those viewing the CRT display.

次に、このようなカラーディスプレイ装置を例に採って
、この第1の表示プレーン1においてその表示情報以外
を透明なものとして処理して画面を重合わせて、第2の
表示プレーン2を下側とし、この下側の画面情報ととも
に表示する処理について説明する。
Next, taking such a color display device as an example, the first display plane 1 processes other than the display information as transparent, the screens are overlapped, and the second display plane 2 is placed on the lower side. The process of displaying this information along with the lower screen information will be explained.

ところで、このようなディスプレイ装置は、第1のリフ
レッシュメモリに記憶された画面情報を上側の画面の情
報とし、第2のリフレッシュメモリに記憶された画面情
報を下側の画面としてこれら2つの画面を重ね合わせて
表示する場合において、第1のりフレッシュメモリの画
面情報における表示情報のない位置に対応するフリッカ
情報を参照して、このフリッカ情報があらかじめ定めら
れた一方の状態にあるときには第2のリフレッシュメモ
リの画面情報における対応する位置の表示情報の表示を
禁止するようにすることで実現できるものである。
By the way, such a display device displays these two screens by using the screen information stored in the first refresh memory as the upper screen information and the screen information stored in the second refresh memory as the lower screen information. In the case of overlapping display, the flicker information corresponding to the position where there is no display information in the screen information of the first refresh memory is referred to, and if this flicker information is in one predetermined state, the second refresh is performed. This can be achieved by prohibiting the display of display information at a corresponding position in the screen information of the memory.

このように、表示情報のない位置におけるフリッカ情報
、すなわち、黒色表示に対するフリッカ情報を利用し、
そのフリッカの有る。無しにより、リフレッシュメモリ
の容量を増やすことなく、簡単な処理で、2つの画面の
重ね合わせや、透明な重合わせ処理、窓枠処理等が可能
となる゛。
In this way, using flicker information at a position where there is no display information, that is, flicker information for black display,
There is that flicker. Without this, it becomes possible to superimpose two screens, transparent superimposition processing, window frame processing, etc. with simple processing without increasing the refresh memory capacity.

ここで、その原理を説明すると、表示色の指定されてい
るドツトに対するフリッカの指定は、表示色を点滅させ
ることで意味がある。この場合は、所定の表示色と黒と
の交互の表示が行われて、点滅状態となる。しかし、表
示色の指定のない、いわゆる黒の表示にあっては、フリ
ッカの指定は、黒と黒とが切り替わることとなり、フリ
ッカ自体意味をなさず、点滅状態も発生しない。
Here, to explain the principle, flicker designation for a dot with a designated display color is meaningful by making the display color blink. In this case, a predetermined display color and black are alternately displayed, resulting in a blinking state. However, in the case of so-called black display without designation of a display color, designation of flicker results in switching between black and black, and the flicker itself has no meaning and no blinking state occurs.

一方、2つの表示画面の画面情報を重ねる場合には、上
の画面となる画面情報における表示情報のないところ、
すなわち、絵のない、黒の表示領域において、下の画面
の表示情報が表示されて、2つの表示画面が重なること
になる。そして、透明処理やウィンド表示をするときに
は、前記黒の表示領域のうち、透明とする黒の表示領域
は下側の表示情報を表示し、窓枠とか、ガイド情報とな
る黒の文字表示情報の部分に当たる表示領域は下側の表
示情報を表示しないようにすればよいことになる。また
、カラー表示の場合には、表示情報が上側にあれば、そ
れがそのまま表示され、下側の表示情報は、表示されな
いことになる。
On the other hand, when overlapping the screen information of two display screens, the areas where there is no display information in the screen information of the upper screen,
That is, in the black display area without pictures, the display information of the lower screen is displayed, and the two display screens overlap. When performing transparency processing or window display, the transparent black display area displays the lower display information, and the window frame and black character display information that serves as guide information are displayed in the black display area that is transparent. This means that the display area that corresponds to the part may be configured not to display the display information on the lower side. Further, in the case of color display, if display information is on the upper side, it is displayed as is, and display information on the lower side is not displayed.

そこで、ガイド情報となる上側の画面情報における表示
情報に対して、表示情報のないところの黒の表示領域に
ついては、黒表示において無意味な情報であるフリッカ
情報を利用して、下側の表示情報を表示することを意味
する情報(すなわち、透明な処理に対応)と下側の表示
情報を表示しないことを意味する情報(黒字のガイド文
字表示又は枠の処理に対応)とにこれを使い分けて使用
すれば上記の切り分けができることになる。
Therefore, regarding the display information in the upper screen information that serves as guide information, for the black display area where there is no display information, flicker information, which is meaningless information in black display, is used to improve the lower display. This can be used differently for information that means displaying information (that is, compatible with transparent processing) and information that means not displaying the lower display information (corresponding to displaying black guide characters or frame processing). If you use it, you will be able to do the above separation.

すなわち、このフリッカ情報を有効に活用することで、
上の画面を、いわゆる透明にしたり、不透明にしたりす
ることができる。
In other words, by effectively utilizing this flicker information,
The upper screen can be made transparent or opaque.

その結果、2つの画面情報を重複したり、下の画面に枠
付けしたりすることが、リフレッシュメモリの増加なし
に実現できる。
As a result, it is possible to overlap two pieces of screen information or frame them on the lower screen without increasing refresh memory.

第5図は、このようなフリッカ情報i用いて透明な重合
わせ処理を行うこのようなディスプレイ装置を適用した
場合の各実施例におけるディスプレイ装置のリフレッシ
ュメモリ部分についての具体的な回路構成のブロック図
である。
FIG. 5 is a block diagram of a specific circuit configuration of the refresh memory portion of the display device in each embodiment when such a display device that performs transparent superimposition processing using flicker information i is applied. It is.

図中、1aは、第1のリフレッシュメモリであり、2a
は、第2のリフレッシュメモリである。
In the figure, 1a is the first refresh memory, 2a
is the second refresh memory.

これら第1.第2のリフレッシュメモリla。These first. Second refresh memory la.

2aは、それぞれディスプレイ制御部(図示せず)から
ドツトアドレス信号線3に送出されたドツトアドレス信
号によりアクセスされ、所定の条件のもとにR,G、B
の3ビツトの表示情報をR出力信号線5.G出力信号v
A6、そしてB出力信号線7に出力する。
2a are accessed by a dot address signal sent to the dot address signal line 3 from a display control unit (not shown), and are assigned R, G, and B under predetermined conditions.
The 3-bit display information of R output signal line 5. G output signal v
It is output to the A6 and B output signal lines 7.

ここで、第1.第2のりフレッシュメモリla。Here, the first. Second glue fresh memory la.

2aは、それぞれ同一の構成を有していて、第1のリフ
レッシュメモリ1aは、第1の表示プレーン1に対応す
る1画面分の画面情報を記憶する画面メモリl1a(以
下メモリ11a)とフリッカ優先判定部12aと表示情
報出力部13aとを備えている。また、第2のリフレッ
シュメモリ2aは、第2の表示プレーン2に対応する1
画面分の画面情報を記憶する画面メモリllb (以下
メモリ11b)とフリッカ・優先判定部12bと表示情
報出力部13bとを備えている。
2a have the same configuration, and the first refresh memory 1a has a screen memory l1a (hereinafter referred to as memory 11a) that stores screen information for one screen corresponding to the first display plane 1, and flicker priority. It includes a determination section 12a and a display information output section 13a. Further, the second refresh memory 2a has one memory corresponding to the second display plane 2.
It includes a screen memory llb (hereinafter referred to as memory 11b) that stores screen information for a screen, a flicker/priority determination section 12b, and a display information output section 13b.

そして、各メモリlla、llbは、画面の各ドツト位
置対応にR,G、Hの表示情報とFのフリッカ情報の4
ビツトの表示データを画面情報として記憶している。こ
れらメモリlla、Ilbは、ドツトアドレス信号線3
に送出されたドツトアドレス信号によりアドレス付けさ
れて、その位置のR,G、Bの表示情報及びFのフリッ
カ情報の4ビツトの表示データを表示情報16a、16
b。
Each memory lla, llb stores R, G, H display information and F flicker information corresponding to each dot position on the screen.
Bit display data is stored as screen information. These memories lla and Ilb are connected to the dot address signal line 3.
The 4-bit display data of the R, G, B display information and the F flicker information at that position are addressed by the dot address signal sent to the display information 16a, 16.
b.

フリッカ情報17a、17bとして読出し、これらをフ
リッカ・優先判定部12a’、12bへ送出し、同時に
、R,G、Bの3ビツトの表示情報16a、16bをそ
れぞれ表示情報出力部13a。
The flicker information is read out as flicker information 17a, 17b and sent to the flicker/priority determination sections 12a', 12b, and at the same time, the 3-bit R, G, B display information 16a, 16b is sent to the display information output section 13a, respectively.

13bに送出する。13b.

ここで、フリッカ・優先判定部12a、12bは、それ
ぞれ、表示情報16a、16b、フリッカ情報17a、
17bの各4ビ・ノドの情報の他、フリッカタイミング
信号線4よりフリッカタイミング信号を受ける。そして
、フリッカ・優先判定部12a又は12bは、それぞれ
、R,G、Hの3ビツトの表示情報16a、16bのビ
ットのうち、少なくともいずれか1つのビットが1″で
あるか否かを判定して、いずれかのビットが1”である
ときには、フリッカ情報17の値(Fの値)を参照して
、これが“1” (フリッカ有り)の場合には、フリッ
カタイミング信号に対応してフリッカ信号18a又は1
8bを発生し、優先出力信号15a、15bの出力をそ
れぞれ禁止する。なお、少なくともいずれか1つのビッ
トが“1”とは、表示色指定があることを意味している
Here, the flicker/priority determination units 12a and 12b respectively display display information 16a and 16b, flicker information 17a,
In addition to information on each of the four bits and nodes 17b, a flicker timing signal is received from the flicker timing signal line 4. Then, the flicker/priority determining unit 12a or 12b determines whether at least one bit of the three bits of R, G, and H display information 16a, 16b is 1''. When any bit is "1", the value of the flicker information 17 (value of F) is referred to, and if this is "1" (flicker present), the flicker signal is set in response to the flicker timing signal. 18a or 1
8b, and inhibits the output of priority output signals 15a and 15b, respectively. Note that when at least one bit is "1", it means that a display color is specified.

さて、フリッカ情報17の値(Fの値)を参照して、こ
れが“1” (フリッカ有り)のときでフリッカタイミ
ング信号を受けていない場合、又は、フリッカ情報17
の値が“0” (フリッカ無し)の場合には、フリッカ
・優先判定部12a、12bは、それぞれ、フリッカ信
号18a又は18bの出力を禁止して優先出力信号15
a又は15bを出力する。また、フリッカ情報17の値
(Fの値)を参照してこれが1″ (フリッカ有り)の
ときでフリッカタイミング信号を受けた場合には、フリ
ッカ信号18a又は18bを出力して、優先出力信号1
5a又は15bの出力を禁止する。・一方、R,G、B
の3ビツトの表示情報16a。
Now, referring to the value of the flicker information 17 (value of F), if it is "1" (flicker present) and no flicker timing signal is received, or if the flicker information 17
When the value of is "0" (no flicker), the flicker/priority determination units 12a and 12b respectively prohibit the output of the flicker signal 18a or 18b and output the priority output signal 15.
Output a or 15b. Further, when the flicker information 17 value (F value) is 1'' (flicker present) and a flicker timing signal is received, the flicker signal 18a or 18b is output, and the priority output signal 1
Prohibits output of 5a or 15b.・On the other hand, R, G, B
3-bit display information 16a.

16bのビットのうち少なくともいずれか1つのビット
が1″であるか否かを判定して、いずれのビットも“0
″であるときには、フリッカタイミング信号の有無にか
かわらずフリッカ信号18a又は18bを発生しない。
It is determined whether at least one bit of bits 16b is 1'', and all bits are set to 0.
'', the flicker signal 18a or 18b is not generated regardless of the presence or absence of the flicker timing signal.

このときフリッカ情報17の値(Fの値)を参照して、
これが“1”のときには、優先出力信号15a、15b
を出力し、これが“O“のときのは、優先出力信号15
a。
At this time, referring to the value of flicker information 17 (value of F),
When this is "1", priority output signals 15a, 15b
is output, and when this is “O”, the priority output signal 15
a.

15bの出力をそれぞれ禁止する。15b are prohibited.

ここで、発生したフリッカ信号18a又は18bは、そ
れぞれのリフレッシュメモリの表示情報出力部13a、
13bに送出され、一方、優先出力信号15aは、第2
のリフレッシュメモリ2aの表示情報出力部13bに送
出される。
Here, the generated flicker signal 18a or 18b is transmitted to the display information output section 13a of each refresh memory,
13b, while the priority output signal 15a is sent to the second
The information is sent to the display information output section 13b of the refresh memory 2a.

ここに、優先出力信号は、下位(下側の画面に対応)の
リフレッシュメモリの表示情報の出力を禁止する信号と
なるものであって、ここでは、第1のリフレッシュメモ
リ1aに対し、第2のリフレッシュメモリ2aが下位と
なり、この優先出力信号15aによりその表示情報の出
力が禁止される。なお、第1のリフレッシュメモリ1a
は、重ね合わせた場合に上側の画面となる画面情報を記
憶するものであって、第2のリフレッシュメモリ2aに
対しては上位となる。そこで、第2のリフレッシュメモ
リ2aの優先出力信号15bは、もし、これより下位の
リフレッシュメモリがあれば、この下位のリフレッシュ
メモリに送出され、そのリフレッシュメモリの表示情報
の出力を禁止する。
Here, the priority output signal is a signal that prohibits the output of display information of the lower refresh memory (corresponding to the lower screen). The refresh memory 2a becomes the lower order, and the priority output signal 15a prohibits the output of its display information. Note that the first refresh memory 1a
is for storing screen information that becomes the upper screen when superimposed, and is higher-order with respect to the second refresh memory 2a. Therefore, the priority output signal 15b of the second refresh memory 2a, if there is a lower refresh memory than this, is sent to the lower refresh memory and prohibits output of display information of that refresh memory.

また、フリッカ信号は、フリッカタイミングに合わせて
黒色表示するためのものであって、そのリフレッシュメ
モリの出力信号を禁止する。
Further, the flicker signal is for displaying black in accordance with the flicker timing, and inhibits the output signal of the refresh memory.

以上の結果、R,G、 Bの3ビツトの表示情報16a
を受けた第1のリフレッシュメモリ1aの表示情報出力
部13aは、フリッカ信号18aを受けていないときに
、これらR,G、Hの3ビツトの表示情報16aをR出
力信号線5. G出力信号線6、そしてB出力信号線7
に出力する。そして、第2のリフレッシュメモリ2aに
対して優先出力信号15aを送出する。また、フリッカ
信号18aを受けたときには、表示情報出力部13aの
出力は禁止される。
As a result of the above, the 3-bit display information 16a of R, G, and B
The display information output section 13a of the first refresh memory 1a that receives the flicker signal 18a outputs the 3-bit display information 16a of R, G, and H to the R output signal line 5. G output signal line 6 and B output signal line 7
Output to. Then, a priority output signal 15a is sent to the second refresh memory 2a. Furthermore, when the flicker signal 18a is received, the output of the display information output section 13a is prohibited.

一方、第1のリフレッシュメモリ1aの優先出力信号1
5aを優先出力入力線14bを介して受けた第2のリフ
レッシュメモリ2aの表示情報出力部13bは、メモリ
llbから読出されたRlG、Bの3ビツトの表示情報
16bの出力が禁止される。また、フリッカ信号18b
を受けたときには、表示情報出力部13bの出力は禁止
される。
On the other hand, the priority output signal 1 of the first refresh memory 1a
The display information output unit 13b of the second refresh memory 2a, which receives the input signal 5a via the priority output input line 14b, is prohibited from outputting the 3-bit display information 16b of RlG and B read from the memory llb. In addition, the flicker signal 18b
When received, the output of the display information output section 13b is prohibited.

ところで、第1のリフレッシュメモリ1aより上位のメ
モリとして、リフレッシュメモリが存゛在する場合(図
示せず)には、同様な優先出力信号を第1のりフレッシ
ュメモリ1aの表示情報出力部13aが優先出力入力線
14aを介して受けたときには、メモリllaから送出
されたR、G。
By the way, if a refresh memory exists as a higher-order memory than the first refresh memory 1a (not shown), the display information output section 13a of the first refresh memory 1a will give priority to the same priority output signal. When received via the output input line 14a, R and G sent from the memory lla.

Bの3ビツトの表示情報16aを出力しないことになる
。また、第2のりフレッシュメモリ2aより下位のメモ
リとして、さらに、リフレッシュメモリが存在する場合
(図示せず)には、優先出力信号15bがその表示情報
出力部に送出されて、そのリフレッシュメモリの表示情
報の出力が禁止される。
The 3-bit display information 16a of B will not be output. In addition, if there is a refresh memory (not shown) as a memory lower than the second refresh memory 2a, the priority output signal 15b is sent to the display information output section of the refresh memory to display the display information of the refresh memory. Output of information is prohibited.

次に、透明な処理や点滅処理等を含めて、重ね合わせ処
理の場合の全体的な動作を説明すると、ドツトアドレス
信号線3に送出されたドツトアドレス信号により第1.
第2のリフレッシュメモリla、2aがアドレスされる
と、各メモリ11a。
Next, the overall operation in the case of superposition processing, including transparent processing, blinking processing, etc., will be explained.The dot address signal sent to the dot address signal line 3 causes the first.
When the second refresh memory la, 2a is addressed, each memory 11a.

11bから表示情報16a、16bが出力され、表示情
報16aのR,a、Bの3ビツトのうち少なくとも一つ
が“1″のときには、表示情報出力部13aから第2の
リフレッシュメモリ2aに優先信号15aが出力されて
、第2のリフレッシュメモリ2aの表示情報16bの出
力が抑制される。
Display information 16a and 16b are output from display information 11b, and when at least one of the three bits R, a, and B of display information 16a is "1", priority signal 15a is output from display information output section 13a to second refresh memory 2a. is output, and the output of the display information 16b of the second refresh memory 2a is suppressed.

そして、R,G、Hの3ビツトの表示情報16aが表示
情報出力部13aからR出力信号線5. G出力信号線
6、B出力信号線7に出力されて、表示処理がなされる
Then, 3-bit display information 16a of R, G, and H is transmitted from the display information output section 13a to the R output signal line 5. The signal is output to the G output signal line 6 and the B output signal line 7, and display processing is performed.

その結果、第1のリフレッシュメモリ1aの画面情報の
表示情報のみ、すなわち、上側の画面の表示情報のみが
ディスプレイの画面上に表示されて、このとき、下側の
画面の表示情報は表示されない。なお、この場合、第1
のリフレッシュメモリ1aにおいてフリッカ信号18a
は発生していないものとする。
As a result, only the display information of the screen information of the first refresh memory 1a, that is, only the display information of the upper screen is displayed on the display screen, and at this time, the display information of the lower screen is not displayed. In this case, the first
flicker signal 18a in the refresh memory 1a of
It is assumed that this has not occurred.

ここで、このフリッカ信号18aが発生している場合、
すなわち、読出されたフリッカ情報17aが“1″のと
きで、フリッカタイミングに一致している場合には、フ
リッカタイミングに合わせて、フリッカ信号18aが発
生し、表示情報出力部13aがこれを受けるので、表示
情報出力部13aの出力が禁止されて、上側の画面の表
示情報は表示されず、下側の画面の表示情報が表示され
ることになる。
Here, if this flicker signal 18a is generated,
That is, when the read flicker information 17a is "1" and coincides with the flicker timing, the flicker signal 18a is generated in accordance with the flicker timing, and the display information output section 13a receives this. , the output of the display information output section 13a is prohibited, and the display information on the upper screen is not displayed, but the display information on the lower screen is displayed.

すなわち、このとき同時に、第1のりフレッシュメモリ
1aの優先出力信号15aの出力が禁止されて、第2の
りフレッシュメモリ2aに出力されないので、第2のり
フレッシュメモリ2aの表示情報16bが下側画面の表
示情報として表示情報出力部13bからR出力信号線5
.G出力信号線6、B出力信号線7に出力される。その
結果、下側の画面の表示情報のみがディスプレイの画面
上に表示されることになる。
That is, at the same time, the output of the priority output signal 15a of the first glue fresh memory 1a is prohibited and is not output to the second glue fresh memory 2a, so that the display information 16b of the second glue fresh memory 2a is displayed on the lower screen. R output signal line 5 from display information output section 13b as display information
.. It is output to the G output signal line 6 and the B output signal line 7. As a result, only the display information of the lower screen is displayed on the display screen.

なお、このとき、第2のりフレッシュメモリ2aにおい
てフリッカ信号18bは発生していないものとする。
Note that, at this time, it is assumed that the flicker signal 18b is not generated in the second glue fresh memory 2a.

一方、このようにして上の画面に対応する表示情報が読
出され、各メモリ11a、、llbから表示情報16a
、16bが出力されて表示情報16aのR,G、Bの3
ビツトすべてが“0”でかつフリッカ情報が“O”のと
きには、下側の画面の表示情報がディスプレイの画面上
に表示される。すなわち、表示情報出力部13aからの
R,G、Bの3ビツトの表示情報16aの出力はすべて
“0”となり、さらに、優先出力信号15aの出力も発
生しない。そこで、フリッカタイミングに関係なく、第
2のリフレッシュメモリ2から読出された表示情報16
bが表示情報出力部13bからR出力信号vA5.G出
力信号線6、B出力信号線7に出力されることになる。
On the other hand, the display information corresponding to the upper screen is read out in this way, and the display information 16a is read out from each memory 11a, llb.
, 16b are output and the 3 of R, G, and B of the display information 16a are output.
When all the bits are "0" and the flicker information is "O", the display information on the lower screen is displayed on the display screen. That is, the outputs of the 3-bit display information 16a of R, G, and B from the display information output section 13a are all "0", and furthermore, the output of the priority output signal 15a is not generated. Therefore, regardless of the flicker timing, the display information 16 read from the second refresh memory 2
b is the R output signal vA5.b from the display information output section 13b. It will be output to the G output signal line 6 and the B output signal line 7.

その結果、下側の画面の表示情報がディスプレイの画面
上に表示されることになる。
As a result, the display information on the lower screen will be displayed on the display screen.

なお、この場合も、第2のリフレッシュメモリ2aにお
いてフリッカ信号18bは発生していないものとする。
In this case as well, it is assumed that the flicker signal 18b is not generated in the second refresh memory 2a.

ここで、各メモリlla、llbから表示情報16a、
16bが出力され、表示情報16aのR2O,Bの3ビ
ツトすべてが0”でかつフリッカ情報が“1”のときに
は、下側の画面の表示情報はディスプレイの画面上に表
示されず、画面上は、単に、黒色表示となる。すなわち
、R,G、Bの3ビツトの表示情報16aの出力はすべ
てO″となり、フリッカタイミングに関係なく、優先出
力信号15aの出力が発生する。そこで、第2のリフレ
ッシュメモリ2aから読出された表示情報16bは表示
情報出力部13bからR出力信号線5.0出力部号線6
、B出力信号線7に出力されることはない。その結果、
上側の画面の表示情報のみがディスプレイの画面上に表
示されることになる。このとき、上側の画面情報の表示
情報がすべて”o”となるので、その画面は、黒色の表
示となる。
Here, display information 16a,
16b is output, and when all three bits of R2O and B of the display information 16a are "0" and the flicker information is "1", the display information on the lower screen is not displayed on the display screen, and the screen is , the display is simply black. That is, the outputs of the 3-bit display information 16a of R, G, and B are all O'', and the priority output signal 15a is output regardless of the flicker timing. Therefore, the display information 16b read from the second refresh memory 2a is transmitted from the display information output section 13b to the R output signal line 5.0 and the output section line 6.
, B output signal line 7. the result,
Only the display information on the upper screen will be displayed on the display screen. At this time, the display information on the upper screen is all "o", so the screen is displayed in black.

そこで、この表示情報がすべて“0”でかつフリッカ情
報が1”となる領域をガイド情報となる所定の文字情報
を記憶するように設定すれば、この文字情報の場所以外
は、第2のりフレッシュメモリ2aの画面情報を表示で
きることになる。
Therefore, if the area where this display information is all "0" and the flicker information is "1" is set to store predetermined character information as guide information, the area other than the location of this character information will be stored in the second pasteboard. This means that screen information in the memory 2a can be displayed.

すなわち、フリッカ情報を“1”とした領域がガイド情
報、フリッカ情報を“θ″とした領域が下側の絵の監視
情報の表示領域となる。また、このとき、第2のリフレ
ッシュメモリ2aの表示情報16bのデータがすべて“
θ″であれば、下側の画面の表示も黒色となり、画面上
は黒色表示となる。
That is, the area where the flicker information is "1" is the guide information, and the area where the flicker information is "θ" is the display area for the monitoring information of the lower picture. Also, at this time, all the data in the display information 16b of the second refresh memory 2a is “
If it is θ'', the display on the lower screen will also be black, and the screen will be displayed in black.

一方、上側の画面のある表示情報のうち少なくとも1つ
のビットが“1″である一方、他のある表示情報がすべ
て“0”となる領域においては、フリッカ情報が0″で
あれば、その領域は、下側の絵の表示領域となる。その
結果、上、下2つの画面を重複して表示できることにな
る。
On the other hand, in an area where at least one bit of display information on the upper screen is "1" and all other display information is "0", if the flicker information is 0", then the area is the display area for the lower picture.As a result, the upper and lower two screens can be displayed overlappingly.

このようにして、黒のフリッカ情報を所定の値にセット
することで、透明表示の重ね合わせ処理を自由に設定す
ることが可能となる。
By setting the black flicker information to a predetermined value in this manner, it becomes possible to freely set the overlapping process for transparent display.

なお、以上のフリッカ・優先判定部12aの処理と画面
表示とを対比し、表として示すと、第6図の通りとなる
Incidentally, when the above-described processing of the flicker/priority determination unit 12a and screen display are compared and shown as a table, the result is as shown in FIG.

ここで、第2のリフレッシュメモリ2aのメモリflb
に記憶されるフリッカ情報については、その下位に設置
されるリフレッシュメモリの関係で決定してもよく、ま
た、下側画面まで黒く表示するような場合にこれを“1
″にセットしてもよい。さらに、第2のリフレッシュメ
モリ2aにあっては、このようなフリッカ情報を記憶す
るものでなくてもよい。
Here, the memory flb of the second refresh memory 2a
The flicker information stored in the screen may be determined depending on the refresh memory installed below it, and if the lower screen is to be displayed black, this may be set to "1".
Furthermore, the second refresh memory 2a does not need to store such flicker information.

以上のように、単に、上側の画面と下側の画面とを重ね
る場合には、第1のリフレッシュメモリla(上側画面
)の表示情報の各ビットがすべて“θ″で、対応するフ
リッカ情報をO″にすればよく、また、上側の画面に黒
の文字を表示する場合には、第1のリフレッシュメモリ
1aの画面情報のガイド情報位置に対応する、必要な個
所の表示情報の各ビットをすべてO”にセ・ノドして、
かつ、フリッカ情報を1″にセントすればよいことにな
る。
As described above, when simply overlapping the upper screen and the lower screen, each bit of the display information in the first refresh memory la (upper screen) is all "θ", and the corresponding flicker information is If you want to display black characters on the upper screen, set each bit of display information at the necessary location corresponding to the guide information position of the screen information in the first refresh memory 1a. All O",
In addition, it is sufficient to set the flicker information to 1''.

また、背景色にあっては、第1のりフレシュメモリ1a
のメモリllaの所定の領域に対応するカラー情報をセ
ットすればよい。
Also, regarding the background color, the first glue fresh memory 1a
Color information corresponding to a predetermined area of memory lla may be set.

さらに、第5図の具体例のごとく、表示情報の各ビット
の少なくともいずれか1つが“l”のときには、フリッ
カ情報を”1″にセットすることにより、上側の画面と
下側の画面とを交互に表示することもできる。
Furthermore, as in the specific example shown in FIG. 5, when at least one of the bits of the display information is "l", the flicker information is set to "1" to distinguish between the upper screen and the lower screen. They can also be displayed alternately.

以上、説明してきたが、第5図の具体例のにおける、フ
リッカ情報は、“1”のときに、フリ・7カ有りとし、
′0”のときにフリッカなしとしているが、これは、逆
に“1″、“0”を設定してもよい。
As explained above, in the specific example of FIG.
Although it is assumed that there is no flicker when the value is '0', it may be set to '1' or '0'.

また、表示情報の各ビットの“1”、“0”も同様であ
り、第6図の表におけるフリッカタイミングも同様であ
る。
Further, "1" and "0" of each bit of display information are the same, and the flicker timing in the table of FIG. 6 is also the same.

なお、前記具体例においては、上側の画面にだけフリッ
カ情報があればよく、このフリッカ情報は、表示情報に
対応して、メモリ上に記憶されていなくてもよい。例え
ば、ウィンドの場合には、フリッカする範囲の情報の形
で記憶するようにしてもよい。
In the specific example, flicker information only needs to be present on the upper screen, and this flicker information does not need to be stored on the memory in correspondence with the display information. For example, in the case of a window, the information may be stored in the form of flickering range information.

また、表示情報出力部は、単なるゲート回路でもよく、
フリッカ・優先判定部と一体的に構成されてもよい。ま
た、第1のりフレッシュメモリ1aのフリッカ・優先判
定部は、第2のりフレッシュメモリ2aの画面情報にお
ける対応する位置の表示情報の表示を禁止する信号とし
て、優先出力信号を送出するが、禁止する信号はこのよ
うなものに限定されない。
Further, the display information output section may be a simple gate circuit,
It may be configured integrally with the flicker/priority determination section. Further, the flicker/priority determination unit of the first glue fresh memory 1a sends out a priority output signal as a signal for prohibiting the display of the display information at the corresponding position in the screen information of the second glue fresh memory 2a, but it is prohibited. The signal is not limited to this type of signal.

さらに、これらは、プログラムにて処理され実現されて
もよいものである。
Furthermore, these may be processed and realized by a program.

第5図の具体例では、リフレッシュメモリは、ドツト対
応の表示情報に対応する画面情報を記憶する場合を例に
挙げているが、これは、座標対応の表示情報であっても
よいことはもちろんである。
In the specific example of FIG. 5, the refresh memory is exemplified to store screen information corresponding to display information corresponding to dots, but it goes without saying that this may also be display information corresponding to coordinates. It is.

また、カラー表示の例を挙げているが、いわゆる白・黒
の表示であってもよいことはもちろんである。
Further, although an example of color display is given, it goes without saying that so-called black and white display may also be used.

以上が、上側となる第1の表示プレーンの所定の領域を
透明とする処理を中心に説明してきたが、透明とする処
理は、第5図に見るような回路に限定されるものではな
く、例え、ば透明等を指示する画面対応のメモリを別途
設けて行ってもよいものである。
The above explanation has focused on the process of making a predetermined area of the upper first display plane transparent, but the process of making it transparent is not limited to the circuit shown in FIG. For example, it is possible to separately provide a memory corresponding to a screen that specifies transparency or the like.

実施例では、プラント等におけるプロセスの監視を中心
に説明しているが、この発明は、このようなものに限定
されるものではなく、2種類又はそれ以上の情報のうち
、一時的に表示する情報と定常的に表示するような2種
類のものについて、1つの画面に表示するものに適用で
きるものである。
In the embodiments, the explanation focuses on monitoring processes in plants, etc., but the present invention is not limited to such monitoring, and the present invention is not limited to such monitoring. This method can be applied to displaying two types of information on one screen, such as information and regular display.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、少なくとも二種類の表示情報を互いに
重畳して表示することのできるディスプレイ装置におい
て、ガイド情報等の一時的な表示情報が記憶された第1
の画面メモリと、定常的に表示されるべき表示情報が記
憶する第2の画面メモリとを備えていて、第1の表示画
面メモリの一時的な表示情報部分以外を透明なものとし
て、第2の表示画面メモリの情報に重畳して表示するよ
うにしているので、プロセス等の監視処理にあっては、
プロセス監視画面領域と同一の全画面領域がガイド情報
表示のために使用可能となる。
According to the present invention, in a display device capable of displaying at least two types of display information superimposed on each other, a first display device in which temporary display information such as guide information is stored.
screen memory, and a second screen memory in which display information to be constantly displayed is stored; Since the display is superimposed on the information in the display screen memory, when monitoring processes etc.,
The same full screen area as the process monitoring screen area is available for displaying guide information.

その結果、例えば表示文字数に殆ど制限を受けることな
くガイド情報表示の自由度が大きく取れる。また、ガイ
ド情報の表示中でもプロセス監視情報の観察が殆ど妨げ
られず、したからでプロセス監視画面の連続性が維持さ
れオペレータに与える違和感が少なく、そのためオペレ
ータの疲労を軽減することが可能である。
As a result, the degree of freedom in displaying guide information can be increased, for example, with almost no restrictions on the number of displayed characters. Furthermore, observation of the process monitoring information is hardly hindered even when the guide information is displayed, so that the continuity of the process monitoring screen is maintained and the operator feels less discomfort, thereby reducing operator fatigue.

さらに、ガイド情報の表示、消去、および消去後の再表
示などが表示プログラムとは完全に独立して行えるので
、プログラムの作成およびプログラムの実行等が容易と
なる。
Furthermore, displaying, erasing, and redisplaying guide information after erasing can be performed completely independently of the display program, making it easy to create and execute programs.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例の原理的な説明図面、第2図
は、第1の表示プレーンと第2の表示プレーンとの情報
が重畳処理された場合のCRTの表示画面の説明図、第
3図(a)、第3図(b)。 第3図(c)は、それぞれ本発明の他の実施例の原理的
な説明図であって、第1の表示プレーン及び第2表示プ
レーンの表示情報とこれらを重合わせた表示情報の状態
を説明するもの、第4図(a)、第4図(b)、第4図
(C)は、それぞれ本発明の他の実施例の原理的な説明
図であって、第1の表示プレーン及び第2の表示プレー
ンの表示情報とこれらを重合わせた表示情報の状態を説
明するもの、第5図は、フリッカ情報を用いて透明な重
合わせ処理を行うディスプレイ装置に対して適用した場
合の各実施例におけるディスプレイ装置のリフレッシュ
メモリ部分についての具体的な回路構成のブロック図、
第6図は、そのフリッカ・優先判定部の処理と画面表示
とを対比し、表とした説明図である。 ■ −・・−第1表示プレーン、  2−  第2表示
プレーンr  1 a ’−第1のリフレッシュメモリ
。 23−Is 2のリフレッシュメモリ。 3− ドツトアドレス信号。 4− フリッカタイミング信号。 5−・・R出力信号線、6 ・・・G出力信号線。 7−B出力信号線。 11a、Ilb −・一画面メモリ。 12a、12b−・フリッカ・優先判定部。 13a、13b・・・−表示情報出力部。 14a、  14b −−−1優先出力信号入力線。 15a、15b ・−・優先出力信号。 16a、16b −表示情報。 17 a、  17 b−・−7!J ツカ情[。 18a、18b−−−−7’Jツ力信号P −−一−プ
ロセス監視情報 Ga −ガイド情報C・−文字情報 
D−−−−一表示画面上の表示状態H−背景g域。 特許出願人 富士電機製造株式会社 富士ファコム制御株式会社
FIG. 1 is an explanatory diagram of the principle of an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an explanatory diagram of a CRT display screen when information on a first display plane and a second display plane is superimposed. , FIG. 3(a), FIG. 3(b). FIG. 3(c) is a principle explanatory diagram of another embodiment of the present invention, and shows the state of display information on the first display plane and the second display plane and display information superimposed thereon. 4(a), FIG. 4(b), and FIG. 4(C) are diagrams for explaining the principle of other embodiments of the present invention, respectively, in which the first display plane and Fig. 5 explains the state of the display information of the second display plane and the display information obtained by superimposing them. A block diagram of a specific circuit configuration of a refresh memory portion of a display device in an embodiment,
FIG. 6 is an explanatory diagram that compares the processing of the flicker/priority determination unit and the screen display and makes a table. ■--First display plane, 2--Second display plane r1a'--First refresh memory. 23-Is 2 refresh memory. 3- Dot address signal. 4- Flicker timing signal. 5-...R output signal line, 6...G output signal line. 7-B output signal line. 11a, Ilb--One screen memory. 12a, 12b--flicker/priority determination section. 13a, 13b...-Display information output unit. 14a, 14b---1 priority output signal input line. 15a, 15b ---Priority output signal. 16a, 16b - Display information. 17 a, 17 b-・-7! J Tsukajo [. 18a, 18b----7'J power signal P---1-Process monitoring information Ga-Guide information C・-Character information
D---Display status on the display screen H-background g area. Patent applicant Fuji Electric Manufacturing Co., Ltd. Fuji Facom Control Co., Ltd.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)少なくとも二種類の表示情報を互いに重畳して表
示することのできるディスプレイ装置において、ガイド
情報等の一時的な表示情報が記憶された第1の画面メモ
リと、定常的に表示されるべき表示情報が記憶された第
2の画面メモリとを備えていて、第1の表示画面メモリ
の前記一時的な表示情報部分以外を透明なものとして、
第2の表示画面メモリの前記表示情報に重畳して表示す
ることを特徴とするガイド情報等の情報表示方式。
(1) In a display device capable of displaying at least two types of display information superimposed on each other, a first screen memory stores temporary display information such as guide information, and a display device that displays information that should be constantly displayed. a second screen memory in which display information is stored, the first display screen memory other than the temporary display information portion being transparent;
A method for displaying information such as guide information, characterized in that it is displayed superimposed on the display information of a second display screen memory.
(2)第1の画面メモリの一時的な表示情報はガイド情
報であり、第2の画面メモリの常時表示されるべき表示
情報はプラントの状態等を示す監視情報であって、前記
一時的な表示情報は、一定時間だけ表示されて、第2の
画面メモリの表示情報に重畳して表示されることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載のガイド情報等の情報
表示方式。
(2) The temporary display information in the first screen memory is guide information, and the display information that should be constantly displayed in the second screen memory is monitoring information indicating the state of the plant, etc. 2. The method for displaying information such as guide information according to claim 1, wherein the display information is displayed for a certain period of time and is displayed superimposed on the display information in the second screen memory.
(3)ガイド情報が太文字又は所定の色に着色された背
景色領域内に配置されていて構成されていることを特徴
とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載のガイド情
報等の情報表示方式。
(3) Guide information, etc. according to claim 1 or 2, characterized in that the guide information is arranged in bold letters or in a background color area colored in a predetermined color. information display method.
(4)ガイド情報が短い時間間隔で所定時間点滅するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3項のうち
から選択された1項記載のガイド情報等の情報表示方式
(4) The method for displaying information such as guide information according to claim 1 selected from claims 1 to 3, wherein the guide information blinks for a predetermined time at short time intervals.
JP15449584A 1984-07-25 1984-07-25 Information display system for guide information or the like Pending JPS6132890A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15449584A JPS6132890A (en) 1984-07-25 1984-07-25 Information display system for guide information or the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15449584A JPS6132890A (en) 1984-07-25 1984-07-25 Information display system for guide information or the like

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6132890A true JPS6132890A (en) 1986-02-15

Family

ID=15585493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15449584A Pending JPS6132890A (en) 1984-07-25 1984-07-25 Information display system for guide information or the like

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132890A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512382U (en) * 1991-07-29 1993-02-19 川崎重工業株式会社 Case structure for the distribution of functional parts on rough terrain vehicles
JPH0627478U (en) * 1992-09-16 1994-04-12 川崎重工業株式会社 Motorcycle battery case
JP2010218580A (en) * 1998-03-16 2010-09-30 Seiko Epson Corp Image printing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512382U (en) * 1991-07-29 1993-02-19 川崎重工業株式会社 Case structure for the distribution of functional parts on rough terrain vehicles
JPH0627478U (en) * 1992-09-16 1994-04-12 川崎重工業株式会社 Motorcycle battery case
JP2010218580A (en) * 1998-03-16 2010-09-30 Seiko Epson Corp Image printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5475812A (en) Method and system for independent control of multiple windows in a graphics display system
CA1104730A (en) Character graphics colour display system
JPS6132890A (en) Information display system for guide information or the like
WO2013150913A1 (en) Image display device and method for displaying image
JP2508544B2 (en) Graphic display device
JPS62174824A (en) Printing method for picture display information
JPS6177977A (en) Picture processor
JP2735666B2 (en) Image data writing processor
JPH04372988A (en) Liquid crystal panel control device
GB2243061A (en) Image creation system
JPS61128290A (en) Dot matrix display unit
JP2006171616A (en) Display device
JPH0379719B2 (en)
JPS63106082A (en) Screen display system for multiwindow display system
JPH05281952A (en) Display controller
JP2650988B2 (en) Image display device
JPS60125886A (en) Display for image and character
JPS59105686A (en) Independent varied cycle blink controlling character displaysystem for 3 primary signal
JPH0224783A (en) Image display device
JPS6317494A (en) Cursor color display
JPS62102288A (en) Bit map display unit
JPH0833719B2 (en) CRT display for remote monitoring and control
JPH03230118A (en) Gradation type display method of dot matrix type
JPS58184189A (en) Blinking system depending on changes in color
JPH0497390A (en) Displaying device