JPS6129289B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129289B2
JPS6129289B2 JP55114863A JP11486380A JPS6129289B2 JP S6129289 B2 JPS6129289 B2 JP S6129289B2 JP 55114863 A JP55114863 A JP 55114863A JP 11486380 A JP11486380 A JP 11486380A JP S6129289 B2 JPS6129289 B2 JP S6129289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
locking device
locking
carriage
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55114863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5655668A (en
Inventor
Jei Hitsupu Suteebun
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rite Hite Corp
Original Assignee
Rite Hite Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rite Hite Corp filed Critical Rite Hite Corp
Publication of JPS5655668A publication Critical patent/JPS5655668A/ja
Publication of JPS6129289B2 publication Critical patent/JPS6129289B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G69/00Auxiliary measures taken, or devices used, in connection with loading or unloading
    • B65G69/003Restraining movement of a vehicle at a loading station using means not being part of the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 積卸しドツクに駐車した自動車(例えばトラツ
クやトレーラ)に荷物の積卸しを行う場合は、ま
ず、自動車がドツクから動き出さないように確実
に拘束しておくことは、安全面からみて不可欠の
要件である。従来、この目的のためにいろいろな
装置が提案されているが、それらの拘束装置は、
いずれも、下記の欠点のうちどれかを有してい
る。
(a) 拘束装置の操作が天候条件によつて悪い影響
を受ける。
(b) 車輌を駐車位置へ移動させる際車輌によつて
損傷され易い。
(c) 多数の部品を有しており、過度の保守サービ
スを必要とする。
(d) 設置するのが困難であり、既存の積卸しドツ
クに相当な構造上の改変を加えることを必要と
する。
(e) 車輌を駐車位置へ移動させている間拘束装置
を操作する係員はドツクのそばの通路で待機し
ていなければならず、従つて係員は車輌にぶつ
けられないように注意しなければならない。
(f) 広範囲に亘つて異る寸法の車輌に適用するこ
とができない。
(g) 拘束装置を操作するのに多大の手操作を必要
とする。
(h) 荷物積卸し作業中の車輌の荷物支持台の高さ
変動を補償することができない。
本発明の目的は、上述の欠点をすべて解消する
ことができる上記形式の解放自在鎖錠装置を提供
することである。
本発明の他の目的は、構造が簡単で、コンパク
トであり、かつ、頑健であり、積卸しドツクに設
置されている他の設備(たとえばドツクレベラ
ー)にも容易に適合することができる解放自在の
鎖錠装置を提供することである。
本発明の更に他の目的は、鎖錠装置の作動制御
装置を遠隔場所に設置することができ、無許可使
用を防止するために確実に固定することができる
ようにした解放自在鎖錠装置を提供することであ
る。
本発明の叙上およびその他の目的、特徴ならび
に利点は、添付図を参照して記述した以下の説明
から一層明瞭になろう。
略述すれば、本発明は、駐車した車輌をその車
輌への荷物の積卸し作業中積卸しドツクに解放自
在に鎖錠するための装置において、作動状態と不
作動状態の間で移動しうるように枢着自在に取付
けられたものであつて、作動状態においてはその
先端部分が駐車車輌に対して相互掛止関係に係合
され、不作動状態においては該先端部分が車輌解
放位置に置かれるようになされた駆動部材と、該
枢動部材を作動状態と不作動状態の間で動作させ
るためにの動力手段と、該動力手段の作動および
前記枢動部材の移動方向を制御するために該動力
手段に連結された手動制御器と、前記枢動部材を
取付けた上下に調節自在の第1部分と積卸しドツ
クの前壁に固定された第2部分を有するキヤリツ
ジとから成る。このキヤリツジの第1部分は、常
態においては車輌が駐車されている道路に対して
最大限の高さの休止位置をとるように偏倚されて
いる。
第1図を参照すると、本発明の鎖錠装置10が
慣用の積卸しドツクDの直立前壁11に取付られ
た状態で示されている。ドツクDの荷物支持面
は、通常水平であり、積卸し作業中車輌(図示せ
ず)を駐車しておく道路またはランプRから所定
の高さだけ高い位置に置かれている。
鎖錠装置10は、車輌を前壁11から外方に突
出した慣用のバンパーパツドB等に当接させて保
持するためのものである。パツドBは、車輌を運
転してドツクの前壁11に近接する駐車位置へ移
動させる際に車輌の後端およびドツクの前壁が損
傷されるのを防止するためのものである。
装置10は、キヤリツジCの第1部分13によ
つて支持された枢動自在の鈎形部材即ち掛止部材
12を備えている。部分13は、1対の外方に突
出したほぼ平行な直立板部材13aによつて構成
し、鈎形部材12は部材13aと13aの間に配
置する。部分13は、ドツクDの前壁11に固定
したキヤリツジの第2部分14に対して上下方向
に調節自在とする。第1部分13の上下方向の調
節は、車輌に荷物を積卸しする場合、それぞれの
車輌の荷物支持台の高さの差異を補償するための
ものであり、それによつて鎖錠装置または車輌が
損傷されるのを防止し、また、鈎形部材12が車
輌から偶発的に外れるのを防止する。
キヤリツジの第1部分13は、常態においては
第2部分14に対して所定の休止位置(第1
図)、即ち道路Rに対して最大限に持上げられた
位置をとるように1対のコイルばね15によつて
偏倚させてある。ばね15は、第1部分13の両
側に配置し、各ばねの上端15aをキヤリツジC
の第2固定部分14に固定した水平横断腕16に
連結し、ばね下端15bをキヤリツジの第1可動
部分13に取付けた側方突出耳片17に連結す
る。
第1部分がその休止位置にあるときは、各板部
材13aの上縁13bは、車輌の後端に取付ける
ように規定されている、下方に垂下したI.C.部片
即ち安全バーによつて摺動自在に係合される。上
縁13bは、上向きに傾斜していてカムの作用を
果し、車輌がその駐車位置へ後退されるにつれて
キヤリツジ部分13を降下させ、それによつて鈎
形部材12を第5図に示される作動状態へ枢動さ
せて鈎形部材12の先端12aをI.C.部片または
バーの裏面に係合させ、車輌をバンパーパツドB
に当接させて保持することができるようにする。
鈎形部材12は、可逆電気モータM等によつて
作動状態と不作動状態の間で移動させる。モータ
Mの駆動軸は歯車箱Gに連結し、該歯車箱をスプ
ロケツト/チエーン組立体18によつて回転自在
の軸20に連結する。モータMおよび歯車箱G
は、1対の板部材13aの1つから側方に突設し
たブラケツト21に付設する。軸20は、1対の
板部材13aの上方部分を貫通して延長させ、該
板部材に水平に整列させて装着した適当な1対の
軸受22によつて支持する(第2図および3
図)。
鈎形部材12は、軸20にそれと共に回転する
ようにキー止めする。部材12がどちらかの方向
へも過度に枢動するのを防止するために慣用の摩
擦クラツチ23を歯車箱Gの外側面と、組立体1
8のスプロケツトのうちの歯車箱に近接している
1つのスプロケツトとの間に配置することができ
る。モータMへの電流は、ドツクDまたはその近
傍に設置された電源から延長させた慣用の可撓ケ
ーブルFを通して供給する。歯車箱Gの外側面に
1対のスイツチ25を固定し、それらのスイツチ
を切入りするカム円板24を軸20の一端にキー
止めすることができる。スイツチ25は、適当な
配線26によつて音発生器(図示せず)に接続す
る。この音発生器は、積卸しドツクの近傍にいる
係員に鈎形部材12がその作動位置にあるか、不
作動位置にあるかを知らせるためのものである。
スイツチ25および音発生器は、随意選択の付属
装置である。
モーターMから延長させたケーブルFの外端
は、好ましくは鈎形部材12から離れた場所に設
置した手動押しボタン式制御器(図示せず)に接
続し、それによつて積卸しドツクを使用しないと
きは、押ボタンを許可なく操作されないよういド
ア等に固定しておくことができるようにする。更
に、このような制御器を遠隔地点に置くことによ
り、ドツクDに向つて、またはそれから離れる方
向に移動される車輌によつて操作員が怪我をさせ
られる危険が大幅に減少される。
モータM、歯車箱G、スプロケツト/チエーン
組立体18、軸20の突出端およびカム円板24
を風雨や破壊行為から防護するために、また安全
のために、それらを囲包する遮蔽箱27をプラケ
ツト21に固定し、一方のキラリツジ板部材13
aから突出させる。かくして、上述の各部品は、
すべて一体としてキヤリツジ部分13と共に移動
し、運転操作される車輌によつて損傷されること
がなくなる。
ドツクの前壁11に固定されているキヤリツジ
部分14には、キヤリツジ部分13に付設したロ
ーラ等に係合する適当な案内を設けることができ
る。キヤリツジ部分13を上下方向に調節自在と
したことと、鈎形部材12の操作を制御すること
ができるようにしたことによりこの鎖錠装置10
は、広範に大きさおよび形状の異る車輌に適合す
ることができる。
所望ならば、モータMを、それが部材12を不
作動位置から作動位置へ、または作動位置から不
作動位置へ枢動させるのに十分な僅かな時間(例
えば1秒間)だけ作動させるようにするためにモ
ータMと押ボタン式制御器との間に慣用のタイマ
ーMを介設することができる。その場合、操作者
が制御器のボタンを長い時間押していた場合、あ
るいは何らかの理由で制御器のボタンが押下げら
れた状態のままになつた場合、タイマーは、モー
タが鈎形部材12をどちらの方向であれ、過度に
枢動させるのを防止する。
以上、本発明を実施例に関連して説明したが、
本発明は、ここに例示した実施例の構造および形
態に限定されるものではなく、本発明の精神およ
び範囲から逸脱することなく、いろいろな実施形
態が可能であり、いろいろな変更および改変を加
えることができることは当業者には明らかであろ
う。
【図面の簡単な説明】
第1図は積卸しドツクの前壁に付設された鎖錠
装置の一実施例の部分透視図、第2図は第1図の
装置の一部切除した部分透視図、第3図は第2図
の装置の左側からみた透視図、第4図は第2図の
装置の右側からみた透視図、第5図は第4図と同
様の図であるが、鈎形部材が作動状態に置かれた
ところを示す。 D:積卸しドツク、11:直立前壁、12:鈎
形部材(掛止部材)、13:キヤリツジの第1部
分、13a:板部材、13b:上縁(カム)、1
4:キヤリツジの第2部分、M:モータ、G:歯
車箱、18:スプロケツト/チエーン組立体、2
0:軸、23:摩擦クラツチ、24:カム円板、
25:スイツチ、27:遮蔽箱、T:タイマー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 駐車車輌を近接の構造体11に固定するため
    の解放自在の鎖錠装置において、 先端部分12aが前記駐車車輌の一部分に相互
    掛止され、該車輌を前記近接構造体11から動か
    ないように拘束する作動位置と、該先端部分が車
    輌解放位置をとる不作動位置との間で枢動しうる
    ように取付けられた掛止部材12と、 前記掛止部材12をその作動位置と不作動位置
    の間で作動させる駆動装置M,18,20と、 前記駆動装置に接続されており、該駆動装置の
    作動を制御する制御器と、 前記掛止部材12および駆動装置M,18,2
    0を取付けるための第1部分13と、前記近接構
    造体11に固定することができる第2部分14と
    を有するキヤリツジCとから成り、該キヤリツジ
    の第1部分13は、前記駐車車輌を支持している
    支持表面Rに対して最大限の高さである所定の上
    方休止位置と、下方位置との間でほぼ垂直な平面
    内で該第2部分14に対して移動自在であり、該
    第1部分13は、常態においては前記所定の上方
    休止位置をとるように偏倚されており、該第1部
    分13は、前記車輌が前記構造体11の方に向つ
    て駐車位置へ移動されるにつれて該車輌の前記一
    部分と摺動自在に係合して該第1部分を前記所定
    の上方休止位置から第2部分14に対して下方へ
    移動させるための外方突出カム部分13bを備え
    ており、それによつて、前記掛止部材12を前記
    作動位置へ枢動させたとき該掛止部材の先端部分
    12aを駐車車輌の前記一部分に掛止させること
    ができるようになされている鎖錠装置。 2 前記掛止部材12は、その不作動位置にある
    ときは前記カム部分と車輌との摺擦係合面から引
    込められるように構成した特許請求の範囲第1項
    記載の鎖錠装置。 3 前記キヤリツジの第1部分13は、前記掛止
    部材12が作動位置にあるか、不作動位置にある
    かを知らせるための音発生器に接続された少くと
    も1個のスイツチを備えており、該スイツチは、
    該掛止部材12と一体的に、かつ、該スイツチと
    は独立して移動する部材24によつて操作される
    ようにした特許請求の範囲第1項記載の鎖錠装
    置。 4 前記駆動装置は、前記キヤリツジの第1部分
    13に付設されそれと共に移動することができる
    遮蔽部材27によつて囲包されている特許請求の
    範囲第1項記載の鎖錠装置。 5 前記駆動装置は、可逆駆動モータMと、該モ
    ータと前記掛止部材12を連結する伝動装置18
    とを有しており、該モータと伝動装置は前記キヤ
    リツジの第1部分13にそれと共に一体として移
    動するように取付けられている特許請求の範囲第
    1項記載の鎖錠装置。 6 前記伝動装置18は、摩擦クラツチを備えて
    いる特許請求の範囲第5項記載の鎖錠装置。 7 前記制御器は、手動スイツチと、該手動スイ
    ツチと前記キヤリツジの第2部分14との間に介
    設されたタイマーTとを備えており、該タイマー
    は、前記スイツチを手動操作した後所定時間経過
    後前記掛止部材12を自動的に不作動にするよう
    にした特許請求の範囲第1項記載の鎖装錠置。
JP11486380A 1979-09-06 1980-08-22 Releasable locking device Granted JPS5655668A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/072,830 US4264259A (en) 1979-09-06 1979-09-06 Releasable locking device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5655668A JPS5655668A (en) 1981-05-16
JPS6129289B2 true JPS6129289B2 (ja) 1986-07-05

Family

ID=22110012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11486380A Granted JPS5655668A (en) 1979-09-06 1980-08-22 Releasable locking device

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4264259A (ja)
EP (1) EP0025266B1 (ja)
JP (1) JPS5655668A (ja)
AU (1) AU532787B2 (ja)
CA (1) CA1144211A (ja)
DE (1) DE3066969D1 (ja)
MX (1) MX151535A (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4373847A (en) * 1981-05-04 1983-02-15 Rite-Hite Corporation Releasable locking device
US4472099A (en) * 1981-06-29 1984-09-18 Rite-Hite Corporation Releasable locking device
US4443150A (en) * 1981-11-13 1984-04-17 Rite-Hite Corporation Releasable locking device
US4400127A (en) * 1982-03-08 1983-08-23 Metz Donald L Truck locking device
US4555211A (en) * 1982-06-11 1985-11-26 Metz Donald L Truck locking device
US4605353A (en) * 1983-08-24 1986-08-12 Rite-Hite Corporation Vehicle restraint
EP0139038B1 (en) * 1983-10-22 1988-04-27 Abon Corporation Releasable locking device
US4589813A (en) * 1984-06-07 1986-05-20 Hagen James P Truck restraining device
USRE32968E (en) * 1984-07-11 1989-06-27 Abon Corporation Vehicle restraint
US4560315A (en) * 1984-07-11 1985-12-24 Rite-Hite Corporation Vehicle restraint
US4692755A (en) * 1985-02-22 1987-09-08 Rite-Hite Corporation Loading dock signal and control system
US4648781A (en) * 1985-05-29 1987-03-10 Tomar Electronics, Inc. Automatic control system for a releasable vehicle locking device
US4634334A (en) * 1985-07-19 1987-01-06 Rite-Hite Corporation Vehicle restraint
CA1250106A (en) * 1985-10-18 1989-02-21 Ralph W. Edmeads Truck restraint system
US4728242A (en) * 1986-04-14 1988-03-01 Kelley Company Inc. Vehicle restraint having downwardly facing hook
US4767254A (en) * 1986-04-21 1988-08-30 Kelley Company Inc. Vehicle restraint having an upwardly biased restraining member
US4695216A (en) * 1986-05-14 1987-09-22 Kelley Company, Inc. Vehicle restraint
US4861217A (en) * 1987-02-17 1989-08-29 Kelley Company, Inc. Vehicle restraint using both linear and pivotal movement
US4744121A (en) * 1987-02-20 1988-05-17 Rite-Hite Corporation Loading dock and hydraulic system therefor
US4865508A (en) * 1987-05-21 1989-09-12 Kelley Company Inc. Vehicle restraint
US4830563A (en) * 1987-06-09 1989-05-16 Vestil Manufacturing Company Multi-condition responsive vehicle restraining apparatus
US4815918A (en) * 1987-08-21 1989-03-28 Kelley Company, Inc. Vehicle restraint having a snubbing restraining member
US4938648A (en) * 1988-08-31 1990-07-03 General Motors Corporation Shipping dock hook
US4887954A (en) * 1989-03-09 1989-12-19 Air-Lec Industries, Inc. Vehicle restraint
US4938647A (en) * 1989-09-21 1990-07-03 Kelley Company Inc. Truck actuated vehicle restraint having a pivotable slide
US4973213A (en) * 1989-09-21 1990-11-27 Kelley Company Inc. Truck actuated vehicle restraint having a pivotable inclined surface
US5120181A (en) * 1990-01-18 1992-06-09 The Serco Corporation Vehicle restraint
US5259718A (en) * 1990-01-18 1993-11-09 The Serco Corporation Vehicle restraint
US5168267A (en) * 1990-02-09 1992-12-01 Rite-Hite Corporation Loading dock management system employing daisy-chained communications modules
US5026242A (en) * 1990-02-21 1991-06-25 Serco Corporation Automatic vehicle restraint
WO1993003989A1 (en) * 1991-08-13 1993-03-04 Rite-Hite Corporation A releasable locking device
US5375965C1 (en) * 1993-01-25 2001-09-11 Rite Hite Holding Corp Vehicle restraining device
US5348437A (en) * 1993-05-17 1994-09-20 Overhead Door Corporation Vehicle restraining apparatus
US5452489A (en) * 1993-09-21 1995-09-26 Systems, Inc. Dock leveler with automatic end barrier
US5457838A (en) * 1993-09-21 1995-10-17 Systems, Inc. Extendible dock leveler
CA2138890C (en) * 1993-12-23 2005-12-06 Rite-Hite Holding Corporation Vehicle restraint
DK0749397T3 (da) * 1994-03-07 2000-09-18 Rite Hite Holding Corp Køretøjsaktiveret hjulblokeringssystem
US5762459A (en) 1994-10-21 1998-06-09 Rite-Hite Corporation Wheel-activated vehicle restraint system
AU3954895A (en) * 1994-10-21 1996-05-15 Rite-Hite Corporation Wheel activated vehicle restraint
US6010297A (en) * 1996-09-03 2000-01-04 Rite-Hite Holding Corporation Vehicle restraint and improvements
US5934857A (en) * 1996-11-21 1999-08-10 United Dominion Ind., Inc Automatic wheel chock system
US6082952A (en) * 1997-12-12 2000-07-04 United Dominion Ind., Inc. Automatic wheel chock system
US6092970A (en) 1998-01-09 2000-07-25 Rite-Hite Holding Corporation Manually positioned wheel chocking apparatus
US6371714B1 (en) * 1998-03-17 2002-04-16 Kelley Company, Inc. Vehicle restraint and method for modifying the same
US5911555A (en) * 1998-05-12 1999-06-15 Foster; Raymond Keith Vehicle/dock loading/unloading conveyor system
US6065923A (en) * 1998-05-12 2000-05-23 Foster; Raymond Keith Vehicle/dock alignment system
US6116839A (en) 1998-05-27 2000-09-12 Rite-Hite Holding Corporation Slope extension for vehicle restraints
US6190109B1 (en) * 1998-06-04 2001-02-20 Rite-Hite Holding Company Restraining member with recessed shank for a vehicle restraint
US6113337A (en) * 1998-10-01 2000-09-05 Kelley Company, Inc. Vehicle restraint
US6106212A (en) 1998-10-26 2000-08-22 Rite-Hite Holding Corporation Power-up vehicle restraint
US6318947B1 (en) 1999-01-22 2001-11-20 Rite-Hite Holding Corporation Pulling-style restraint for a parked swap body
US6162005A (en) * 1999-08-31 2000-12-19 Kelley Company, Inc. Vehicle restraint with powered latching member
US6368043B1 (en) * 1999-09-08 2002-04-09 Rite-Hite Holding Corporation Low-profile truck leveler
US6773221B2 (en) 2001-07-05 2004-08-10 Rite-Hite Holding Corporation Positive locking mechanism for a wheel-activated vehicle restraint
CA2418525C (en) * 2002-01-31 2009-10-27 Pentalift Equipment Corporation Truck restraint
US20030145535A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-07 Dibiase Joseph J. Lead-in bumper for a loading dock
US20040042882A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-04 Kelley Company, Inc. Hidden hook vehicle restraint with tab
US7841823B2 (en) * 2003-12-22 2010-11-30 Rite-Hite Holding Corporation Brace system and method for a vehicle at a loading dock
US8657551B2 (en) * 2003-12-22 2014-02-25 Rite-Hite Holding Corporation Yieldable brace for a vehicle at a loading dock
US20050196255A1 (en) * 2003-12-22 2005-09-08 Matt Sveum Yieldable brace for a vehicle at a loading dock
US20060045678A1 (en) * 2004-08-11 2006-03-02 Jonathan Andersen Hydraulic vehicle restraint providing horizontal and vertical spring float with a mechanical hard travel limit
US7384229B2 (en) * 2005-01-07 2008-06-10 Denis Gleason Loading dock vehicle restraint
US20070031224A1 (en) * 2005-04-13 2007-02-08 Lutz David W Trailer locking and positioning system
US7631498B2 (en) * 2005-10-11 2009-12-15 Honeywell International Inc. Bearing health monitor
US8307956B2 (en) * 2007-07-25 2012-11-13 Rite-Hite Holding Corporation Wheel chock system
US8006811B2 (en) 2007-09-07 2011-08-30 Rite-Hite Holding Corporation Loading dock wheel restraint comprising a flexible elongate member
US8464846B2 (en) * 2008-03-04 2013-06-18 Rite-Hite Holding Corporation Restraining arms for wheel chocks
US7914042B2 (en) * 2008-05-13 2011-03-29 Rite-Hite Holding Corporation Support frame vehicle restraints
US20100209287A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Charles Bennett Tarnish resistant low gold and low palladium yellow jewelry alloys with enhanced castability
US8596949B2 (en) * 2009-12-29 2013-12-03 Nordock, Inc. Constant torque vehicle restraint
US8286757B2 (en) 2010-07-09 2012-10-16 Rite-Hite Holding Corporation Wheel chock system
US9428349B2 (en) 2014-01-08 2016-08-30 Multi-Fab Products, Llc Impactable vehicle restraint
US9790038B2 (en) * 2016-02-02 2017-10-17 Rite-Hite Holding Corporation Bumpers for use at loading docks
US10246279B2 (en) 2016-03-24 2019-04-02 Nordock, Inc. Impact vehicle restraint with structured impact zone
US10329104B2 (en) 2016-04-04 2019-06-25 Assa Abloy Entrance Systems Ab Vehicle restraint
US9751702B1 (en) 2016-06-06 2017-09-05 ASSA ABLOY Entrance Systems, Inc. Wheel chock systems
US10377586B2 (en) * 2017-01-26 2019-08-13 Blue Giant Equipment Corporation Vertically operable restraint for a loading dock having an operable secondary restraint
US10569978B2 (en) 2018-04-27 2020-02-25 Nordock, Inc. Trailer restraint with auxiliary securing/locking mechanism
US10988329B2 (en) 2019-02-15 2021-04-27 Assa Abloy Entrance Systems Ab Vehicle restraint
CN110155762B (zh) * 2019-06-14 2024-03-22 深圳市赛弥康电子科技有限公司 半导体料板装卸中转站
US11618642B2 (en) * 2020-08-20 2023-04-04 Assa Abloy Entrance Systems Ab Vehicle restraint systems and methods
US11273999B1 (en) 2020-09-04 2022-03-15 Leum Engineering, Inc. Modular loading dock with integrated leveler

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1418966A (en) * 1920-09-20 1922-06-06 Perin Roloff Company Removable-body construction
US1894950A (en) * 1929-10-23 1933-01-24 Motor Terminals Co Apparatus for transferring freight
US2543295A (en) * 1946-11-08 1951-02-27 Mcgregor Alexander Dobbie Unitary load transfer device
US2693284A (en) * 1952-05-27 1954-11-02 Valley Evaporating Company Truck bed clamp assembly for loading platforms
CH383789A (de) * 1960-05-20 1964-10-31 Saurer Ag Adolph Verfahren und Vorrichtung zum Anheben des hintern Teils von Lastwagenchassis
US3250408A (en) * 1963-09-03 1966-05-10 Mcinnis Conveyors Ltd Truck loading and unloading device
NL7314517A (ja) * 1972-10-24 1974-04-26
US4127856A (en) * 1977-04-11 1978-11-28 Bickel Gary G Vehicle-dock latching apparatus
US4208161A (en) * 1978-05-30 1980-06-17 Rite-Hite Corporation Device for releasably securing a vehicle to an adjacent support
US4282621A (en) * 1978-12-11 1981-08-11 Rite-Hite Corporation Releasable locking device

Also Published As

Publication number Publication date
MX151535A (es) 1984-12-13
CA1144211A (en) 1983-04-05
EP0025266B1 (en) 1984-03-14
AU532787B2 (en) 1983-10-13
US4264259A (en) 1981-04-28
DE3066969D1 (en) 1984-04-19
AU6207380A (en) 1981-03-12
EP0025266A1 (en) 1981-03-18
JPS5655668A (en) 1981-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6129289B2 (ja)
US5297921A (en) Releasable locking device
US6676360B2 (en) Vehicle restraining device
EP2826738B1 (en) Latching mechanisms for removable chocks
US6431819B1 (en) Power-up vehicle restraint
US4695216A (en) Vehicle restraint
US5505575A (en) Pit mounted retractable vehicle restraint
EP0139355B1 (en) Vehicle restraint
EP0012386B1 (en) A releasable locking device
US8465245B2 (en) Wheel restraint systems
US4589813A (en) Truck restraining device
US4553895A (en) Truck latch
US4630989A (en) Truck restraint system
JPS5932375B2 (ja) 一つのユニットを他のユニットに解除自在に取付けるための装置
CA1250106A (en) Truck restraint system
US4076302A (en) Operator's seat assembly
JPH027853B2 (ja)
US5683219A (en) Mechanical truck restraint
US6623038B2 (en) Automatic lifting mud flap assembly
US6439823B1 (en) Vehicle restraint device
US3596303A (en) Dockboard
US5647577A (en) Brake apparatus for an extendable lift apparatus
CA2049142C (en) Crane securement latch
CA1273458A (en) Truck restraint system
CA2338469C (en) Vehicle restraint device