JPS6129220B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129220B2
JPS6129220B2 JP7042082A JP7042082A JPS6129220B2 JP S6129220 B2 JPS6129220 B2 JP S6129220B2 JP 7042082 A JP7042082 A JP 7042082A JP 7042082 A JP7042082 A JP 7042082A JP S6129220 B2 JPS6129220 B2 JP S6129220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
circumferential
axial direction
stator core
circumferential ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7042082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186937A (en
Inventor
Yoshiji Gyucho
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP7042082A priority Critical patent/JPS57186937A/ja
Publication of JPS57186937A publication Critical patent/JPS57186937A/ja
Publication of JPS6129220B2 publication Critical patent/JPS6129220B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は固定子鉄心を固定子枠に防振支持する
回転電機の固定子に関する。
従来タービン発電機などの固定子鉄心は回転子
の回転磁界によつて引張られ回転数の2倍の振動
数で楕円振動している。そこで固定子鉄心の振動
を固定枠に直接伝えないように水平方向に横ばね
板で支持し、横ばね板の両端は固定子枠に、中央
部は固定子鉄心に取付けたばね装置で防振してい
る。すなわち固定子鉄心をばね装置で固有振動数
を強制振動数よりも低くして固定鉄心の振動は減
衰され固定子枠にはほとんど伝わらないようにし
ている。
しかしながら、上述のばね装置は百数十本にも
およぶ横ばね板と、横ばね板を締付けるボルトが
約千本も必要であり、製作や組立の工作費が大で
あつた。またばね装置は横ばね板の円周方向の支
持剛性や自重に対する円周上の位置の違いによる
横ばね板の荷重のかかり方の不平衡、および固定
子鉄心の外側を軸方向に固着するリブの横振動に
よる騒音対策を要するなどの欠点があつた。
本発明は固定子鉄心の弾性支持構造が簡単で機
械的強度が強く信頼性の高い回転電機の固定子を
提供することを目的とする。
本発明の実施例を図面を参照して説明する。第
1図は上半部を縦断面して示したタービン発電機
本体の側面図である。
符号1で示した固定子の内周側には空隙を介し
て回転子2が挿入されており両端で軸受3により
回転自在に支承されている。
第2図は第1図のA―A矢の方向に沿つた断面
図でタービン発電機を輪切りにした正面図であ
り、第3図は固定子1の一部を斜視図で示したも
のである。
これらの図において、内周部に固定子巻線4を
巻回した円筒状の積層固定子鉄心5が示されてお
り、この固定子鉄心5はその外周側に構成され弾
性機構を備えた固定子枠6によつて支持されてい
る。即ち固定子鉄心5の外周面には周方向に所定
の間隔を保つて軸方向に貫通した凹状ダブテール
5aが形成されており、この各ダブテール5aに
は固定子枠6の棒状リブ7が係合されている。そ
してこのリブ7の外周部には各リブ7を周方向に
継ぐように内接して溶接された断面矩形状の環状
円板である円周リング8が設けられる。そしてこ
の円周リング8は軸方向全長に亘つて所定の間隔
で複数箇配設される。さてこの円周リング8と固
定子枠の外被を形成する筒状の外枠10との間に
は軸方向に廷びる支持部材9が周方向に所定の間
隔で複数箇配設される。
この支持部材9は断面矩形の長板であり第2図
に示したように上記各リブ7間の中央部に放射状
に配置され円周リング8と外枠10に各々溶接さ
れる。
更にこの支持部材9を詳述すると、第1図に示
したように外周側に突起部9aを軸方向に沿つて
複数箇形成する。この突起部9aは軸端部には必
ず形成するとともに上述の各円周リング8間の中
央部に設け外枠10の内周面との間が溶接され
る。
しかして各円周リング8と各支持部材9とが井
桁状に重ねられ固定子鉄心4を外枠10に弾性支
持する固定子枠6が構成される。
つまり第2図で明らかなように、円周リング8
は支持部材9により両端支持ばりの如く支持さ
れ、更に第1図で明らかなように支持部材9は突
起部9aにより外枠10に両端支持ばりの如く支
持される。そしてこれら両者が合成された弾性支
持機構が構成されるわけである。
上記弾性機構の剛性を調節するには、円周リン
グ8においては第2図で示した切欠部8aを設け
て半径方向巾を小さくする手段、又支持部材にお
いては第1図に示した切欠部9aを大にして半径
方向巾を小さくする手段、更に両者を併合する手
段などがある。
なお、第1図,第2図に示した符号11は固定
子1の脚板であり符号12はこの脚板を支持する
基礎である。
作用を説明する。固定子鉄心4の半径方向に作
用する磁気振動は上述の弾性機構により減衰して
外枠10に伝わる。
又電機の出力端子の短絡時などにおいては短絡
トルクが支持部材9の周方向ばね作用で減衰され
て外枠10に伝わる。したがつて固定子枠6に作
用する応力が低減され機械的信頼性の高い固定子
を得ることができる。
又、基礎12に伝わる加振が小さくなるので設
置建屋の防振設計を容易にすることができる。
又、固定子枠6の製造に当つては、すべて各構
成部材を溶接により構成できるので従来の如く多
数のばね板やボルト材を必要とせず製造工数が低
減され作業能率向上にきわめて有効である。
又、上記多数の突起物であるばね板やボルト材
を使用しないので内面が滑らかになり従来の構造
と比較すれば固定子内を流通する冷却ガスの通風
抵抗が小さく電機の冷却効率を向上させることが
できる。
更に、円周リング8を軸方向に配設する箇数、
板厚、切欠部深さ、長さ。支持部材8の板厚、切
欠部の深さや長さなどを回転電機の回転数や電源
周波数及び短絡トルクの大きさにより適宜選択し
ながら設定できるので固定子の防振設計を容易に
することができる。
以上説明したように、本発明によれば固定子鉄
心を支持する井桁状の弾性機構を固定子枠に固着
するようにしたので簡単な構造で機械的強度が高
く、しかも防振設計の容易な回転電機の固定子を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図本発明の一実施例を示したタービン発電
機本体の上半を断面した側面図、第2図は第1図
のA―A矢視に沿つた断面図、第3図はこの実施
例の固定子の斜視図である。 1…固定子、4…固定子巻線、5…固定子鉄
心、6…固定子枠、7…リブ、8…円周リング、
9…支持部材、10…外枠。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固定子巻線を巻回した円筒状の固定子鉄心
    と、この固定子鉄心の外周軸方向を支持し円周方
    向に間隔をおいて配置した複数個のリブと、 このリブの外周に溶接され軸方向に所定の間隔
    で配置した複数個の円周リングと この円周リングの上記隣接リブ間に位置する外
    周に溶接され軸方向に廷びる複数個の支持部材
    と、 これら支持部材を包囲するようにしてその外周
    に溶接した筒状の外枠とを備え、 円周リングの隣接する支持部材の間および支持
    部材の円周リングと対向する部位にそれぞれ固定
    子鉄心の振動を弾性により吸収する切欠部を設け
    たことを特徴とする回転電機の固定子。
JP7042082A 1982-04-28 1982-04-28 Stator for electric rotary machine Granted JPS57186937A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7042082A JPS57186937A (en) 1982-04-28 1982-04-28 Stator for electric rotary machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7042082A JPS57186937A (en) 1982-04-28 1982-04-28 Stator for electric rotary machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186937A JPS57186937A (en) 1982-11-17
JPS6129220B2 true JPS6129220B2 (ja) 1986-07-05

Family

ID=13430958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7042082A Granted JPS57186937A (en) 1982-04-28 1982-04-28 Stator for electric rotary machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57186937A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031038A (ja) * 1989-05-25 1991-01-07 Hitachi Ltd 空気調和機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652981B2 (ja) * 1986-04-30 1994-07-06 株式会社日立製作所 回転電機の固定子枠
CH676403A5 (ja) * 1988-11-01 1991-01-15 Asea Brown Boveri
JP5603810B2 (ja) * 2011-03-09 2014-10-08 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 ステータの固定構造および駆動装置
KR101764010B1 (ko) 2015-09-02 2017-08-01 두산중공업 주식회사 발전기용 스테이터 코어의 진동 방지 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031038A (ja) * 1989-05-25 1991-01-07 Hitachi Ltd 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57186937A (en) 1982-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5973436A (en) Electrical machine
US4786834A (en) Stator assembly for dynamoelectric machine
US4639627A (en) Interlocking yoke and endplates for permanent magnet rotor
US3797106A (en) Method of making a salient pole rotor construction with removable pole tips
US2846603A (en) Dynamo electric machines
US2199351A (en) Dynamoelectric machine
US10727705B2 (en) Compression band shim pack for stator core, related stator and generator
US3445694A (en) Vibration dampener for dynamoelectric machine claw-tooth rotors
EP0763880A1 (en) Electrical machine
US20200343778A1 (en) Electric machine
US2199141A (en) Dynamoelectric machine
RU2654211C2 (ru) Ротор электрической машины
US2320843A (en) Construction for dynamoelectric machines
JPS6129220B2 (ja)
US3518468A (en) Electric motor cooling construction
EP0762618A1 (en) Electrical machine
US3462627A (en) Annular rotor supporting structure for a synchronous machine
KR830000610Y1 (ko) 단부 지지된 고정자 탄성 지지장치
JPH0159827B2 (ja)
US918498A (en) Revolving field-magnet structure.
JP4848895B2 (ja) 立軸回転電機の回転子
US3728566A (en) Salient pole rotor construction with removable pole tips
US3803434A (en) Radial supporting member for a bearing assembly of a vertical type dynamo electric machine
JPS61244238A (ja) 立軸回転電機の固定子
US982806A (en) Dynamo-electric machine.