JPS61288997A - 皮革などの切断方法及び装置 - Google Patents

皮革などの切断方法及び装置

Info

Publication number
JPS61288997A
JPS61288997A JP61118379A JP11837986A JPS61288997A JP S61288997 A JPS61288997 A JP S61288997A JP 61118379 A JP61118379 A JP 61118379A JP 11837986 A JP11837986 A JP 11837986A JP S61288997 A JPS61288997 A JP S61288997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
cutting
leather
code
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61118379A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエール.ボネ
レミー.ヴイラール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IMBERT G ETS
Original Assignee
IMBERT G ETS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IMBERT G ETS filed Critical IMBERT G ETS
Publication of JPS61288997A publication Critical patent/JPS61288997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/007Control means comprising cameras, vision or image processing systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43DMACHINES, TOOLS, EQUIPMENT OR METHODS FOR MANUFACTURING OR REPAIRING FOOTWEAR
    • A43D8/00Machines for cutting, ornamenting, marking or otherwise working up shoe part blanks
    • A43D8/02Cutting-out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • B23K26/0876Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H7/00Marking-out or setting-out work
    • B25H7/02Plates having a flat surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/005Computer numerical control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C14SKINS; HIDES; PELTS; LEATHER
    • C14BMECHANICAL TREATMENT OR PROCESSING OF SKINS, HIDES OR LEATHER IN GENERAL; PELT-SHEARING MACHINES; INTESTINE-SPLITTING MACHINES
    • C14B5/00Clicking, perforating, or cutting leather
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/043Optimisation of two dimensional placement, e.g. cutting of clothes or wood
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F3/00Severing by means other than cutting; Apparatus therefor
    • B26F3/004Severing by means other than cutting; Apparatus therefor by means of a fluid jet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は母型又は図柄を皮革の上に手で置いたあとで皮
革を直接、自動的に切断する新しい方法に関する。
本発明は、皮革産業、特に製靴産業において図柄片を切
断するのに特に応用が出来るが、その他すべての分野、
即ち色々の、且多少とも複雑な形状を切抜く目的のため
何等かの型の支持体上にこの形状を最適に置く問題が生
じる分野にも等しく応用が出来る。
r  ltxw sz を其Hテ ) 製靴分野では、複雑な形状の片の切抜きは、主として中
空のパンチを使ってなされている〇この方法により、作
業者は切断される皮革の上に工具を置くこと全体にわた
って制御を保つことが出来るが、工具の製作に手間収る
ために、小規模生産では高くつき、大企業では製品化ま
での時間を増大する。
近年、皮革切断の新しい技術が導入され、中空パンチに
置替わる傾向がある。
レーザー光線及び流体のジェットを使った2棟の新しく
開発された切断装置は、これが電子式データ処理装置に
結合される時は今や企業が切断の要請を変えるのに極め
て迅速に応答することの出来る全体の融通性を提供する
皮革上で切断さnる形状を置くための装置はそnにより
複雑、且高価となるけnども、なおこの問題への満足な
解決は見出されていない。
第1の既知の配置技術では、切断装置は手により主皮革
上にいくつかの紙又は厚紙の母型を配列する。一度この
ように皮革が被われろと、皮革は走査さnlその結果は
、保管される情報を基にして皮革の切断を制御するコン
ピュータ内に保管さnる。この種の方法は長くかかり、
複雑で、いくらか不確実である3より複雑で自動化され
た別の技術では、コンピュータが切断さnる各皮革を、
その中の欠点によって別個に処理し、使用出来る面上で
そのメモリー内にすでに保管されている色色の図柄片の
位置決めを構成し、続いて皮革の切断を制御する。
不都合にも、この種の複雑、高価な装置は今のところ作
動的、確実に実現されており、濫業上の基準では使用が
出来ない。
別のいわゆる半自動の配置方法では、色々の図柄片と切
断さnる皮革とは欠点及び皮革の一方向配置の必要性と
共にコンピュータ上に保管され、スクリーン上に表示す
ることが出来る。ライトベンを使って作業者は、切断さ
nる図柄片を選択し、その皮革上での最適な手動位置決
めに参画し、これらが又表示さnる。作業者が皮革を全
部破った時、彼は次の切断のために使われるこの配置を
記録するようコンピュータに指示する。
(発明が解決しようとする問題点) この種の装置は、その欠点を持つ各皮革乞記録する必要
と、予め一方向に配置する必要とのために、おそく、且
いくうか非実用的である。
本発明の目的は、母型を相互作用するよう手で置くこと
に伴ない、皮革を自動的に切断する新しい方法を提案し
て、この方法を使うためにとられる時間にかなりの節約
を提供すること、及び切断装置により皮革上に直接置で
置く利点と、水ジェツト及びレーザー光線型切断装置な
ど既存の最近の技術を使って皮革の切断をコンピュータ
を基として自動制御する利点との組合せを提案すること
である。
(問題を解決する1こめの手段) 一実施態様において、不発明は、皮革上に母型を相互作
用する=う置くことに伴ない、皮革又は同様な材料を切
断する方法であり、前記方法は、 皮革を水ジェット型、レーザー光線型又は同様な型の自
動切断製置の切断テーブルの作業面上に直接置く工程と
、 前記作業面上の予め決められた枠内に手で皮革上に母型
を破過に置く工程とを有し、各母型には予め母型を確認
し、前記枠内のその位置を認識するた、0のコード装置
が設けられ、烙らに このように前記枠内に置かiた母型を撮影する工程と1 母型のこの配置の像ン保管する工程と、j唄欠前記コー
ド装置を認識するため着火に前記像を解析する工程と、 前記枠内で切断工具を、谷コードの読み1丁でに入力さ
れ保管ぜBだ輪郭、及びすべての母型のコード装置に応
じて解読ぢnた母皇の輪郭を再生するよう移動する命令
を出す工程とを有する。
本方法は、色々の母型の形状の事前の保管と、各形状に
割当てられるコードとを必要とするけれどもこれらの作
業は装置上で行なわれ、この装置は完全に自動化され、
巨木発明による方法を実施する切断装置と無関係の計算
装置、デジタイザテーブル及びプロツタヲ有する。作業
段階ではこの装置は実質的に例えば収扱い及び父換が容
易な、カセット上に保管されたデータ及び指令を使って
連続的に作動する。
各母型に設けられているコード装置は、円形バーコード
型がよく、バーコードは適当な位置の所で母型の一側に
置かnl又は示されたリング型円板から成り、コード装
置は配置の像上に実質的に表現さnる方向点と結合し、
前g己点は母型の前記側部上に、リング型円板の中心か
ら外側に予め決められた距離の所に置かれ、又は示され
る。
各母型の形状はベクトル表示の型で有利に記録され、ベ
クトル表示はリング型コード円板の中心から始まる一組
のベクトルから成り、その端部は結合さnる時前記母型
の輪郭を再生する。
別の実施態様では、本発明は、皮革の上べ母型を相互作
用するよう置くことに伴ない1皮革又は同様の材料を切
断する方法であって、水ジェット型、レーザー光線型又
は同様な型の自動切断装置の切断テーブルの作業面上に
直接皮革を置く工程と) 前記作業面上の予め犬められた粋の中に手で、皮革の上
に最適に母型を置く工程とを有し、各母型には予め、母
型を確認し、前記枠内でのその位置を認識するためのコ
ード装置が設けられ、さらに そのように前記枠内に直かnた母型を撮影する工程と、 母型のこの配列の像を保管する工程と、順次前記コード
装置を認識するよ55!if実に前記像を解析する工程
と、 前記枠内で切断工具を、各コードの読み、丁でに入力さ
几保管された輪郭、すべての母型のコード装置に応じて
、解読された母型の輪郭を再生する↓う移動する命令を
出す工程とから成る方法を実施する装置において、前記
装置は、水ジェット型、レーザー光線型、又は同様な型
の切断装置を有し、前記切断装置は切断テーブル、切断
テーブル上の作業面、切断工具、前記切断工具を制御す
るコンピュータ、前記作業テーブルの上方に置かれたカ
メラ、前記カメラと前記コンピュータとに結合された計
算装置を有し、前記計算装置はプロセッサ、母型に関し
て記憶された情報を入力するための小円板又は同様な型
の装置、前記母型のベクトル表示及び前記母型のコード
を有する。
(発明の効果) 本発明は使用時にかなりの時間の節約を得ろことが出来
、その理由は皮革を動かして切断装置上にもたらして置
く必要が無く、皮革は配置が行なわれる前でも切断の用
意がされているから、手で配置したあとで殆んど直ちに
切断することが出来るからである。
本発明のその他の特徴及び利点は添付図面について例と
してのみ与えられる次の説明から明らかとなる。
(実施例) 第1図に図解して示す装置は、例えば既知の型の水ジェ
ット切断装置の切断テーブル1を有し、その水噴射ノズ
ル2は3で表Vされている普通の摺動、台車装置により
2個の直角のX、Yの方向に動くことが出来る・それゆ
えノズル2はテーブル1の切断面の上方のどの点にも動
くことが出来、テーブル1の上に切断されろ皮革4又は
同様の材料が置かtシ、且皮革をテーブル上に保持する
良く知られている吸引装置によりその位置に保持される
切断装置は5で表示される計算装置の部分を形成するプ
ロセッサにより制御され、プロセツザはテーブル1の切
断面の上方の固定位置に装架さr、たカメラ6と、キー
ボード/表示スクリーン端末装置7とに結合される。
例えば8で示す母型を皮革4の上でその甲に置くべき使
用可能領域は切断テーブル上で、照明された照合表示で
境界をきめらn1照合表示は例えばカメラの側部又はこ
ハを取巻いて置かれた照明箱10により投影された長方
形を形成する照明線枠9である。この種の照明枠9は例
えば6001taX 400!!Illの作業面を表示
する。
照明[10は作業面を照らすスポットライトでtきかえ
℃、照らさ扛た領域が使用の出来る領域の境界を決めて
もよい。
11で示され、過当な通當の装f!112により発生す
る赤外線障壁は、切断装置ム3が動(−でいる時の作業
面へ・す、α接を防止する。障壁11は切断テーブルの
前方、作業者と作業面との間に直かnlこの障壁は又必
螢ならば側部にも設けてよい。
本装置は次のように作動し、即ち、色々の母型8を作業
面上の照明枠9により境界された領域内に、且必要な最
適の配置によって置いたあとで、作業者は、例えば外部
シグナルを発生するため押しボタンを押すことにより。
計算装置5に警報する。計算装置5はカメラ6に、枠9
により境界される作業面を撮影するよう指示する。作業
者は母型を片付けるけれども、装置5のプロセッサは枠
9内の母型8(即ちその形状及び方向)を認識するため
その仕事を行なう。計算装置は各母型に対し、順次母型
の輪郭(あとで述べる手順によりすでに入力、記憶され
ている)上のいくつかの特定の点の前記作業面上での位
置を計算し、作業者が認可シグナルを出したあとで、作
業面上で認識され位置決めされた色々の母型の形状を順
次切抜き続けるよう指令を出し、装置2−3にこの装置
を制御するプロセッサの仲介で命令をする・ カメラ6は光電結合装置(charge−couple
dd@vic@) (COD)又は同様な型のカメラで
、鮮像度は488線及び388線のものでよい。
カメラからのシグナルは計算装置5に伝えらn1処理さ
nl もちろんノズル2の移動に関連するものと同一の
カーテシアン(Cartesian)座標方式(X Y
)により、コードを基にして枠9内の各母型の形状及び
位置を認識する。
計算装置により認識された最后の形状が切断された時、
ノズル2はその休止位置に戻り、赤外線障壁11は遮断
さnる。もし切断工程の時、作業者の身体又は何かのも
のが赤外線光束を遮断すnば、切断装置は直ちに遮断さ
れる。
切断が完了した時、作業者は皮革4を手で、切断さnる
皮革の新しい領域を枠9の中にもたらすよう動かし、皮
革の前端(切断装置213の側の)は切断装ft2,3
のテーブル1とフレームとの間の隙間の中に置かハた横
方向の樋13の甲に受けろrしる。
キーボード端末装置7により切断工具を装置と逆にする
ことが出来る。この装置は何時でも切断された片の全数
を示すのに使うことが出来る。ブザーと関連して再使用
さnない母型を示すことが出来る。
切断装置は、彼が切断したい片の数を変えるため、及び
作業が正しく進行していることをどんな時でも立証する
ため端末装置を使うことが出来る。
計算装置5のプロセッサがカメラ6により生ずる像を処
理することが出来るために、母型は、その形状、型及び
切断面内での方向が容易に、迅速に、且確実に確認が出
来るようにコードされねばならない。
この目的のため、巨木発明により、各母型はその形状を
ベクトルの型で表わされ、次に述べ且第2図第3図に示
すようにコードされる。
第2図は多角形を形成する母型の型の輪郭14を示して
いる。この多角形は衣示甲心点15と方向照合点16と
を持っている。中心点15は関係する形状を確認するの
に必要なすべての情報を収容するコード表示の原点であ
る。中心点15は又ベクトルVI Ps V+ 1、V
工2・・・v、40組に対する原点であり、こわらの結
合端が輪郭14を再構成する。
そnゆえ、輪郭14は上記ベクトルにより同じ原点15
かも正しく形成され、その夫々のモジュールと独立変数
とは知られており、これらは2個の点1\16により画
定さrるいわゆる主方向17に関して決めろnろ。
どんな母型形状でもこのように形匡され、直線の線分か
ら成る母型の輪郭は点15から始まる色々のベクトルの
端部な結分する。母型の形状が第2図に示すよう多角形
の時は、小数のベクトルで明らη・に十分であり、丸い
形状又は部分的に丸い形状に対し、ベクトルの数は、「
ベクトル」輪郭が必要な精度内で理論的輪郭と同じであ
るように増さねばならない。
コードされた表示は、これが次に長い処理仕事を便って
決めろ7(るべきだから、生方同性を待つべきではない
良く知られている円形バーコードは、母型の角度位置が
どうであってもこの適用に特に適しており、装置5のプ
ロセッサはコードを水平直径(又は照合のために働く他
の直径)に沿って読むことが出来、そnゆえ情報を具体
化するこの直径上の白色及び黒色のリングの数を解読す
る。
第3図は本発明により、18で示され、表示中心15上
に中心を持つ円形バーコードと方向照合点16とが設け
られた母型を示している。
第4図は好適なコード図式を示して(・る。
この図式は直径19により分離された2個の半領域z1
、Z2を有し、その各々は9個の同心リング(図面で白
色)と、周辺リング20(黒色)とを有する。
領域ZlO中では8個の半リングが、与えられた季節に
おける靴の型をコードする。
領域z2の中では7個の半リングが、靴の型用の母型の
数をコードし、外側の半リング21は季節(夏又は冬)
をコードする。
リングの数は明らかに、母型の数と、靴型の数とにより
変わる。それでもなお、リングの数は2個の限界の間に
あり、その一つはカメラ6の解像度により強制される。
現在使われているカメラの型に対し、解像度はビクセル
(pi:c@l) (画面要素)当り1mと1.5mと
の間にあり、そnゆえリングはこの解像度を越える幅、
例えば2騙の幅を持たねばならない。
他方の限界は、最小の母型に適用の出来る同心リングの
最大直径である。
第9リング22は半領域z1とz2とを確認するよう働
く。
このリング22は例えば領域z1に対し白色、領域z2
に対し黒色である。
プロセッサがコードを読む直径が直径19と仕紋する問
題を防ぐため、リング22は2個の対称の白色半リング
22mと黒色半リング22bとに分割される@ それゆえもし、リング22がこれが読まnる時に中心の
両側で同じ色でhnば、プロセッサは前に読む作業に使
t−)rしたものと直角の直径に沿って読むよう命令し
、そ;rtゆえ2塊の異なる色が中心の両側で1種つつ
リング22上で検知さオ′し、2個の領域z1、z2は
曲解されるおそn無く読まnろことは(i■かである◎
第4図に示すコード図式では、2種の起り得る季節(夏
又は冬)につさ季節当り256種類までの靴の型、及び
−担当9128種類までの母型の意匠に対し準備されて
いる。
もし靴意匠の数が減るならば、もちろん、これら領域を
確認するためコードリングを2個の領域に分割し、又は
り/グ22を加える必要は無い◎ 第3図では、同心のコードリング18は外側リングだけ
で象徴的に示さnている0点16はこのリングの外側に
置かn1表示中心15から距離dの所にある。
プロセッサはコードの読みを立証する・ことを可能にす
る距離d(この距離dは母型のベクトル図形の中に保管
される)を計算することが出来、且同じコードを持つ2
個の形状間を恐らく識別することが出来ることが注目さ
しろ。
第6図は、外側輪郭が第2図のものに関する限り同一の
形状の母型を示しているが、三角形の孔23を組入nて
いる。
本発明は、この孔に対し、同じ中心点15と同じ方向点
16とを基にして三角形23をベクトル型(ベクトルV
2 ps V21、■2りで表現することにより認める
ことが出来る。ベクトルV、PはベクトルVIp(第2
図)と同様、工具がベクトルの端部筐で作用してはなら
ない時に工具ノズル2が上昇位置に移動するものに該当
することが注目される。
又切取らnる三角形23と同様な色々の内側形状は計算
装置により簡単に記憶され、母型上に示す必要が無いこ
とが注目さする。
特定の母型形状を画定するベクトルはどんな始めの方向
でも記憶きねる。例えば(第8図)、母型8は主方向1
7を水平にして装置内で処理又は入力さnる◎ 作業者により置かれるこの母型がカメラ6−の仲介で計
算装置5により認識される時、入力位置に関してどの角
度位置にあってもよい。
第9図に示す位置では、母型8の主方向17は角度θだ
け回転している。
第9図の母型の輪郭上の点の座標を見出すニハ、第8図
の母型の輪郭を決めるすべてのベクトルを角度θだけ回
転すれば十分である。
この事は中心点15.点1へ及びコード18を検知して
から計算装置5((より行なゎγしる。
(作 用) 母型は、全部自動化され切断装置から独立し、且計算装
置と、デジタイザ(digltiz2r)とプロッタ(
plotter)とを有する装置を使って入力され、コ
ードされる。
計n装置に結付されたデジタイザはどん形状の母型をも
入nるのに便わnる。こnをするため、母型の1面がデ
ジタイザの上に置かれ、その1郭は使われるデジタイザ
の型の如何によって秩蓋又はマ嘗−1ス(mouse)
により追跡さnる。計算装置はそのメモリの甲に輪郭を
保管する。二〇)メモリ・はそtゆえ、最小二乗法など
誤差検定方法により与えろγしろ公差内に母型を画定す
る+7)に必要な最小数の点を決定する。計算装置は次
に形状を、すでに自動又は手動で画定さnている母型の
コードを表わす同心のリング型コード18の位置と、方
向を決めるのに必要な点16とを画定(そn自体で、又
は本発明による装置を便5人の助けで)することにより
ベクトル化することが出来る゛。このベクトル化が一度
なさnると、計算装置はその保持保管体(小円板の上)
内に輪郭を(【管し、プロッタを使ってこれを、適当な
手順に二り次に切断さnる硬く薄い材料1−f−Vは着
い・ソート材”、AI−Fべ1出イこシが出来、この薄
いシート材料は第1図の装置上で新しく書かれた小円板
を使ってより硬い材料を切断することが出来、表示され
たシート材料はこの母型上に張付けらnる。
母型の図面は、 その精度が原点に対し検査の出来る輪郭と、円型バーコ
ード18と、 方向点16と、 読取りの出来る型の母型用の表示 とを有する。
この取り組みは必要なだけ多くの母型の組を切抜くこと
を可能にする。
第1図の装置の計算装置5は、必要な靴の型に関連して
このように作らnた小円板を受ける。作業者は計算装置
5vc、当該の小円板上に保管された形状を装填するよ
う指令する〇装置の実際の作動サイクルはそれにより開
始する。
計算装置5のプロセッサは各形状に対しコード18と方
向点16とに対しカメラ6により撮影された作業面の記
憶された像の上に見られろ。プロセッサは次に第1の形
状が見出されるまで回転を与える。計算結果は切断装置
ム3を制御するプロセッサに送られ、装置はこnが一度
十分に輪郭点を受けnばそれ自体の主導で作動に入る。
計n装置5は次に第2形状など切断さnる最后の形状ま
で進か、記憶さrした像の中に認識し、そのあとで装置
λ3にその休止位置に戻るよう指令する。
第10図は母型コード装置の別の実施例を示している・ 母型81は形状の閉じた輪郭27内に3個の点2も2\
26を有し、点を孤立させており、今隣接している母型
の点は配置の像を解析する時に無視さn″″C″C認識
こn63点は2個の線分2&29により接合さnlこれ
らにより計算装置は他の2点を置かnている第1点lD
hら迅速に置くことが出来る。各点は6膳の直径を持ち
、映像装置により容易l−検知することが出来る。
2個の線分28.29の父点は母型81の原点(点24
)を与える。長い線分28は方向、それゆえ面内での母
型81の方向を画定する。
池の2点から原点24を分離する距離a、bの組合せは
、独特に画定され、母型、型1季節、年などのコードを
画定する。
2点間の距離は例えば20譚から2000++mであり
、4麿の増分(映像装置の解像度の限界)を持ち、90
000種以上の異なる組合せを与える。
又2個の線分2本29が父差する点24は、又第2図1
第3図のように母型8′の輪郭のベクトルに対する原点
であるC 3点の位置、3点の表記、輪郭27と線分2&29との
表記は、前記計数段階において自動的に行なわnる・ 本装置はいくつかの積重ねらnた皮革を同時に切断する
ことが出来ることにε目δれる。
切断テーブル上の皮革の厚さがいくらでも一定寸法の枠
9を保持するため、テーブルの位置は装置6.7、a、
 9%10  に関して垂直に調節することが出来る。
反対の配置、即ち固定テーブルと垂直に可動のカメラ/
照明箱組立体を有するものも実施可能である。
最后に、不発明は前に述べ、示し7:実施例に限るもの
でなく、そのすべての変形を含むことは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による方法を実施する装置の図解図、第
2図は母型形状を記憶する好適な方法を示す図、第3図
は不発明によるコード装置が設けろnた母型を示す図、
第4図は本発明によるコード円板を示す図、第5図は直
径により分割された円板の2個の部分がどのように示さ
れるかを示す図、第6図は第2図の母型の変形を示す図
、第7図は第6図の母型内の孔のミクトル表示を示す図
、第8図は本発明による母型の入力表示に= [を示す
図、第9図は第8図の母型がこnが置かれた時に回転し
たあとの母型を示す図、第10図は本発明による別のコ
ード装置が設けらnた母型を示す図である。 1・・・テーブル、2・・・ノズル、3・・・台車装置
、4・・・皮革、5・・・計算装置、6・・・カメラ、
7・・・端末装置、8・・・母型、9・・・枠、10・
・・照明箱、11・・・障壁、1z・・・装置、13・
・・樋、14・・・輪郭、1飄16・・・点、17・・
・方向、18・・・バーコード、19・・・直径、20
・・・リング、21・・・半リング、22・・・リング
、23・・・三角形、2425.26・・・点、27・
・・輪郭、2&29・・・線分。 ンベール、ソシエテ、アノニム 代 埋 入  押    1)   良    久1.
・ 4.。 i  L’()

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)皮革などの上に母型を相互作用するよう置くこと
    に伴つて前記皮革又は同様な材料を切断する方法におい
    て、前記方法は、 水ジェット型、レーザー光線型又は同様な型の自動切断
    装置の切断テーブルの作業面上に直接前記皮革を置く工
    程と、 前記作業面上の予め決められた枠内に手により前記皮革
    の上に前記母型を最適に置く工程とを有し、前記母型の
    各々には予め、前記母型を確認して、前記枠内のその位
    置を認識するコード装置が設けられ、さらに 前記枠内に前記のように置かれた前記母型を撮影する工
    程と、 前記母型のこの配置の像を保管する工程と前記コード装
    置を順次認識するため前記像を着実に解析する工程と、 前記枠内で前記切断工具を、前記各コードの読みと、そ
    の前に入力され、保管された輪郭と、前記すべての母型
    のコード装置とに応じて解説された母型の輪郭を再生す
    るよう移動する命令を出す工程とを有する皮革などの切
    断方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の皮革などの切断方法
    において、前記各母型に設けられている前記コード装置
    は円型のバーコード型であり、且前記母型の一側上の適
    当な位置に取付けられ又は示されたリング型円板から成
    り、且前記コード装置は前記配置の前記像上で実質的に
    検知することの出来る方向点と結合し、前記点は前記母
    型の前記側面上で前記リング型円板の中心から外側に予
    め決められた距離の所に取付けられ、又は示されている
    皮革などの切断方法。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の皮革などの切断方法
    において、前記リング型コード円板は直径により分割さ
    れた2個の領域に分割され、前記領域の一方は色々の靴
    の型をコードするのに使われ、他方は前記靴の型ごとの
    母型の意匠に使われている皮革などの切断方法。
  4. (4)特許請求の範囲第2項記載の皮革などの切断方法
    において、前記円板は季節(夏又は冬)をコードするよ
    う働くリングを有する皮革などの切断方法。
  5. (5)特許請求の範囲第3項記載の皮革などの切断方法
    において、前記円板は前記領域を分割する直径に関して
    対称の前記領域を確認するためのリングを有する皮革な
    どの切断方法。
  6. (6)特許請求の範囲第1項記載の皮革などの切断方法
    において、前記各母型に設けられている前記コード装置
    は連続する線により取巻かれた3個の別々の点から成り
    、前記点の一つは他の2点の各々と夫々直線の線分によ
    り結合され、前記線分の長さが前記母型を確認するよう
    働く皮革などの切断方法。
  7. (7)特許請求の範囲第1項記載の皮革などの切断方法
    において、前記母型の各々の形状は前記コード装置の原
    点からのベクトルの組から成るベクトル型表現として記
    録され、前記ベクトルの末端は、これらが結合される時
    前記母型の形状を再生する皮革などの切断方法。
  8. (8)皮革などの上に母型を相互作用するよう置くこと
    に伴なつて前記皮革又は同様な材料を切断する方法であ
    つて、 水ジェット型、レーザー光線型、又は同様な型の自動切
    断装置の切断テーブルの作業面上に直接前記皮革を置く
    工程と、 前記作業面上の予め決められた枠内に手により前記皮革
    の上に前記母型を最適に置く工程とを有し、前記母型の
    各々には予め、前記母型を確認して前記枠内のその位置
    を認識するコード装置が設けられ、さらに前記枠内に前
    記のように置かれた前記母型を撮影する工程と、 前記母型のこの配置の像を保管する工程と、前記コード
    装置を順次認識するため前記像 を着実に解析する工程と、 前記枠内で前記切断工具を、前記各コードの読みと、そ
    の前に入力され、保管された輪郭と、前記すべての母型
    のコード装置とに応じて解読された母型の輪郭を再生す
    るよう移動する命令を出す工程とから成る方法を実施す
    る装置において、 前記装置は水ジェット型、レーザー型又は同様な型の切
    断装置を有し、前記切断装置は切断テーブルと、前記切
    断テーブル上の作業面と、切断工具と、前記切断工具を
    制御するコンピュータと、前記作業面の上方置かれたカ
    メラと、前記カメラ及び前記コンピュータに結合された
    計算装置とを有し、前記計算装置はプロセッサと、前記
    母型に関して記憶された情報を入力するための小円板型
    又は同様な型の装置と、前記母型のベクトル表現と、前
    記母型のコードとを有する皮革などの切断装置。
  9. (9)特許請求の範囲第8項記載の皮革などの切断装置
    において、前記切断テーブルの前記作業面の使用出来る
    領域は前記テーブル上に置かれた前記皮革上に投影され
    る照明領域又は表示により境界を決められ、前記カメラ
    はこのように境界を決められた領域上で焦点を結ぶ皮革
    などの切断装置。
JP61118379A 1985-05-22 1986-05-22 皮革などの切断方法及び装置 Pending JPS61288997A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8507827A FR2582317B1 (fr) 1985-05-22 1985-05-22 Procede de decoupe automatique d'une peau ou similaire a partir du placement interactif de gabarits sur ladite peau et dispositif pour sa mise en oeuvre
FR8507827 1985-05-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61288997A true JPS61288997A (ja) 1986-12-19

Family

ID=9319529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61118379A Pending JPS61288997A (ja) 1985-05-22 1986-05-22 皮革などの切断方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0211789A1 (ja)
JP (1) JPS61288997A (ja)
CA (1) CA1260116A (ja)
DK (1) DK237486A (ja)
ES (1) ES8705523A1 (ja)
FR (1) FR2582317B1 (ja)
GR (1) GR861272B (ja)
NO (1) NO862009L (ja)
PT (1) PT82601A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011042005A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Sanwa Techno Kk 細幅の長尺発泡体シールの製造方法及び細幅の長尺発泡体シール
WO2011085649A1 (zh) * 2010-01-13 2011-07-21 欧利速精密工业股份有限公司 自动视觉对位划线装置
CN106272636A (zh) * 2016-08-11 2017-01-04 温州巨纳鞋业有限公司 一种高效率鞋面料裁剪装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3544251A1 (de) * 1985-12-14 1987-06-19 Duerkopp System Technik Gmbh Verfahren und vorrichtung zum selbsttaetigen zuschneiden von teilen aus flaechigem naehgut nach mit unterschiedlichen konturen versehenen mustervorlagen auf einer koordinaten-schneidmaschine
US5537135A (en) * 1993-01-22 1996-07-16 Gerber Scientific Products, Inc. Method and apparatus for making a graphic product
US5906609A (en) * 1997-02-05 1999-05-25 Sahar Technologies Method for delivering energy within continuous outline
US5938657A (en) * 1997-02-05 1999-08-17 Sahar Technologies, Inc. Apparatus for delivering energy within continuous outline
EP1067200A1 (en) * 1999-07-02 2001-01-10 Gerhard Winter Machine tool for continuously cutting sheet-like elements, particularly hides and the like
ITFI20040099A1 (it) * 2004-04-26 2004-07-26 Ma Mecc S R L Macchina per il taglio di cuoio ed altro, per la produzione di semilavorati calzaturieri e per impieghi equivalenti
GB2420189B (en) * 2004-10-30 2008-12-17 Ostomart Ltd Cutting apparatus for cutting apertures in stoma appliances
WO2016131924A1 (en) * 2015-02-20 2016-08-25 Comelz S.P.A. Method for cutting natural hides and the like
US11400614B2 (en) * 2017-04-05 2022-08-02 Zünd Systemtechnik Ag Cutting machine with overview camera
CN107114866A (zh) * 2017-05-02 2017-09-01 盐城市裕正精密机械有限公司 一种制鞋帮料裁断机及裁断方法
CN107511858B (zh) * 2017-08-22 2019-06-18 江门延昌皮制品有限公司 一种皮具制作用切割装置
CN108323874A (zh) * 2018-02-01 2018-07-27 曾待璋 一种用于皮鞋制造的自动皮革裁割设备
CN111154928A (zh) * 2020-01-06 2020-05-15 广州市索德士皮具皮革贸易有限公司 一种工作可靠的环保型皮革激光切割机
CN112167775B (zh) * 2020-10-22 2021-08-10 广州翔建鞋业有限公司 一种皮鞋生产加工用的皮鞋面料裁剪设备及其使用方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1392924A (en) * 1971-03-23 1975-05-07 Rca Corp Optical scanning arrangement and article useful therewith
FR2506782B1 (fr) * 1981-05-26 1985-06-07 Benedite Claude Procede de decoupe de pieces en cuir naturel dans des peaux d'animaux

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011042005A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Sanwa Techno Kk 細幅の長尺発泡体シールの製造方法及び細幅の長尺発泡体シール
WO2011085649A1 (zh) * 2010-01-13 2011-07-21 欧利速精密工业股份有限公司 自动视觉对位划线装置
CN106272636A (zh) * 2016-08-11 2017-01-04 温州巨纳鞋业有限公司 一种高效率鞋面料裁剪装置

Also Published As

Publication number Publication date
NO862009L (no) 1986-11-24
FR2582317B1 (fr) 1989-02-10
DK237486D0 (da) 1986-05-21
GR861272B (en) 1986-09-16
CA1260116A (fr) 1989-09-26
ES555685A0 (es) 1987-05-01
EP0211789A1 (fr) 1987-02-25
FR2582317A1 (fr) 1986-11-28
DK237486A (da) 1986-11-23
ES8705523A1 (es) 1987-05-01
PT82601A (fr) 1986-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61288997A (ja) 皮革などの切断方法及び装置
US4941183A (en) Method and apparatus for optimizing the cutting of material
EP0239665B1 (en) Matching method and device for automatic cutting of patterned fabrics
US4901359A (en) Method and apparatus for automatically cutting material in standard patterns
US6856843B1 (en) Method and apparatus for displaying an image of a sheet material and cutting parts from the sheet material
JPS63145577A (ja) 型片デ−タ作成方法
CN111299078A (zh) 一种基于流水线的自动跟踪点胶方法
JPH04500408A (ja) 変形体の表面のひずみ分布を測定するためのコンピュータ化された方法
US20130294644A1 (en) System and method for repairing composite parts
US20230251631A1 (en) A method for manufacturing construction components, a portable manufacturing unit, a software application executable on a machine tool system for controlling a tool, the machine tool system, and a method of machining the workpiece using the tool
JPS61184692A (ja) テンプレ−トを認識しそれらの位置を検出する方法
JPS6356971B2 (ja)
EP3706951B1 (en) Laser marking through the lens of an image scanning system
JPH0580842A (ja) 移動ロボツトの制御方法
KR102634601B1 (ko) 3차원 깊이센서를 활용한 부재 용접방법
US20210319570A1 (en) Deformation processing support system and deformation processing support method
CN113290313B (zh) 激光加工控制方法、装置及激光加工设备
CN113044349A (zh) 一种基于机器臂的产品贴标控制方法及装置
CN110893525A (zh) 焊接工件的焊接区域识别方法、计算机装置及计算机可读存储介质
JP2519445B2 (ja) 工作線追従方法
CN109668520B (zh) 一种机器视觉提取物料轮廓的系统及方法
JP2572622B2 (ja) スキャナ用原稿貼付シートの作成装置
JPH11351824A (ja) 座標系補正方法及び画像測定装置
JPH0514951B2 (ja)
CN114454617B (zh) 喷码总系统