JPS61283996A - Electronic type cash register - Google Patents

Electronic type cash register

Info

Publication number
JPS61283996A
JPS61283996A JP12673885A JP12673885A JPS61283996A JP S61283996 A JPS61283996 A JP S61283996A JP 12673885 A JP12673885 A JP 12673885A JP 12673885 A JP12673885 A JP 12673885A JP S61283996 A JPS61283996 A JP S61283996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator
function
key
functions
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12673885A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
湯浅 博実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP12673885A priority Critical patent/JPS61283996A/en
Publication of JPS61283996A publication Critical patent/JPS61283996A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 この発明は、電子式キャッシュレジスタ(以下、E、、
9Rと称す)に関し、特に、各オペレータごとに操作可
能な機能を区別できるようなFORに関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field 1] The present invention relates to an electronic cash register (hereinafter referred to as E).
9R), and particularly relates to a FOR that can distinguish the functions that can be operated by each operator.

[発明のIIIM] この発明は、ECRにおいて、オベレー、夕に対して操
作の許可されている機能あるいは操作の禁止されている
機能に関する情報を記憶手段に記憶らでおき、オペレー
タがいずれかの機能を実行させるための操作を行なった
とぎ、その機能が当該オペレータに対して許可されてい
る機能であるか否かを記憶手段の記憶情報に基づいて判
定することにより、各オペレータごとに操作可能な機能
を区別できるようにしたものである。
[IIIM of the Invention] This invention provides an ECR in which information regarding functions that are permitted to be operated or functions that are prohibited to be operated is stored in a storage means, and an operator can perform any of the functions. When an operation is performed to execute a function, it is determined based on the information stored in the storage means whether the function is a function that is permitted for the operator, so that the function can be operated by each operator. This allows the functions to be distinguished.

[従来の技術] 最近のECRは、電子技術の発達に伴い、種々の機能を
行なえるようになっている。しかしながら、これら機能
の中には、たとえば店の売上げに関するレポート機能等
のように一般のオペレータに操作されてはまずい機能も
ある。イこて、従来のE’ORでは、ECRの動作モー
ドを切換えるためのモードキー(シリンダ錠キースイッ
チ)に差込むキーの形状をオペレータによって異ならせ
ることにより、各オペレータが操作し得る機能をぞの権
限に応じて区別するようにしていた。。たとえば、一般
のオペレータが有するキーはモードキーを商品登録の選
択位置にしか回動し得ず、イのため一般のオペレータは
商品台録の操作しか行なえない。これに対し、管理者が
有するキーはモードキーをいずれの選択位置にも回動さ
せることができ、そのため管理者はいずれの機能の操作
も行なえる。  ′     1 [発明が解決しようとする問題点] ところで、最近のECRは細土種類もの機能を有するた
め、上記のような機械的なモードキーでそのすべてを切
換えることは不可能であった。そのため、モードキーで
選択される動作モードは細かな機能を大まかに分類した
ものであり、各動作モードにおいて複数種類の機能が実
行できるようになっている。したがって、上述のような
従来のECRのように、オペレータが操作し得る機能を
モードキーに関連して区廟するようなものにおいては、
大まがな区別しか行なえず、各動作モードで実行される
細かな機能の操作をオペレータごとに区別することはで
きなかった。また、モードキーの形状を変えることにも
□限度があり、各オペレータ”が個々に操作し得る機能
を区別することはできなかった。
[Prior Art] With the development of electronic technology, recent ECRs have become capable of performing various functions. However, some of these functions, such as a report function regarding store sales, are not suitable for ordinary operators to operate. In the conventional E'OR, the shape of the key inserted into the mode key (cylinder lock key switch) for switching the ECR operation mode is changed depending on the operator, so that the functions that can be operated by each operator can be adjusted. They were differentiated according to their authority. . For example, the key held by a general operator can only turn the mode key to the selection position for product registration, and therefore the general operator can only operate the product register. On the other hand, the key held by the administrator can rotate the mode key to any selected position, and therefore the administrator can operate any function. '1 [Problems to be Solved by the Invention] By the way, recent ECRs have various functions, so it has been impossible to switch all of them using the mechanical mode key as described above. Therefore, the operation mode selected by the mode key is a rough classification of detailed functions, and a plurality of types of functions can be executed in each operation mode. Therefore, in conventional ECRs such as those mentioned above, in which the functions that can be operated by the operator are separated in relation to the mode keys,
Only a rough distinction could be made, and it was not possible to distinguish between operators the detailed functions performed in each operating mode. Furthermore, there is a limit to changing the shape of the mode key, and it is not possible to distinguish between the functions that each operator can operate individually.

それゆえに、この発明の目的は、各オペレータごとに操
作可能な機能を細かく区別することができ、またその区
別の内容を容易に変更できるようなECRを提供するこ
とで□ある。
Therefore, an object of the present invention is to provide an ECR that allows finely distinguishing the functions that can be operated by each operator, and that allows the content of the distinction to be easily changed.

E問題点を解決するための手段] この発明は、或るオペレータに対して操作の許可されて
いる機能あるいは操作の禁□止されている機能に関する
情報を記憶する記憶手段と、オペレータがいずれかの機
能を実行さけるための操作を行なったときその機能が当
該オペレータに対して許可されている機能であるか否か
を記憶手段の記憶情報に基づいて判定する判定手段と、
判定f段が当該オペレータに対して許可されている機能
であると判定したことに応じて当該機能に関する処理を
実行する処理手段とを備えたものである。
Means for Solving Problem E] The present invention provides a storage means for storing information regarding functions that a certain operator is permitted to operate or functions that are prohibited from being operated; determining means for determining whether or not the function is a function permitted for the operator when an operation for avoiding the execution of the function is performed, based on information stored in the storage means;
and a processing means for executing processing related to the function in response to the determination in stage f that the function is permitted for the operator.

[作用] この発明においては、判定手段はオペレータがいずれか
の機能を実行させるための操作を行なったときにその機
能が当該オペレータに対して許可されている機能である
か否4xを記憶手段の記憶情報に基づいて判定し、その
判定の結果当該オペレータに対して許可されている機能
であると判定したときに処理手段がその機能に関する処
理を実行するようにしている。
[Operation] In the present invention, when the operator performs an operation for executing any of the functions, the determining means stores information 4x on the storage means as to whether or not the function is a function permitted to the operator. The determination is made based on stored information, and when it is determined that the function is permitted for the operator, the processing means executes processing related to the function.

[実施例] 第3図はこの発明の一実施例のECRにおける電気四路
部分を示す概略ブロック図である。図において、CPU
1には、キーポー139表示器4およびプリンタ5が接
続される。また、cpuiには、ROM (リードオン
リメモリ)6およびRAM(ランダムアクセスメモリ)
7が接続される。
[Embodiment] FIG. 3 is a schematic block diagram showing four electrical circuits in an ECR according to an embodiment of the present invention. In the figure, CPU
1 is connected to a keypad 139, a display 4, and a printer 5. The CPU also includes ROM (read only memory) 6 and RAM (random access memory).
7 is connected.

ROM6には、後述讐る第1図あるいは第2図に承りよ
うなCI) LJ 1の動作プログラムが格納される。
The ROM 6 stores an operating program for the CI LJ 1 as shown in FIG. 1 or 2, which will be described later.

RAM7は、cpuiのデータ処理に必要な種々のデー
タを記憶するが、この実施例に特に興味ある記憶エリア
として、作業メモリ71.オペレータ別許可機能コード
テーブル72およびM/CIN能コードテーブル73を
含む。
The RAM 7 stores various data necessary for CPU data processing, but the working memory 71. It includes an operator-specific permitted function code table 72 and an M/CIN function code table 73.

第4図【よ第3図に示すキーボード3のキー配置の一例
を示す図である。図において、キーボード3には、第3
図に示すECRの動作モードを切換えるためのモードキ
ー30と、商品の部門コードを入力づるための部門キー
31と、数値情報を入力するだめのテンキー32と、入
力された数値情報をクリアするためのクリアキー33と
、各種機能をECRに実行させるための機能キーが設け
られる。上記機能キーとして、この実施例では責任者キ
ー341両替キー35.値引キー369割引キー37.
小8!キー38および現計キー39が設けられる。なお
、この実施例では、部門キー31心機能キーの1つとし
て取扱っている。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the key arrangement of the keyboard 3 shown in FIG. 3. In the figure, the keyboard 3 has a third
The mode key 30 shown in the figure is used to switch the operation mode of the ECR, the department key 31 is used to input the department code of the product, the numeric keypad 32 is used to input numerical information, and the keypad 32 is used to clear the input numerical information. A clear key 33 and function keys for causing the ECR to execute various functions are provided. In this embodiment, the function keys include a person-in-charge key 341, a currency exchange key 35. Discount key 369 Discount key 37.
8th grade! A key 38 and a total key 39 are provided. In this embodiment, the department key 31 is handled as one of the cardiac function keys.

第5図は第3図に示すRAM7の作業メモリ71に含ま
れる各種記憶エリアを示す図である。図示のごとく、作
業メモリ71には、入力バッファ711、モードエリア
712.設定ポインタ713、初期SETフラグ714
.入力機能コードエリア715.サブコードエリア71
6および許可バッファ717が含まれる。入力バッファ
711は、テンキー32から入力される責任者(オペレ
ータ)コードや機能コードやサブコード等を一時的に記
憶するものである。モードエリア712は、モードキー
30によって選択される動作モードを表わすコードを記
憶するためのものである。設定ポインタ713は、オペ
レータ別許可機能コードテーブル72をアドレス指定す
るためのものである。初期SETフラグ714は、操作
開始時にオンされ、操作終了時にオフされるフラグであ
る。
FIG. 5 is a diagram showing various storage areas included in the working memory 71 of the RAM 7 shown in FIG. As shown in the figure, the working memory 71 includes an input buffer 711, a mode area 712 . Setting pointer 713, initial SET flag 714
.. Input function code area 715. Subcode area 71
6 and an authorization buffer 717. The input buffer 711 temporarily stores the person in charge (operator) code, function code, subcode, etc. input from the numeric keypad 32. Mode area 712 is for storing a code representing the operating mode selected by mode key 30. The setting pointer 713 is used to address the operator-specific permitted function code table 72. The initial SET flag 714 is a flag that is turned on at the start of the operation and turned off at the end of the operation.

入力機能コードエリア、715は、M/C機能コードテ
ーブル73から読出された機能コードを記憶するための
ものである。サブコードエリア716は、入力バッフF
711に記憶されたサブコードを記憶するためのもので
ある。許可バッファ717は、オペレータ別許可機能コ
ードテーブル72から読出された機能コードおよびサブ
コードを記憶するためのものである。
The input function code area 715 is for storing the function code read from the M/C function code table 73. The subcode area 716 is an input buffer F.
This is for storing subcodes stored in 711. The permission buffer 717 is for storing function codes and subcodes read from the operator-specific permission function code table 72.

第6図は第3図に示すオペレータ別許可機能コードテー
ブル72の詳細を示す図解図である。図示のこと(、オ
ペレータ別許可機能コードテーブル72は、責任者コー
ド別にエリアを有し、各エリアには各オペレータに対し
て許可されている機能を表わづ機能コードもしくはサブ
コードが記憶されている。
FIG. 6 is an illustrative diagram showing details of the per-operator permitted function code table 72 shown in FIG. 3. As shown in the figure, the per-operator permitted function code table 72 has areas for each responsible person code, and each area stores function codes or subcodes representing functions permitted for each operator. There is.

第7図は第3因に示すM/C機能コードテーブルの詳細
を示す図解図である。このM/C機能フードテーブル7
3は、部門キー31.値引キー36、割引キー37.小
計キー38.現計キー39゜両替キー35のいずれかの
III能キーが押圧されたときに、そのときの動作モー
ドに応じて所定の機能コードを発生させるための蛮換テ
ーブルとして用いられる。そのために、M/C機能コー
ドテーブル73は、登録9点検、精篩のそれぞれの動作
モードに対して、各機能キー別に機能コードを記第8図
はこの発明の一実施例における操作例を示したものであ
り、モードキー30の選択位置とキーシーケンスにより
図に示すような種々の機能が実行されることを表わして
いる。また、この第8図では、各機能に対して予め定義
付けられている機能コードおよびサブコードを示してい
る。
FIG. 7 is an illustrative diagram showing details of the M/C function code table shown in the third factor. This M/C function food table 7
3 is the department key 31. Discount key 36, discount key 37. Subtotal key 38. Current total key 39 is used as a conversion table for generating a predetermined function code in accordance with the operating mode at that time when any of the III function keys of the currency exchange key 35 is pressed. For this purpose, the M/C function code table 73 records function codes for each function key for each operation mode of registration 9 inspection and fine sieve. This indicates that various functions as shown in the figure are executed depending on the selected position of the mode key 30 and the key sequence. FIG. 8 also shows function codes and subcodes that are predefined for each function.

第1図は第3図に示すCPLllの動作を説明するため
のフローチャートである。以下、上記第8図および第1
図を参照して−1この発明の一実施例の動作を説明する
FIG. 1 is a flowchart for explaining the operation of CPLll shown in FIG. Below, the above figure 8 and 1
The operation of one embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

なお、この実施例では、予め各オペレータに対すて責任
者コードが割当てられており、オペレータはECRを操
作する場合、最初にこの責任者コードを入力するように
義務付けられている(第8図参照)。
In this embodiment, a responsible person code is assigned to each operator in advance, and the operator is required to input this responsible person code first when operating the ECR (see Figure 8). ).

まず、第6図に示すオペレータ別許可機能コードテーブ
ル72への許可機能フードの設定動作について説明する
。なお、この設定動作は、設定モードにおいて行なわれ
る。CPUIは、まずステツブS1において、作業メモ
リ71をクリアするとともに、初期SETフラグ714
をオンする。
First, the operation of setting permitted function hoods in the operator-specific permitted function code table 72 shown in FIG. 6 will be described. Note that this setting operation is performed in the setting mode. First, in step S1, the CPU clears the working memory 71 and clears the initial SET flag 714.
Turn on.

続いて、ステップS2に進み、機能キーが押圧されるま
で、テンキー32から入力される数値コードを入力バッ
フF711へ格納する。このとき人力バッファ711へ
格納される数値コードは、責任者コードである。続いて
、ステップS3に進み、初期SETフラグ714がオン
されているか否かを判断する。初期SETフラグ714
がオンされていれば、ステップS4に進み、そのときモ
ードキー30によって選択されている動作モードが読取
られ、この動作モードに対応するコードがモードエリア
712へ格納される。これらステップS3およびS4の
動作を行なうのは、操作中にモードが変更されても前の
モードを続行させるためである。次に、ステップS5に
進み、モードエリア712の内容が設定モードであるか
否かを判断する。このとき設定モードであるため、ステ
ップS6に進み、責任者キー34が押圧されたか否かを
判断する。もし、責任者キー34以外の機能キーが押圧
された場合は、操作ミスであるため、前記ステップS1
の動作に戻る。一方、責任者キー34が押圧された場合
は、ステップS7に進み、入力バッファ711に格納さ
れている責任者コードを読出してその責任者コードに対
応するオペレータ別許可機能コードテーブル72のアド
レスを設定ポインタ713にセットする。続いて、ステ
ップS8でキー人力処理を行なう。すなわら、機能キー
が押圧されるまでテンキー32から入力される数値デー
タを入力バッファ711へ格納する。
Subsequently, the process advances to step S2, and the numerical code input from the numeric keypad 32 is stored in the input buffer F711 until the function key is pressed. The numerical code stored in the manual buffer 711 at this time is the responsible person code. Next, the process advances to step S3, and it is determined whether the initial SET flag 714 is turned on. Initial SET flag 714
If it is turned on, the process advances to step S4, where the operation mode selected by the mode key 30 at that time is read, and the code corresponding to this operation mode is stored in the mode area 712. The operations in steps S3 and S4 are performed in order to continue the previous mode even if the mode is changed during operation. Next, the process advances to step S5, and it is determined whether the content of the mode area 712 is the setting mode. Since it is the setting mode at this time, the process advances to step S6, and it is determined whether or not the person in charge key 34 has been pressed. If a function key other than the person-in-charge key 34 is pressed, it is an operational error, so step S1
Return to operation. On the other hand, if the person in charge key 34 is pressed, the process advances to step S7, where the person in charge code stored in the input buffer 711 is read and the address of the operator-specific permission function code table 72 corresponding to the person in charge code is set. Set to pointer 713. Subsequently, key manual processing is performed in step S8. That is, numerical data input from the numeric keypad 32 is stored in the input buffer 711 until a function key is pressed.

このときテンキー32から入力される数値データは機能
コードもしくはサブコードである。次に、ステップS9
に進み、小計キー38が押圧されたか否かを判断する。
The numerical data input from the numeric keypad 32 at this time is a function code or subcode. Next, step S9
The process proceeds to step 201, and it is determined whether or not the subtotal key 38 has been pressed.

小計キー38が押圧された場合は、ステップ810に進
み、そのとき人力バッファ711に格納されている機能
コードとサブコードを設定ポインタ713の示すオペレ
ータ別許可機能コードテーブル72の所定のエリアヘセ
ットする。続いて、ステップ811に進み、設定ポイン
タ713が歩進される。その後、再びステップS8の動
作に戻る。機能コードもしくはサブコードの設定が必敗
分繰返され、現計キー39が押圧されると、ステップ8
12でそのことが判断され、前記ステップS1の動作に
戻る。これで、1人のオペレータに対する機能コードお
よびサブコードの設定が終了したことになる。
If the subtotal key 38 is pressed, the process advances to step 810, and the function code and subcode stored in the manual buffer 711 at that time are set in a predetermined area of the per-operator permitted function code table 72 indicated by the setting pointer 713. . Subsequently, the process advances to step 811, where the setting pointer 713 is incremented. Thereafter, the process returns to step S8. When the setting of the function code or subcode is repeated as many times as necessary and the current total key 39 is pressed, step 8
This is determined in step S12, and the process returns to step S1. This completes the setting of function codes and subcodes for one operator.

以2ト説明した一連の動作が各オペレータごとに行なわ
れ、オペレータ別許可機能コードテーブル72がすべて
セットされ、再度セットし直されるまで本テーブルは変
化しない。
The series of operations described above is performed for each operator, and the operator-specific permitted function code table 72 is all set, and this table does not change until it is set again.

次に、登録1点検、精算のいずれかの動作モードで操作
が行なわれた場合の動作を説明する。前述のように、登
録1点検、精算のいずれかの動作モードで操作を行なう
場合も、オペレータは必ず最初に自己の責任者コードを
テンキー32から入力し、責任者キー34を押圧するこ
とが義務付けられている。入力された責任者コードは、
前記ステップS2で入力バッファ711へ格納される。
Next, the operation when the operation is performed in either the registration 1 inspection or payment operation mode will be explained. As mentioned above, even when operating in either the registration 1 inspection or payment operation mode, the operator must first enter his or her responsible person code from the numeric keypad 32 and then press the responsible person key 34. It is being The entered responsible person code is
The data is stored in the input buffer 711 in step S2.

その後、ステップS5で動作モードが設定モードでない
ことが判断され、ステップ813に進み、責任者キー3
4の押圧が判断される。次に、ステップ814に進み、
初期5IETフラグ714がオンされているか否かが判
断される。もし、この時点で初期SETフラグ714が
オンされていない場合は、操作ミスがあったと判断され
、エラー処理が行なわれる。一方、初期SETフラグ7
14がオンされている場合は、ステップ815に進み、
入力バッフ7P711に格納されている責任者コードに
対応する許可機能コードテーブル72のデータが読出さ
れ、許可バッファ717にロードされる。この許可バッ
ファ717の内容は、操作された機能を許可するか禁止
するかを判定するために、以後の操作時参照される。
Thereafter, it is determined in step S5 that the operation mode is not the setting mode, and the process proceeds to step 813, where the person in charge key 3
4 is determined to be pressed. Next, proceed to step 814;
It is determined whether the initial 5IET flag 714 is turned on. If the initial SET flag 714 is not turned on at this point, it is determined that an operation error has occurred, and error processing is performed. On the other hand, initial SET flag 7
14 is turned on, proceed to step 815;
Data from the permission function code table 72 corresponding to the person-in-charge code stored in the input buffer 7P711 is read and loaded into the permission buffer 717. The contents of this permission buffer 717 are referenced during subsequent operations in order to determine whether to permit or prohibit the operated function.

次に、責任者キー34以外の機能キーが押圧されると、
ステップ816に進む。このステップ$16では、機能
キー(部門キーを含む)と動作モードの組合わせにより
予め定義されている機能コードがM/C機能コードテー
ブル73から読出され、入力機能コードエリア715に
セットされる。
Next, when a function key other than the person in charge key 34 is pressed,
Proceed to step 816. In step $16, a function code predefined by a combination of a function key (including a department key) and an operation mode is read from the M/C function code table 73 and set in the input function code area 715.

続いて、ステップ817でサブコードエリア716がク
リアされた後、ステップ818に進む。このステップ8
18では、入力機能コードエリア715に格納された機
能コードが点検レポートあるいは精算レポートを表わす
ものか否かが判断される。第8図に示すように、点検レ
ポートあるいは精算レポートを作成する場合は、2桁の
レポートコードが入力された後現計キー39が押圧され
る。
Subsequently, after the subcode area 716 is cleared in step 817, the process advances to step 818. This step 8
In step 18, it is determined whether the function code stored in the input function code area 715 represents an inspection report or a settlement report. As shown in FIG. 8, when creating an inspection report or a settlement report, a two-digit report code is input and then the cash total key 39 is pressed.

そして、このレポートコードはステップS2で入カバッ
7?711に格納されている。ステップ818で機能コ
ードがレポート作成を表わすものであると判断された場
合は、ステップ819に進み、入力バッファ711に格
納されたレポートコードをサブコードとしてサブコード
エリア716ヘセツトする。子の後ステップ820に進
む。一方、ステップ818で機能コードがレポート作成
を表わすものでないと判断された場合は直接ステップ8
20に進む。なお、この場合サブコードエリア716の
内容は” o o ”となっている。ステップ820で
は、入力機能コード1リア715およびサブコードエリ
ア716にセットされた機能コードおよびサブコードと
一致するフードが許可バッフ7717に存在するか否か
がサーチされる。続いてステップ821に進み、ステッ
プ820でのサーチの結果一致するコードがあったか否
かが判断される。もし、一致するコードがなければ、そ
のときオペレータが操作した機能が当該オペレータに対
して許可されていないことになるので、エラー処理が行
なわれ、その機能に対する処理が禁止される。一方、一
致したコードがあった場合は、ステップS2?に進み、
入力機能コードエリア715およびサブコードエリア7
16にセットされた機能コードおよびサブコードに対応
する処理が行なわれる。そして、当該処理の終了後、初
期SETフラグ714がオフされる。このとき行なわれ
た処理が部門登録、値引登録1割引登録、小計表示のよ
うに1取引の途中の処理である場合は、続行する処理が
あるので、前述のステップS2の動作に戻る。一方、こ
のとき行なわれた処理が現金取引9両替9点検レポート
の作成、精算レポートの作成のように続行する処理がな
い場合は、前述のステップS1の動作に戻る。
This report code is stored in the input bag 7?711 in step S2. If it is determined in step 818 that the function code represents report creation, the process proceeds to step 819, where the report code stored in the input buffer 711 is set in the subcode area 716 as a subcode. After the child, proceed to step 820. On the other hand, if it is determined in step 818 that the function code does not represent report creation, the function code is directly
Proceed to step 20. In this case, the content of the subcode area 716 is "o o". In step 820, a search is made to see if there is a food in the permission buffer 7717 that matches the function code and subcode set in the input function code 1 rear 715 and subcode area 716. The process then proceeds to step 821, where it is determined whether or not a matching code is found as a result of the search in step 820. If there is no matching code, it means that the function operated by the operator at that time is not permitted for the operator, so error processing is performed and processing for that function is prohibited. On the other hand, if there is a matching code, step S2? Proceed to
Input function code area 715 and subcode area 7
Processing corresponding to the function code and subcode set to 16 is performed. After the processing is completed, the initial SET flag 714 is turned off. If the process performed at this time is a process in the middle of one transaction, such as department registration, discount registration, 10% discount registration, and subtotal display, there is a process to be continued, so the process returns to step S2 described above. On the other hand, if there is no further processing to be performed, such as cash transaction 9 currency exchange 9 creation of inspection report and creation of settlement report, the process returns to step S1 described above.

なお、上述の実施例では、RAM7の内部にオペレータ
別許可機能コードテーブル72を設けるようにしたが、
各オペレータにカードを発行し、このカードに各オペレ
ータが操作し得る機能を記録しておけば、上記オペレー
タ別許可機能コードテーブル72が不要となり、RAM
7の記憶容量を低減することができる。また、オペレー
タ別の機能コードの設定操作も省略することができる。
In addition, in the above-mentioned embodiment, the per-operator permission function code table 72 is provided inside the RAM 7;
If a card is issued to each operator and the functions that each operator can operate are recorded on this card, the above-mentioned operator-specific permitted function code table 72 will be unnecessary, and the RAM
7 storage capacity can be reduced. Furthermore, setting operations for function codes for each operator can be omitted.

以下、このような他の実施例の構成ないし動作を説明す
る。
The configuration and operation of such other embodiments will be explained below.

一!二記他の実施例では、第3図のCPU1にカードリ
ーダ2が接続される。そして、このカードリーダ2によ
って上記オペレータ別のカードの記録データが読取られ
る。また、第9図に示すようなカードバッファ718が
RAM7に設けられる。
one! In the second embodiment, a card reader 2 is connected to the CPU 1 shown in FIG. Then, the card reader 2 reads the data recorded on the card for each operator. Further, a card buffer 718 as shown in FIG. 9 is provided in the RAM 7.

このカードバッフ?718は、オペレータ別のカードか
ら読取られた機能コードおよびザブコードが格納される
This card buff? 718 stores function codes and subcodes read from cards for each operator.

第2図は上配他の実施例の動作を説明するためのフロー
チャートである。なお、この第2図のフローチャートは
、以下の点を除いて第1図のフローチャートと同様であ
り、相当する部分には同一のステップ番号を付ししてお
く。第2図の実施例では、ステップS1で初期SET処
理が行なわれた後ステップ830のキー人力処理が行な
われる。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of another embodiment. The flowchart in FIG. 2 is similar to the flowchart in FIG. 1 except for the following points, and corresponding parts are given the same step numbers. In the embodiment of FIG. 2, after initial SET processing is performed in step S1, key manual processing in step 830 is performed.

このステップ830のキー人力処理では、機能キーが押
圧されるかまたはカードがカードリーダ2にスキャンさ
れるまで、テンキー32から入力される数値データが入
力バッフ1711へ格納される。なお、カードがスキャ
ンされた場合は入力バッファ711にカード入力を示す
キーコードがセットされる。その後、ステップS3およ
びS4で動作モードの設定が行なわれた後、ステップS
31でカード入りがあったか否かが判断される。カード
入力があった場合は、ステップ832に進み、カードリ
ーダ2によって読取られたカードデータがカードバッフ
1718に格納される。そして、ステップ833に進み
、カード入力があったか否かが判断され、カード入力が
あった場合は、ステツブ814で初期SETフラグ71
4のオンが判断された後、ステップ834でカードバッ
フ7718の機能コードおよびサブコードデータが許可
バッファ717ヘロードされる。以後、この許可バッフ
1717が入力機能を許可するか否かの判定に用いられ
る。以後の動作は第1図と同様である。
In this manual key processing of step 830, numerical data input from the numeric keypad 32 is stored in the input buffer 1711 until a function key is pressed or a card is scanned into the card reader 2. Note that when the card is scanned, a key code indicating card input is set in the input buffer 711. After that, the operation mode is set in steps S3 and S4, and then step S
At step 31, it is determined whether or not a card has been inserted. If there is a card input, the process advances to step 832 and the card data read by the card reader 2 is stored in the card buffer 1718. Then, the process proceeds to step 833, where it is determined whether or not there is a card input. If there is a card input, the initial SET flag 71 is set at step 814.
4 is determined to be on, the function code and subcode data of the card buffer 7718 are loaded into the permission buffer 717 in step 834. Thereafter, this permission buffer 1717 is used to determine whether or not to permit the input function. The subsequent operations are similar to those shown in FIG.

[発明の効果1 以上のように、この発明によれば、ECRが有するすべ
ての機能について各オペレータごとに操作を許可するか
または禁止するかの判定を行なうことができるので、従
来のようなモードキーに閏に操作可能な機能を区別”す
ることができる。したがって、オペレータの実務範囲に
応じた操作が可能となる。また、各オペレータ町の操作
可能な機能の区別を容易に変更することができる。
[Effect of the invention 1 As described above, according to the present invention, it is possible to determine whether to permit or prohibit the operation of all the functions of the ECR for each operator, so that it is possible to It is possible to distinguish between the functions that can be operated by using the keys. Therefore, it is possible to perform operations according to the scope of the operator's practice.In addition, it is possible to easily change the distinction between the functions that can be operated by each operator. can.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例の動作を説明するだめのフ
ローチャートである。第2図はこの発明の他の実施例の
動作を説明するためのフローチャ−トである。第3図は
この発明の一実施例のECRにおける電気回路部分を示
す概略ブロック図である。第4図は第3図に示すキーボ
ード3のキー配置の一例を示す図である。第5図は第3
図に示すRAM7の作業メモリ71に含まれる各種記憶
エリアを示す図解図である。第6図は第3図に示すRA
M7のオペレータ別許可機能]−トチープル72の詳細
を示す図解図である。第7図は第3図に示すRAM7の
M/C機能コードテーブル73の詳細を示す図解図であ
る。第8図はこの発明の一実施例のECRが有する各種
機能のキー操作例と、それに対して割当てられた機能コ
ードおよびサブコードを示す図である。第9図はこの発
明の他の実施例において、オペレータ別のカードから読
取られたコードデータを記憶するためのカードバッフ戸
を示1図解図である。 図において、1はCPLJ、2はカードリーダ、3はキ
ーボード、4は表示器、5はプリンタ、6はROM、7
はRAM、71は作業メモリ、72はオペレータ別的可
111@コードテーブル、73はM/C機能コードテー
ブルを示す。 第1図 イ0 ユ舅 法 0         法
FIG. 1 is a flowchart for explaining the operation of one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of another embodiment of the invention. FIG. 3 is a schematic block diagram showing an electric circuit portion in an ECR according to an embodiment of the present invention. FIG. 4 is a diagram showing an example of the key arrangement of the keyboard 3 shown in FIG. 3. Figure 5 is the third
FIG. 7 is an illustrative diagram showing various storage areas included in the working memory 71 of the RAM 7 shown in the figure. Figure 6 shows the RA shown in Figure 3.
[Operator-specific permission function of M7]--It is an illustrative view showing details of the multiplex 72. FIG. 7 is an illustrative diagram showing details of the M/C function code table 73 in the RAM 7 shown in FIG. FIG. 8 is a diagram showing examples of key operations for various functions of an ECR according to an embodiment of the present invention, and function codes and subcodes assigned to the keys. FIG. 9 is an illustrative view showing a card buffer door for storing code data read from each operator's card in another embodiment of the present invention. In the figure, 1 is a CPLJ, 2 is a card reader, 3 is a keyboard, 4 is a display, 5 is a printer, 6 is a ROM, and 7
71 is a working memory, 72 is an operator-specific code table 111, and 73 is an M/C function code table. Figure 1

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1) 種々の機能を有し、各オペレータごとに操作可
能な機能を区別できるような電子式キャッシュレジスタ
であって、 或るオペレータに対して操作の許可されている機能ある
いは操作の禁止されている機能に関する情報を記憶する
記憶手段、 前記或るオペレータがいずれかの機能を実行させるため
の操作を行なつたとき、その機能が当該オペレータに対
して許可されている機能であるか否かを前記記憶手段の
記憶情報に基づいて判定する判定手段、および 前記判定手段が当該オペレータに対して許可されている
機能であると判定したことに応じて、当該機能に関する
処理を実行する処理手段を備える、電子式キャッシュレ
ジスタ。
(1) Electronic cash registers that have various functions and can distinguish the functions that can be operated by each operator, and which functions are permitted to be operated by a certain operator or which are prohibited from being operated. storage means for storing information regarding a function, when said certain operator performs an operation to execute any of the functions, a storage means for storing information regarding said function; A determination means for making a determination based on information stored in the storage means, and a processing means for executing a process regarding the function in response to the determination by the determination means that the function is permitted for the operator. , electronic cash register.
(2) 予め各オペレータにはそれぞれ異なるオペレー
タコードが割当てられており、 前記記憶手段は、前記オペレータコード別に各オペレー
タに対する前記情報を記憶するオペレータ別機能テーブ
ルを含み、 前記判定手段は、各オペレータによって入力されるオペ
レータコードに基づいて、前記オペレータ別機能テーブ
ルから該当するオペレータの情報を読出して前記判定を
行なうことを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の
電子式キャッシュレジスタ。
(2) A different operator code is assigned to each operator in advance, and the storage means includes an operator-specific function table that stores the information for each operator according to the operator code, and the determination means is configured to assign a different operator code to each operator. 2. The electronic cash register according to claim 1, wherein the determination is made by reading out information on a corresponding operator from the operator-specific function table based on an input operator code.
(3) 各オペレータには、そのオペレータの操作可能
な機能あるいは操作の禁止されている機能に関する情報
が記録されたオペレータ別カードが予め発行され、 前記記憶手段は、前記オペレータ別カードから読取つた
情報を記憶することを特徴とする、特許請求の範囲第1
項記載の電子式キャッシュレジスタ。
(3) Each operator is issued in advance with an operator-specific card that records information regarding the functions that the operator is allowed to operate or the functions that the operator is prohibited from operating, and the storage means stores information read from the operator-specific card. Claim 1, characterized in that:
Electronic cash register as described in section.
JP12673885A 1985-06-11 1985-06-11 Electronic type cash register Pending JPS61283996A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12673885A JPS61283996A (en) 1985-06-11 1985-06-11 Electronic type cash register

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12673885A JPS61283996A (en) 1985-06-11 1985-06-11 Electronic type cash register

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61283996A true JPS61283996A (en) 1986-12-13

Family

ID=14942673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12673885A Pending JPS61283996A (en) 1985-06-11 1985-06-11 Electronic type cash register

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61283996A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181192A (en) * 1988-01-14 1989-07-19 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register
JPH05205159A (en) * 1992-11-11 1993-08-13 Tokyo Electric Co Ltd Merchandise sale data processor
JPH05205160A (en) * 1992-11-11 1993-08-13 Tokyo Electric Co Ltd Merchandise sale data processor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181192A (en) * 1988-01-14 1989-07-19 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register
JPH05205159A (en) * 1992-11-11 1993-08-13 Tokyo Electric Co Ltd Merchandise sale data processor
JPH05205160A (en) * 1992-11-11 1993-08-13 Tokyo Electric Co Ltd Merchandise sale data processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0114261B1 (en) Information recording system
US4688174A (en) Electronic cash register
US4879649A (en) Transaction processing apparatus having PLU function
JPS61283996A (en) Electronic type cash register
JPH07182408A (en) Pos terminal equipment
JPH0697475B2 (en) Electronic cash register
JP2976552B2 (en) Electronic cash register
JPS5840776B2 (en) electronic cash register
JPS5922162A (en) Electronic cash register
JPS59183464A (en) Electronic cash register
JPH074713Y2 (en) Electronic cash register
US5355125A (en) Electronic register with macro key and security
JPH0514956B2 (en)
JPH04308995A (en) Cash register with memory card
JPS5836388B2 (en) electronic cash register
JPS6367229B2 (en)
JP2775637B2 (en) Transaction data processing device
JPH0413757B2 (en)
JPS6385896A (en) Electronic cash register
JPH0355690A (en) Sales data processor
JPH0119197B2 (en)
JPH034958B2 (en)
JPS6362799B2 (en)
JPH028357B2 (en)
JPS58144966A (en) Electronic cash register