JPS61281619A - ホツピング・スイツチ - Google Patents

ホツピング・スイツチ

Info

Publication number
JPS61281619A
JPS61281619A JP12296285A JP12296285A JPS61281619A JP S61281619 A JPS61281619 A JP S61281619A JP 12296285 A JP12296285 A JP 12296285A JP 12296285 A JP12296285 A JP 12296285A JP S61281619 A JPS61281619 A JP S61281619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information signal
diode switching
diode
switching
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12296285A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuyuki Takahara
穆之 高原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12296285A priority Critical patent/JPS61281619A/ja
Publication of JPS61281619A publication Critical patent/JPS61281619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はホッピング・スイッチに関し、特に、時分割多
重通信端局の利用効率を改善するホッピング・スイッチ
の改良に関する。
〔従来の技術〕− 近年、ディジタル通信にともない、時分割多重通信方式
(以下TDMA方式という)が実用化さ用対象とされて
いないため、TDMA方式に2ける端局の利用効率は一
般に良くない。これを改良するために、複数のTDMA
通信路の情報信号を、あらかじめ時系列的に重複しない
ように各局に対して計画配置し、この計画配置された情
報信号を、送信時においてはホッピングeスイッチによ
り高速度で一つの情報信号列に編集し、受信時において
はホッピング・スイッチにより、前記情報信号列を高速
度で配分することが行われている。
第2図は、従来の受信側における情報信号列の分配用の
ホッピング・スイッチの例の要部を示すブロック図であ
る。なお第2図においては、説明の都合上、一つの情報
信号列を三つの通信路に分配する場合について示してい
る。
第2図において、信号入力端子51に供給される情報信
号列は、信号分岐回路1により等レベルにて3分岐され
、それぞれダイオード切替素子2゜3および4に入力さ
れる。これらの各ダイオード切替素子の出力側は、それ
ぞれ出力端子52.53および54に接続されている。
他方、切替信号入力端子55および56には、符号化さ
れた2ビツトの切替情報信号が供給され、復号化器5に
2いて復号されて、それぞれダイオード切替素子駆動回
路15.16および17に送られる。
ダイオード切替素子駆動回路1 s 、 i 6gよび
17は、すべて同一の回路構成より成って2つ、第2図
に2いては、ダイオード切替素子駆動回路150回路構
成のみが示されている。今、ダイオード切替素子駆動回
路15の動作について説明すると、復号化器5を介して
入力される復号された切替情報信号は、インバータ11
とトランジスタ13のベースとに入力される。インバー
タ11の出力側はトランジスタ12のベースに接続され
ており、またトランジスタ12と13とは、差動増幅回
路を構成して、それぞれのエミッタが共通の定電流源1
4に接続されているため、前記切替情報信号のレベルに
対応して、トランジスタ13は動作状態または非動作状
態のいずれかの状態をとり、定電流源14には、いずれ
の状態においても一定の電流が流入する。トランジスタ
13が動作状態となると、ダイオード切替素子2の制御
端子に電流が流れるが、ダイオード切替素子2は、制御
端子に電流が流れると信号を通過させ、電流が流れない
と信号を阻止する機能を有しており、従って、前記切替
情報信号に制御されて、トラツク列の内あ同一タイミン
グに対応する情報信号が選択されて、出力端子52を介
して出力される。言うまでもなく、トランジスタ13が
非動作状態となるタイミングにおいては、このタイミン
グに対応する情報信号列の内の情報信号は阻止されて、
出力端子52から出力されることはない。
上記の作用は、ダイオード切替素子3および4と、それ
ぞれに対応するダイオード切替素子駆動回路16Sよび
17の場合についても全く同様であり、信号入力端子5
1から供給さnる情報信号列は、切替信号入力端子55
および56から供給される切替情報信号により制御さn
、て、ダイオード切替素子2.3および4を介して、そ
れぞれ所定の通信路に分配され、対応する出力端子52
゜53および54より出力される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のホッピング・スイッチにおいては、上述のように
ダイオード切替駆動回路が差動増幅回路により構成され
ているため、切替時間が短かく高速切替が可能であると
いう利点はあるものの、差動増幅回路が通信路に対応す
るダイオード切替素子の数に比例して数多く必要とされ
るため、ダイオード切替素子駆動系の回路構成を複雑化
し、機器構成規模を拡大化するという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、本発明のボッピンク・
スイッチは、時分割多重通信(TDMA)端局の利用効
率を改善するために、情報信号の編集用または分配用と
して使用されるホッピング・スロツチにおいて、所定の
情報信号を選択して切替える複数のダイオード切替素子
を駆動制御する手段として、前記複数のダイオード切替
素子のそnぞれに対応する複数の駆動用のトランジスタ
と、前記複数のトランジスタに対する共通の定電流源と
、を備えている。
〔実施例〕
以下、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第°1図は、本発明の一実施例の、受信側に2ける情報
信号列の分配用のホッピング・スイッチの要部を示すブ
ロック図である。なお、第1図においては、前述の従来
例に対応して、一つの情報信号列を三つの通信路に分配
する場合について示している。
第1図に示されるように、本実施例は、信号分岐回路1
と、ダイオード切替素子2,3および4と、復号化器5
と、トランジスタ6.7,8.および定電流源9を含む
ダイオード切替素子駆動回路10とを備えている。
第1図において、信号入力端子51に供給される情報信
号列は、信号分岐回路1により等レベルにて3分波さn
、それぞれダイオード切替素子2゜3および4に入力さ
れる。これらの各ダイオード切替素子の出力側は、それ
ぞれ出力端子52,53および54に接続されている。
他方、切替信号入力端子55および56には、符号化さ
れた2ビツトの切替情報信号が供給され、復号化器5に
2いて復号されて、それぞnダイオード切替素子駆動回
路10に含まれるトランジスタ6.7i3よび8に送ら
れて、各ベースに入力される。
ダイオード切替素子駆動回路10においては、各トラン
ジスタ6.7および8のエミッタは共通電流源9に接続
されて2つ、また、各コレクタは、それぞれダイオード
切替素子2.3および4に接続さnている。トランジス
タ6.7および8は、前記切替情報信号により制御され
て、それぞれに動作状態または非動作状態のいずちかの
状態をとるが、一つのタイミングにおいて動作状態をと
り得るのは、常に三つの内の一つに限定される。従って
、定電流源9には、いずちか一つのトランジスタの動作
状態tこ対応する一定の電流が常時流入する形となり、
動作上差動増幅回路と同様の機能を有するため、従来の
差動増幅回路の場合と同様、高速度での切替が可能とな
る。
今、復号化器5から送られてくる切替情報信号に制御さ
れて、トランジスタ6が動作状態となるタイミングに2
いては、対応するダイオード切替素子2の制御端子に電
流が流ちるため、ダイオード切替素子2に入力される清
報信号列の内の同一のタイミングに対応する情報信号が
選択さnて、出力端子52を介して出力される。トラン
ジスタ6が非動作状態となるタイミングにおいては、こ
のタイミングに対応する情報信号列の内の情報信号が阻
止されることは言うまでもない。
上記の作用は、ダイオード切替素子3zよび4と、そn
ぞれのダイオード切替素子に対応するダイオード切替素
子駆動回路7および8の場合についても全く同様であり
、信号入力端子51力1ら供給される情報信号列は、切
替信号入力端子552よび56から供給される切替情報
信号により制御されて、ダイオード切替素子2,3およ
び4を介して、そnぞれ所定の通@路に分配され、対応
する出力1子52.53gよび54より出力される。
上述のように、本発明のホッピング・スイッチにおいて
は、ダイオード切替素子駆動回路は、従来のホッピング
・スイッチの場合lこ比較して回路構成が嘲易化され、
低消費電力に台ける高速度切替機能が実現される。なお
、上記の説明においては、情報信号を配分する通信路が
3通信路より成る場合について説明を行ったが、通信路
の数がより多い場合についても本発明のホッピング・ス
イッチが有効に適用されることは言うまでもない。
また、第1図を参照して、受信側において情報信号列を
分配する場合につき説明を行っているが、送信側に2い
て、複数の情報信号を、対応する複数のダイオード切替
素子およびダイオード切替素子駆動回路を介して、一つ
の情報信号列に編集する場合についても、信号の向きが
逆方向に対応するのみで、全く同様に適用されることは
明らかである。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明は、ホッピング・ス
イッチにおけるダイオード切替素子駆動回路の回路構成
を、高速度切替機能を維持しつつ簡易化することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の要部を示すブロック図、
第2図は、従来のホッピング−ダイオードの要部を示す
ブロック図である。 図において、1・・・・・・信号分岐回路、2〜4・・
・・・・ダイオード切替素子、5・・・・・・復号化器
、6〜8゜12.13・・・−・・トランジスタ、9.
14・・・・・・定電流源、10.15〜17・・・・
・・ダイオード切替素子駆動回路、11・・・・・・イ
ンバータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 時分割多重通信(TDMA:Time Divisio
    n Multiple Access)端局の利用効率
    を改善するために、情報信号の編集用または分配用とし
    て使用されるホッピング・スイッチにおいて、所定の情
    報信号を選択して切替える複数のダイオード切替素子を
    駆動制御する手段として、前記複数のダイオード切替素
    子のそれぞれに対応する複数の駆動用のトランジスタと
    、前記複数のトランジスタに対する共通の定電流源と、
    を備えることを特徴とするホッピング・スイッチ。
JP12296285A 1985-06-06 1985-06-06 ホツピング・スイツチ Pending JPS61281619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12296285A JPS61281619A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 ホツピング・スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12296285A JPS61281619A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 ホツピング・スイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61281619A true JPS61281619A (ja) 1986-12-12

Family

ID=14848927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12296285A Pending JPS61281619A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 ホツピング・スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61281619A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001001576A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-04 Intel Corporation A low power multiplexer with shared, clocked transistor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001001576A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-04 Intel Corporation A low power multiplexer with shared, clocked transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274112A (en) Switching matrix for selectively connecting incoming signals to desired output paths
US6130884A (en) Variable rate CDMA spread circuit
ID27486A (id) Saluran tambahan kecepatan data tinggi untuk sistem telekomunikasi cdma
US5850393A (en) Transmitter receiver for mobile communication system
HK1058452A1 (en) Method for controlling a channel handover in a cellular radiocommunication network
AU552312B2 (en) Communication system
ES8609855A1 (es) Sistema de conmutacion integrado por paquetes y por circuitos.
GB1528584A (en) Digital single signal line full duplex method and apparatus
US4939734A (en) Method and a system for coding and decoding data for transmission
EP0167539B1 (en) Converter/line driver circuit for a line repeater
JPH10336074A (ja) コード分割多重接続(cdma)方式の帯域拡散装置及びその方法
JPS61281619A (ja) ホツピング・スイツチ
DE3377260D1 (en) Circuit arrangement for the transmission of signals between subscriber lines and at least one transmission line of a services integrated communication centre
CA2058120A1 (en) Method and system for making bipolar switching to protection channel
DE3566342D1 (en) Automatic exchange with a video switching matrix
DK163627C (da) Digitalt signaloverfoeringssystem, navnlig til satellitradio
US4063197A (en) Plural transistor oscillator phase continuous frequency encoder circuit
RU1800631C (ru) Многоканальна цифрова система св зи
ES2056973T3 (es) Metodo para la transmision digital de la informacion para sistemas de conmutacion de telecomunicaciones.
SU843265A1 (ru) Многоканальна система передачидАННыХ
JPS6386626A (ja) エンベロ−プ伝送方式
SU928664A2 (ru) Устройство дл автоматического составлени пр мого канала св зи
JPS5623060A (en) Switching system of external timing signal
JPS55156442A (en) Information transmission system
JPH06188855A (ja) 時分割伝送方式