JPS61281116A - Contact lens material - Google Patents
Contact lens materialInfo
- Publication number
- JPS61281116A JPS61281116A JP12254085A JP12254085A JPS61281116A JP S61281116 A JPS61281116 A JP S61281116A JP 12254085 A JP12254085 A JP 12254085A JP 12254085 A JP12254085 A JP 12254085A JP S61281116 A JPS61281116 A JP S61281116A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- acid
- groups
- integer
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はコンタクトレンズ材料に係り、特ニ酸素透過性
及び親水性に優れ、長時間の連続装用が可能で、しかも
実質的に非含水性であって取や扱いに容易なコンタクト
レンズの材料に関するものである。[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a contact lens material that has particularly excellent oxygen permeability and hydrophilicity, can be worn continuously for a long time, and is substantially water-free. The present invention relates to contact lens materials that are easy to handle and handle.
従来、例えばポリメチルメタクリレートを主成分とする
コンタクトレンズが実用化されて用いられている。この
コンタクトレンズの主成分であるポリメチルメタクリレ
ートは光学性や耐久性に優れているといった大きなメリ
ットがあるものの、酸素透過性が悪い為に角膜生理上連
続して長時間装着するといったことができないという大
きな欠点がある。Conventionally, contact lenses containing polymethyl methacrylate as a main component, for example, have been put to practical use. Polymethyl methacrylate, the main component of this contact lens, has great advantages such as excellent optical properties and durability, but due to the corneal physiology, it cannot be worn continuously for long periods of time due to poor oxygen permeability. There is a big drawback.
そこで、上記のようなハードタイプのコンタクトレンズ
の欠点を解決するものとして、例えばポリ2−ヒドロキ
シエチルメタクリレートを主成分とする含水性のコンタ
クトレンズが実用化されており、この上うなソフトタイ
プのコンタクトレンズは親水性が良いことより装用感は
ある程度満足できるものの、酸素透過性は充分なもので
なく、従って長時間の連続装用はできず、さらシζは含
水性であることからハードタイプのコンタクトレンズに
比べて取り扱いが面倒であるといった欠点がある。Therefore, as a solution to the above-mentioned drawbacks of hard type contact lenses, water-containing contact lenses containing poly-2-hydroxyethyl methacrylate as a main component have been put into practical use, and in addition, soft type contact lenses have been put into practical use. The lens has good hydrophilicity, so the feeling of wearing it is satisfactory to some extent, but the oxygen permeability is not sufficient, so it cannot be worn continuously for a long time. They have the disadvantage that they are more difficult to handle than lenses.
又、連続装用を可能にする為に、例えばN−ビニルピロ
リドンを主成分とする高含水率のコンタクトレンズが提
案されてお秒、このものは親水性及び酸素透過性の面で
は好ましい特長を示すものの、高含水性の為に機械的強
度は極めて貧弱であって耐久性に乏しく、かつ取り扱い
が著しく面倒であるといった欠点がある。In order to enable continuous wear, contact lenses with high water content, for example, containing N-vinylpyrrolidone as a main component, have been proposed, and these lenses exhibit favorable features in terms of hydrophilicity and oxygen permeability. However, due to its high water content, it has extremely poor mechanical strength, poor durability, and is extremely troublesome to handle.
そして、上記ポリメチルメタクリレート、ポリ2−ヒド
ロキシエチルメタクリレート又はポリN−ビニルピロリ
ドンを主成分とするコンタクトレンズを越えるコンタク
トレンズとして、シリコーンゴムあるいはシリコーン樹
脂によるコンタクトレンズが提案されているが、これら
の素材は親水性がないことより親水性の為の表面処理が
必要であるのみならず、表面処理親水性化膜の耐久性に
乏しく充分に満足できるものでない。Contact lenses made of silicone rubber or silicone resin have been proposed as contact lenses that exceed the above-mentioned contact lenses whose main ingredients are polymethyl methacrylate, poly 2-hydroxyethyl methacrylate, or poly N-vinylpyrrolidone. Since it has no hydrophilicity, it not only requires surface treatment to make it hydrophilic, but also the durability of the surface-treated hydrophilic membrane is poor, making it unsatisfactory.
本発明者は、一般式〔1〕
(但し、Y I−Y s基はC+ ”” C*のアルキ
ル基、芳香族基、2基からなる群から選ばれ、Y r
”” Y @ 基の少なくとも1つは2基であり、X
基は
H曹C=C−R5
■
芳香族基、およびW基からなる群から選ばれ、Wa
基はRa−3i−0−であり、RaはC1〜C1のアル
キRa
ル基又は芳香族基であり、R+ ’は基を表わさずKR
I′O−R+’なる結合鎖を示すか又は01〜Cs
のアルキル基、芳香族基、およびW基からなる群から選
ばれ、L、t”、m、m’は0〜10の整数であり、n
は1〜10の整数であゆ、2基は
−(CH*)s →−(CM、CH,O)p −u、
、 −(CR1)q−(OCHICIII)r−()−
CCHI 、qは2〜3の整数、rはO〜5の整数、S
は1〜3の整数であり、R1は水素原子または01〜・
C1のアルキル基、R4は水素原子またはメチル基)で
表わされるオルガノシロキサンと、C1〜C1゜の1価
または多価アルコールとメタクリル酸、アクリル酸、イ
タコン酸からなる群より選ばれる酸とからなるエステル
及び/又は1〜20個のフッ素原子を有する直鎖伏又は
分岐鎖状のフルオロアルキルアルコールとメタクリル酸
、アクリル酸、イタコン酸からなる群より選ばれる酸と
からなるエステルとを少なくとも用いて共重合させたコ
ポリマーよりなる素材は、酸素透過性及び親水性に優れ
、しかも実質的に非含水性であり、このような素材で構
成されたコンタクトレンズは取り扱いが容易で、耐久性
に優れ、しかも装用感よく長時間の連続装用が可能であ
り、さらには視力矯正効果及び寸法安定性に優れたもの
であることを見い出したのである。The present inventor has proposed the following formula: [1]
"" Y @ At least one of the groups is two groups, and
The group is selected from the group consisting of H carbonate C=C-R5 ■ aromatic group, and W group, Wa group is Ra-3i-0-, and Ra is C1-C1 alkyl group or aromatic group. , R+' does not represent a group and KR
I'O-R+' or 01~Cs
selected from the group consisting of alkyl groups, aromatic groups, and W groups, L, t'', m, and m' are integers of 0 to 10, and n
is an integer from 1 to 10, and the two groups are -(CH*)s → -(CM, CH, O) p -u,
, -(CR1)q-(OCHICIII)r-()-
CCHI, q is an integer of 2 to 3, r is an integer of 0 to 5, S
is an integer from 1 to 3, and R1 is a hydrogen atom or 01 to .
C1 is an alkyl group, R4 is a hydrogen atom or a methyl group), an organosiloxane represented by a C1 to C1° monohydric or polyhydric alcohol, and an acid selected from the group consisting of methacrylic acid, acrylic acid, and itaconic acid. An ester and/or an ester consisting of a linear or branched fluoroalkyl alcohol having 1 to 20 fluorine atoms and an acid selected from the group consisting of methacrylic acid, acrylic acid, and itaconic acid. Materials made of polymerized copolymers have excellent oxygen permeability and hydrophilicity, and are substantially water-free.Contact lenses made of such materials are easy to handle, have excellent durability, and They found that it is comfortable to wear and can be worn continuously for long periods of time, and that it also has excellent vision correction effects and dimensional stability.
尚、上記一般式〔1〕で表わされるオルガノシロキサン
としては、例えば
I
Me Me
1−メタクリロキシエトキシプロピル−3−(アセトキ
シプロピル) −1,1,3,3−(テトラメチル)ジ
シMe
メタクリロキシエトキシプロピル−トリス(アセトキシ
エチルジメチルシロキシ)シラン、1.3−ビス(メタ
クリロキシエトキシプロピル)−1、1,3,3−テト
ラキス(アセトキシエチルジメチルシロキシフジシロキ
サン、
へ丁−
メクシクロキシエトキシプロビルートリス(カルボキシ
エチルジメチルシロキシ)シラン、
1−メタクリロキシエトキシプロピル−5−〔(メトキ
シエトキシエトキシカルボニル)エチル) −1,1,
3,3,5゜5−ヘキサメチルジシロキサン、
1−メタクリロキシエトキシプロピル−3−アセトキシ
プロピル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン
、7゛′
C,H。In addition, as the organosiloxane represented by the above general formula [1], for example, IMe Me 1-methacryloxyethoxypropyl-3-(acetoxypropyl)-1,1,3,3-(tetramethyl)disiMe methacryloxy Ethoxypropyl-tris(acetoxyethyldimethylsiloxy)silane, 1,3-bis(methacryloxyethoxypropyl)-1,1,3,3-tetrakis(acetoxyethyldimethylsiloxyfudisiloxane, hetyl-mexycloxyethoxyprobilute) Lis(carboxyethyldimethylsiloxy)silane, 1-methacryloxyethoxypropyl-5-[(methoxyethoxyethoxycarbonyl)ethyl) -1,1,
3,3,5°5-hexamethyldisiloxane, 1-methacryloxyethoxypropyl-3-acetoxypropyl-1,1,3,3-tetramethyldisiloxane, 7′′ C,H.
1−メタクリロキシエトキシプロピル−5−〔(アセト
キシプロピルオキシカルボニル)エチル)−3,7−ジ
プロビルー1.3,5.7−(テトラメチル)テトラシ
クロシロキサン、
CM。1-methacryloxyethoxypropyl-5-[(acetoxypropyloxycarbonyl)ethyl)-3,7-diprobyl-1.3,5.7-(tetramethyl)tetracyclosiloxane, CM.
C1(、CHtO−C,0
1−メタクリロキシエトキシプロピル−1,3,5,7
−(テトラメチル)−3,5,7−)す(アセトキシエ
チル)テトラシクロシロキサン、
Me Me
1−メタクリロキシエトキシプロビル−3−(ヒドロキ
シエトキシプロビル) −1,1,3,3−(テトラメ
チル)ジシロキサン、
1−アクリロキシエトキシプロピル−3−(4,7゜1
0、13.16−ベンタオシシオクタデシルー18−オ
ール)−1,1,3,3−(テトラメチル)ジシロキサ
ン、1−メタクリロキシエトキシプロビル−3−(12
−アセドキシー4.7.10− )リオキシドデシル)
−1,1,3,3−(テトラフェニル)ジシロキサン、
1−アクリロキシエトキシプロピル−3−(4,7゜1
0、13−テトラオキシヘキサデシル) −1,1,3
,3−(テトラペンチル)ジシロキサン
1−メタクリロキシエトキシプロビル−19−(アセト
キシプロピル)イコサメチルデカシロキサン、1−アク
リロキシエトキシプロピル−3−((3,6−シオキシ
オクチルー8−オール−1−オキシカルボニル)エチル
] −1,1,3,3−(テトラメチル)ジシロキサン
、
1−メタクリロキシエトキシプロビル−3−〔(ヒドロ
キシエチルオキシカルボニル)プロピル〕−1、1,3
,3−(テトラメチル)ジシロキサン、1−アクリロキ
シエトキシプロピル−5−((1,4゜7−ドリメチル
ー3.6.9−)リオキサデシルオキシ力ルボニル)エ
チル) −1,1,3,3,5,5−(ヘキサメチル)
トリシロキサン、
1.3−ビス(メタクリロキシエトキシプロビル)−1
,1,3,3−テトラキス(ア七トキシブ四ピルテトラ
メチルジシロキ′ン)ジシロキサン、1−メタクリロキ
シエトキシプロビル−9−((アセトキシイソプロピル
オキシカルボニル)エチル〕デカメチルペンタシロキサ
ン、
CMHPS−4)
1−メタクリロキシエトキシプロビル−5−〔(ジヒド
ロキシプロピルオキシ]プロピル) −1,1,3゜3
.5.5−(ヘキサメチル)トリシロキサン等がある。C1(,CHtO-C,0 1-methacryloxyethoxypropyl-1,3,5,7
-(Tetramethyl)-3,5,7-)su(acetoxyethyl)tetracyclosiloxane, Me Me 1-methacryloxyethoxyprobyl-3-(hydroxyethoxyprobyl) -1,1,3,3-( Tetramethyl)disiloxane, 1-acryloxyethoxypropyl-3-(4,7゜1
0,13.16-bentaoshioctadecyl-18-ol)-1,1,3,3-(tetramethyl)disiloxane, 1-methacryloxyethoxyprobyl-3-(12
-Acedoxy 4.7.10-)
-1,1,3,3-(tetraphenyl)disiloxane,
1-acryloxyethoxypropyl-3-(4,7゜1
0,13-tetraoxyhexadecyl) -1,1,3
, 3-(tetrapentyl)disiloxane 1-methacryloxyethoxypropyl-19-(acetoxypropyl)icosamethyldecasiloxane, 1-acryloxyethoxypropyl-3-((3,6-cyoxyoctyl-8- All-1-oxycarbonyl)ethyl]-1,1,3,3-(tetramethyl)disiloxane, 1-methacryloxyethoxypropyl-3-[(hydroxyethyloxycarbonyl)propyl]-1,1,3
,3-(tetramethyl)disiloxane, 1-acryloxyethoxypropyl-5-((1,4゜7-drimethyl-3.6.9-)lioxadecyloxycarbonyl)ethyl) -1,1,3 ,3,5,5-(hexamethyl)
Trisiloxane, 1,3-bis(methacryloxyethoxyprobyl)-1
, 1,3,3-tetrakis(a7toxibu4pyltetramethyldisiloxane)disiloxane, 1-methacryloxyethoxypropyl-9-((acetoxyisopropyloxycarbonyl)ethyl)decamethylpentasiloxane, CMHPS- 4) 1-Methacryloxyethoxypropyl-5-[(dihydroxypropyloxy]propyl) -1,1,3゜3
.. Examples include 5.5-(hexamethyl)trisiloxane.
又、C1〜CI・の1価又は多価アルコールとメタクリ
ル酸、アクリル酸、イタコン酸からなる群よ怜選ばれる
酸とからなるエステルとしては、例えばメチルメタクリ
レート、メチルアクリレート、イタコン酸ジメチル、イ
タコン酸モノメチル、エチルメタクリレート、エチルア
クリレート、イタコン酸ジエチル、イタコン酸モノエチ
ル、n−7’口ピルメタクリレート、n−プロピルアク
リレート、イクコン酸ジn−プロピル、イタコン酸モノ
l】−プロピル、インプロピルメタクリレート、イソプ
ロピルアクリレート、イタコン酸ジイソプロピル、イタ
コン酸モノイソプロピル、n−ブチルメタクリレート、
n−ブチルアクリレート、イタコン酸ジn−ブチル、イ
タコン酸モノn−ブチル、ペンチルメタクリレート、ペ
ンチルアクリレート、イクコン酸シペンチル、イタコン
酸モノペンチル、ネオペンチルメタクリレート、ネオペ
ンチルアクリレート、イタコン酸ジネオペンチル、イタ
コン酸モノネオペンチル、n−へキシルメタクリレート
、n−へキシルアクリレート、イタコン酸ジn−ヘキシ
ル、イタコン酸モノn−ヘキシル、シクロヘキシルメタ
クリレート、シクロヘキシルアクリレート、イタコン酸
ジシクロヘキシル、イタコン酸モノシク四ヘキシル、2
−エチルへキシルメタクリレート、2−エチルへキシル
アクリレート、イタコン酸ジ2−エチルヘキシル、イタ
コン酸モノ2−エチルヘキシル、エチレングリコールジ
メタクリレート、エチレングリコールジアクリレート、
ジエチレングリコールジメタクリレート、ジエチレンク
リコールジアクリレート、トリエチレングリコールジメ
タクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート
、テトラエチレングリコールジメタクリレート、テトラ
エチレングリコールジアクリレート、1.3−ブタンジ
オールジメタクリレート、1.3−ブタンジオールジア
クリレー)、1.4−ブタンジオールジメタクリレート
、゛1,4−ブタンジオールジアクリレート、1.6−
ヘキサンジオールジアクリレート、1.6−ヘキサンジ
オールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジメタ
クリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、
トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリメチ
ロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトー
ルテトラメタクリレート、ペンタエリスリトールテトラ
アクリレート、エチレングリコールモノメタクリレート
、エチレングリコールモノアクリレート、シエチレング
リコールモノメククリレート、ジエチレングリコールモ
ノアクリレート、トリエチレングリコールモノメタクリ
レート、トリエチレングリコールモノアクリレート、2
−ヒドロキシプロピルメタクリレート、2−ヒドロギシ
ブロビルアクリレート、2−ヒドロキシプチルメククリ
レート、2−ヒドロキシブチルアクリレート、2−ヒド
ロキシスチレンメタクリレート、2−ヒドロキシスチレ
ンアクリレート等がある。In addition, examples of esters consisting of C1 to CI· monohydric or polyhydric alcohols and acids selected from the group consisting of methacrylic acid, acrylic acid, and itaconic acid include methyl methacrylate, methyl acrylate, dimethyl itaconate, and itaconic acid. Monomethyl, ethyl methacrylate, ethyl acrylate, diethyl itaconate, monoethyl itaconate, n-7'pyl methacrylate, n-propyl acrylate, di-n-propyl ichconate, monol]-propyl itaconate, inpropyl methacrylate, isopropyl acrylate , diisopropyl itaconate, monoisopropyl itaconate, n-butyl methacrylate,
n-butyl acrylate, di-n-butyl itaconate, mono-n-butyl itaconate, pentyl methacrylate, pentyl acrylate, cypentyl icconate, monopentyl itaconate, neopentyl methacrylate, neopentyl acrylate, dineopentyl itaconate, mononeo itaconate Pentyl, n-hexyl methacrylate, n-hexyl acrylate, di-n-hexyl itaconate, mono-n-hexyl itaconate, cyclohexyl methacrylate, cyclohexyl acrylate, dicyclohexyl itaconate, monocyclotetrahexyl itaconate, 2
-ethylhexyl methacrylate, 2-ethylhexyl acrylate, di-2-ethylhexyl itaconate, mono-2-ethylhexyl itaconate, ethylene glycol dimethacrylate, ethylene glycol diacrylate,
Diethylene glycol dimethacrylate, diethylene glycol diacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol diacrylate, tetraethylene glycol dimethacrylate, tetraethylene glycol diacrylate, 1,3-butanediol dimethacrylate, 1,3-butanediol dimethacrylate acrylate), 1,4-butanediol dimethacrylate, 1,4-butanediol diacrylate, 1.6-
Hexanediol diacrylate, 1,6-hexanediol diacrylate, neopentyl glycol dimethacrylate, neopentyl glycol diacrylate,
Trimethylolpropane trimethacrylate, trimethylolpropane triacrylate, pentaerythritol tetramethacrylate, pentaerythritol tetraacrylate, ethylene glycol monomethacrylate, ethylene glycol monoacrylate, thiethylene glycol monomethacrylate, diethylene glycol monoacrylate, triethylene glycol monomethacrylate, Triethylene glycol monoacrylate, 2
Examples include -hydroxypropyl methacrylate, 2-hydroxybrobyl acrylate, 2-hydroxybutyl meccrylate, 2-hydroxybutyl acrylate, 2-hydroxystyrene methacrylate, and 2-hydroxystyrene acrylate.
ソシて、1価アルコールとメタクリル酸又はアクリル酸
とのエステル、又は1価アルコールとイタコン酸とのジ
エステルは主として重合体素材の加工性向上及び強靭性
向上に用いられるものであす、又、多価アルコールとメ
タクリル酸又はアクリル酸とのモノエステル類、又は1
価アルコールとイタコン酸のモノエステル類は主として
重合体素材の親水性向上シー用いられるものである。尚
、親水性向上の為に用いられる上記エステルの代りにメ
タクリル酸、アクリル酸、アクリルアミド、メタクリル
アミド、N−メチロールメタクリルアミド、N−ビニル
ピロリドン等を用いることも可能である。Esters of monohydric alcohol and methacrylic acid or acrylic acid, or diesters of monohydric alcohol and itaconic acid are mainly used to improve the processability and toughness of polymer materials. Monoesters of alcohol and methacrylic acid or acrylic acid, or 1
Monoesters of alcohol and itaconic acid are mainly used to improve the hydrophilicity of polymeric materials. It is also possible to use methacrylic acid, acrylic acid, acrylamide, methacrylamide, N-methylolmethacrylamide, N-vinylpyrrolidone, etc. in place of the above-mentioned esters used to improve hydrophilicity.
又、1〜20個のフッ素原子を有する直鎖状又は分岐鎖
状のフルオロアルキルアルコール=士宜コとメタクリ、
ル酸、
アクリル酸、イタコン酸からなる群より選ばれる酸とか
らなるエステルとしては、例えば2.2.2−トリフル
オロエチルメタクリレ−)、2,2.2−)リフルオロ
エチルアクリレート、ビス−2,2,2−トリフルオロ
エチルイタコ* −)、2,2.2−) リフルオロエ
チルイタコネー)、2,2,3.3−テトラフルオロプ
ロピルメタクリレ−)、2,2.3−テトラフルオロプ
ロピルアクリレート、ビス−2,2,3,3−テトラブ
ルオロプロビルイタコ、t、−) 、2,2,3.3−
テトラフルオロプロビルイタコネー) 、2,2,3,
3゜4.4.5.5−オクタフルオロペンチルメタクリ
レート、2、2.3.3.4.4.5.5−オクタフル
オロペンチルメタクリレート、ビス−2,2,3,3,
4,4,5,5−オクタフルオロペンチルイタコネート
、2.2.3.3.4.4.5.5−オクタフルオロペ
ンチルイタコネート、IH。In addition, linear or branched fluoroalkyl alcohols having 1 to 20 fluorine atoms = Shigiko and Methacrylate,
Examples of esters consisting of an acid selected from the group consisting of acid, acrylic acid, and itaconic acid include 2.2.2-trifluoroethyl methacrylate), 2,2.2-)trifluoroethyl acrylate, and bisfluoroethyl acrylate. -2,2,2-trifluoroethylitacone* -), 2,2.2-) trifluoroethylitacone), 2,2,3.3-tetrafluoropropyl methacrylate), 2,2.3 -tetrafluoropropyl acrylate, bis-2,2,3,3-tetrafluoroprobylitaco, t, -), 2,2,3.3-
Tetrafluoroprobyl itakone), 2,2,3,
3゜4.4.5.5-octafluoropentyl methacrylate, 2, 2.3.3.4.4.5.5-octafluoropentyl methacrylate, bis-2,2,3,3,
4,4,5,5-octafluoropentyl itaconate, 2.2.3.3.4.4.5.5-octafluoropentyl itaconate, IH.
IH、2T(、2H−へブタデカフルオロデシルメタク
リレ−1・、IH,LH,2H,2H−へブタデカフル
オロデシルアクリレート、ビス−IH,IH,2H。IH, 2T (, 2H-hebutadecafluorodecyl methacrylate-1, IH, LH, 2H, 2H-hebutadecafluorodecyl acrylate, bis-IH, IH, 2H.
2H−へプタデカフルオロデシルイクコネート、IH9
II(、21、2H−へプタデカフルオロデシルイタコ
ネー)、LH,ll1−ペンタデカフルオロオクチルメ
タクリレ−)、IH,LH−ペンタデカフルオロオクチ
ルアクリレ−)、11(、II(−ペンタデカフルオロ
オクチルイタコネート、ビス−I H、I II−ペン
タデ力フルオロオクチルイタコ*−)、IH,IH−ペ
ンタフルオロプロピルメタクリレ−)、II(、LH−
ペンタフルオロプロピルアクリレート、ビス−II(、
IH−ペンタフルオロプロビルイタコネー)、IH,I
H−ペンタフルオロプロビルイクコネート、ヘキサフル
オロイソプロピルメタクリレート、ヘキサフルオロイソ
プロピルアクリレート、ビスへキサフルオロイソプロピ
ルイタコネート、ヘキサフルオロイソプロピルイタコネ
ート、IH,IH−へブタフルオロブチルメタクリレー
ト、LH,IH−へプクフルオロプチルアクリレート、
ビスLH,IH−へブタフルオロブチルイタコネ−1・
等がある。2H-heptadecafluorodecyl icconate, IH9
II (,21,2H-heptadecafluorodecylitacone), LH,ll1-pentadecafluorooctyl methacryle-), IH,LH-pentadecafluorooctyl acryle-), 11(,II(-pentadecafluorooctyl methacryle-)), Fluorooctyl itaconate, bis-I H, I II-pentade fluorooctyl itaco*-), IH, IH-pentafluoropropyl methacrylate), II (, LH-
Pentafluoropropyl acrylate, bis-II (,
IH-pentafluoroprobyl itakone), IH,I
H-pentafluoroprobyl icconate, hexafluoroisopropyl methacrylate, hexafluoroisopropyl acrylate, bishexafluoroisopropyl itaconate, hexafluoroisopropyl itaconate, IH, IH-hebutafluorobutyl methacrylate, LH, IH-hepfluoro butyl acrylate,
BisLH,IH-hebutafluorobutylitacone-1.
etc.
そして、これらのエステルは、主として前記オルガノシ
ロキサンと共に作用して重合体素材の酸素透過性向上に
用いられるものであり、又、光学的透明性が向上するも
のとなる。These esters mainly act together with the organosiloxane to improve the oxygen permeability of the polymer material, and also improve the optical transparency.
又、前記オルガノシロキサンの一部を一般式〔2〕(但
し、AsはC1〜C4のアルキル基、芳香族基、B基か
らなる群から選ばれ、B基は
ん
ん(SiO)n−であり、As 、 Al’はC+ 〜
CgのアルキルAI’
基、芳香族基からなる群から選ばれ、nは1〜3の整数
であり、mは0又は1の数であり、AsはCHs又はH
であり、Al、A4は基を表わさずにAlA4を結ぶ結
合鎖を示すか又はArがCt −Csのアルキル基、芳
香族基からなる群から選ばれ、A4がC3〜C6のアル
キル基、芳香族基、B基からなる群から選ばれる。)で
表わされる単官能オルガノシロキサン及び/又は一般式
〔3〕
(但し、X、〜x6はCI”” Csのアルキル基、芳
香族基およびY基からなる群から選ばれ、Y基はHtC
−CRt
0−COCHxCHsOCHtCILCH*−であり(
但し、基、芳香族基、および2基からなる群から選ばれ
、Ra
2基はRL−5i−0−であり、RaはCI” Cmの
アルT?Q
キル基又は芳香族基、R、/は基を表わさずKR% O
R+’なる結合鎖を示すか又はCI”” Cs のアル
キル基、芳香族基および2基からなる群から選ばれ、1
.、m、L’、m’は’o〜toの整数、nは1〜10
の整数)で表わされる多官能オルガノシロキサンに代え
て共重合してもよい。In addition, a part of the organosiloxane is expressed by the general formula [2] (where As is selected from the group consisting of a C1 to C4 alkyl group, an aromatic group, and a B group, and the B group is (SiO)n-). Yes, As, Al' is C+ ~
Cg is selected from the group consisting of alkyl AI' groups and aromatic groups, n is an integer of 1 to 3, m is a number of 0 or 1, and As is CHs or H
, Al and A4 do not represent a group but represent a bond chain connecting AlA4, or Ar is selected from the group consisting of a Ct -Cs alkyl group and an aromatic group, and A4 is a C3 to C6 alkyl group, an aromatic group. selected from the group consisting of group groups and B groups. ) and/or a monofunctional organosiloxane represented by the general formula [3] (where X, to x6 are selected from the group consisting of an alkyl group of CI"" Cs, an aromatic group, and a Y group, and the Y group is HtC
-CRt 0-COCHxCHsOCHtCILCH*- and (
However, Ra is selected from the group consisting of a group, an aromatic group, and two groups, and Ra is RL-5i-0-, and Ra is an alkyl group or an aromatic group of CI'' Cm, R, / does not represent a group, KR% O
represents a bonding chain R+' or is selected from the group consisting of an alkyl group, an aromatic group and two groups of CI""Cs, 1
.. , m, L', m' are integers from 'o to to, n is 1 to 10
copolymerization may be used instead of the polyfunctional organosiloxane represented by (an integer of ).
尚、上記一般式〔2〕で表わされるオルガノシロキサン
としては、例えばメタクリロキシエトキシプリビルペン
タメチルジシロキサン、アクリロキシエトキシプロビル
ペンタメチルジシロキサン、メタクリロキシエトキシプ
ロビルへブタメチルトリジ四キサン、アクリシキシエト
キシブ四ビルヘプタメチルトリシロキサン、メタクリロ
キシエトキシプロピルトリス(トリメチルシロキシ)シ
ラン、アクリロキシエトキシプロビルトリス(トリメチ
ルシロキシ)シラン、メタクリロキシエトキシプロビル
フェニルテトラメチルジシロキサン、アクリロキシエト
キシプリビルフェニルテトラメチルジシロキサン、メタ
クリロキシエトキシプロビルトリペンジルジエチルジシ
ロキサン、アクリロキシエトキシプロビルトリヘンジル
ジエチルジシロキサン、メタクリロキシエトキシプロビ
ルn−ペンチルヘキサメチルトリシロキサン、アクリロ
キシエトキシプロビルn−ペンチルヘキサメチルトリシ
ロキサン、メタクリロキシエトキシプロビルジn−プロ
ピルペンタメチルトリシロキサン、アクリロキシエトキ
シプロビルジn−プロピルペンタメチルトリシロキサン
、メタクリロキシエトキシプロビルフェニルオクタメチ
ルテトラシロキサン、アクリロキシエトキシブロビルフ
ェニルオクタメチルテトラシ四キサン、メタクリロキシ
エトキシプロビルイソブチルテトラメチルジシロキサン
、アクリロキシエトキシプロビルイソブチルテトラメチ
ルジシロキサン、メタクリロキシエトキシプロビルメチ
ルビス(トリメチルシロキシ)シラン、アクリロキシエ
トキシプロビルメチルビス(トリメチルシロキシ)シラ
ン、メタクリロキシエトキシプルピルトリス(ジメチル
シクロヘキシルシロキシ)シラン、アクリロキシエトキ
シプロビルトリス(ジメチルシクロへキシルシロキシ)
シラン、メタクリロキシエトキシプロビルベンタメチル
ジシロキシビス(トリメチルシロキシ)シラン、アクリ
ロキシエトキシプロビルペンタメチルジシロキシビス(
トリメチルシロキシ)シラン、メタクリロキシエトキシ
プロビルへブタメチルシクロテトラシロキサン、アクリ
ロキシエトキシプロビルへブタメチルシクロテトラシロ
キサン、メタクリロキシエトキシプロビルテトラメチル
トリプロビルシクロテトラシロキサン、アクリロキシエ
トキシプロビルテトラメチルトリブロビルシクロテトラ
シpキサン等がある。In addition, examples of the organosiloxane represented by the above general formula [2] include methacryloxyethoxyprobilpentamethyldisiloxane, acryloxyethoxyprobilpentamethyldisiloxane, methacryloxyethoxyprobilhebutamethyltriditetraxane, acryloxy Ethoxib tetravirheptamethyltrisiloxane, methacryloxyethoxypropyltris(trimethylsiloxy)silane, acryloxyethoxypropylphenyltris(trimethylsiloxy)silane, methacryloxyethoxypropylphenyltetramethyldisiloxane, acryloxyethoxypropylphenyltetra Methyldisiloxane, methacryloxyethoxyprobyltripendyldiethyldisiloxane, acryloxyethoxyprobyltrihenzyldiethyldisiloxane, methacryloxyethoxyprobyl n-pentylhexamethyltrisiloxane, acryloxyethoxyprobyl n-pentylhexa Methyltrisiloxane, methacryloxyethoxyprobildi n-propylpentamethyltrisiloxane, acryloxyethoxyprobildi n-propylpentamethyltrisiloxane, methacryloxyethoxyprobilphenyl octamethyltetrasiloxane, acryloxyethoxyprobilphenyl octamethyltetra Cytetraxane, methacryloxyethoxyprobylisobutyltetramethyldisiloxane, acryloxyethoxyprobylisobutyltetramethyldisiloxane, methacryloxyethoxypropylmethylbis(trimethylsiloxy)silane, acryloxyethoxypropylmethylbis(trimethylsiloxy) Silane, methacryloxyethoxypropyrutris (dimethylcyclohexylsiloxy) Silane, acryloxyethoxypropyrutris (dimethylcyclohexylsiloxy)
Silane, methacryloxyethoxyprobylpentamethyldisiloxybis(trimethylsiloxy)silane, acryloxyethoxyprobylpentamethyldisiloxybis(
trimethylsiloxy) silane, methacryloxyethoxyprobyl to butamethylcyclotetrasiloxane, acryloxyethoxyprobyl to butamethylcyclotetrasiloxane, methacryloxyethoxyprobyltetramethyltriprobylcyclotetrasiloxane, acryloxyethoxyprobyltetramethyltri Examples include brobylcyclotetracyp-xane.
又、上記一般式〔3〕で表わされるオルガノシロキサン
としては、例えば1,3−ビス(メタクリロキシエトキ
シプロビル)−1,1,3,3−(テトラメチル)ジシ
ロキサン、1,5−ビス(アクリロキシエトキシプロビ
ル) −1,1,3,3,5,5−(ヘキサメチル)ト
リシロキサン、1,7−ビス(メタクリロキシエトキシ
プロビル) −1,1,7,7−テトラキス(トリメチ
ルシロキシ) −3,3,5,5−(テトラメチル)−
テトラシロキサン、1,3−ビス(メタク130−+ジ
ェトキシプロビル) −1,1,3,3−? ) 5キ
ス(ビス(トリメチルシロキシ)メチルシロキシ)ジシ
ロキサン、1.3−ビス(アクリロキシエトキシプロビ
ルl −1,1,3,3−(テトラフェニル)ジシロキ
サン、1,5−ビス(メタクリロキシエトキシプロビル
)−1,3,5−()ジメチル) −1,3゜5−(ト
リプロピル)トリシロキサン、1.5−ビス(メタクリ
ロキシエトキシプロビル) −1,3,5゜7−(テト
ラメチル)−3,7−(ジプロピル)シクロテトラシロ
キサン、1,3.5−トリス(アクリロキシエトキシプ
ロビル) −1,3,5,7−(テトラメチル)−7−
(プロピル)シクロテトラシロキサン、1,3,5.7
−テトラキス(メタクリロキシエトキシプロビル) −
1,3,5,7−(テトラメチル)シクロテトラシロキ
サン、〔トリス(アクリロキシエトキシプロビル)ジメ
チルシロキシツーメチルシラン等がある。Further, as the organosiloxane represented by the above general formula [3], for example, 1,3-bis(methacryloxyethoxyprobyl)-1,1,3,3-(tetramethyl)disiloxane, 1,5-bis (acryloxyethoxyprobyl) -1,1,3,3,5,5-(hexamethyl)trisiloxane, 1,7-bis(methacryloxyethoxyprobyl) -1,1,7,7-tetrakis(trimethyl) siloxy) -3,3,5,5-(tetramethyl)-
Tetrasiloxane, 1,3-bis(methac130-+jethoxyprovir) -1,1,3,3-? ) 5-kis(bis(trimethylsiloxy)methylsiloxy)disiloxane, 1,3-bis(acryloxyethoxyprobyl-1,1,3,3-(tetraphenyl)disiloxane, 1,5-bis(methacrylate) 1,3,5-(dimethyl)-1,3゜5-(tripropyl)trisiloxane, 1,5-bis(methacryloxyethoxypropyl)-1,3,5゜7 -(Tetramethyl)-3,7-(dipropyl)cyclotetrasiloxane, 1,3,5-tris(acryloxyethoxyprobyl) -1,3,5,7-(tetramethyl)-7-
(propyl)cyclotetrasiloxane, 1,3,5.7
- Tetrakis (methacryloxyethoxyprobil) -
Examples include 1,3,5,7-(tetramethyl)cyclotetrasiloxane, [tris(acryloxyethoxyprobyl)dimethylsiloxytwomethylsilane, etc.].
又、コンタクトレンズ用素材としての共重合体を構成す
る前記オルガノシロキサンとエステルとの割合は約5へ
一80重量部に対して約95〜20重量部のものが好ま
しいのであるが、さらに一層好ましくはオルガノシロキ
サン5〜80重量部に対して、1価アルコールとメタク
リル酸又はアクリル酸トのエステル又は1価アルコール
とイタコン酸とのジエステルが約5〜95重一部、フル
オロアルキルアルコールとメタクリル酸、アクリル酸又
はイタコン酸とのエステル(特にイタコン酸が用いられ
る場合にはジエステルのものが望ましい)が50重量部
以下、一般式(2)、(3)で表わされるオルガノシロ
キサンが60重量部以下、多価アルコールとメタクリル
酸又はアクリル酸とのジエステル、トリエステル、テト
ラエステル類が約0.5〜15重量部、多価アルコール
とメタクリル酸又はアクリル酸とのモノエステル、1価
アルコールとイタコン酸とのモノエステル、゛フルオロ
アルキルアルコールとイタコン酸とのモノエステル、又
はこれらのエステルの代りにメタクリル酸等の親水性単
量体が約5〜10重量部の割合のものを共重合させたも
のが望ましい。The ratio of the organosiloxane and ester constituting the copolymer as a material for contact lenses is preferably about 5 to 80 parts by weight to about 95 to 20 parts by weight, but even more preferably. is about 5 to 95 parts by weight of an ester of monohydric alcohol and methacrylic acid or acrylic acid, or a diester of monohydric alcohol and itaconic acid, fluoroalkyl alcohol and methacrylic acid, to 5 to 80 parts by weight of organosiloxane. 50 parts by weight or less of an ester with acrylic acid or itaconic acid (diester is particularly preferred when itaconic acid is used), 60 parts by weight or less of an organosiloxane represented by the general formula (2) or (3), Approximately 0.5 to 15 parts by weight of diesters, triesters, and tetraesters of polyhydric alcohols and methacrylic acid or acrylic acid, monoesters of polyhydric alcohols and methacrylic acid or acrylic acid, and monohydric alcohols and itaconic acid. monoester of fluoroalkyl alcohol and itaconic acid, or a copolymer of about 5 to 10 parts by weight of a hydrophilic monomer such as methacrylic acid instead of these esters. desirable.
そして、上記のようなモノマーに対してジメチルー2.
2′−アゾビスイソブチレート、2.2/−アゾビス(
4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)、2
.2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)
、2.2’−アゾビスイソブチロニトリル、ベンゾイル
パーオキサイド、ジーtert−ブチルパーオキサイド
、メチルエチルケトンパーオキサイド、イソブチルパー
オキサイド、ジイソプロピルパーオキシジカーボネート
等の重合開始剤を配合し、通常のラジカル重合法によっ
て重合がなされる。Then, dimethyl-2.
2'-azobisisobutyrate, 2.2/-azobis(
4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile), 2
.. 2'-azobis(2,4-dimethylvaleronitrile)
, 2.2'-azobisisobutyronitrile, benzoyl peroxide, di-tert-butyl peroxide, methyl ethyl ketone peroxide, isobutyl peroxide, diisopropyl peroxydicarbonate, etc. Polymerization is done by law.
尚、前記一般式〔1〕のオルガノシロキサンに含まれる
、例えば1−メタクリ−キシエトキシプロピル−3−(
アセトキシプロピル) −1,1,3,3−テトラメチ
ルジシロキサンは、次のようにして得られる。In addition, for example, 1-methacryl-oxyethoxypropyl-3-(
Acetoxypropyl)-1,1,3,3-tetramethyldisiloxane is obtained as follows.
まず、メタクリル酸とアリロキシエタノールとを用い、
硫酸触媒下で通常のエステル化法により、メタクリル酸
アリロキシエチルエステル(沸点2BHg−64〜65
℃、 n: 1.4463 )を得る。First, using methacrylic acid and allyloxyethanol,
Allyloxyethyl methacrylate ester (boiling point 2BHg-64-65
°C, n: 1.4463) is obtained.
そして、還流冷却器、温度計、滴下ロート、スターラー
を取り付けた三ロフラスコに酢酸アリル約1モルと白金
触媒10−5モルとを加え、そして90℃に加温した後
、滴下ロートから1.1.3.3−テトラメチルジシロ
キサン約1モルを滴下し、90℃に保って攪拌しながら
反応を行なわせ、その後減圧下で蒸留を行い、1−アセ
トキシプロピル−1,1゜3.3−テトラメチルジシロ
キサンを得る。Approximately 1 mole of allyl acetate and 10-5 moles of platinum catalyst were added to a three-loaf flask equipped with a reflux condenser, thermometer, dropping funnel, and stirrer, and after heating to 90°C, 1.1 mole of allyl acetate was added from the dropping funnel. .3. About 1 mole of 3-tetramethyldisiloxane was added dropwise, the reaction was carried out while stirring at 90°C, and then distillation was performed under reduced pressure to obtain 1-acetoxypropyl-1,1°3.3- Tetramethyldisiloxane is obtained.
次に、メタクリル酸アリロキシエチルエステル1モルに
白金触媒10−5モルを加えた反応混合物を75℃に加
温した後、上記で得られた1−アセトキシプロピル−1
,1,3,3−テトラメチルジシロキサン1モルを滴下
し、75℃に保って攪拌しながら反応を行なわせ、その
後、減圧下で未反応のメタクリル酸アリロキシエチルエ
ステル及び1−アセトキシプロピル−1,1,3,3−
テトラメチルジシロキサンを留去し、1−メタクリロキ
シエトキシプロビル−3−(アセトキシプロピル) −
1,1,3,3−(テトラメチル)ジシロキサンを得る
。Next, a reaction mixture obtained by adding 10-5 moles of platinum catalyst to 1 mole of allyloxyethyl methacrylate was heated to 75°C, and the 1-acetoxypropyl-1 obtained above was heated to 75°C.
, 1 mol of 1,3,3-tetramethyldisiloxane was added dropwise, and the reaction was carried out while stirring at 75°C. Thereafter, unreacted allyloxyethyl methacrylate and 1-acetoxypropyl- 1,1,3,3-
Tetramethyldisiloxane was distilled off and 1-methacryloxyethoxypropyl-3-(acetoxypropyl)-
1,1,3,3-(tetramethyl)disiloxane is obtained.
又、例えば1−メタクリロキシエトキシプロビル−トリ
ス(アセトキシエチルジメチルシロキシ)シランは、次
のようにして得られる。Further, for example, 1-methacryloxyethoxyprobyl-tris(acetoxyethyldimethylsiloxy)silane can be obtained as follows.
まず、前記の場合と同様にしてメタクリル酸アリロキシ
エチルエステルを得、そして、”R’tAE 冷却器、
温度計、滴下ロート、スターラーを取り付けた三ロフラ
スコに、上記メタクリル酸アリロキシエチルエステル約
1モルと白金触媒10モルトヲ加え、そして約75℃に
加温し、次いでトリクロロシラン1.1モルを滴下する
。そして、75〜80℃に保って攪拌しながら反応を行
ない、その後減圧下で未反応のメタクリル酸アリロキシ
エチルエステル及びトリクロロシランを留去し、メタク
リロキシエトキシプロビルトリクロロシランを得る。First, methacrylic acid allyloxyethyl ester was obtained in the same manner as in the above case, and the "R'tAE cooler"
Approximately 1 mole of the above allyloxyethyl methacrylate and 10 moles of platinum catalyst are added to a three-hole flask equipped with a thermometer, dropping funnel, and stirrer, and the mixture is heated to approximately 75°C, and then 1.1 mole of trichlorosilane is added dropwise. . Then, the reaction is carried out while stirring while maintaining the temperature at 75 to 80°C, and then unreacted allyloxyethyl methacrylate and trichlorosilane are distilled off under reduced pressure to obtain methacryloxyethoxyprobyltrichlorosilane.
次に、スクーラー、温度計、滴下ロートを取り付けた三
ロフラスコに、上記メタクリロキシエトキシプロビルト
リクロロシラン0.3モル、アセトキシエチルジメチル
クロロシラン1.8モルをイソプロピルアルコール3モ
ルに溶解したものを入れ、0〜10℃の温度に反応混合
物を保ち、4モルの蒸留水を加えて共加水分解を行う。Next, a solution of 0.3 mol of the above methacryloxyethoxyprobyl trichlorosilane and 1.8 mol of acetoxyethyldimethylchlorosilane dissolved in 3 mol of isopropyl alcohol was placed in a three-neck flask equipped with a cooler, thermometer, and dropping funnel. , the reaction mixture is kept at a temperature of 0-10°C and 4 mol of distilled water is added to carry out the co-hydrolysis.
そして、上方の有機層を分離し、炭酸水素ナトリウム水
溶液および蒸留水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで
脱し、その後適量の活性炭を加えて脱色し、次いでメン
ブランフィルタ−(0,2μ)口過を行い、低沸点物を
減圧下で留去すると、1−メタクリロキシプロピル−ト
リス(アセトキシエチルジメチルシロキシ)シランを得
る。Then, the upper organic layer was separated, washed with an aqueous sodium bicarbonate solution and distilled water, desorbed with anhydrous sodium sulfate, decolorized by adding an appropriate amount of activated carbon, and then filtered through a membrane filter (0.2μ). The low boilers are distilled off under reduced pressure to obtain 1-methacryloxypropyl-tris(acetoxyethyldimethylsiloxy)silane.
又、例えば1−メタクリロキシエトキシプロビル−3−
(ヒト四キシエトキシプロピル) −1,1゜3.3−
テトラメチルジシロキサンは、次のようにして得られる
。Also, for example, 1-methacryloxyethoxyprobyl-3-
(Human tetraxyethoxypropyl) -1,1゜3.3-
Tetramethyldisiloxane is obtained as follows.
まず、前記の場合と同様にしてメタクリル酸アリロキシ
エチルエステルを得、そして還流冷却器、温度計、滴下
ロート、スターラーを取り付けた三ロフラスコにアリロ
ギシエトキシトリメチルシラン約1モルと白金触媒10
モルとを加え、そして90℃に加温した後、滴下ロ
ートから1.1.3.3−テトラメチルジシロキサン約
1モルを滴下し、90℃に保って攪拌しながら反応を行
なわせ、その後減圧下で蒸留を行い、1−トリメチルシ
ロキシエトキシプロピル−1,1,3,3−テトラメチ
ルジシロキサンを得る。First, allyloxyethyl methacrylate ester was obtained in the same manner as in the previous case, and approximately 1 mol of allyloxyethoxytrimethylsilane and 10 mol of platinum catalyst were placed in a three-loaf flask equipped with a reflux condenser, a thermometer, a dropping funnel, and a stirrer.
After heating to 90°C, approximately 1 mol of 1.1.3.3-tetramethyldisiloxane was added dropwise from the dropping funnel, and the reaction was carried out with stirring while maintaining the temperature at 90°C. Distillation is performed under reduced pressure to obtain 1-trimethylsiloxyethoxypropyl-1,1,3,3-tetramethyldisiloxane.
次に、メタクリル酸アリロキシエチルエステル1モルに
白金触媒10−5モルを加えた反応混合物を75℃に一
加温した後、上記で得られた1−トリメチルシロキシエ
トキシプロビル−1,1,3,3−テトラメチルジシロ
キサン1モルヲ滴下シ、75℃に保って攪拌しながら反
応を行なわせ、その後減圧下で未反応のメタクリル酸ア
リロキシエチルエステル及び1−トリメチルシロキシエ
トキシプロビル−1、1,3,3−テトラメチルジシロ
キサンを留去し、アルコール溶液中で酸加水分解を行っ
た後、有機層を分離し、炭酸水素ナトリウム水溶液およ
び水で洗浄し、無水硫酸す) IJウムによる脱水、活
性炭による脱色を行った後、低沸点物を留去し、1−メ
タクリロキシエトキシプロビル−3−(ヒドロキシエト
キシプロビル) −1,1,3,3−テトラメチルジシ
ロキサンを得る。Next, a reaction mixture of 1 mole of allyloxyethyl methacrylate and 10-5 moles of platinum catalyst was heated to 75°C. 1 mol of 3,3-tetramethyldisiloxane was added dropwise, the reaction was carried out while stirring at 75°C, and then unreacted allyloxyethyl methacrylate and 1-trimethylsiloxyethoxyprobyl-1 were added under reduced pressure. After distilling off 1,3,3-tetramethyldisiloxane and performing acid hydrolysis in an alcohol solution, the organic layer was separated, washed with an aqueous sodium bicarbonate solution and water, and anhydrous sulfuric acid. After dehydration and decolorization with activated carbon, low-boiling substances are distilled off to obtain 1-methacryloxyethoxyprobyl-3-(hydroxyethoxyprobyl)-1,1,3,3-tetramethyldisiloxane.
又、例えば】−メタクリロキシエトキシプロビル−5−
(ジヒドロキシプロピルオキシプロピル)−1,1,3
,35,5−ヘキサメチルトリシロキサンは、次のよう
にして得られる。Also, for example]-methacryloxyethoxyprovir-5-
(dihydroxypropyloxypropyl)-1,1,3
,35,5-hexamethyltrisiloxane is obtained as follows.
まず、前記の場合と同様メタクリル酸とアリロキシエタ
ノールとを用い、硫酸触媒下で通常のエステル化法によ
りメタクリル酸アリロキシエチルエステルを得る。First, as in the above case, methacrylic acid allyloxyethyl ester is obtained by a normal esterification method using methacrylic acid and allyloxyethanol under a sulfuric acid catalyst.
そして、アリルグリシジルエーテルとアセトンとを三フ
フ化ホウ素触媒の存在下で反応させて得られるケタール
アリルエーテル1モルと 1.1.3゜3、5.5−ヘ
キサメチルトリシロキサン1モルとを白金触媒10−5
モルの存在下で70℃で反応させた後、減圧下で蒸留を
行い、1−(6,7−6−インプリビリデン−4−オキ
サヘプチル) −L 1.3.3.5.5−ヘキサメチ
ルトリシロキサンを得る。次に、メタクリル酸アリロキ
シエステル1モルに白金触媒10−5モルを加えた反応
混合物を75℃に加温した後、上記で得られた1−(6
,7−6−インブロビリデンー4−オキサヘプチル)
−1,1,3,3,5,5−ヘキサメチルトリシロキサ
ン1モルを滴下シ、75℃に保って攪拌しながら反応を
行なわせ、その後酸加水分解を行い、有機層を分離し、
炭酸水素ナトリウム水溶液ついで蒸留水で洗浄し、無水
硫酸ナトリウムにより脱水し、活性炭による脱色を行っ
た後、低沸点物を減圧下で留去すると、1−メタクリ口
、ヤシエトキシプロピル−5−(ジヒドロキシプロピル
オキシプロピル) −1,1,3,3,5,5−ヘキサ
メチルトリシロキサンを得る。Then, 1 mole of ketal allyl ether obtained by reacting allyl glycidyl ether and acetone in the presence of a boron trifluoride catalyst and 1 mole of 1.1.3°3,5.5-hexamethyltrisiloxane were mixed with platinum. Catalyst 10-5
After reaction at 70 °C in the presence of mol, distillation was carried out under reduced pressure to produce 1-(6,7-6-imprivylidene-4-oxaheptyl)-L 1.3.3.5.5- Hexamethyltrisiloxane is obtained. Next, a reaction mixture of 1 mole of allyloxy methacrylate and 10-5 moles of platinum catalyst was heated to 75°C, and the 1-(6
, 7-6-imbropylidene-4-oxaheptyl)
- 1 mol of 1,1,3,3,5,5-hexamethyltrisiloxane was added dropwise, the reaction was carried out with stirring while maintaining the temperature at 75°C, and then acid hydrolysis was performed and the organic layer was separated.
After washing with an aqueous sodium bicarbonate solution and distilled water, dehydrating with anhydrous sodium sulfate, and decolorizing with activated carbon, low-boiling substances were distilled off under reduced pressure. Propyloxypropyl)-1,1,3,3,5,5-hexamethyltrisiloxane is obtained.
〔実施例1〜9〕
1’/A P S −15〜80重量部、1価アルコー
ルとメタクリル酸とのエステルとしてメチルメククリレ
−1・(以下MMA)7〜82mは部、親水性単量体と
してメタクリル酸(以下MA)8重量部、多価アルコー
ルとメタクリル酸とのエステルであるトリエチレングリ
コールジメタクリレート(以下TGD)5重量部の混合
物に、V−65(商品名であって2.2′−アゾビス(
2,4−ジメチルバレロニトリル))の重合開始剤0.
01重Itt部を加え、これを直径16NL、高さ10
韻の円筒状のポリプロピレン製重合型に流し込み、上部
空間を窒素で置換した後、あらかじめ窒素置換されたオ
ーブン中で20時間40℃に保ち、その後70℃、90
℃でそれぞれ順に10時間保ち、その後100℃で10
時間保持して重合を終了し、無色透明で硬質な棒状ブロ
ックを得る。[Examples 1 to 9] 1'/A P S -15 to 80 parts by weight, 7 to 82 parts of methylmeccryle-1 (hereinafter referred to as MMA) as an ester of monohydric alcohol and methacrylic acid, and as a hydrophilic monomer V-65 (trade name, 2.2' −Azobis (
Polymerization initiator for 2,4-dimethylvaleronitrile) 0.
Add the 01 heavy Itt part and make it 16NL in diameter and 10 in height.
After pouring into a cylindrical polypropylene polymerization mold and replacing the upper space with nitrogen, the mixture was kept at 40°C for 20 hours in an oven that had been replaced with nitrogen, and then heated to 70°C and 90°C.
℃ for 10 hours, then 100℃ for 10 hours.
Polymerization is completed by holding for a certain period of time to obtain a colorless, transparent, hard rod-shaped block.
そして、この棒状ブロックより通常の加工を施してコン
タクトレンズを得る。Then, a contact lens is obtained by subjecting this rod-shaped block to normal processing.
このようにして得られたコンタクトレンズの特性を調べ
ると表1に示す通りである。The characteristics of the contact lenses thus obtained are shown in Table 1.
表 1
〔実施例10〜20 )
1唱PS−245重量部、表2に示すCI” C+。の
1価アルコールとメタクリル酸、アクリル酸、イタコン
酸からなる群より選ばれる酸とからなるエステル42重
祉部、親水性単量体MA8重量部、TGD5重量部、V
−601(商品名であってジメチル−2,2′−アゾビ
スイソブチレート)0.03i量部を用いて、実施例1
と同様にして無色透明で硬質な棒状ブロックを得、これ
を加工してコンタクトレンズを得る。Table 1 [Examples 10 to 20] 1 part by weight of PS-245, ester 42 consisting of a monohydric alcohol of CI"C+ shown in Table 2 and an acid selected from the group consisting of methacrylic acid, acrylic acid, and itaconic acid. Heavy duty part, hydrophilic monomer MA8 parts by weight, TGD5 parts by weight, V
Example 1 Using 0.03i parts of -601 (trade name, dimethyl-2,2'-azobisisobutyrate)
A colorless and transparent hard rod-shaped block is obtained in the same manner as above, and this is processed to obtain a contact lens.
この上うたして得られたコンタクトレンズの特性を調べ
ると表2に示す通りである。The properties of the contact lenses thus obtained are shown in Table 2.
〔実施例21〜49〕
各種のオルガノシロキサン30〜5offtil、1価
アルコールとメタクリル酸とからなるエステルとしてH
MA27〜57重J1部、MA重重1部、TGD5重量
部、V −650,01重量部を用いて実施例1と同様
にして無色透明で硬質な棒状ブロックを得、これを加工
してコンタクトレンズを得る。[Examples 21 to 49] 30 to 5 offtil of various organosiloxanes, H as ester consisting of monohydric alcohol and methacrylic acid
A colorless, transparent, hard rod-shaped block was obtained in the same manner as in Example 1 using 1 part of MA27-57 weight J, 1 part of MA weight, 5 parts of TGD, and 1 part of V-650.0, and this was processed to make contact lenses. get.
このようにして得られたコンタクトレンズの特性を調べ
ると表3に示す通りである。The characteristics of the contact lenses thus obtained are shown in Table 3.
〔実施例50〜78〕
各種のオルガノシロキサン5〜80重量部、1価アルコ
ールとメタクリル酸、アクリル酸又はイタコン酸とのエ
ステル95重量部以下、フルオ。アヤキルアルコールと
メタクリル酸、アクリル酸又はイタコン酸とのエステル
95重量部以下、架橋剤として多価アルコールとメタク
リル酸又はアクリル酸トのジエステル、トリエステル、
テトラエステル類15重量部以下、親水性単量体として
多価アルコールとメタクリル酸又はアクリル酸とのモノ
エステル、1価アルコールとイタコン酸のモノエステル
、フルオロアルキルコール
゛ とイタコン酸とのモノエステル、メタ
クリル酸、アクリル酸又はN−ビニLピロリドン10重
量部以下、フリーラジカル重合開始剤0.01TrL量
部以下を用いて、実施例1と同様にして無色透明で硬質
な棒状ブロックを得、これを加工してコンタクトレンズ
を得る。[Examples 50 to 78] 5 to 80 parts by weight of various organosiloxanes, 95 parts by weight or less of esters of monohydric alcohols and methacrylic acid, acrylic acid, or itaconic acid, Fluo. 95 parts by weight or less of an ester of ayakyl alcohol and methacrylic acid, acrylic acid or itaconic acid, a diester or triester of a polyhydric alcohol and methacrylic acid or acrylic acid as a crosslinking agent,
15 parts by weight or less of tetraesters, monoesters of polyhydric alcohol and methacrylic acid or acrylic acid, monoesters of monohydric alcohol and itaconic acid, monoesters of fluoroalkyl alcohol and itaconic acid as hydrophilic monomers, A colorless, transparent, hard rod-shaped block was obtained in the same manner as in Example 1 using 10 parts by weight or less of methacrylic acid, acrylic acid, or N-viny L-pyrrolidone and 0.01 part of TrL or less of a free radical polymerization initiator. Process to obtain contact lenses.
このようにし°:得られたコンタクトレンズの特性を調
べると表4に示す通りである。The characteristics of the contact lenses thus obtained are shown in Table 4.
〔実施例79〜95〕
各種のオルガノシロキサン50〜60 i i u 、
1価アルコールとメタクリル酸、アクリル酸とのエステ
ル351 i !以下、フルオロアルキルアルコールと
メタクリル酸、アクリル酸とのエステル10重量部以下
、架橋剤として多価アルコールとメタクリル酸とのジエ
ステル15重量部以下、親水性単量体としてヌククリル
酸10重量部以下、V−650,01重量部を用いて実
施例1と同様にして無色透明で硬質な棒状ブロックを得
、これを加工してコンタクトレンズを得る。[Examples 79 to 95] Various organosiloxanes 50 to 60 i i u ,
Esters of monohydric alcohol and methacrylic acid and acrylic acid 351 i! Below, 10 parts by weight or less of an ester of fluoroalkyl alcohol and methacrylic acid or acrylic acid, 15 parts by weight or less of a diester of polyhydric alcohol and methacrylic acid as a crosslinking agent, 10 parts by weight or less of nuccrylic acid as a hydrophilic monomer, V A colorless, transparent, hard rod-shaped block is obtained in the same manner as in Example 1 using -650.01 parts by weight, and this is processed to obtain a contact lens.
このようにして得られたコンタクトレンズの特性を調べ
ると表5に示す通りである。The characteristics of the contact lenses thus obtained are shown in Table 5.
手続補正書 昭和60年9月3日Procedural amendment September 3, 1985
Claims (1)
基、芳香族基、Z基からなる群から選ばれ、Y_1〜Y
_5基のうち少なくとも一つはZ基であり、X基は▲数
式、化学式、表等があります▼ であり、R_2はCH_3又はHであり、R_1′、R
_1″はC_1〜C_5のアルキル基、芳香族基、およ
びW基からなる群から選ばれ、W基は ▲数式、化学式、表等があります▼であり、RaはC_
1〜C_5のアルキル基又は芳香族基であり、R_1′
は基を表わさずにR_1′−O−R_1′なる結合鎖を
示すか又はC_1〜C_5のアルキル基、芳香族基、お
よびW基からなる群から選ばれ、l、l′、m、m′は
0〜10の整数であり、nは1〜10の整数であり、Z
基は −(CH_2)_3−O−(CH_2CH_2O)p−
R_3、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があ
ります▼ 又は▲数式、化学式、表等があります▼であり、pは1
〜5 の整数、qは2〜3の整数、rは0〜5の整数、sは1
〜3の整数であり、R_3は水素原子又はC_1〜C_
6のアルキル基、R_4は水素原子又はメチル基)で表
わされるオルガノシロキサンと、C_1〜C_1_0の
1価又は多価アルコールとメタクリル酸、アクリル酸、
イタコン酸からなる群より選ばれる酸とからなるエステ
ル及び/又は1〜20個のフッ素原子を有する直鎖状又
は分岐鎖状のフルオロアルキルコールとメタクリル酸、
アクリル酸、イタコン酸からなる群より選ばれる酸とか
らなるエステルとを少なくとも用いて共重合したことを
特徴とするコンタクトレンズ材料。[Claims] General formula▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc.▼ (However, Y_1 to Y_6 groups are selected from the group consisting of C_1 to C_5 alkyl groups, aromatic groups, and Z groups, and Y_1 to Y
At least one of the _5 groups is a Z group, the X group is ▲ there are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.
_1″ is selected from the group consisting of C_1 to C_5 alkyl groups, aromatic groups, and W groups, the W group is ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼, and Ra is C_
1 to C_5 alkyl group or aromatic group, R_1'
does not represent a group but represents a bonded chain of R_1'-O-R_1', or is selected from the group consisting of C_1 to C_5 alkyl groups, aromatic groups, and W groups, l, l', m, m' is an integer from 0 to 10, n is an integer from 1 to 10, and Z
The group is -(CH_2)_3-O-(CH_2CH_2O)p-
R_3, ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼, ▲ Mathematical formulas,
There are chemical formulas, tables, etc. ▼, ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼ or ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼, and p is 1
~5 integer, q is an integer of 2 to 3, r is an integer of 0 to 5, s is 1
is an integer of ~3, R_3 is a hydrogen atom or C_1~C_
an organosiloxane represented by an alkyl group (R_4 is a hydrogen atom or a methyl group), a monohydric or polyhydric alcohol of C_1 to C_1_0, methacrylic acid, acrylic acid,
an ester consisting of an acid selected from the group consisting of itaconic acid and/or a linear or branched fluoroalkyl alcohol having 1 to 20 fluorine atoms and methacrylic acid;
A contact lens material characterized in that it is copolymerized using at least an ester consisting of an acid selected from the group consisting of acrylic acid and itaconic acid.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12254085A JPS61281116A (en) | 1985-06-07 | 1985-06-07 | Contact lens material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12254085A JPS61281116A (en) | 1985-06-07 | 1985-06-07 | Contact lens material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61281116A true JPS61281116A (en) | 1986-12-11 |
JPH0117129B2 JPH0117129B2 (en) | 1989-03-29 |
Family
ID=14838392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12254085A Granted JPS61281116A (en) | 1985-06-07 | 1985-06-07 | Contact lens material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61281116A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5162391A (en) * | 1989-03-10 | 1992-11-10 | Kuraray Co., Ltd. | Oxygen permeable hard contact lens |
JP2001220394A (en) * | 2000-02-07 | 2001-08-14 | Toray Ind Inc | Monomer, polymer and lens for eye |
WO2002081485A1 (en) | 2001-03-30 | 2002-10-17 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Monomer, polymer, and ocular lens and contact lens each obtained therefrom |
WO2003027123A1 (en) * | 2000-02-07 | 2003-04-03 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Monomers, polymers and ophthalmic lenses |
US7112641B2 (en) * | 2001-03-30 | 2006-09-26 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Monomer, polymers, and ophthalmic lenses and contact lenses made by using the same |
US7193023B2 (en) | 2003-12-04 | 2007-03-20 | International Business Machines Corporation | Low activation energy photoresists |
JP2009197042A (en) * | 2008-02-19 | 2009-09-03 | Toagosei Co Ltd | Silicone-based graft copolymer and method for producing the same |
US7820369B2 (en) | 2003-12-04 | 2010-10-26 | International Business Machines Corporation | Method for patterning a low activation energy photoresist |
JP2020090580A (en) * | 2018-12-04 | 2020-06-11 | 信越化学工業株式会社 | SINGLE TERMINAL METHACRYL MODIFIED ORGANO(POLY)SILOXANE HAVING POLYALKYLENE OXIDE GROUP AT ω TERMINAL AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR |
-
1985
- 1985-06-07 JP JP12254085A patent/JPS61281116A/en active Granted
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5162391A (en) * | 1989-03-10 | 1992-11-10 | Kuraray Co., Ltd. | Oxygen permeable hard contact lens |
JP2001220394A (en) * | 2000-02-07 | 2001-08-14 | Toray Ind Inc | Monomer, polymer and lens for eye |
WO2003027123A1 (en) * | 2000-02-07 | 2003-04-03 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Monomers, polymers and ophthalmic lenses |
WO2002081485A1 (en) | 2001-03-30 | 2002-10-17 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Monomer, polymer, and ocular lens and contact lens each obtained therefrom |
US7071274B2 (en) * | 2001-03-30 | 2006-07-04 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Monomer, polymer, and ocular lens and contact lens each obtained therefrom |
US7112641B2 (en) * | 2001-03-30 | 2006-09-26 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Monomer, polymers, and ophthalmic lenses and contact lenses made by using the same |
AU2002236279B2 (en) * | 2001-03-30 | 2007-06-21 | Johnson And Johnson Vision Care, Inc. | Monomer, polymer, and ocular lens and contact lens each obtained therefrom |
US7193023B2 (en) | 2003-12-04 | 2007-03-20 | International Business Machines Corporation | Low activation energy photoresists |
US7820369B2 (en) | 2003-12-04 | 2010-10-26 | International Business Machines Corporation | Method for patterning a low activation energy photoresist |
JP2009197042A (en) * | 2008-02-19 | 2009-09-03 | Toagosei Co Ltd | Silicone-based graft copolymer and method for producing the same |
JP2020090580A (en) * | 2018-12-04 | 2020-06-11 | 信越化学工業株式会社 | SINGLE TERMINAL METHACRYL MODIFIED ORGANO(POLY)SILOXANE HAVING POLYALKYLENE OXIDE GROUP AT ω TERMINAL AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR |
WO2020116294A1 (en) * | 2018-12-04 | 2020-06-11 | 信越化学工業株式会社 | ONE TERMINAL METHACRYLIC-MODIFIED ORGANO(POLY)SILOXANE HAVING POLY(ALKYLENE OXIDE) AT ω-TERMINAL, AND METHOD FOR PRODUCING SAME |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0117129B2 (en) | 1989-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0120408B2 (en) | ||
US4602074A (en) | Contact lens material | |
US4343927A (en) | Hydrophilic, soft and oxygen permeable copolymer compositions | |
USRE31406E (en) | Oxygen permeable contact lens composition, methods and article of manufacture | |
US4235985A (en) | Polymer for contact lens and contact lens made thereof | |
JP2013525512A (en) | Silicone (meth) acrylamide monomers, polymers, ophthalmic lenses and contact lenses | |
GB2152522A (en) | Contact lens materials | |
KR20020016922A (en) | Contact Lens Material | |
FR2523981A1 (en) | MATERIALS FOR CONTACT LENSES CONTAINING SILICONES AND CONTACT LENSES MADE THEREFROM | |
CA2283984A1 (en) | Optically transparent hydrogels and processes for their production | |
JP3753328B2 (en) | Novel silicone-containing polymer and oxygen permeable hydrophilic contact lens from said polymer | |
JPS61281116A (en) | Contact lens material | |
JP4144088B2 (en) | Contact lens polymer and contact lens using the same | |
EP0194277A1 (en) | Alkylsilane contact lens and polymer | |
JP4123648B2 (en) | Polymer and ophthalmic lens using the same | |
WO2007098440A1 (en) | Star macromonomers and polymeric materials and medical devices comprising same | |
JPH0117128B2 (en) | ||
JPS6157612A (en) | Contact lens material | |
JPH0160124B2 (en) | ||
JPH0160125B2 (en) | ||
JPS6230613B2 (en) | ||
JPH09221530A (en) | Ophthalmic lens material | |
JP2588948B2 (en) | Hard contact lens material | |
JPS6230612B2 (en) | ||
JPS6311908A (en) | Contact lens material |