JPS61280595A - 発電機構付電子時計 - Google Patents

発電機構付電子時計

Info

Publication number
JPS61280595A
JPS61280595A JP12338885A JP12338885A JPS61280595A JP S61280595 A JPS61280595 A JP S61280595A JP 12338885 A JP12338885 A JP 12338885A JP 12338885 A JP12338885 A JP 12338885A JP S61280595 A JPS61280595 A JP S61280595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
magnification
dropping
rising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12338885A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitomi Ayusawa
鮎沢 仁美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP12338885A priority Critical patent/JPS61280595A/ja
Publication of JPS61280595A publication Critical patent/JPS61280595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内部に発電手段を持ち、電荷蓄積部材に蓄え
られt電圧を昇降圧して、システムの電源として用いる
発電機構付電子時計に関し、q!f′VC昇降圧回路の
倍率を決定する電圧検出回路のサンプリング方法に関す
る。
〔発明の概要〕
本発明は発N機構を有する発′虞機構け′電子時計にお
いて、昇降圧回路の昇降圧倍率を決定する電圧検出回路
を間欠的にサンプリング動作fさせ。
しかも、昇降圧倍率hz変化した時には、規定時間以内
は、電圧検出回路を連続的に動作させる事により、電圧
検出回路ht、雑音等により誤動作をしても、昇降圧回
路の倍率h【正常な状態に直ちに移行させるよう構成し
たものである。
〔従来の技術〕
従来、7子腕時計に、ポ々ン型電池等の一次電池’+−
電源として使用していたが、近年電子腕時計の電池寿命
を延ばす几めに太陽電池等の発電機構を有し、その発!
電力を二次電池に充電して利用したり、電気二重層コン
デンサに発′IILM、力を蓄えて、電源として使用し
ている製品も発売されている。さらには、特節昭59−
246778に開始されているように雷磁誘導発@機構
を持ち゛、そのを雷。
電力を利用するものも考案されている。
この様な中で、発1!雪力を有効に利用するため内部に
昇降圧回路分有し、??rfr蓄積部材に蓄えられ%発
生し之雷圧を昇降圧し、字源とし、て利用するよう考案
されている。電荷蓄積部材の電、圧h1下がると昇降比
倍26″−増し、電荷蓄積部材の電圧ht上h;ると昇
降圧倍率力;減少するのである。例えば電荷蓄積部材の
電圧hZ、1vの時、昇降圧倍率h;2倍で昇降し定結
果2vとなり、電源として利用され、!荷蓄積部材の電
圧が05vとなると昇降圧倍率ht4倍に増加し、逆K
lj荷蓄積部材の電圧h’= 2 vとなると、昇降圧
倍率h″−1倍となる。このようにして、電荷蓄積部材
の電圧が、非常に小さくなっても、時計を動作させる事
h″−可能な電圧に昇降圧して有効に利用している。
〔発明h′−解決しようとする問題点及び目的〕しかし
前述の従来技術では、昇降圧の倍率を変化させる几めに
、電荷蓄積部材の電圧、或いは昇降圧回路の出力電圧を
、電圧検出回路を用いて、サンプリング噴出している。
例えば、10秒毎に0301秒間だけ1圧検出を行ない
電力の消費を少なくしている。その之め、?lr荷蓄積
部材或いは昇降圧回路の電圧h;、急激だ変化し九場合
、(例えば雑音等で電圧検出している期間に1圧が急激
に変化17次場合等)、次の電圧検出されるまでの時間
(例えば10秒間)は昇降圧回路は、異常な電圧を出力
する車になる。
例えば、前述の例では、サンプリング期間の時に電荷蓄
積部材の電圧/J”−雑音等により2vとたつ几場合に
は、昇降圧倍率は1倍となり、雑音がなくなっても、昇
降圧倍率の1倍は10秒間作持される事になり、電荷蓄
積部材が雑音のない状態では、0.7Vであるとすると
昇降圧回路の出力け、0、77となってしまい1時計の
動作が停止してしまう事になる。
そこで本発明は、このような問題点を解決するものであ
り、その目的とする所は低消*Wカではある/It、昇
降圧回路の倍率は、正常な値忙落ち着くような電圧噴出
回路を提供する事にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の発it機構付電子時計は、発電手段、該発1手
段で発11jされ定電力を蓄える電荷蓄積部材。
該電荷蓄積部材に発生した1圧忙適応し定昇降圧倍率で
電荷蓄ff部材の1圧を昇降圧する昇降圧回路、及び昇
降圧回路の倍率全決定する電圧検出回路から構成され、
昇降圧倍率が変化した後、規定時間以内は、連続的に1
m圧検出されるよう構成されている事を特徴とする。
〔作用〕
本発明のヒ記の構成によれば、電荷蓄積部材の電圧、或
いは昇降圧回路の出力電圧f検出して。
昇降圧倍率を決定する電圧検出回路は、通常サン7’ 
11ング動作(例えば10秒毎に検出補作を行なう)を
行ない、昇降圧倍率が変化した後、規定時間以内は、連
続動作状態となり= J’4常電圧電圧出しても、直ち
に正常な昇降圧倍率に落ち落〈。
〔実施例〕
@1図は、本発明の発電機$I寸電電子時計プロ雫り図
であり、1け太陽電池自Ml磁誘導発電機構等の発電手
段であり、発電手段1で発電され7t1を力は、タイオ
ード3で整流されt電気二重層コンデンサ2に蓄えられ
る。電気二重漕コンデンサ2に充電された電力によって
発生する電圧をもとに昇降圧回路4け、11E圧検出回
路6によって決定され次昇降倍率で、昇降圧しコンデン
サ5に昇降圧電圧を供給する。このコンデンサ5の電圧
を時計回路7の電源として供給し一計時動作全行なう。
時計回路7の計時信号fi示手段8で表示する。
電圧検出回路6は1時計回路7から出力されるサンプリ
ング信号αで制御され、サンプリング信号αが。
論理レベルrIJO時、検出状態となり、論理レベル「
0」の時、非検出状態となり、電圧検出回路6の電力消
費h″−なくなる。第2図に示すように、サンプリング
信号αけ、通常10秒毎にcL01秒論理レベル「1」
となる。
(1,,1,のタイミング)この時は、昇降圧の倍率は
変化していない。サンプリング信号αが論理レベル「1
」となり、電圧検出回路6が検出状態となり検出電圧が
規定値を越えるか、或いは下がった場合1/cは、(本
実施例では、コンデンサー5O>電圧?検出している)
昇降圧倍率バ彎化する。この時了圧検出回路6の出力に
より時計回路7はサンプリング信号σを第2図のt3に
示すように01秒間hqvベル「1」となる。つまり昇
降圧倍率h;マ化[7た後、01秒間電圧検出状態とな
る、サンプリング信号αを形成する電圧検出回路のサン
プリング信号形成回路の具体的な回路例を第3図に示す
。セして筆4図に、サンプリング信号形e、回路のタイ
ミングチャートを示す。
10秒周期信号が入力されると、R−S7 IJ −t
ブ70、Iプ9の出力信号であるサンプリング信号αけ
論理レベル「1Jとなり、電圧検出回路6は検出状態と
なり、昇降圧倍率が変化しない場合にけ′電圧ゆ出回路
出力は出力されず、AND−OR選択回路12では、0
.01秒周期信号が選択され、遅延回路11のクロqり
として入力され、10秒周期信号を0.01秒遅らせる
。その結果R−(371J −+/ブフC7+/ブけ0
,01秒後にリセヴトされ、サンプリングM14αけ0
.01秒後に論理レベル「0」となる。次の10秒周期
信号が入力され友時に、昇降圧倍率ht変化し電圧検出
回路出力h%出力されろと、R−Eフリップ1170ダ
ブ10け反転し’+  AND−OR選択回路で0.1
秒周期信号が選択され、遅延回路11で10秒周期信号
が01秒遅らさf′1−サンプリング信号αけ0,1秒
間出力される。
〔発明の効果〕
以上、述ぺ几ように昇降圧倍率が愛化し九時に昇降圧倍
率を決定する電圧検出回路を一定時間、連続検出状態と
するよう構成する稟により、を圧サンプリンブレ念時に
、靴音等により正常な電圧り電検出できなかつ定場合に
も、直ちに補正する事めt可能となる。雑音、その他の
要因により、電圧ht急激に変化するのは瞬間だけであ
り、長くその異常な電圧が発生している事はなく1本発
明の一定時間、連続検出する事により、充分対応できる
又、この構成により、異常な電圧f検出しても直ちに補
正できる事から、電圧サンプリングの周期を非常に長く
して、低消費電力化を計る事が可能となる。つマリ、発
電手段による電荷蓄積手段の電圧の上昇、或いは消費に
よる電圧の下降は、非常にゐるやかであるため、実質上
θ)雫圧啼出のサンプリングは長くても問題はないため
、電圧検出回路の消費電力を少なくする事がで携るので
ある。
又、サンプリング信@形成回路を少し改良する事により
実現する事ができる。
以上、述べたような効果を有−fる。
【図面の簡単な説明】
第1図・・発雷機構付才子時計のブロック図。 筆2図・・電圧検出回路のサンプリング信号タイミング
チャート。 第3図・・電圧検出(ロ)路のサンプリング信号形成回
路図。 第41’Q・・サンプリング信号形成回路のタイミング
チャート。 1・・・・・・発電手段 2・・・・・・電気二重層コンデンサー3・・・・・・
ダイオード 4・・・・・・昇降圧回路 5・・・・・・コンデンサー 6・・・・・電圧検出回路 7・・・・・・時計回路 8・・・・・・表示手段 9.10・・・・・・R−8フリヴブeフo−t7’1
1 ・・・・・・遅延回路 12・・・・・・AND−OR選択回路以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも、発電手段、該発電手段で発電された
    電力を蓄える電荷蓄積部材、該電荷蓄積部材に発生した
    電圧に適応した昇降圧倍率で昇降圧する昇降圧回路、及
    び該昇降圧回路の昇降圧倍率を決定する電圧検出回路を
    有する発電機構付電子時計において、該電圧検出回路は
    、昇降圧倍率が変化した後、規定時間以内は、連続的に
    検出状態となるよう構成されている事を特徴とする発電
    機構付電子時計。
JP12338885A 1985-06-06 1985-06-06 発電機構付電子時計 Pending JPS61280595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12338885A JPS61280595A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 発電機構付電子時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12338885A JPS61280595A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 発電機構付電子時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61280595A true JPS61280595A (ja) 1986-12-11

Family

ID=14859337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12338885A Pending JPS61280595A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 発電機構付電子時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61280595A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995026520A1 (fr) * 1994-03-29 1995-10-05 Citizen Watch Co., Ltd. Dispositif d'alimentation en energie pour appareils electriques
USRE41686E1 (en) 1995-09-26 2010-09-14 Citizen Holdings Co., Ltd. Electronic watch

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995026520A1 (fr) * 1994-03-29 1995-10-05 Citizen Watch Co., Ltd. Dispositif d'alimentation en energie pour appareils electriques
US5701278A (en) * 1994-03-29 1997-12-23 Citizen Watch Co., Ltd. Power supply unit for electronic appliances
USRE41686E1 (en) 1995-09-26 2010-09-14 Citizen Holdings Co., Ltd. Electronic watch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002199614A (ja) 太陽光電力充電装置
KR940006915B1 (ko) 발전 장치 부착 전자 팔목시계
US20070235071A1 (en) Adaptive solar powered system
CN101207333B (zh) 一种开关电源及其待命模式控制方法
Li et al. A smart and simple PV charger for portable applications
JPH04368423A (ja) 中継貯蔵電池充電装置
EP1213627B1 (en) Power generating type electronic clock and method for controlling the same
US6522603B1 (en) Charging device for electronic timepiece, electronic timepiece, and method for controlling charging device
JP2001305508A (ja) 電源遮断特性を有する光起電装置により給電される液晶ディスプレイ装置
JPS61280595A (ja) 発電機構付電子時計
US20120086393A1 (en) Device and Method for an Intermittent Load
US9673691B2 (en) Energy balance controller of electronic power converter and energy balance control method
CN113629839A (zh) 具电池唤醒充电功能的太阳能发电系统
JP2006025481A (ja) 独立電源装置
JP2002034148A (ja) 電子機器およびその制御方法
TWI723852B (zh) 具電池喚醒充電功能之太陽能發電系統
JPS61194386A (ja) 電子時計
JP2003331930A (ja) 給電システム
JPH11311172A (ja) トランジスタ式点火装置
JP2765576B2 (ja) 電子時計
JP2018059859A (ja) 電子機器、および電子機器の制御方法
JP2573909B2 (ja) 電子時計
JPS6066171A (ja) 電子機器の電池寿命予測装置
JPS58109860A (ja) 絶縁抵抗測定装置
JP2005086849A (ja) 蓄電池の充電方法