JPS61268952A - 太陽熱集熱器 - Google Patents
太陽熱集熱器Info
- Publication number
- JPS61268952A JPS61268952A JP60108823A JP10882385A JPS61268952A JP S61268952 A JPS61268952 A JP S61268952A JP 60108823 A JP60108823 A JP 60108823A JP 10882385 A JP10882385 A JP 10882385A JP S61268952 A JPS61268952 A JP S61268952A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat collecting
- heat
- same
- flow paths
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
- Y02E10/44—Heat exchange systems
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は太陽熱を集熱利用する集熱装置の集熱器に関す
る。
る。
従来の技術
従来の太陽熱利用集熱装置に第2図に示すような太陽熱
利用ヒートポンプ給湯装置がある。(例えば、特開昭5
9−15778号公報)これは圧縮機1.熱交換器2.
膨張弁3.集熱器4を順次連結した冷媒循環路に一定量
の冷媒を封入した集熱回路6と、貯湯槽6.水循環ポン
プ7、前記熱交換器2と熱交俟関係にある水加熱器8を
順次連結した水加熱回路9により構成されており、集熱
器4で太陽熱および大気熱を吸熱してガス化した低圧の
冷媒を圧縮機1の運転により高温・高圧のガス冷媒にし
て熱交換器2に流入させ、この熱交換器2と伝熱関係に
6る水加熱器8を流動する水を加熱昇温し貯湯槽6に蓄
える。水に放熱して凝縮液化した高圧の冷媒は膨張弁3
で減圧されて低温・低圧となって集熱器4に流入して上
記集熱運転を繰り返すようになっている。
利用ヒートポンプ給湯装置がある。(例えば、特開昭5
9−15778号公報)これは圧縮機1.熱交換器2.
膨張弁3.集熱器4を順次連結した冷媒循環路に一定量
の冷媒を封入した集熱回路6と、貯湯槽6.水循環ポン
プ7、前記熱交換器2と熱交俟関係にある水加熱器8を
順次連結した水加熱回路9により構成されており、集熱
器4で太陽熱および大気熱を吸熱してガス化した低圧の
冷媒を圧縮機1の運転により高温・高圧のガス冷媒にし
て熱交換器2に流入させ、この熱交換器2と伝熱関係に
6る水加熱器8を流動する水を加熱昇温し貯湯槽6に蓄
える。水に放熱して凝縮液化した高圧の冷媒は膨張弁3
で減圧されて低温・低圧となって集熱器4に流入して上
記集熱運転を繰り返すようになっている。
発明が解決しようとする問題点
上記のような構成の太陽熱利用ヒートポンプ給湯装置に
おいて、集熱能力の増大を図ろうとすると冷媒循環量を
増すため圧縮機1の容量増大と集熱器4の集熱面積の増
大が少なくとも必要となる。
おいて、集熱能力の増大を図ろうとすると冷媒循環量を
増すため圧縮機1の容量増大と集熱器4の集熱面積の増
大が少なくとも必要となる。
ところで、集熱器4の集熱面積の増大させると、集熱媒
体である冷媒の流動する集熱媒体流路の全長が増加して
流動圧力損失が大きくなる。このために圧縮機1の吸入
圧力が低下し、圧縮比(高圧吐出圧力/低圧吸入圧力)
が高くなり集熱運転効率が低下する問題が生じる。
体である冷媒の流動する集熱媒体流路の全長が増加して
流動圧力損失が大きくなる。このために圧縮機1の吸入
圧力が低下し、圧縮比(高圧吐出圧力/低圧吸入圧力)
が高くなり集熱運転効率が低下する問題が生じる。
そこで、集熱器4の集熱媒体流路の圧力損失の低減のた
めに集熱媒体流路を複数にして並列に接続することが考
えられる。しかし、太陽熱の集熱器4ではその設置条件
によっては、局部的日射状態の相異、風の当たり方の相
異あるいは冬場においては集熱器表面の着霜あるいは積
雪状態の相異などの外部要因により各集熱媒体流路の集
熱量に差を生じ、各集熱媒体流路では一方に冷媒不足を
生じて集熱器が有効に蝮用できずに十分な集熱量が得ら
れない問題や、あるいは一方に冷媒過多を生じて液戻り
を生じるなどの問題がある。
めに集熱媒体流路を複数にして並列に接続することが考
えられる。しかし、太陽熱の集熱器4ではその設置条件
によっては、局部的日射状態の相異、風の当たり方の相
異あるいは冬場においては集熱器表面の着霜あるいは積
雪状態の相異などの外部要因により各集熱媒体流路の集
熱量に差を生じ、各集熱媒体流路では一方に冷媒不足を
生じて集熱器が有効に蝮用できずに十分な集熱量が得ら
れない問題や、あるいは一方に冷媒過多を生じて液戻り
を生じるなどの問題がある。
問題点を解決するための手段
上記問題点を解決するために本発明の太陽熱集熱器は、
複数に分岐した並列の集熱媒体流路を集熱体により熱的
に連結した集熱部を設け、この集−1′熱部を複数個連
結した構成としたものである。
複数に分岐した並列の集熱媒体流路を集熱体により熱的
に連結した集熱部を設け、この集−1′熱部を複数個連
結した構成としたものである。
作用
本発明は上記した構成によって、並列の集熱媒体流路は
同一の集熱体を共用させることにより、外部集熱条件が
局部的に異なった場合でも各集熱媒体流路の集熱量を均
等化させえる。このように均等化させることにより集熱
部全体を有効活用させ集熱運転効率を高めることができ
る。
同一の集熱体を共用させることにより、外部集熱条件が
局部的に異なった場合でも各集熱媒体流路の集熱量を均
等化させえる。このように均等化させることにより集熱
部全体を有効活用させ集熱運転効率を高めることができ
る。
実施例
以下、本発明の実施例を第1図で説明する。1は圧縮機
、2は熱交換器、3は膨張弁、4は並列の集熱媒体流路
10.11に集熱体12を熱的に連結した一対の集熱部
13を複数個連結した太陽熱集熱器、5は冷媒循環路、
6は貯湯槽、7は水循環ポンプ、8は熱交換器2と伝熱
関係にある水加熱器、9は水加熱回路である。集熱体1
2は各集熱部13に独立して設け、各集熱体12間は熱
的に分離させることにより各集熱部13間を熱的に分離
させている。
、2は熱交換器、3は膨張弁、4は並列の集熱媒体流路
10.11に集熱体12を熱的に連結した一対の集熱部
13を複数個連結した太陽熱集熱器、5は冷媒循環路、
6は貯湯槽、7は水循環ポンプ、8は熱交換器2と伝熱
関係にある水加熱器、9は水加熱回路である。集熱体1
2は各集熱部13に独立して設け、各集熱体12間は熱
的に分離させることにより各集熱部13間を熱的に分離
させている。
次に、この実施例の構成における作用を説明する。膨張
弁3により減圧された集熱媒体である冷媒は並列の集熱
媒体流路10.11に分れて流れる。
弁3により減圧された集熱媒体である冷媒は並列の集熱
媒体流路10.11に分れて流れる。
合板りに各集熱媒体流路10.11に熱的に接する集熱
体12で日射量の局部際違いが生じても、各集熱媒体流
路10.11は同一の集熱体12を共有しているため集
熱条件は同一となり集熱量も同等となる。さらにこれら
集熱部13は順次複数個連結されているため、全体の集
熱量は各集熱媒体流路10.11で同等となる。以上は
日射が局部的に違う場合であるが、風の吹き方の違いあ
るいは冬場において着霜や積雪の状態が局部的に違う場
合においても同様である。
体12で日射量の局部際違いが生じても、各集熱媒体流
路10.11は同一の集熱体12を共有しているため集
熱条件は同一となり集熱量も同等となる。さらにこれら
集熱部13は順次複数個連結されているため、全体の集
熱量は各集熱媒体流路10.11で同等となる。以上は
日射が局部的に違う場合であるが、風の吹き方の違いあ
るいは冬場において着霜や積雪の状態が局部的に違う場
合においても同様である。
以上のように並列の集熱媒体流路10.11は順次同一
の集熱体12を共有するように構成されているため、外
部集熱条件が局部的に違っていても各集熱媒体流路10
.11の集熱量は同等となり、膨張弁3により集熱量に
見合った適正な冷媒量を流すことにより各集熱媒体流路
ともに集熱部全体を有効に活用することができ、集熱能
力が高まり集熱効率が向上するだけでなく、液戻りなど
を生じないため圧縮機1の信頼性が向上する。
の集熱体12を共有するように構成されているため、外
部集熱条件が局部的に違っていても各集熱媒体流路10
.11の集熱量は同等となり、膨張弁3により集熱量に
見合った適正な冷媒量を流すことにより各集熱媒体流路
ともに集熱部全体を有効に活用することができ、集熱能
力が高まり集熱効率が向上するだけでなく、液戻りなど
を生じないため圧縮機1の信頼性が向上する。
発明の効果
以上のように本発明の太陽熱集熱器によれば、次のよう
な効果が得られる。
な効果が得られる。
(1)外部集熱条件の局部的違いを生じても、集熱部を
有効活用でき集熱効率が向上する。
有効活用でき集熱効率が向上する。
(2)各集熱媒体流路はいつも最大能力を発揮できるた
め集熱能力が向上する。
め集熱能力が向上する。
第1図は本発明の実施例を示すシステム構成図、第2図
は従来の太陽熱利用と一トポンプ給湯装置のシステム構
成図である。 4・・・・・・太陽熱集熱器、10.11・・・・・・
集熱媒体流路、12・・・・・・集熱体、13・・・・
・・集熱部。
は従来の太陽熱利用と一トポンプ給湯装置のシステム構
成図である。 4・・・・・・太陽熱集熱器、10.11・・・・・・
集熱媒体流路、12・・・・・・集熱体、13・・・・
・・集熱部。
Claims (2)
- (1)複数に分岐した並列の集熱媒体流路を集熱体によ
り熱的に連結した集熱部を設け、この集熱部を複数個連
結した太陽熱集熱器。 - (2)集熱体は、各集熱部に独立して設け、各集熱部間
は熱的に分離させた特許請求の範囲第1項記載の太陽熱
集熱器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60108823A JPS61268952A (ja) | 1985-05-21 | 1985-05-21 | 太陽熱集熱器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60108823A JPS61268952A (ja) | 1985-05-21 | 1985-05-21 | 太陽熱集熱器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61268952A true JPS61268952A (ja) | 1986-11-28 |
Family
ID=14494430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60108823A Pending JPS61268952A (ja) | 1985-05-21 | 1985-05-21 | 太陽熱集熱器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61268952A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5952159A (ja) * | 1982-09-17 | 1984-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 集熱装置 |
-
1985
- 1985-05-21 JP JP60108823A patent/JPS61268952A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5952159A (ja) * | 1982-09-17 | 1984-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 集熱装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0134015B1 (en) | Space cooling and heating and hot water supplying apparatus | |
US4444177A (en) | Apparatus for converting solar energy into heat | |
US6389830B2 (en) | Solar refrigeration and heating system usable with alternative heat sources | |
JPS61268952A (ja) | 太陽熱集熱器 | |
US4467958A (en) | Solar-heating system | |
JPS5986846A (ja) | ヒ−トポンプ給湯機 | |
JPS6359062B2 (ja) | ||
JPH0413619B2 (ja) | ||
JPS61268949A (ja) | 太陽熱集熱器 | |
JPH061139B2 (ja) | 冷温水製造設備 | |
JPH0411777B2 (ja) | ||
JPS61256151A (ja) | 太陽熱集熱器 | |
JPS6243102B2 (ja) | ||
JPS59217451A (ja) | 太陽熱利用集熱装置 | |
CN211625768U (zh) | 双源热泵机组 | |
JPS60162151A (ja) | 太陽熱集熱装置 | |
JPS6018760Y2 (ja) | 吸収式ヒ−トポンプ | |
KR200167757Y1 (ko) | 태양열시스템보일러의 평판형 집열기회로 | |
JPS6222961A (ja) | 太陽熱利用集熱装置 | |
JPS61235651A (ja) | 太陽熱利用集熱装置 | |
JPS60213771A (ja) | 太陽熱利用ヒ−トポンプ給湯機 | |
JPS61197954A (ja) | 太陽熱利用集熱装置 | |
JPS58213163A (ja) | 太陽熱・大気熱集熱装置 | |
CN110220233A (zh) | 一种双流道集热板太阳能热泵系统 | |
JPS6138358A (ja) | 太陽熱集熱装置 |