JPS61267204A - 低圧ケ−ブル - Google Patents

低圧ケ−ブル

Info

Publication number
JPS61267204A
JPS61267204A JP10774085A JP10774085A JPS61267204A JP S61267204 A JPS61267204 A JP S61267204A JP 10774085 A JP10774085 A JP 10774085A JP 10774085 A JP10774085 A JP 10774085A JP S61267204 A JPS61267204 A JP S61267204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
cable
cross
low
sectional area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10774085A
Other languages
English (en)
Inventor
佐藤 智暉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP10774085A priority Critical patent/JPS61267204A/ja
Publication of JPS61267204A publication Critical patent/JPS61267204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は交流3相4線式の回路に使用される低圧ケー
ブルに関するものである。
「従来の技術] 従来、交流3相4線式の回路に使用される制御・計装ケ
ーブルにおいては、中性線に流れる電流が相電流よりも
少なくなるため、経済性を考慮して中性線の導体の断面
積を伯の3相線の導体の断面積の]/2(いわゆる31
/2心導体〉とする場合がある。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記の3172心ケーブルは、第2図に
示すように、4本の絶縁線心のうち1本だけが断面積の
小さい絶縁線心であるため、これらの絶縁線心をより合
わせた後の断面は円形になり難く、しかも絶縁線心自体
についても断面積の異なるものを製造しなければならな
い。その結果、ケーブルの製造コストが上昇するにもか
かわらず、製品の外観が悪く、しかもケーブルが円形に
仕上っていないために引入れ時に引っ掛かり、外傷を受
は易いという問題があった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものでおって、そ
の目的とするところは円形に仕上げることが容易で、か
つ、製造コストの低い低圧ケーブルを提供することにあ
る。
[問題点を解決するための手段及び作用]すなわち、こ
の発明の要旨とするところは、中性線の導体として、他
の3相線の銅導体の断面積と同一の断面積を有するアル
ミ導体を使用した点にある。
なお、アルミニウムの導電率は銅の導電率の61%が標
準であるので、アルミ導体を銅導体の1/2心として作
用せしめることに何ら問題はない。
[実施例] 以下、この発明を第1図に示した実施例に基づいて詳細
に説明する。第1図(a)は先導体を使用した実施例を
示し、第1図(b)は扇形導体を使用した他の実施例を
示し、ケーブルの外径縮小化、軽量化を図ったものであ
る。
図示するように、3相線は断面積の等しい3本の銅導体
1を有する絶縁線心から成り、一方中性線は銅導体1の
断面積と同一の断面積を有するアルミ導体1″を有する
絶縁線心から成り、これら4本の絶縁線心はすべて同一
の断面寸法を有しているため容易に円形により合わせる
ことができる。
なお、2は導体1.1’、’1″上に被覆された絶縁体
、3は介在物、4はバインダー、5はシースである。
[発明の効果] 1     以上説明したようにこの発明によれば、(
1)ケーブルが容易に円形に仕上げられるので、ケーブ
ル引入れ時に「引っ掛かりjで外傷を受けることがなく
なり、(2)また導体寸法がすべて同一のため絶縁体の
押出しを連続作業で行うことができ、その結果ケーブル
の製造コスj〜が低下し、(3)さらにアルミの比重は
銅の比重の30%しかないため従来の銅導体のみの32
71心ケーブルよりも軽くなり、取扱い性が向上すると
共に、導体自体のコストも低下する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る低圧ケーブルの実施例を示し、
(a)は先導体、<b)は扇形導体をそれぞれ使用した
ケーブルの断面図、第2図は従来の低圧ケーブルを示し
、(a)は先導体、(b)は扇形導体をそれぞれ使用し
たケーブルの断面図である。 1・・・銅導体、1′・・・1/2断面積の銅導体、1
″・・・アルミ導体、2・・・絶縁体、3・・・介在物
、4・・・バインダー、5・・・シース。 代理人  弁理士  佐 藤 不二雄 手続補正書く自発) 1事件の表示 昭和 60 年  特   許  願第 107740
  号2発明の名称 低圧ケーブル 3 補正をする者 4 代  理  人〒100 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄。 6、補正の内容 明細占用1頁第12行目の「制御」から同第13行目の
「・4装」までを、「低圧電力」と訂正する。 以   −ト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 断面積の等しい銅導体3本と前記銅導体と同一の断面積
    を有するアルミ導体1本を有することを特徴とする低圧
    ケーブル。
JP10774085A 1985-05-20 1985-05-20 低圧ケ−ブル Pending JPS61267204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10774085A JPS61267204A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 低圧ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10774085A JPS61267204A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 低圧ケ−ブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61267204A true JPS61267204A (ja) 1986-11-26

Family

ID=14466751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10774085A Pending JPS61267204A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 低圧ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61267204A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427114A (en) * 1987-07-01 1989-01-30 Shiro Yoshikawa Method for saving copper resource
JP2011528795A (ja) * 2008-07-21 2011-11-24 パワーセンス・アクティーゼルスカブ 3相ファラデー光電流センサ装置
JP2017037777A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 日立金属株式会社 車両用導電路およびワイヤハーネス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427114A (en) * 1987-07-01 1989-01-30 Shiro Yoshikawa Method for saving copper resource
JP2011528795A (ja) * 2008-07-21 2011-11-24 パワーセンス・アクティーゼルスカブ 3相ファラデー光電流センサ装置
JP2017037777A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 日立金属株式会社 車両用導電路およびワイヤハーネス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5995523U (ja) 防水電気ケ−ブル
JPS61267204A (ja) 低圧ケ−ブル
JPS6031127Y2 (ja) 多相多線式線路用ケ−ブル
JPS6035931Y2 (ja) 多心形ケ−ブル
JPS5836095Y2 (ja) 多層共心型電力ケ−ブル
JPS59195812U (ja) フイ−ダ−アンテナ
JPS59125019U (ja) シ−ルドケ−ブル
JPS58106814U (ja) 絶縁撚線
JPS59167916A (ja) 電力ケ−ブルの低損失導体
JPS5838933U (ja) 架空被覆硬銅撚線
JPS58162506U (ja) 端末処理の容易な編組被覆層を有する絶縁電線
JPS5857028U (ja) 信号伝送用遮蔽ケ−ブル
JPS59175212U (ja) 同軸コ−ド
JPS6231910A (ja) 高周波用低インピ−ダンス電線路
JPS6044312U (ja) 屋内配線用フラットケ−ブル
JPS5995524U (ja) 同軸型電力ケ−ブル
JPS58110909U (ja) ヘツドホン用螺旋コ−ド
JPS5931716U (ja) ゴム、プラスチツク被覆電線・ケ−ブル
JPS5917513U (ja) 可撓性被覆電線
JPS59119731U (ja) スパイラル状電線・ケ−ブルを内装した電線管
JPS5910030U (ja) サ−ミスタセンサ
JPS6051825U (ja) 高圧レントゲンケーブル
JPS63108113U (ja)
JPS6013614U (ja) 素線絶縁電力ケ−ブル
JPS58139611U (ja) 素線絶縁導体