JPS61262344A - デ−タ信号速度判別方式 - Google Patents

デ−タ信号速度判別方式

Info

Publication number
JPS61262344A
JPS61262344A JP60104279A JP10427985A JPS61262344A JP S61262344 A JPS61262344 A JP S61262344A JP 60104279 A JP60104279 A JP 60104279A JP 10427985 A JP10427985 A JP 10427985A JP S61262344 A JPS61262344 A JP S61262344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data signal
pattern
signal speed
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60104279A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuninosuke Ihira
伊平 國之輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60104279A priority Critical patent/JPS61262344A/ja
Publication of JPS61262344A publication Critical patent/JPS61262344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (概要〕 データ信号速度判別方式であって、データを送信する側
と受信する側で同一データ信号速度に指定してデータ伝
送を行っていたのに対応して、データ信号速度により相
違するトレーニングパターンの判定により受信データ信
号速度を判定し、決定するように構成し、不特定多数の
モデムとのデータ通信が容易に遺り取り可能となる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、モデムの受信データ信号速度設定を入力して
来るデータのトレーニングパターンにより行うデータ信
号速度判別方式に関する。
情報処理システムの発展に伴い、通信回線を通じてデー
タを遺り取りするシステムが数多く構築されている。デ
ータを伝送する通信°回線はディジタルデータを伝送す
ることが可能な通信回線も実用化されているが、一般的
なものとしてはアナログ回線(電話網回線)を利用した
もである。
電話網をそのまま利用する交流形データ伝送では、送信
側でデータ端末装置からのディジタル信号を交流信号に
変換し、受信側ではその逆変換を行う必要がある。従っ
て、この変換及び逆変換を行うモデムを必ず設置する必
要がある。  。
モデムは適用回線の構成、通信方式及びデータ信号速度
に応じて機能が異なり、例えば4800ビット/秒モデ
ム、7200ビット/秒モデム、9600ビット7秒モ
デム等がある。
通常、データを伝送する場合は対向するモデム間では、
同一データ信号速度に合わせる必要がある。
かかる複数種類のモデムで構成されるシステムにおける
データ伝送がデータ信号速度に囚われることなく柔軟性
を持ってデータ伝送が可能となることが期待される。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕第6図
はデータ通信システムを説明する図、第7図は従来のモ
デムの構成ブロック図、第8図はトレーニングパターン
判定を説明する図をそれぞれ示す。
例えば、データ端末装置1 (以下DTEIと称する)
から送信要求信号RS■がモデム2に送出されることに
よりモデム2が起動され、モデム2′との間でデータ伝
送のための回線確立設定手順等の前処理がなされる。次
に、DTEl、  1 ’の送受信準備状態、同期状態
の確認・等のトレーニング信号が送(を側のモデム2の
トレーニング部213  (以下TRN213と称する
)から送出される。
尚、モデム2から送出するデータ信号速度は9600ビ
ット/秒であり、従ってモデム2′のデータ信号速度も
9600ビット/秒にセットして置くことにより、トレ
ーニングが正常に行われる。
正常にトレーニングが終了すると、TRN213は送信
許可信号CS■と送信タイミングを確立するための送信
タイミングST2■をDTEIに送出し、[lT[Lか
ら送信データSD■がスクランブル部211(以下SC
1?211と称する)に送られて来る。
5CR211ではこの送信データSD■を所、定方性に
よりランダム化して、更にコード化部212(以下C0
0212と称する)で所定コードに変換して波形整形部
(以下ROFと称する)214に送出する。
ROP214でノイズ等不要周波数を除去した所定周波
数帯域だけを取出し、これを変調部215(以下MOD
215と称する)ニテ変調しテ5AV216. :2イ
ルT1を経て通信回線(LINE)に送信データSD■
が送出される。(以上送信部21は第7図(A)に示す
)通信回線(LINE)を介して伝送された送信データ
SD■はモデム2′の受信部22(第7図(B)に示す
)で受信される。受信部22ではコイルT2を経て自動
利得制御部(以下AGCと称する)221及びコントロ
ーラ227に送出される。コントローラ227では伝送
されて来た送信データSD■からキャリアを検出し、キ
ャリア検出信号CD■と共に受信タイミングRT■をD
TEI ’に送出する。
一方、AGC221で所定利得にされた送信データSD
■は復調部222(以下DEM222と称する)で復調
され自動等化部223(以下AEQ223と称する)に
送出される。
AEQ223では位相特性の直線化補償を行い、データ
判定部(以下DEC、と称する)224でデータパター
ンによりデータ信号速度の判定等を行い、そのデータパ
ターンをコード変換部225(以下DCD225と称す
る)で復号化し、更にデスクランブル部(以下DSCと
称する)226でランダム化が戻され受信データRD■
としてI)Tl!1 ’に送出される。
上記受信部22の動作はTRN213からトレーニング
信号が送られて来た場合も同様に動作し、その時DEC
224で判定されるデータパターンは第8図のように判
定される。
尚、第8図(A)、  (A)’は9600ビット/秒
でデータパターン判定した場合であり、第8図(B)、
(B)’は4800ビット/秒でデータパターン判定し
た場合である。
又、データパターン判定とは通信回線(LINE)及び
モデム2.2′の動作状態の正否を総合的に観察してア
イパターンで判定するもであり、第8図(A>、  (
B)はアイパターンを16値で表示したものであり、第
8図(A)’、  (B)’は16値を4ビツトで表示
したものである。
従来のデータパターン判定では4800ビット/秒のデ
ータパターン(本例は、4800ビ・ノド7秒のモデム
2′から9600ビット/秒のモデム2ヘデータを伝送
した場合の例)を、モデム2に設定されている9600
ビット/秒のデータパターンで判定すると、データパタ
ーンの整合が取れずDEC224での判定が不整合と判
定されモデム2.2′間のデータ伝送が出来なくなる。
上述のように、従来のモデム2.2′を使用してDTE
l、1’間のデータ伝送では事前にモデム2゜2′間の
データ信号速度を、同一に設定した後、受信部22のト
レーニングを行いデータ伝送を行っていたが、もし送信
部21と受信部22のデータ信号速度の指定が異なって
いる場合はデータ伝送が出来ないため、柔軟性あるシス
テム構成が出来ないと言う問題点があった。
尚、第8図(B)に示す(A)〜(D)の件及び第8図
(A)’、  (B)’についての詳細は後述する。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図を示す。
第1図は第7図で説明したモデム2.2′内受信部22
に、 DEC224の出力データパターンを16値のビットデ
ータに変換する多値変換部228と、 コントローラ227で指定する多値変換部228の4ビ
ツトデータの内一定値を示す複数個所のビット表示値を
入力し論理和条件を取る論理和回路229aと、 論理和回路229aの出力値を計数してその値をコント
ローラ227に送出するカウンタ229bと、入力した
データのデータ信号速度を判定するデータを格納してい
るメモリ229Cとを新たに設け、受信部22を構成す
るようにした。
〔作用〕
例えば、受信部22が9600ビット/秒で設定されて
いるところへ、4800ビット/秒の送信データSDが
伝送されて来た場合、パターン判定部224でそのパタ
ーンデータを判定する。この判定会れたパターンを多値
変換部228で4ビツトの表示値に変換すると、最若番
と最老番のビットが常に“0”表示となる。
この2つの表示値を論理和回路229aに取出し、カウ
ンタ229bで計数した値をメモリ229Cに格納して
いるデータをもとにしてコントローラ227にて受信し
たデータ信号速度を正常に受信するために設定すべきデ
ータ信号速度として識別し、自動的に再設定することに
より容易に正しい速度でデータ受信が可能となる。
〔実施例〕
以下本発明の要旨を第2図〜第5図に示す実施例社より
具体的に説明する。
第2図は本発明の詳細な説明するブロック図、第3図は
データ信号速度4800ビツト/秒のトレーニングパタ
ーン判定の詳細図、第4図は他のトレーニングパターン
判定を説明する図、第5図はモデムのトレーニング状況
図をそれぞれ示す。尚、全図を通じて同一符号は同一対
象物を示す。
本実施例では、第7図に示すモデム2の速度設定を96
00ビット/秒、モデム2′の速度設定を4800ビッ
ト/秒とする。
又、伝送されるデータはモデム2′の送信部21からモ
デム2の受信部22へ伝送されている場合を前提とする
。尚、本実施例のモデム2,2′はCCITT V29
モデムを例に取り説明する。
V29モデムのトレーニングは第5図に示す4つのセグ
メント(以下SEGと称する)で行われる。即ち、5B
GIでは無信号、5BG2ではAB ABの繰り返し、
5EG3ではCDランダム化、5EG4ではスクランブ
ルを行い、次にデータ伝送が開始される。尚、5EG2
.5EG3のAB CD変調パターンは第8図(B)の
括弧で示すパターンとなる。
トレーニングパターンの送信は送信部21の送信要求信
号RS■がオンになった時点で開始される。
!VG4及びデータ(DATA)は速度指定によって第
8図(B)、  (B)’のデータパターンで伝送され
る。
このデータ信号を受信部22で受信し、5EG4の時点
でDIIC224はパターン判定を行い、各シンボル(
例エバ、第8図(B)(7)”O”、”2”、”4”。
“6”等をシンボルと称する)毎に4ビツトのデータ(
例えば、第8図(B)′に示すデータである。尚、枠外
に示すθ〜3はピット位置を示し、枠内の×記号は不特
定の表示値、0等の数値は特定表示値を意味する)を得
る。
この4ビツトの表示値は9600ビット/秒の時第8図
(A) ′で示すように全てランダムになるが、480
0ビット/秒の時第8図(B) ′で示すようにビット
位置0.3では常に“0”になる。即ち、D11IC2
24のパターン判定結果を多値変換部228で各シンボ
ル毎に第8図(B)′で示すような表示値に変換する。
コントローラ227は各シンボル毎に常に一定した表示
値を示すビット位MO13の表示値を論理和回路229
aを経由してカウンタ229bに送出させる。
カウンタ229bでは入力した表示値を計数して、その
計数値をコントローラ227に送出する。
コントローラ227はこの計数値をメモリ229cに格
納しているデータと比較し、所定データ信号速度(即ち
、4800ビット/秒のデータ信号速度)を判定する。
例えば、計数値が4以上では9600ビット/秒の速度
と判定し、θ〜3では4800ビット7秒の速度と判定
する。尚、O〜3の幅を持たせたのはノイズ等で誤判定
しないためである。
この判定結果によりコントローラ227は速度の再設定
を行い、以降伝送されて来る速度と一致した設定でデー
タの再生を行う。尚、4800ビット/秒のパターン判
定でも第8図(B)′で示すようなデータ以外のパター
ンが発生する確率があり、その時は12.16シンボル
において別のパターンが発生する。4800ビット/秒
の詳細パターンは第3図に示す通りである。
又、7200ビット/秒の場合のパターンは第4図に示
すようなパターンを示す。これらのパターン内容は全て
予めメモリ229cに格納されており、コントローラ2
27はカウンタ229bで得たデータと比較して速度を
判定する。
〔発明の効果〕
以上のような本発明によれば、モデムのトレーニング時
に判定するデータパターンの特性を用いてデータ信号速
度を識別し自動的に再設定することによりモデムの速度
設定を伝送されて来たデータ信号速度に容易に正しく合
わせることが出来ると言う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の詳細な説明するブロック図、第3図は
データ信号速度4800ビツト/妙のトレーニングパタ
ーン判定の詳細図、 第4図は他のトレーニングパターン判定を説明する図、 第5図はモデムのトレーニング状況図、第6図はデータ
通信システムを説明する図、第7図は従来のモデムの構
成ブロック図、第8図はトレーニングパターン判定を説
明する図をそれぞれ示す。 第2図、第6図、第7図において、 1.1′はDTf!、    2.2’はモデム、21
は送信部、    22は受信部、211はスクランブ
ラ(SCR)、 212はコード化部(COD)、 213はTRN 、     214は波形整形部(R
OF)、215は変調部(MOD) 、216はSAV
 。 221はAGCl     222は復調部(OEM)
、223は等他界(八EG)、 224はパターン判定部(DEC)、 225はコード変換部(DCD)、 226はスクランブラ復調部(DSC)、227はコン
トローラ、228は多値変換部、229aは論理和回路
、 229bはカウンタ、229cはメモリ、 をそれぞれ示す。 茶 4CI しテZ/lFし一ニンブ1夫り目 亭  5  聞 ド4 に A(%θo)      B(4護θ)テLりnな伺し
シ又プ乙、とタヒa)H,3ff]茅乙齢 (A) (B) [q6θ6阿       Lβvo”そ](A’) 
              (B)トしm:・7グノ
マク一ンヂ1足と9v月ζる目射   8  研]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 通信回線を通じて対向して配置され、且つ該通信回線を
    通じて伝送されるデータの復調を行う装置において、 所定データ信号速度で伝送されて来るデータを復調して
    得られるデータパターンを判定するパターン判定部(2
    24)と、 前記パターン判定部(224)の出力を多値データに変
    換する多値変換部(228)と、 前記多値変換部(228)の変換値の内常に一定値を示
    す複数のビット表示値の論理和を取る論理和回路(22
    9a)と、 前記論理和回路(229a)の出力を計数するカウンタ
    (229b)と、 前記パターン判定部(224)の出力により前記論理和
    回路(229a)に送出する該ビット表示値に関するデ
    ータ及び前記カウンタ(229b)の計数値によりデー
    タ信号速度を判定するデータを格納しているメモリ(2
    29c)とを設け、 前記カウンタ(229b)の計数値により伝送されて来
    るデータ信号速度を判定し、受信データ信号速度を決定
    することを特徴とするデータ信号速度判別方式。
JP60104279A 1985-05-16 1985-05-16 デ−タ信号速度判別方式 Pending JPS61262344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60104279A JPS61262344A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 デ−タ信号速度判別方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60104279A JPS61262344A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 デ−タ信号速度判別方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61262344A true JPS61262344A (ja) 1986-11-20

Family

ID=14376483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60104279A Pending JPS61262344A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 デ−タ信号速度判別方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61262344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012073395A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 株式会社アドバンテスト 通信システムおよび試験装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012073395A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 株式会社アドバンテスト 通信システムおよび試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1130865A (en) Data communication system
US5751701A (en) Rate adaptive digital subscriber line ("RADSL") modem
US4651320A (en) Inband coding of secondary data
KR930003728B1 (ko) 개선된 메세지 형식에 의한 데이타 전송장치
CN112559412B (zh) 一种串口波特率自适应接收端、实现方法、系统
US4908819A (en) Integrated data voice multiplexer supporting handshake and loop-back protocols
US6940918B1 (en) Compatibility mode pulse signal generation circuit and method
EP0112395B1 (en) Training system for data receiver
KR960013301B1 (ko) 데이터 통신장치용 모뎀 및 데이터 통신 시스템
US4398299A (en) Data set network diagnostic system
US4644537A (en) Inband coding of secondary data
EP0021544A1 (en) System for the remote testing of a modem for a speed of transmission different from the speed of reception
EP0174182A2 (en) Information transmission system in a local area network suitable for collision detection
US4398297A (en) Data set diagnostic system
US5369703A (en) Command and control signalling method and apparatus
US4095045A (en) Method and apparatus for signaling in a communication system
JPS61262344A (ja) デ−タ信号速度判別方式
US4498186A (en) Data set diagnostic system
US5347542A (en) Demodulation selection for a communication signal
US5402473A (en) Communication device and data transmitting method
US3706854A (en) Performance monitor unit for frequency multiplexed hf modems
JPH0918461A (ja) データ受信装置
USRE33368E (en) Data set network diagnostic system
CA1290475C (en) Integrated data voice multiplexer supporting handshake and loop-back protocols
US5003582A (en) Method of adjusting the end of transmission in a modem