JPS61257861A - ソ−タ装置 - Google Patents

ソ−タ装置

Info

Publication number
JPS61257861A
JPS61257861A JP60100018A JP10001885A JPS61257861A JP S61257861 A JPS61257861 A JP S61257861A JP 60100018 A JP60100018 A JP 60100018A JP 10001885 A JP10001885 A JP 10001885A JP S61257861 A JPS61257861 A JP S61257861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse motor
cam
moving
printed matter
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60100018A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Hayashi
誠一 林
Susumu Takahashi
進 高橋
Michiaki Yokozawa
横沢 道明
Kunio Kinoshita
木下 邦夫
Yukiaki Isobe
磯部 幸昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP60100018A priority Critical patent/JPS61257861A/ja
Publication of JPS61257861A publication Critical patent/JPS61257861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は複写機やプリンタなどから排出される印刷物の
整理、仕分けなどのために使用するソータ装置における
ピン・トレイの選択子、段に関する。
複写機やプリンタの機能向上とともに、これらの装置か
ら多くの印刷物が短時間に排出され、これらの印刷物を
仕分けするためにソータ装置が使用されるが、本発明は
、とくに、この印刷物を整理し、仕分けするために印刷
物を偏向せしめるための改良された手段を提供せんとす
るものである。
[従来の技術] ′従来のソータは、印刷物をその通路から所定のピン・
トレイに導くために、印刷物を偏向せしめるための1個
の偏向装置を所定のピン・トレイの位置に移動せしめて
印刷物をそのピン・トレイに収容していた(たとえば、
特開昭57−62060)。
複数個のピン・トレイを上下に並べて、偏向装置を所定
のピン・トレイの位置にまで昇降せしめて偏向するもの
であり、この偏向装置には、その機能を果すための、上
昇用ソレノイド、下降用ソレノイド、多くのスプロケッ
ト、スプリングクラッチやレバーなどが収容されており
信号線をひきずって昇降していた。
[発明が解決しようとする問題点] 最近のOA機器の発展普及にともない、複写機やプリン
タなどの高速化、小型化、低価格化にはめざましいもの
がある。
これらの機器から排出される印刷物の量は大量であり、
それだけに、これらの印刷物を整理し、仕分けするため
のソータ装置にも高速、小型化、低価格化の要求が厳し
くなされている。
ソータ装置がこれらの問題点を解決するためには、その
機能を決定ずける印刷物を偏向せしめるための偏向装置
が、高速動作が可能で、小型にすることができ、しかも
低価格で実現できることが必要であった。
しかるに、従来のソータ装置においては、複雑な機能を
有する偏向装置を昇降せしめ、ソレノイドなどの駆動の
ための信号線をも必要としていたから、部品点数が多く
、かなりの重量があり、したがって小型化は困難であり
、高速に昇降せしめることができず、低価格で実現する
ことは困難であった。
[問題点を解決するための手段] 本件発明は、このような従来技術の有する問題点を解決
するためになされたものであり、所定の位置にまで上下
に移動する台形状のカムと、このカムによって押し上げ
られるレバー・アームとシュータ軸とを有するシュータ
・レバーと、シュータ・レバーの一定角度の回転によっ
て、印刷物を偏向せしめるためのシュータを制御するも
のである。
[作用] 台形状の小型で軽量のカムの上下は、マイクロプロセッ
サ(CPLJ)制御されたパルスモータによって任意の
位置まで正確に、しかも高速になされ、このカムが所定
の位置でレバー・アームを押し上げると、シュータ・レ
バーが一定角回転し、シュータの向きを変えて、印刷物
を所定のピン・トレイに導入するものであり、小型で極
めて軽量のカムを上下せしめるのみであり、駆動のため
の信号線をひきする必要もなく、構造も簡単であるから
、高速に、しかも位置制御も正確にすることができ、小
型に、低価格で実現できるものである。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例の全体を説明するための図で
ある。
第1図において、1はソータで、複写機などの印刷物の
排出側に設けられ、排出ローラ101から送り出される
印刷物Aは、受入れローラ2によりソータ1に受は入れ
られて中間ローラ3に挟まれて送られ、プルーフ切換ガ
イド4により、印刷物Aをプルーフ・ガイド5側に送出
するか、ペーパーガイド8へ送り込むかを決める。プル
ーフ切換ガイド4は、図示されてはいないソレノイドな
どに駆動されて、印刷物Aの向きを変えるようにつくら
れている。プルーフ・ガイド5を通過した印刷物はプル
ーフ排出ローラ6により送られてプルーフ・トレイ7に
印刷物を排出する。
ペーパー・ガイド8を通過した印刷物Aは送りローラ9
a、9b、9Gによって搬送されて、転送ガイド10に
より、ソータ1の内部に印刷物Aを収容するのか、外部
に転送するのかを決定する。
この転送ガイド10は、図示されてはいないソレノイド
などによって駆動されて、印刷物Aの向きを変える構造
となっている。
ソータ1内に設けられた多くのピン・トレイ53a〜5
3mに収容する印刷物Aは、転送ガイド10によって下
方に向きを変えられ、搬送押付ローラ34a、34bに
かけられた搬送ベルト30と送り込みローラ33に挟ま
れて搬送される(第2図参照)。
このようにして搬送された印刷物Aは、所定のピン・ト
レイ53に収容されるが、そのとき、ピン・トレイ53
の入口付近に上下に設けられた受光センサ11aおよび
光源11bによって、印刷物Aがピン・トレイ53に収
容されたことを検知する。
印刷物Aを所定のピン・トレイ53に収容するための偏
向装置の初期の位置は、ホームポジション・センサ12
および、それを作動せしめるホームポジション・レバー
13の動作によって検知され、一方印刷物Aは、初期の
位置においてはピン・トレイ53aに収容される。
プーリ14aおよび14bは、台形状の開閉カム15a
および15bを取りつけられたプーリ・ベルト27を駆
動し、開閉カム15を所定の位置に移動せしめて、シュ
ータ・レバー21を押し上げる。
この押し上げ動作によって、印刷物Aはこの押し上げら
れたシュータ・レバー21に対応するピン・トレイ53
に偏向され、収容されること(なる。
この偏向手段の詳細は第2図に示ざ′れており、これを
説明する。
印刷物Aは、搬送押付ローラ34aおよび34“bの回
転によって移動する搬送ベルト30と送り込みローラ3
3に挟まれて図面上を上□方から下方に搬送されている
印刷物Aの偏向はシュータ31のポジションによってな
される。すなわち、シュータ31の先端部であるシュー
タ先端部36は、通常は、搬送ベルト30と送り込みロ
ーラ33との接触面のレベルよりも(第2図の紙面の)
手前側にあり(第4図の36bを参照)、印刷物Aをこ
れによってすくい上げることはない。すなわち、印刷物
Aはシュータ31の下側を通過して行くことになる。
このシュータ先端部36が搬送ベルト30と送り込みロ
ーラとの接触面のレベルよりも(第2図の紙面の)向う
側にあるときには(第4図の36aを参照)、搬送され
てきた印刷物Aはシュータ先端部36によってすくわれ
て、偏向されることになる。
第2図においては、シュータ31eおよび319は印刷
’1elAをすくい上げない状態にあり、シュータ31
fのみがそのシュータ先端部36を印刷物Aの通路をさ
えぎるようにして、印刷物Aをすり0上げるようになっ
ている。
いま、プーリ・ベルト27に取りつけられた開閉カム1
5aは、第3図に示すようにパルスモータ29からの力
をジヨイント28を通してブー914に伝達され、プー
リ・ベルトを移動せしめることによって、上方または下
方から第2図に示す位置に置かれるようになっている。
開閉カム15は台形をなしており、その底面の一部をな
すカム取付は部16によってプーリ・ベルト27に取り
付けられている(第3図)。また、開閉カム15は、傾
斜部17および18と、押上部19とを有している(第
3図)。
一方、第2図において、シュータ・レバー21は開閉カ
ム15によって押上げられるためのレバー・アーム23
を有しており、このシュータ・レバー21はシュータ軸
32に固定されており、一定範囲内で回転可能となって
いる。シュータ軸32が一定範囲内で回転すると、シュ
ータ31を一定の角度回転せしめ、それによって印刷物
Aをシュータ先端部36によってさえぎり、すくい上げ
ることを可能にしている。
第2図において、開閉カム15aは、上方または下方か
らその傾斜部17または18によってレバー・アーム2
3fを押上げながら、移動し、押上部19にレバー・ア
ーム23fが位置して停止している。レバー・アーム2
3fが押し上げられることによってシュータ・レバー2
1fと連結しているシュータ軸32fが一定の角度回転
させられ、シュータ31fが傾き、シュータ先端部36
fが印刷物Aの道をふさぎ、印刷物Aを偏向し、送り込
みローラ33によって送り出し、印刷物Aはピン・トレ
イ53f(図示されていない)に収容される。ピン・ト
レイ53に印刷物Aが収容されたか否かは、シュータ軸
の間を通る光源11bの光軸を印刷物Aがさえぎったこ
とを受光センサ11a(第1図)が検知し、再び受光セ
ンサ11aが光を検知したとき、印刷物Aがピン・トレ
イ53に収容されたことを確認する。
開閉カム15aの位置していない他のシュータ・レバー
21(第2図においては21e、21g>は11図示さ
れてはいないバネの作用によって第2図のシュータ・レ
バー21e、21oのように印刷物Aをすくい取らない
(偏向しない)状態に置かれるる 第3図に示すように開閉カム15aおよび15bは、プ
ーリ・ベルト27の円周の対称の位置に固定されており
、パルスモータ29の回転方向および回転量にしたがっ
て移動する。その回転方向は開閉カム15の移動距離が
最小となる方向を選択するようになっており、短時間の
間に所定の位置に到達することができる。
これによって、プーリ間の距離りの1/2以下の距離を
開閉カムが移動すればよいことになる。
第3図の場合は、プーリ・ベルト27に開閉カム15を
取り付けた場合を示したが、プーリ・ベル1〜の代りに
チェーンであってもよいことは以上の説明から明らかで
あろう。
第4図には、電源投入時または、第1のピン・トレイ5
3aを選択する場合のホームポジション動作を示してい
る。
電源投入時には、開閉カム15の位置を、まず第1のピ
ン・トレイ53aを選択する位置に移動する。この位置
をホームポジションと称し、この動作をホームポジショ
ン動作という。
第1のピン・トレイ53aを選択する位置に開閉カム1
5aが移動すると、レバー・アーム23aを押し上げシ
ュータ・レバー21aはシュータ軸32aを中点にして
回転し、シュータ・レバー21aの一部をなすホームポ
ジション・レバー駆動部22aを回転せしめる。
ホームポジションに開閉カム15がないときには、バネ
49によってホームポジション・レバー13はひっばら
れてセンサ12をふさいでいたが、開閉カム15がホー
ムポジションにくると、ホームポジション・レバー駆動
部22aがホームポジション・レバー13をセンサ12
からはずし、センサ12に光学的にホームポジションの
位置を認識せしめている。このホームポジションを起点
として、他のピン・トレイ53を選択する位置に開閉カ
ム15を移動せしめる。
第5図にパルスモータ29を制御するためのブロック図
を示す。
第5図において、ホームポジション・センサ12は、ホ
ームポジション・レバー13の動きによって、開閉カム
15の押上部19(第3図)の位置を認識する。この認
識動作は押上部19の端部において行われ、ホームポジ
ション信号がマイクロプロセッサであるCPLJ61の
入カポ−I〜65に加えられる。66はプログラマブル
・タイマで動作の基本となるクロックを含んでいる。
ホームポジション信号が入力ポートロ5に印加された後
、CPU61はプログラマブル・タイマ66からの時間
信号にもとづき、一定の時間、その出力ポートロ2から
回転パルスおよび回転方向の指示を相励磁信号発生器6
3に出力し、相信号がドライバ64を介して印加されて
、パルスモータ29をその一定の時間回転せしめて、開
閉カム15の押上部19の中点においてレバー・アーム
23aと接触するようにする。ここでパルスモータ29
の回転は停止される。
ホームポジションを基準にして各ピン・トレイ53を選
択する位置までのパルスモータ29への回転パルスの数
をCPU61によって計算し、それによって制御するな
らば、正確に位置選択をすることができるし、各ピン・
トレイ53の間隔も任意に設定することが可能であり、
かりに、各ビ第6図は、このホームポジション動作を示
すフローチャートである。
ホームポジション・センサ12からホームポジション信
号の入力が入力ポートロ5にあると(STEP81)、
ホームポジションにあるか否かの判定を、しく5TEP
82)、ホームポジション位置に開閉カム15があれば
、ここで動作は終了する(STEP82Y)。
ホームポジション位置にない場合には、現在の2個の開
閉カム15aおよび15bのうちの移動距離の短い開閉
カム15についてホームポジションを設定し、回転方向
を決定する(STEP83)正転方向を選択した場合に
は回転方向を正転に設定しく5TEP84)、正転補正
値を補正値とする(STEP85)。
逆転方向を選択した場合も同様である(STEP93.
94)。
ここで補正値とは、開閉カム15aまたは15bの現在
位置からホームポジションに至るまでに必要な回転パル
スの数値である。
そこでパルスモータ29を回転せしめるための回転パル
スの発生を開始しく5TEP86)、パルスモータ29
は回転を開始する。
入力ポートロ5から、ホームポジション信号を取込み(
STEP87)、ホームポジション信号を検出すれば(
STEP8B)プログラマブル・タイマ66に補正のた
めのタイマ値を設定する(STEP89)。
その設定されたタイマ値に達するとプログラマブル・タ
イマ66はタイムアウト信号を入力ポートロ5に送り、
それがCPU61に取込まれる(STEP90)。
ここで補正のためのタイマ値とは、開閉カム15の押上
部19の端部をホームポジション・センサ12が検出し
、入力ポートロ5がホームポジション信号を受けてから
、押上部19の中点がレバー・アーム23aと接触する
ようになるまでの時間値(またはクロックのパルス数)
であり、正転時と逆転時におけるこの補正のためのタイ
マ値は異なるものであってもよいために、ホームポジシ
ョン・センサ12の応答特性や開閉カム15の傾斜部1
7および18の傾斜の差異などがあっても、補正するこ
とができ、正確に開閉カム15の押上部19の中点にホ
ームポジションを設定することができる。
この動作が終るとタイムアウトとなり(STEP91)
、それによってホームポジションが得られ、パルスモー
タ29を回転せしめるためのパルスの発生は停止される
(STEP92)。
このように動作するから、ピン・トレイ53の間隔(シ
ュータ・レバー21の間隔)が、かりにまちまちであっ
たとしても、それに対応して正確に開閉カム15を移動
することができる。
電源投入時にかぎっては、ホームポジション・センサ1
2がホームポジションをすでに検出している場合であっ
ても、ホームポジション・センサ12がホームポジショ
ンを検出しなくなるまで、一度、開閉カム15を移動し
、その後ホームポジション動作を行う、こと記より、ま
たは、電源投入時にホームポジションにない場合も、こ
のホームポジション動作を行うことにより、開閉カム1
5の位置がどこにあっても、このホームポジション動作
を行なった後には、正確な移動をすることが可能となる
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によるならば、
ピン・トレイを選択するために上下に移動をするものは
、小型軽量の台形状の開閉カムのみであり、この移動は
CPU制御されたパルスモータによって任意の位置まで
正確にしかも高速になされ、この開閉カムが所定の位置
に達すると、レバー・アームを押し上げて、その結果シ
ュータの向きを変えて印刷物を偏向せしめて所定のピン
・トレイに収納するもので、小型で極めて軽量の開閉カ
ムを上下せしめるのみであるから、駆動用の信号線を開
閉カムの移動にともなってひきする必要もなく、構造も
簡単で、高速にしかも正確な位置制御をすることができ
、低価格で実現しうるものであるから、本発明の効果は
極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体を示す図、第2図、第
3図および第4図は第1図に示したものの要部を説明す
るための図、第5図は駆動系を制御するためのブロック
を示す図、第6図は第5図に示したブロックの動作説明
のためのフローチャートである。 1・・・ソータ、      2・・・受入ローラ、3
・・・中間ローラ、   4・・・プルーフ切換ガイド
、5・・・プルーフ・ガイド、 6・・・プルーフ排出ローラ、 7・・・プルーフ・トレイ、 8、・・・ペーパー・ガイド、9・・・送りローラ、1
0・・・転送ガイド、  11a・・・受光センサ、1
1b・・・光源、 12・・・ホームポジション・センサ、13・・・ホー
ムポジション・レバー、14・・・プーリ、    1
5・・・開閉カム、16・・・カム取付部   17.
18・・・傾斜部、19・・・押上部、    21・
・・シュータ・レバー、22a・・・ホームポジション
・レバー駆動部、23・・・レバー・アーム、27・・
・プーリ・ベルト、28・・・ジヨイント、  29・
・・パルスモータ、30・・・搬送ベルト、  31・
・・シュータ、32・・・シュータ軸、  33・・・
送り込みローラ、34・・・搬送押付ローラ、35・・
・レバー取付軸、36・・・シュータ先端部、53・・
・ピン・トレイ、61・・・CPU、     62・
・・出力ポート、63・・・相励磁信号発生器、 64・・・ドライバ、    65・・・入力ポート、
66・・・プログラマブル・タイマ、 101・・・排出ローラ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷物を整理し収容するための複数のピン・トレ
    イと、前記印刷物を偏向して前記ピン・トレイに収容せ
    しめるための偏向手段とを有するソータ装置において、 前記偏向手段が、 初期位置を検出するためのセンサ手段と、 所定の移動量を得るために、あらかじめ定められたステ
    ップ数を与えられた、駆動するためのパルスモータを含
    む直線運動をする移動手段と、前記移動手段に取り付け
    られた台形状の1個以上のカム手段と、 前記カム手段に接触することによって前記印刷物を偏向
    せしめて所定のピン・トレイに導くシュータ手段とを具
    備することを特徴とするソータ装置。
  2. (2)前記カム手段が、対称の斜面をもつものであり、
    前記移動手段が前記パルスモータの正転または逆転に対
    応して移動して前記所定のピン・トレイを選択するよう
    にした特許請求の範囲第1項記載のソータ装置。
  3. (3)前記移動手段が前記パルスモータを制御するため
    の制御手段を含み、 電源投入時または前記複数のピン・トレイのうち第1番
    目のものが選択されたときに、 前記センサ手段からの検出信号を前記制御手段が受けた
    後、所定の微小距離だけ前記カム手段を移動せしめるよ
    うに前記制御手段が前記パルスモータを制御するもので
    ある特許請求の範囲第1項記載のソータ装置。
  4. (4)前記移動手段が前記パルスモータを制御するため
    の制御手段を含み、その制御手段が、前記所定のピン・
    トレイに最短距離の移動で前記カム手段が到達するよう
    に、前記パルスモータの回転方向を制御するものである
    特許請求の範囲第1項記載のソータ装置。
  5. (5)前記移動手段が、 電源投入時に、前記センサ手段が初期位置を検出してい
    る場合には、前記センサ手段が初期位置を検出しなくな
    るまで前記カム手段を移動し、その後に再度前記センサ
    手段が初期位置を検出するように、 前記カム手段を移動する特許請求の範囲第1項記載のソ
    ータ装置。
JP60100018A 1985-05-11 1985-05-11 ソ−タ装置 Pending JPS61257861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60100018A JPS61257861A (ja) 1985-05-11 1985-05-11 ソ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60100018A JPS61257861A (ja) 1985-05-11 1985-05-11 ソ−タ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61257861A true JPS61257861A (ja) 1986-11-15

Family

ID=14262812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60100018A Pending JPS61257861A (ja) 1985-05-11 1985-05-11 ソ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61257861A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012211021A (ja) * 2012-07-04 2012-11-01 Kyocera Document Solutions Inc 用紙排出装置および画像形成装置
JP2014094837A (ja) * 2014-02-21 2014-05-22 Kyocera Document Solutions Inc 用紙排出装置および画像形成装置
JP2014108603A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Riso Kagaku Corp 印刷装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55119657A (en) * 1979-03-07 1980-09-13 Canon Inc Sheet handling device
JPS58183565A (ja) * 1982-04-16 1983-10-26 Toshiba Corp 用紙の区分収納装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55119657A (en) * 1979-03-07 1980-09-13 Canon Inc Sheet handling device
JPS58183565A (ja) * 1982-04-16 1983-10-26 Toshiba Corp 用紙の区分収納装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012211021A (ja) * 2012-07-04 2012-11-01 Kyocera Document Solutions Inc 用紙排出装置および画像形成装置
JP2014108603A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Riso Kagaku Corp 印刷装置
JP2014094837A (ja) * 2014-02-21 2014-05-22 Kyocera Document Solutions Inc 用紙排出装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4486015A (en) Sheet diverting device for copying apparatus or the like
EP0393589B1 (en) Continuous paper let-out apparatus
US4832655A (en) Coin stacking apparatus
US4462506A (en) Bill packet discharging apparatus
US4171129A (en) Document transport
US4913426A (en) Sorter
US5183249A (en) Paper conveyor
US4887060A (en) Sheet discharge device
US5255908A (en) Sheet sorter with control for continuous operation
JPS61257861A (ja) ソ−タ装置
JP2004269075A (ja) シート処理装置
US4819931A (en) Sorting apparatus
EP0841642A2 (en) Sheet handling apparatus
US4046259A (en) Stacking method
JPH07330210A (ja) ソータ
JPS6128581B2 (ja)
CA2331841A1 (en) Bill processor and its controlling method
JPS6351277A (ja) ソ−タ
JPH09267970A (ja) シート材分類装置及び画像形成装置
US4288069A (en) Cam operated document stop for high speed item sorter
JP3133354B2 (ja) ソータ
JPS58220051A (ja) ソ−タの用紙案内装置
JPH0234859B2 (ja) Shiitobunruisochi
JP2672080B2 (ja) シート分類装置
JP5985715B2 (ja) 硬貨繰出装置、硬貨入出金機および硬貨繰出方法