JPS6125163B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125163B2
JPS6125163B2 JP54152839A JP15283979A JPS6125163B2 JP S6125163 B2 JPS6125163 B2 JP S6125163B2 JP 54152839 A JP54152839 A JP 54152839A JP 15283979 A JP15283979 A JP 15283979A JP S6125163 B2 JPS6125163 B2 JP S6125163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print data
input
print
buffer memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54152839A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5676835A (en
Inventor
Osamu Abe
Takeshi Matsushita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP15283979A priority Critical patent/JPS5676835A/en
Publication of JPS5676835A publication Critical patent/JPS5676835A/en
Publication of JPS6125163B2 publication Critical patent/JPS6125163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はシリアルプリンタ機能とラインプリ
ンタ機能の両機能を果すプリンタ装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a printer device that performs both a serial printer function and a line printer function.

シリアルプリンタはプリントデータが入力され
る毎に印字動作を行ない、印字動作が終了すると
次のプリントデータの入力に待機する動作を行な
うものであるが、このようなシリアルプリンタを
例えばコンピユータの端末機に使用するとコンピ
ユータはプリンタの動作中はそのプリンタに専有
されてしまう問題がある。またシリアルプリンタ
では1文字分のプリントデータの入力があり、そ
のプリントデータが印字されない限り次のプリン
トデータの入力を受け付けないから、例えばオペ
レータのキー入力操作が印字速度よりも速い速度
で行なわれることがあるとプリンタはそれに追従
出来なくなる問題がある。
A serial printer performs a printing operation each time print data is input, and when the printing operation is finished, it waits for the next print data to be input. When used, there is a problem that the computer is monopolized by the printer while the printer is operating. Also, with a serial printer, one character's worth of print data is input, and the next print data will not be input until that print data is printed, so for example, the operator's key input operation may be performed at a faster speed than the printing speed. If there is, there is a problem that the printer will not be able to follow it.

またラインプリンタは複数のワード構成をもつ
印字用バツフアメモリを設け、このバツフアメモ
リに1行分のプリントデータを格納させた後印字
開始命令があると全プリントデータを同時に印字
させるもので、このようなものでは印字開始命令
が入力されるまでは印字ができないから例えばタ
イプライタのようにキー入力によつて印字を行な
わせようとすると印字開始命令が入力されて印字
が終了されない限りはその機能を果すことができ
ない問題がある。
In addition, line printers are equipped with a print buffer memory that has a plurality of words, and after storing one line of print data in this buffer memory, when a print start command is issued, all the print data is printed at the same time. Since printing cannot be performed until a print start command is input, for example, if you try to print by key input like on a typewriter, it will not perform its function unless a print start command is input and printing is terminated. I have a problem where I can't.

この発明はこのような問題を解決するために考
えられたものでプリントデータの入力が比較的長
い時間間隔で入力される場合にはシリアルプリン
タ的機能を果し、プリントデータの入力が比較的
短かい時間間隔で入力される場合にはラインプリ
ンタ的機能を果し、またラインプリンタ的機能を
果すために複数ワード構成のバツフアメモリをも
ち、プリントデータがこのバツフアメモリに格納
されるようになつているから、たとえ外部コンピ
ユータの末端機として使用されてもコンピユータ
を印字動作に専有させる不都合がなく、さらにコ
ンピユータを使用してラインプリンタ的機能を果
している場合においても最後のプリントデータの
格納が終了してから所定時間が経過するとたとえ
印字開始命令が入力されなくても印字動作を開始
させることができ、またラインプリンタ専用機と
してもシリアルプリンタ専用機としても使用で
き、実用性を向上できるプリンタ装置を提供する
ことを目的とする。
This invention was devised to solve this problem, and when print data is input at relatively long time intervals, it functions like a serial printer, and print data can be input in a relatively short time. When input is input at long time intervals, it performs a line printer function, and in order to perform the line printer function, it has a buffer memory composed of multiple words, and print data is stored in this buffer memory. , even if it is used as a terminal device for an external computer, there is no inconvenience in having the computer exclusively used for printing operations, and furthermore, even if the computer is used to function as a line printer, it can be used only after the last print data has been stored. To provide a printer device which can start a printing operation even if a printing start command is not input after a predetermined time has elapsed, can be used as a dedicated line printer or a dedicated serial printer, and has improved practicality. The purpose is to

以下、この発明の実施例を図面を参照して説明
する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図において1はCPU(中央処理ユニツ
ト)およびROM(リード・オンリ・メモリ)等
が内蔵された中央制御装置、2は複数ワード例え
ば百数十ワード構成の印字用バツフアメモリ3お
よびモードフラグメモリ4等を形成したRAM
(ランダム・アクセス・メモリ)、5はセツト動作
されてタイマ動作を開始し、リセツト動作されて
タイマ動作を停止し、かつタイマ動作が予め設定
された所定時間継続されるとタイマオーバ信号
TOSを出力するタイマである。また6は文字キ
ー7、クリアキー8、命令キー9等を設けてなる
プリントデータの入力部としてのキーボード、1
0はプリンタモードをラインプリンタ(LP)モ
ード、ライン・シリアル中間プリンタ(MP)モ
ード、シリアルプリンタ(SP)モードに選択設
定するプリンタモード選択スイツチ、11は上記
キーボード6からの、プリントデータや信号およ
び上記プリンタモード選択スイツチ10からのモ
ード指定信号を前記中央制御装置1へ入力させる
ためのI/Oポートである。12は例えば外部コ
ンピユータから入力されるプリントデータや印字
命令信号等を入力バツフアメモリ13に取込むた
めのI/Oポートである。前記I/Oポート12
および入力バツフアメモリ13もプリントデータ
の入力部を形成している。さらに14はプリント
データを用紙に印字させるプリンタ本体、15は
前記中央制御装置1に制御されて上記プリンタ本
体14を印字駆動させる駆動回路である。
In FIG. 1, 1 is a central control unit with a built-in CPU (Central Processing Unit), ROM (Read Only Memory), etc., 2 is a printing buffer memory 3 consisting of a plurality of words, for example 100-odd words, and a mode flag memory 4. RAM formed etc.
(Random access memory), 5 is set to start the timer operation, reset to stop the timer operation, and when the timer operation continues for a preset predetermined time, a timer over signal is generated.
This is a timer that outputs TOS. A keyboard 6 serves as a print data input section and is provided with a character key 7, a clear key 8, a command key 9, etc.;
0 is a printer mode selection switch that selects and sets the printer mode to line printer (LP) mode, line/serial intermediate printer (MP) mode, or serial printer (SP) mode; This is an I/O port for inputting a mode designation signal from the printer mode selection switch 10 to the central control device 1. Reference numeral 12 denotes an I/O port for inputting print data, print command signals, etc. input from an external computer into the input buffer memory 13, for example. The I/O port 12
The input buffer memory 13 also forms an input section for print data. Furthermore, 14 is a printer main body for printing print data on paper, and 15 is a drive circuit that is controlled by the central control device 1 and drives the printer main body 14 for printing.

第2図はこのプリンタ装置の主な処理動作を示
す流れ図で、パワーオンが開始されると中央制御
装置1は初期処理を先ず開始する。この初期処理
においてはRAM2のクリア、タイマ5のリセツ
ト、入力バツフアメモリ13のクリア等が行なわ
れる。続いて中央制御装置1はモード選択スイツ
チ10のモード設定状態を読込み、RAM2のモ
ードフラグメモリ4に設定状態に対応したモード
フラグをセツトする。続いて中央制御装置1はモ
ードフラグメモリ4のモードフラグを読取つてラ
インプリンタモードになつているか否かを判断す
る。そしてラインプリンタモードになつているこ
とを判断するとラインプリンタ動作を行なうよう
になる。このラインプリンタ動作においては、キ
ーボード6の文字キー7操作によつてプリントデ
ータが入力されるにせよ外部コンピユータからプ
リントデータが入力されるにせよ、プリントデー
タの入力があるとそのプリントデータを印字用バ
ツフアメモリ3に1行分格納する。そしてキーボ
ード6の命令キー9操作による印字開始命令信号
あるいは外部コンピユータから印字開始命令信号
の入力があると印字用バツフアメモリ3のすべて
のプリントデータを読出し、駆動回路15を制御
してプリンタ本体14を駆動し、用紙に1行分の
プリントデータを同時印字させる。また印字開始
命令信号の入力が無くても印字用バツフアメモリ
3が満杯になると同じくプリンタ本体14を駆動
して用紙に1行分のプリントデータを同時印字さ
せる。またモードフラグメモリ4にシリアルプリ
ンタのモードフラグがセツトされていることを判
断したときにはシリアルプリンタ動作を行なうよ
うになる。このシリアルプリンタ動作において
は、キーボード6の文字キー7操作によつてある
いは外部コンピユータから1文字分のプリントデ
ータが入力されるとそのプリントデータを駆動回
路15へ出力し、プリンタ本体14を直ちに駆動
させてプリントデータの印字を行なう。以上にお
いては従来のラインプリンタ、シリアルプリンタ
と全く同じ動作を選択的に行なうことになる。
FIG. 2 is a flowchart showing the main processing operations of this printer device. When power-on is started, the central control device 1 first starts initial processing. In this initial processing, RAM 2 is cleared, timer 5 is reset, input buffer memory 13 is cleared, etc. Next, the central control unit 1 reads the mode setting state of the mode selection switch 10 and sets a mode flag corresponding to the setting state in the mode flag memory 4 of the RAM 2. Next, the central control unit 1 reads the mode flag in the mode flag memory 4 and determines whether or not the line printer mode is set. When it determines that it is in line printer mode, it starts performing line printer operation. In this line printer operation, whether print data is input by operating the character keys 7 of the keyboard 6 or from an external computer, when print data is input, the print data is used for printing. One line is stored in the buffer memory 3. When a print start command signal is input by operating the command key 9 of the keyboard 6 or from an external computer, all print data in the print buffer memory 3 is read out, and the drive circuit 15 is controlled to drive the printer main body 14. and simultaneously print one line of print data on the paper. Furthermore, even if no printing start command signal is input, when the printing buffer memory 3 becomes full, the printer main body 14 is similarly driven to simultaneously print one line of print data on the paper. Further, when it is determined that the serial printer mode flag is set in the mode flag memory 4, the serial printer operation is performed. In this serial printer operation, when print data for one character is input by operating the character key 7 of the keyboard 6 or from an external computer, the print data is output to the drive circuit 15 and the printer body 14 is immediately driven. to print the print data. In the above, exactly the same operations as conventional line printers and serial printers are selectively performed.

さて、モードフラグメモリ4にライン・シリア
ル中間プリンタモードがセツトされていることを
判断したときには状態に応じてラインプリンタ機
能とシリアルプリンタ機能の両機能処理を行なう
プリンタ動作を行なうようになる。このプリンタ
動作においてはタイマ5の動作が介入する。すな
わちキーボード6あるいは外部コンピユータから
プリントデータの入力があると中央制御装置1は
プリントデータを印字用バツフアメモリ3に格納
し、かつタイマ5をセツト動作する。そして次の
プリントデータが入力される前にタイマ5がタイ
ムオーバすることがあるとタイマ5からタイムオ
ーバ信号TOSが中央制御装置1に入力され中央
制御装置1は直ちに印字用バツフアメモリ3から
プリントデータを読出して駆動回路15を制御し
プリンタ本体14を駆動して用紙に1文字を印字
する。このように1文字分のプリントデータが入
力されその後所定時間内に次のプリントデータの
入力が無いときにはシリアルプリンタと同じ機能
を果す。またプリントデータが所定時間内に連続
して入力されるときにはデータ入力がある毎にタ
イマ5がセツトし直されるからこの間においては
タイマ5からタイムオーバ信号TOSが出力され
ることはない。したがつてこのような場合は印字
用バツフアメモリ3に1行分のプリントデータを
容易に格納させることができる。そして1行分の
最後のプリントデータが入力されてから所定時間
が経過するとタイマ5からタイムオーバ信号
TOSが出力されそれによつて印字用バツフアメ
モリ3から一行分のプリントデータが読出されプ
リンタ本体14によつて用紙に印字される。この
ように1行分のプリントデータが連続して入力さ
れるときにはラインプリンタと同じ機能を果す。
なおこの場合においてもプリントデータの連続入
力によつて印字用バツフアメモリ3が満杯になつ
たときは印字用バツフアメモリ3のプリントデー
タが印字される。さらにこのライン・シリアル中
間プリンタモードにおいては1文字分のプリント
データであつても1行分のプリントデータであつ
てもキーボード6あるいは外部コンピユータから
印字開始命令信号の入力があれば直ちに印字用バ
ツフアメモリ3からプリントデータを読出して印
字することもできる。
Now, when it is determined that the line/serial intermediate printer mode is set in the mode flag memory 4, the printer operates to perform both the line printer function and the serial printer function depending on the state. The operation of the timer 5 intervenes in this printer operation. That is, when print data is input from the keyboard 6 or external computer, the central control unit 1 stores the print data in the print buffer memory 3, and sets the timer 5. If the timer 5 times out before the next print data is input, a time over signal TOS is input from the timer 5 to the central controller 1, and the central controller 1 immediately retrieves the print data from the print buffer memory 3. The data is read out, controls the drive circuit 15, drives the printer body 14, and prints one character on paper. In this way, when print data for one character is input and the next print data is not input within a predetermined period of time, the printer performs the same function as a serial printer. Furthermore, when print data is input continuously within a predetermined period of time, the timer 5 is reset every time there is data input, so the timer 5 does not output the time-over signal TOS during this time. Therefore, in such a case, one line of print data can be easily stored in the print buffer memory 3. Then, when a predetermined period of time has elapsed since the last print data for one line was input, a time-over signal is sent from timer 5.
TOS is output, and one line of print data is read out from the print buffer memory 3 and printed on paper by the printer body 14. In this way, when print data for one line is input continuously, it performs the same function as a line printer.
In this case as well, when the print buffer memory 3 becomes full due to continuous input of print data, the print data in the print buffer memory 3 is printed. Furthermore, in this line/serial intermediate printer mode, when a print start command signal is input from the keyboard 6 or external computer, whether it is one character's worth of print data or one line's worth of print data, the print buffer memory 3 It is also possible to read print data from and print it.

このようにライン・シリアル中間プリンタモー
ドにおいてはキーボード6あるいは入力バツフア
メモリ13から入力されるプリントデータが所定
時間間隔以上の比較的長い時間間隔で入力される
ときには、1文字分のプリントデータが入力され
る毎にプリント動作を行なうシリアルプリンタ的
機能を果し、また入力されるプリントデータが所
定時間間隔内の比較的短かい時間間隔で入力され
る場合にはラインプリンタ的機能を果すことがで
きる。またこのライン・シリアル中間プリンタモ
ードにおいてはシリアルプリンタ的機能を果す場
合においても印字用バツフアメモリ3を設けてプ
リントデータを格納するようにしているので、こ
のプリンタを外部コンピユータの端末機として使
用してもコンピユータはプリンタへプリントデー
タを入力させた後はたとえプリンタが印字動作を
行なつていてもプリンタとは完全に独立して他の
処理に使用することができるからコンピユータを
使用してのシステム処理を効率よく行なうことが
できる。さらにこのライン・シリアル中間プリン
タモードにおいては例えば外部コンピユータから
のプリントデータ入力によつてシリアルプリンタ
動作を行なつているときにそのコンピユータから
の印字開始命令信号の入力が遅れることがあつて
も所定時間経過後には印字動作が終了するから、
その後は自己のキーボード6の文字キー7操作に
よる印字動作が可能となるからプリンタをタイプ
ライタとして機能させる場合においてもその使用
効率を向上させることができる。さらにこのライ
ン・シリアル中間プリンタモードにおいてはオペ
レータによるキーボード6の文字キー7の操作が
印字速度よりも速い場合においてもその文字キー
操作によるプリントデータを印字用バツフアメモ
リ3に格納し、オペレータの命令キー9操作によ
つてまとめて印字することができ、あるいはオペ
レータによる命令キー9操作が無くてもしばらく
するとタイマ5からのタイマオーバ信号TOSに
よつてまとめて印字することができるからオペレ
ータによるキー入力操作を効率よくできる。
In this way, in the line/serial intermediate printer mode, when print data input from the keyboard 6 or input buffer memory 13 is input at relatively long time intervals equal to or longer than a predetermined time interval, print data for one character is input. It can function like a serial printer in that it performs a print operation every time it is printed, and it can also function like a line printer when input print data is input at relatively short time intervals within a predetermined time interval. In addition, in this line/serial intermediate printer mode, even when performing a serial printer function, a print buffer memory 3 is provided to store print data, so even if this printer is used as a terminal for an external computer. After inputting print data to the printer, the computer can be used for other processing completely independently of the printer even if the printer is printing, so system processing using the computer is not possible. It can be done efficiently. Furthermore, in this line/serial intermediate printer mode, even if the input of a print start command signal from an external computer is delayed when a serial printer is operated by inputting print data from an external computer, for example, the input of a print start command signal from that computer may be delayed for a predetermined period of time. The printing operation will end after the elapsed time, so
Thereafter, printing operations can be performed by operating the character keys 7 of the own keyboard 6, so that the efficiency of use of the printer can be improved even when the printer functions as a typewriter. Furthermore, in this line/serial intermediate printer mode, even if the operator operates the character keys 7 on the keyboard 6 faster than the printing speed, the print data resulting from the character key operation is stored in the printing buffer memory 3, and the operator's command keys 9 It is possible to print out all at once depending on the operation, or even if the operator does not operate the command key 9, it can be printed all at once by the timer over signal TOS from timer 5, making the key input operation by the operator more efficient. I can do it well.

このようにライン・シリアル中間プリンタモー
ドにおいてはシリアルプリンタとしての機能、ラ
インプリンタとしての機能およびその中間的機能
等種々の機能をもつので実用性を充分に向上する
ことができる。
In this way, in the line/serial intermediate printer mode, it has various functions such as a serial printer function, a line printer function, and intermediate functions thereof, so that the practicality can be sufficiently improved.

また、プリンタモード選択スイツチ10をライ
ンプリンタモードにセツトしたときにはキーボー
ド6又は外部コンピユータから入力されるプリン
トデータを印字用バツフアメモリ3に最大1行分
格納する。そして印字用バツフアメモリ3が満杯
になるかキーボード6や外部コンピユータから印
字開始命令信号の入力があるとその印字用バツフ
アメモリ3に格納されたプリントデータをプリン
タ本体14を駆動して印字する。こうしてライン
プリンタ専用機として動作する。
Further, when the printer mode selection switch 10 is set to the line printer mode, print data input from the keyboard 6 or external computer is stored in the print buffer memory 3 for a maximum of one line. When the print buffer memory 3 becomes full or a print start command signal is input from the keyboard 6 or an external computer, the printer body 14 is driven to print the print data stored in the print buffer memory 3. In this way, it operates as a dedicated line printer.

さらに、プリンタモード選択スイツチ10をシ
リアルプリンタモードにセツトしたときにはキー
ボード6又は外部コンピユータから1文字分のプ
リントデータが入力される毎にそのプリントデー
タをプリンタ本体14を駆動して印字する。こう
してシリアルプリンタ専用機として動作する。ラ
イン・シリアル中間プリンタモードに設定したと
きにはプリントデータの入力が比較的長い時間間
隔で入力される場合はシリアルプリンタとしての
機能を果し、またプリントデータの入力が比較的
短かい時間間隔で入力される場合はラインプリン
タとしての機能を果し、かつ外部コンピユータの
端末機として使用されてもコンピユータを印字動
作に専有させる不都合を生じることがなく、しか
もオペレータによるプリントデータの入力操作を
行なえるようにした場合にその入力操作速度が印
字速度以上ある場合でも充分追従することがで
き、さらには外部コンピユータの端末機として使
用している場合においてタイプライタとしても効
率よく使用することができ、しかもラインプリン
タ専用機としてもシリアルプリンタ専用機として
も使用できを向上できるプリンタ装置を提供でき
るものである。
Furthermore, when the printer mode selection switch 10 is set to the serial printer mode, each time one character's worth of print data is input from the keyboard 6 or external computer, the printer body 14 is driven to print that print data. In this way, it operates as a dedicated serial printer. When set to line/serial intermediate printer mode, it functions as a serial printer if print data is input at relatively long time intervals, and functions as a serial printer if print data is input at relatively short time intervals. When used as a line printer, it functions as a line printer, and even when used as a terminal for an external computer, it does not cause the inconvenience of using the computer exclusively for printing operations, and it also allows the operator to input print data. Even if the input operation speed is higher than the printing speed, it can be followed sufficiently, and furthermore, when used as a terminal for an external computer, it can be used efficiently as a typewriter, and it can also be used as a line printer. It is possible to provide a printer device that can be used both as a dedicated machine and as a serial printer.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図はこの発明の実施例を示すもので、第1図は
回路構成を示すブロツク図、第2図は要部制御処
理過程を示す流れ図である。 1……中央制御装置、3……印字用バツフアメ
モリ、5……タイマ、6……キーボード、13…
…入力バツフアメモリ、14……プリンタ本体。
The drawings show an embodiment of the present invention; FIG. 1 is a block diagram showing the circuit configuration, and FIG. 2 is a flowchart showing the main control processing process. 1...Central control unit, 3...Buffer memory for printing, 5...Timer, 6...Keyboard, 13...
...Input buffer memory, 14...Printer body.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 プリントデータの入力部と、プリンタ本体
と、複数のワード構成をもつ印字用バツフアメモ
リと、ラインプリンタモード、シリアルプリンタ
モード及びライン・シリアル中間プリンタモード
を選択設定するプリンタモード選択スイツチと、
このプリンタモード選択スイツチでライン・シリ
アル中間プリンタモードを選択設定している状態
で上記入力部からプリントデータが入力されると
そのデータの入力毎にセツト動作され、所定時間
経過するとタイムオーバするタイマと、上記プリ
ンタモード選択スイツチでライン・シリアル中間
プリンタモードを選択設定している状態で上記入
力部からプリントデータが入力されるとそのプリ
ントデータを上記印字用バツフアメモリに取込
み、少なくともこの印字用バツフアメモリが満杯
になつたとき又は上記タイマがタイムオーバした
とき上記プリンタ本体を駆動して上記印字用バツ
フアメモリのプリントデータをすべて印字処理す
る手段と、上記プリンタモード選択スイツチでラ
インプリンタモードを選択設定している状態で上
記入力部からプリントデータが入力されるとその
プリントデータを上記印字用バツフアメモリに取
込み、少なくともこの印字用バツフアメモリが満
杯になつたとき又は印字開始命令があつたとき上
記プリンタ本体を駆動して上記印字用バツフアメ
モリのプリントデータをすべて印字処理する手段
と、上記プリンタモード選択スイツチでシリアル
プリンタモードを選択設定している状態で上記入
力部からプリントデータが入力されるとそのプリ
ントデータの入力毎に上記プリンタ本体を駆動し
て印字処理する手段とを具備してなることを特徴
とするプリンタ装置。
1: a print data input section, a printer main body, a print buffer memory having a plurality of words, a printer mode selection switch for selecting and setting line printer mode, serial printer mode, and line/serial intermediate printer mode;
When print data is input from the above input section while the line/serial intermediate printer mode is selected and set with this printer mode selection switch, a timer is set and operated each time that data is input, and times out after a predetermined period of time. When print data is input from the input section while the line/serial intermediate printer mode is selected and set with the printer mode selection switch, the print data is taken into the print buffer memory, and at least this print buffer memory is full. means to drive the printer main body to print all the print data in the printing buffer memory when the timer reaches 0 or the timer times out, and a state in which the line printer mode is selected and set using the printer mode selection switch. When print data is input from the input section, the print data is taken into the printing buffer memory, and at least when this printing buffer memory becomes full or when a print start command is issued, the printer main body is driven to perform the above printing. There is a means for printing all the print data in the print buffer memory, and when print data is input from the input section with the serial printer mode selected and set using the printer mode selection switch, the above is executed every time the print data is input. What is claimed is: 1. A printer device comprising means for driving a printer body to perform printing processing.
JP15283979A 1979-11-26 1979-11-26 Printer device Granted JPS5676835A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15283979A JPS5676835A (en) 1979-11-26 1979-11-26 Printer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15283979A JPS5676835A (en) 1979-11-26 1979-11-26 Printer device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5676835A JPS5676835A (en) 1981-06-24
JPS6125163B2 true JPS6125163B2 (en) 1986-06-14

Family

ID=15549252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15283979A Granted JPS5676835A (en) 1979-11-26 1979-11-26 Printer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5676835A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2578741B2 (en) * 1984-02-07 1997-02-05 松下電器産業株式会社 Printer control method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5676835A (en) 1981-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01235680A (en) Electronic typewriter
JPS6125163B2 (en)
JPH0210974B2 (en)
JPH041704B2 (en)
JPH0332467B2 (en)
JP2784858B2 (en) Serial printer
JPH0236956A (en) Video printer device
JP2910768B2 (en) Printing device
JPH0753461B2 (en) Printer
JPH0577525A (en) Printer having cancel function
JP2907697B2 (en) Printer control device
JP3045077B2 (en) Printing device
JPH0357484Y2 (en)
JPS61160271A (en) Printer apparatus
JPH01133768A (en) Printer device
JPH0543511B2 (en)
JPH04314571A (en) Printer
JPH01196368A (en) Paper feed device
JPS6189078A (en) Document output unit
JPS61241171A (en) Printer
JPS59123086A (en) Typewriter
JPS6119381A (en) Printer
JPH061045A (en) Printer device
JPS6238931A (en) Printing device
JPH06312544A (en) Printer