JPS61249976A - グリシジルアミン含有細胞増殖抑制活性薬物 - Google Patents

グリシジルアミン含有細胞増殖抑制活性薬物

Info

Publication number
JPS61249976A
JPS61249976A JP61094383A JP9438386A JPS61249976A JP S61249976 A JPS61249976 A JP S61249976A JP 61094383 A JP61094383 A JP 61094383A JP 9438386 A JP9438386 A JP 9438386A JP S61249976 A JPS61249976 A JP S61249976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycidylamine
alkyl
general formula
formulas
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61094383A
Other languages
English (en)
Inventor
ハインリッヒ・ミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPS61249976A publication Critical patent/JPS61249976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/36Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、グリシジルアミンを含有する細胞増殖抑制活
性薬物に関する。
[従来技術] とりわけナイトロジェンマスタードガス誘導体を含む多
くのアルキル化化合物が、細胞増殖抑制性または細胞毒
性を示すことが知られている。分子内に少なくとも2個
のエポキシ基を有する化合物を制癌剤として使用し得る
ことも知られている。
このような化合物の例としては、4.4°−ビス−(2
,3−エポキシプロピル)−1,1’−ジピペリジニル
および1.2−15.16−ジェポキシ−4゜7.10
.13−テトラオキソヘキサデカンがある。
しかし、後者の化合物は、細胞増殖抑制性処置において
なんら改善をもたらしておらず、それ故、あまり用いら
れていない。この化合物は、脳腫瘍の処置において未だ
わずかに用いられているにすぎない。
南アフリカ特許第81/1530号は、ジー(2−ヒド
ロキシ−3−ブロモプロピル)−置換デオキシアミノポ
リオールを含有する細胞増殖抑制性薬物に関する。この
ような化合物の細胞増殖抑制作用は、化合物のエポキシ
基によるものである。
[発明の構成] 本発明は、脂肪族置換基または第3のグリシジル基を有
するジグリシジルアミンが、驚くほど強力な細胞増殖抑
制作用を示すという知見に基づく。
すなわち、本発明は、一般式: はHまたはCI  C4アルキルである。)、RはG1
または要すればハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、メ
ルカプトおよびアルキルメルカプトのうち1種もしくは
それ以上で置換した飽和もしくは不飽和C+  Cz*
アルキルもしくはシクロアルキル、または天然アミノ酸
の脱アミノ残基もしくはそのエステルである。コ で示されるグリシジルアミンを含有する細胞増殖抑制性
薬物に関する。
本発明の好ましい一態様では、Gはグリシジルまたは2
−メチル−2,3−エポキシプロピルである。他の好ま
しい態様では、脂肪族基Rは、G1またはC,−C10
アルキル、G3−C10シクロアルキル、CtC10ア
ルキルもしくはアルキニル、または炭素原子2〜6個を
有するハロゲン、ハロゲンヒドロキシ、ジヒドロキシ、
アルコキシもしくはアルコキシヒドロキシアルキル、ま
たは天然アミノ酸の脱アミノ残基またはそのメチルもし
くはエチルエステルである。
特に好ましい細胞増殖抑制性薬物は、トリグリシジルア
ミンおよび/または3−クロロプロピルジグリシジルア
ミンを含む。
本発明の薬物は、一般式(III)で示される個々の化
合物を含んでいてよい。しかし、一般式(I)で示され
るいくつかの化合物の活性成分混合物が強力な細胞増殖
抑制作用を有することが見出だされた。本発明に従って
使用するグリシジルアミンめ作用機序は、十分解明され
ていない。おそらく、アミン中のグリシジル基が細胞増
殖抑制作用に特に重要なのであろう。
Gがグリシジル、Rが飽和または不飽和アルキルまたは
シクロアルキルである一般式([)で示されるグリシジ
ルアミンは、例えばプラスチックの製造に、燃料中に、
または殺菌剤として使用される既知の化合物である。こ
のような化合物を薬学的目的に、または薬物中に使用す
る可能性は、これまで考えられていなかった。
また本発、明は、一般式: はHまたはClG4アルキルである。)、RはG1また
は要すればハロゲン、ヒドロキン、アルコキシ、メルカ
プトおよびアルキルメルカプトのうち1種もしくはそれ
以上で置換した飽和もしくは不飽和C+  Catアル
キルもしくはシクロアルキル、または天然アミノ酸の脱
アミノ残基もしくはそのエステルである。] で示されるグリシジルアミンを含んで成る、悪性新生物
処置用薬物にも関する。一般式(r)で示される個々の
グリシジルアミンまたはその混合物を使用し得る。
制癌剤としては、活性成分を適当な担体と共に投与すべ
きである。薬剤に通例用いられる補助剤および賦形剤が
、この目的に適当である。要すれば適合するグリコール
エーテル、例えばグリコールモノエチルエーテル、ブチ
レングリコールメチルエーテルまたはプロピレングリコ
ールメチルエーテルを含有する水性系が、本発明におい
て、特に活性成分を非経口投与する場合には効果がある
ことがわかった。経口投与の場合、グリシジル化合物と
必要な適合性を有する限り通常の医薬補助剤および賦形
剤を使用することが可能である。
本発明に従って使用するグリシジル化合物は、通例薬物
混合物中に、薬物混合物に対して20重量%までの濃度
で存在する。0.05〜10重量%の濃度が好ましく、
0.05〜5重量%の濃度が特に好ましい。
動物実験において、調製したばかりの水溶液を、腹腔内
または静脈内投与することが適当であるとわかった。各
投与量を10Rg1kgを越えないようにすると、特に
有効であることがわかった。
一般式(I)で示されるグリシジルアミンを含有する薬
物は、種々の白血病および悪性新生物、例えば肺癌、結
腸癌、黒腫、上衣芽細胞腫および肉腫に対して有効であ
る。
本発明は、一般式: はI4またはC,−C,アルキルである。)、R″はG
1または要すればハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、
メルカプトおよびアルキルメルカプトのうち1種もしく
はそれ以上で置換した飽和もしくは不飽和 C+  C!tアルキルもしくはシクロアルキル、また
は天然アミノ酸の脱アミノ残基もしくはそのエステル、 R3は、要すればハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、
メルカプトおよびアルキルメルカプトのうち1種もしく
はそれ以上で置換した飽和もしくは不飽和C,−C□ア
ルキル、または天然アミノ酸の脱アミノアミノ残基もし
くはそのエステルである。] で示されるグリシジルアミンにも関する。
Gが2−メチル−2,3−エポキシプロピルである一般
式(n)で示されろジグリシジルアミンが好ましい。他
の好ましいジグリシジルアミンにおいては、一般式(I
I)および(III)中、R2はG、またはC3C+a
アルキル、C3CI。シクロアルキル、C1C+oアル
キルもしくはアルキニル、または炭素原子2〜6個を有
するハロゲン、ハロゲンヒドロキシ、ジヒドロキシ、ア
ルコキシもしくはアルコキシヒドロキシアルキル、また
は天然アミノ酸の脱アミノ残基もしくはそのメチルもし
くはエチルエステル、 R3は炭素原子2〜6個を有するハロゲン、もしくはハ
ロゲンヒドロキシ、ジヒドロキシ、アルコキシもしくは
アルコキシヒドロキシアルキル、または天然アミノ酸の
脱アミノ残基またはそのメチルもしくはエチルエステル
である。
特に好ましいジグリシジルアミンの1つは、3−クロロ
プロピルジグリシジルアミンである。
ジグリシジルアミンは、エビクロロヒドリンを1級アミ
ンに20〜30℃、好ましくは25〜30℃で滴加する
ことによって既知の方法で調製される。過剰のエビクロ
ロヒドリンを媒体として、または溶媒としての低級アル
コール(例えばメタノール、エタノール、プロパツール
、イソプロパツール、ブタノール、イソブタノールまた
は1.−ブタノール)の存在下に反応を行ってもよい。
反応時間は、好ましくは0.5〜IO時間、より好まし
くは1〜5時間である。中間体として生成したハロヒド
リンの脱ハロゲン化水素は、固体粉末アルカリ(好まし
くはNa0H)またはアルカリ金属水酸化物水性濃厚物
を20〜25℃で加えることによって行い得る。
以下の実施例において、特記しない限り%は常に重量%
である。
[実施例コ 実施例■ イソプロパツール2001Q中の3−クロロプロピルア
ミン187g(2mol)に、エビクロロヒドリリン3
709 (4mol)を、27℃で1時間にわたり潤油
した。反応混合物を27℃で3時間撹拌検水400xQ
中の水酸化ナトリウムt80g(4゜5mol)を20
℃に冷却しながら加えた後、さらに1時間撹拌し、つい
でジエチルエーテル200112および水200i1J
を加えた。有機相を分離後、水相をジエチルエーテル2
00村で3回抽出後、有機相を合し、硫酸ナトリウムで
乾燥し、蒸発によって濃縮し、n−ヘキサン4eで抽出
し、蒸発によって再濃縮した後、残渣を、メルク(Me
rck)シリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー
(溶出剤:塩化メチレン+1%メタノール)に付した。
3−クロロプロピルジグリシジルアミン3009(75
%)が無色の油状液体(Rr値=0.57)として得ら
れた(シリカゲルF、lO10X20、メルク;塩化メ
チレン/酢酸エチル/メタノール(3+2:1))。
元素分析: C,H,、CjNOffi=205.7計
算値: C52,55,H7,84; N6.85C1
17,36、015,56% 実測値: C51,9; f(7,5t; N5.67
CQI 8.9% エポキシド−〇二 計算値:15.6、実測値:16.3%マス、IRおよ
びNMRスペクトルで構造を確認した。
実施例2 ナショナル・カンサー・インスティテユート(Nat、
1onal Cancer 1nstitute)、ベ
セスダ(Bethesda)、メリーランド20001
4、「カンサー・ケモセラピー・リボーツ」(“Can
cer CheIIlotherapy Report
s”)第3部、1972年9月、第3巻、第2号に記載
の方法を用いて以下の試験を行った。
トリグリシジルアミンおよび実施例1の3−クロロプロ
ピルジグリシジルアミンを活性成分として使用した。こ
れらを、適用直前に水性1%注射液に調製した。
プロコトール1200(91頁C)に従って、P388
型癌(白血病)細胞を、マウスの腹腔内に移植した(1
06細胞/マウス)。処置しなかった動物の平均生存期
間は10日であった。
第1表に示す用量で9日間腹腔内投与した処置試験動物
の生存期間は、非処置動物の平均生存期間よりも明らか
に延長された。延長因子(prolongation 
factor)T / Cを活性成分用量の関数として
第1表に示す。カッコ内の値は、6匹の動物群中30日
生存した動物の数を示す。
第1表: 特許出願人 ヘンケル・コマンデイットゲゼルシャフト
・アウフ・アクチェン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、Gは▲数式、化学式、表等があります▼(ここ
    で、R^1 はHまたはC_1−C_4アルキルである。)、RはG
    、または要すればハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、
    メルカプトおよびアルキルメルカプトのうち1種もしく
    はそれ以上で置換した飽和もしくは不飽和C_1−C_
    2_2アルキルもしくはシクロアルキル、または天然ア
    ミノ酸の脱アミノ残基もしくはそのエステルである。] で示されるグリシジルアミンを含有する細胞増殖抑制性
    薬物。 2、Gが▲数式、化学式、表等があります▼であり、R
    ^1が水素 またはメチルである一般式( I )で示されるグリシジ
    ルアミンを含有する第1項記載の薬物。 3、RがG、またはC_1−C_1_0アルキル、C_
    3−C_1_0シクロアルキル、C_2−C_1_0ア
    ルキルもしくはアルキニル、炭素原子2〜6個を有する
    ハロゲン、ハロゲンヒドロキシ、ジヒドロキシ、アルコ
    キシもしくはアルコキシヒドロキシアルキル、または天
    然アミノ酸の脱アミノ残基もしくはそのエステルである
    一般式( I )で示されるグリシジルアミンを含有する
    第1項または第2項記載の薬物。 4、Gが▲数式、化学式、表等があります▼、RがGま
    たは3 −クロロプロピルである一般式( I )で示されるグリ
    シジルアミンを含有する第1〜3項のいずれかに記載の
    薬物。 5、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、Gは▲数式、化学式、表等があります▼(ここ
    で、R^1 はHまたはC_1−C_4アルキルである。)、RはG
    、または要すればハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、
    メルカプトおよびアルキルメルカプトのうち1種もしく
    はそれ以上で置換した飽和もしくは不飽和C1−C_2
    _2アルキルもしくはシクロアルキル、または天然アミ
    ノ酸の脱アミノ残基もしくはそのエステルである。] で示されるグリシジルアミンを含んで成る、悪性新生物
    処置用薬物製剤。 6、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) および ▲数式、化学式、表等があります▼(III) [式中、Gは▲数式、化学式、表等があります▼(ここ
    で、R^4 はHまたはC_1−C_4アルキルである。)、R^2
    はG、または要すればハロゲン、ヒドロキシ、アルコキ
    シ、メルカプトおよびアルキルメルカプトのうち1種も
    しくはそれ以上で置換した飽和もしくは不飽和C_1−
    C_2_2アルキルもしくはシクロアルキル、または天
    然アミノ酸の脱アミノ残基もしくはそのエステル、 R^3は、要すればハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ
    、メルカプトおよびアルキルメルカプトのうち1種もし
    くはそれ以上で置換した飽和もしくは不飽和C_1−C
    _2_2アルキル、または天然アミノ酸の脱アミノアミ
    ノ残基もしくはそのエステルである。] で示されるグリシジルアミン。 7、一般式(II)中、Gが▲数式、化学式、表等があり
    ます▼ ある第6項記載のグリシジルアミン。 8、一般式(II)中、R^2がG、C_1−C_1_0
    アルキルもしくはC_3−C_1_0シクロアルキル、
    C_2−C_1_0アルキルもしくはアルキニル、炭素
    原子2〜6個を有するハロゲン、ハロゲンヒドロキシ、
    ジヒドロキシ、アルコキシもしくはアルコキシヒドロキ
    シアルキル、または天然アミノ酸の脱アミノ残基または
    そのメチルもしくはエチルエステルである第6項または
    第7項記載のグリシジルアミン。 9、一般式(III)中、R^3が炭素原子2〜6個を有
    するハロゲン、ハロゲンヒドロキシ、ジヒドロキシ、ア
    ルコキシもしくはアルコキシヒドロキシアルキル、また
    は天然アミノ酸の脱アミノ残基またはそのメチルもしく
    はエチルエステルである第6項記載のグリシジルアミン
    。 10、一般式(III)中、R^3が3−クロロプロピル
    である第6項または第9項記載のグリシジルアミン。
JP61094383A 1985-04-22 1986-04-22 グリシジルアミン含有細胞増殖抑制活性薬物 Pending JPS61249976A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853514455 DE3514455A1 (de) 1985-04-22 1985-04-22 Arzneimittel mit cytostatischer wirksamkeit, enthaltend glycidylamine
DE3514455.6 1985-04-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61249976A true JPS61249976A (ja) 1986-11-07

Family

ID=6268784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61094383A Pending JPS61249976A (ja) 1985-04-22 1986-04-22 グリシジルアミン含有細胞増殖抑制活性薬物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0199247A3 (ja)
JP (1) JPS61249976A (ja)
DE (1) DE3514455A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6379615B1 (en) * 2000-02-24 2002-04-30 St. Jude Medical, Inc. Methods of sterilizing articles
US6468660B2 (en) 2000-12-29 2002-10-22 St. Jude Medical, Inc. Biocompatible adhesives

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH507929A (de) * 1969-04-15 1971-05-31 Ciba Geigy Ag Verfahren zur Herstellung von neuen B-Methylglycidylaminen
US4241059A (en) * 1979-12-17 1980-12-23 E. R. Squibb & Sons, Inc. 6-[(Aryloxy)methyl]-2-morpholinemethanol derivatives and use thereof
JPS59210018A (ja) * 1983-05-13 1984-11-28 Nippon Kasei Kk 抗悪性腫瘍剤
JPS59210020A (ja) * 1983-05-13 1984-11-28 Nippon Kasei Kk 抗悪性しゆよう剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0199247A2 (de) 1986-10-29
DE3514455A1 (de) 1986-10-23
EP0199247A3 (de) 1987-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4658058A (en) 11-O-methylspergualin
JPS6259715B2 (ja)
BRPI0310094B1 (pt) composto de bis-(monoetanolamina) de ácido 3'-[(2z)-[1-(3,4-dimetilfenil)-1,5-diidro-3-metil-5-oxo-4h-pirazol-4-ilideno]hidrazino]-2'-hidróxi-[1,1'-bifenil]-3-carboxílico, composição farmacêutica e processos para preparar ditos composto e composição farmacêutica
IE52626B1 (en) Platinum-diamine complexes,useful for the treatment of cancer
IL41426A (en) Process for the production of history 3 - amino - benzo - 1, 2, 4, - triazine di N - oxides and pharmaceutical preparations containing such history
JPS61249976A (ja) グリシジルアミン含有細胞増殖抑制活性薬物
RU95110110A (ru) Производные бензофурана, способ их получения, фармкомпозиция и способ лечения
CA1069125A (en) 4-imino-1,3-diazabicyclo-(3.1.0) hexan-2-one
Sokolova et al. Curare-like camphor derivatives and their biological activity
IL43300A (en) Anti-mycotic compositions containing certain 1,2,4-triazole derivatives
CA1123740A (en) Therapeutic compositions with a cytostatic action and method
US4389399A (en) Thiocarbamoyl heterocycle-anthraquinone derivatives
EP0130829A2 (en) Rooperol and its derivatives
US5438057A (en) Pharmaceutical compositions
Schmidt et al. Babesicidal Effect of Basically Substituted Carbanilides: I: Activity against Babesia rodhaiui in Mice
HU194809B (en) Process for producing acyl-enamide compounds and pharmaceutical compositions containing them as active components
GB2036554A (en) Anthraquinones for use in therapy
US3897485A (en) Choline compounds
JPH0461849B2 (ja)
US4089968A (en) Stable solutions of ipronidazole
AU2002221514A1 (en) Supermolecular carboplatinum derivatives, their preparation and pharmaceutical composition containing them as active ingredient and applications of the compositions
RU95106464A (ru) 3- и 5-замещенные 1,2,3,4-оксатриазол-5-иминовые соединения, способ их получения, фармацевтическая композиция, содержащая названные соединения
GB2033393A (en) New Daunorubicin Derivatives
US3863012A (en) Stabilized oxadiazole anthelmintic compositions
RU2025125C1 (ru) Средство, обладающее противоопухолевой активностью