JPS6124938A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS6124938A
JPS6124938A JP14496184A JP14496184A JPS6124938A JP S6124938 A JPS6124938 A JP S6124938A JP 14496184 A JP14496184 A JP 14496184A JP 14496184 A JP14496184 A JP 14496184A JP S6124938 A JPS6124938 A JP S6124938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
indoor
room temperature
heat exchanger
heat medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14496184A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kubota
久保田 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP14496184A priority Critical patent/JPS6124938A/ja
Publication of JPS6124938A publication Critical patent/JPS6124938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、空気調和機に関し、特に除湿運転中の風量の
調整に関するものである。
〈従来技術〉 従来、回転数(風量)可変の室内送風機を有する空気調
和機にお・いて、低温時の除湿運転中、風量を少なく(
微風)しておけば、第3図の如く、室内熱交換器の蒸発
温度が徐々に低下し、ひいては吹出温度が低下し、室内
が冷え過ぎて不快感を与えていた。
く  目  的  〉 本発明は、上記に鑑み、風量を自動的に切換えることに
より、低温除湿運転時の吹出温度の低下を防止し得、快
適性を向上し得る空気調和機の提供を目的としている。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例を図面に基いて説明すると、こ
れは、熱媒を蒸発させて室内空気と熱交換させる室内熱
交換器1を有する冷房・除湿運転可能な熱媒循環回路2
を兵えた空気調和機において、前記室内熱交換器1に強
制的に送風する回転数可変の室内送風機3が設けへれ、
室温を検出する室温検出器5と、室内熱交換器1での熱
媒の蒸発温度を検出する温度検出器6とが設けられ、該
室温検出器5及び温度検出m6の出力信号により前記熱
媒循環回路2及び室内送風機3を制御する制御回路°7
が設けられ、該制御回路7は、除湿運転時に前記室温検
出器5により検出された室温と温度検出器6により検出
された蒸発温度との温度差が一定値以上のときは前記室
内送風機3の回転数を大としまた前記一定値より小さい
ときは室内送風@3の回転数を小とするよう構成された
ものである。
前記熱媒循環回路2は、第2図の如く、熱媒を圧縮吐出
する電動圧縮機10と、該電動圧縮機10の吐出側に接
続された室外熱交換器11と、−側が該室外熱交換器1
1に減圧′a12を介して接続され他側が前記電動圧縮
機10に接続された前記室内熱交換器1とから構成され
ている。そして第2図中14は室外送風機である。
また、第1図は本発明空気調和機の電気回路図で、図中
15は電源、16a、17aは夫々圧縮機10及び室外
送風機14をONさせるリレー接点、18aは微風時、
19aは弱風時に夫々室外送風機3をONさせるリレー
接、α(強風時のリレー接、αは省略する)、20はト
ランス、21は整流回路(平滑を含む)である。また前
記制御回路7は、一般的なワンチップマイクロコンピュ
ータで、内部にプログラムROM、データRAM、AL
U等を有し、基準クロックに同期してプログラムROM
内の命令を順次読み込み出して解析実行し、入カポ−)
 INI〜IN4からデータを読み込み、出カポ−)O
UT1〜0UT4からデータを出力するものである。2
2.23はスイッチで、前記制御回路7の入カポ−) 
INI、IN2に入力される。
また、前記室温検出器5は、室温を検出する負特性サー
ミスタで、A/D変換器24にてデジタル値に変換され
て入カポ−)IN3に入力される。
前記温度検出器6は熱媒の蒸発温度とほぼ同一の値を示
す室内熱交換機1のパイプ温度を検出する負特性サーミ
スタで、A/D変換器25にてデジタル値に変換されて
入カポ−)IN4に入力される。26は制御回路7を駆
動する外部発振回路、27はドライバー7レイで、リレ
ーコイル16゜17.18.19を駆動する。
また、前記制御回路7は、室温と設定温度との関係から
第4図の如く、二種のサーモラインA。
Bを設定して領域を区切り、室温検出器5がらの温度信
号がどの領域に属するが判別し、A−8247間で圧縮
機10の間欠運転による除湿運転を、A242以上で圧
縮8!10の連続運転による冷房運転を、Bライン以下
で圧縮機10を停止して室内送風機3を運転する送風運
転を夫々行なわせる機能を有している。そして、制御回
路7は、除湿運転中の低温域において室温T1と蒸発温
度T2の温度差と実験から得た平均的な温度差ΔT(基
準値)との関係を読み込み、室温と蒸発温度の差がΔT
より天外くなれば風量を増やしく弱風)信号を出力し、
ΔTより小さくなれば風量を減少させ(微風)る信号を
出力するよう構成されている。
上記構成において、熱媒循環回路2では圧縮機10から
吐出された高温高圧の熱媒ガスは、室外熱交換器11で
外気と熱交換して凝縮し、減圧器12で減圧され、室内
熱交換器1で室内の湿った空気と熱交換して室内を冷房
除湿し、自らは気化して圧縮機10へ戻るサイクルを繰
り返す。一方、制御回路7は、゛室温検出器5からの温
度信号を入力して室温設定回路(図示せず)からの設定
温度と比較し、室温T1がAサーモライン以上の時は冷
房運転とし、また室温T1がA−Bサーモラインでは除
湿運転とし、室温T1がBサーモライン以下では送風運
転とする信号を出力して熱媒循環回路2及び送風W13
を制御する。
そして除湿運転中、低温域(例えば22℃以下)におい
て室温検出器5からの室温データと温度検出器6からの
温度データとを制御回路・7に入力し、室温T1と蒸発
温度T2との温度差と、実験から得て予め入力されてい
る平均的な温度差ΔT(基準値)と比較し、室温と蒸発
温度の差が温度差ΔTより大ならば風量を増やす信号を
出力して、すレー接点19aをONL、室内送風+91
3を弱風となるよう回転させる。そうすると、第3図の
如く蒸発温度を上昇させることになり、ひいては吹出温
度が上昇する。室温と蒸発温度の差が温度差へTより小
さくなれば風量を減少させる信号を出方して、リレー接
点18aをO’NL、微風となるよう回転させる。そう
すると、第3図の如く蒸発温度を低下させ、ひいては吹
出温度を低下させる。
このように制御すれば、吹出温度を低下させることなく
、低温域での除湿運転時の冷え過ぎを防止し、快適性を
向上できるといった実験結果が得られた。
く効果〉 以上の説明から明らかな通り、本発明は、熱媒を蒸発さ
せて室内空気と熱交換させる室内熱交換器を有する冷房
・除湿運転可能な熱媒循環回路を具えた空気調和機にお
いて、前記室内熱交換器に強制的に送風する回転数可変
の室内送風機が設けられ、室温を検出する室温検出器と
、室内熱交換器での熱媒の蒸発温度を検出する温度検出
器とが設けられ、該室温検出器及び温度検出器の出力信
号により前記熱媒循環回路及び室内送風機を制御する制
御回路が設けられ、該制御回路は、除湿運転時に前記室
温検出器により検出された室温と温度検出器により検出
された蒸発温度との温度差が一定値以上のときは前記室
内送風機の回転数を大としまた前記一定値より小さいと
きは室内送風機の回転数を小とするよう構成されたもの
である。
従って、本発明によると、低温除湿運転中に室温データ
と室内熱交換器の熱媒の蒸発温度データとから、室内送
風機の回転数を制御し、風量を自動的に切換えることに
より、低温除湿運転時の吹出温度の低下を防止し得、快
適性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す空気調和機の電気回路
図、第2図は同熱媒循環回路の構成図、第3図は風量と
蒸発温度の関係図、第4図は規定温度と室温の関係を示
す図、第5図は同フローチャートである。 に室内熱交換器、2:熱媒循環回路、3:室内送風機、
5:室温検出器、6:温度検出器、7:制御回路、10
:電動圧縮機、11:室外熱交換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱媒を蒸発させて室内空気と熱交換させる室内熱交換器
    を有する冷房・除湿運転可能な熱媒循環回路を具えた空
    気調和機において、前記室内熱交換器に強制的に送風す
    る回転数可変の室内送風機が設けられ、室温を検出する
    室温検出器と、室内熱交換器での熱媒の蒸発温度を検出
    する温度検出器とが設けられ、該室温検出器及び温度検
    出器の出力信号により前記熱媒循環回路及び室内送風機
    を制御する制御回路が設けられ、該制御回路は、除湿運
    転時に前記室温検出器により検出された室温と温度検出
    器により検出された蒸発温度との温度差が一定値以上の
    ときは前記室内送風機の回転数を大としまた前記一定値
    より小さいときは室内送風機の回転数を小とするよう構
    成されたことを特徴とする空気調和機。
JP14496184A 1984-07-11 1984-07-11 空気調和機 Pending JPS6124938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14496184A JPS6124938A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14496184A JPS6124938A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6124938A true JPS6124938A (ja) 1986-02-03

Family

ID=15374220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14496184A Pending JPS6124938A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124938A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192479A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Sharp Corp 空気調和機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192479A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Sharp Corp 空気調和機
JP4592600B2 (ja) * 2006-01-20 2010-12-01 シャープ株式会社 空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06307705A (ja) 空気調和機の湿度制御方法
JPH0361098B2 (ja)
JP2004233034A (ja) 空気調和機の節電除湿運転方法
JPH0762550B2 (ja) 空気調和機
JPH10197028A (ja) 空気調和機
JPS6124938A (ja) 空気調和機
JP2001355900A (ja) 空気調和機
JP2767964B2 (ja) 空気調和機
JPH04110552A (ja) 空気調和機
JP3108222B2 (ja) 空気調和装置
JPH05248690A (ja) 空気調和装置
JP2912696B2 (ja) 空気調和機
JP2001235238A (ja) ヒートポンプ式空調装置
JPH09250797A (ja) 空気調和機
JPH04332331A (ja) 湿度制御方法および空調機
JPH05322370A (ja) 空気調和装置
JPH0373787B2 (ja)
JPH074425Y2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2831706B2 (ja) 空気調和装置
JPS6211259B2 (ja)
JPS60165450A (ja) 空気調和機の暖房運転制御装置
JPS60221647A (ja) 空気調和機の制御装置
JP3087543B2 (ja) 空気調和機
CN116001528A (zh) 一种空气温湿度同步调控装置及方法
JPS6363829B2 (ja)