JPS61239352A - Microcomputer unit - Google Patents
Microcomputer unitInfo
- Publication number
- JPS61239352A JPS61239352A JP61027024A JP2702486A JPS61239352A JP S61239352 A JPS61239352 A JP S61239352A JP 61027024 A JP61027024 A JP 61027024A JP 2702486 A JP2702486 A JP 2702486A JP S61239352 A JPS61239352 A JP S61239352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- data
- address
- input
- bus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Executing Machine-Instructions (AREA)
- Complex Calculations (AREA)
- Microcomputers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明の目的は改良された特徴のマイクロコンピュータ
素子、特に実時間信号処理等に適したものを提供するこ
とである。他の目的は強化された能力の高速マイクロコ
ンピュータを提供するごとである。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The object of the invention is to provide a microcomputer element of improved characteristics, particularly suitable for real-time signal processing and the like. Another purpose is to provide high speed microcomputers with enhanced capabilities.
発明の要約
本発明c/)1実施例によると、本発明の特徴は、プロ
グラムとデータに別々のアドレス及びデータ路を持つ別
々のオンチップ・プログラムROMとデータ、RAMを
有するシングルチップ・マイクロコンピュータ素子を用
いた実時間ディジタル信号処理用の装置に含まれる。外
部プログラム・アドレス・バスは拡張モーVでのオフチ
ップ・プログラム・フェッチな可能とし、オペコードは
外部データ・バスにより返される。バス交換モジュール
は特別な状況下で別々の内部プログラムとデータバス間
の転送を可能とする。内部バスは16ビツトであるが、
ALσやアキュムレータは62ビツトである。Summary of the Invention c/) According to one embodiment, the present invention features a single-chip microcomputer having separate on-chip program ROM and data RAM with separate address and data paths for program and data. Included in devices for real-time digital signal processing using devices. The external program address bus enables off-chip program fetches in the extended mode V, and opcodes are returned by the external data bus. The bus exchange module allows transfers between separate internal program and data buses under special circumstances. The internal bus is 16 bits, but
ALσ and the accumulator are 62 bits.
乗算回路はALσから分離した単一状態16X16乗算
機能を発生し、32ビツト出力がALσへ与えられる。The multiplier circuit generates a single state 16x16 multiplier function separate from ALσ, and a 32-bit output is provided to ALσ.
ALσへの一方の入力は符号拡張付0−15ビツト・シ
フタを通過する。One input to ALσ passes through a 0-15 bit shifter with sign extension.
他の実施例では、プロセッサ・チップは上記のように構
成されるが、オンチップ・プログラムROMはな40代
りに、他のオンチップRAMが含まれ、こり追7JII
RAMはプログラム又はデータ・メそりとして用いられ
る。従って、プロセッサは全てオフチップ・プログラム
・メモリで大きなオンチップ・?−タメモリを有するも
ので動作するか、又はオンチップRAMからのプログラ
ム実行(オフチップ・プログラム・メモリからダウンロ
ードされる)で動作するかのどちらかである。In other embodiments, the processor chip is configured as described above, but in place of the on-chip program ROM, other on-chip RAM is included, and the processor chip is configured as described above.
RAM is used as a program or data memory. Therefore, all processors have off-chip program memory and large on-chip memory. - It can either work with one that has a data memory, or it can work with program execution from on-chip RAM (downloaded from off-chip program memory).
本発明の特徴と考えられる新規の特徴は添附の特許請求
の範囲に記載されている。しかしながら。The features of novelty that are considered characteristic of the invention are set forth in the appended claims. however.
発明自体とその他の特徴と利点は添付図面と関連して以
下の詳細な説明を参照することにより最も良く理解でき
る。The invention itself, as well as other features and advantages, can best be understood by reference to the following detailed description in conjunction with the accompanying drawings.
実施例
マイクロプロセッサ装置
本明細書で記述するマイクロコンピュータ素子は主に信
号処理に用いられるが、その概念は各種形態のプロセッ
サ菓子に使用でき、その素子は多くの異なる装置で使用
できる、−実施例ではマイクロコンピュータは第1図で
一般的な形式で示す装置に用いられる。この装置は例え
ば、音声通信装置、音声解析装置、小「バーンナル」又
は「ホーム」コンピュータ、単ボード汎用マイクロコン
ピュータ、ワードfロセッサ、ディスプレイとタイシラ
イタ・キーボーVを有する局所処理能力を持ったコンぎ
ユータ端末、又は各種の様々な応用例の内の一つである
。この装置は以後詳細に説明する単一チップMO8/
Its工中央処理装置、すなわちマイクロコンピュータ
10と共にプログラム又はデータ・メモリ11と入出力
又は工10累子12を含む。通常標準的な装置の工10
素子12はアナログ・ディジタル及び/又はディジタル
・アナログ・コンバータ、モデム、キーざ一ド、CRT
ディスプレイ、ディスク・rライプ等を含む。工101
2はしばしば汎用プロセッサへの結合部を含む、すなわ
チ、マイクロコンピュータ10は工1012を弁したイ
ンターフェースによるより大きな装置の付加プロセッサ
である。マイクロコンピュータ10、プログラム又はデ
ータ・メそり11及び工1012は2本の多重ビット並
列アrレス及びデータ・バスDとRA、及び制御バス1
3により互いに通信する。Example Microprocessor Device Although the microcomputer device described herein is used primarily for signal processing, the concept can be used in various forms of processor confectionery, and the device can be used in many different devices. A microcomputer is used in the apparatus shown in general form in FIG. This equipment may be, for example, a voice communication device, a voice analysis device, a small ``burner'' or ``home'' computer, a single-board general-purpose microcomputer, a word processor, a computer computer with local processing capabilities having a display and a typewriter/keyboard. terminal, or one of a variety of different applications. This device is a single chip MO8/
It includes a central processing unit, ie, a microcomputer 10, as well as a program or data memory 11 and an input/output unit 12. Normally standard equipment work 10
Element 12 is an analog-to-digital and/or digital-to-analog converter, modem, keypad, CRT.
Includes display, disc/r-drive, etc. Engineering 101
2 often includes a connection to a general-purpose processor, ie, the microcomputer 10 is an additional processor of a larger device with an interface connected to the microcomputer 1012. The microcomputer 10, program or data memory 11, and processor 1012 have two multi-bit parallel address and data buses D and RA, and a control bus 1.
3 to communicate with each other.
一般的に言って、第1図の装置は以下の様に機能する、
マイクロコンピュータ10はpoy 14をアクセスす
ることにより内部的に又はメモリ11へCI) ROM
アVレス・バスRA上にアドレス(及び制御バス13上
にROLK−)を送出することにより外部的に命令語を
フェッチする。外部的に実行する場合、メモリ11のア
ドレスされた位置からデータ・バスDを介して命令語を
受取る。こり命令は、新たな命令をフェッチしている次
のマシン・?(クル(20M)Izクロック又は水晶X
lX2により定められる2 0 Onθ長)に実行され
、命令の実行はオペランドに対するオンチップRAM1
5のアクセス、又はデータRAM 15への結果の書込
、ALσでの算術又は論理演算を含む。Generally speaking, the device of Figure 1 functions as follows:
The microcomputer 10 internally or to the memory 11 by accessing the poy 14 (CI) ROM
The instruction word is fetched externally by sending an address on the address bus RA (and ROLK- on the control bus 13). When executed externally, instructions are received via data bus D from addressed locations in memory 11. Is the stiff instruction the next machine that is fetching the new instruction? (Kuru (20M) Iz clock or crystal
2 0 Onθ length determined by
5 or writing the result to data RAM 15, including arithmetic or logical operations on ALσ.
以下に説明する例では、、ROM14に内部的に又はR
Aババス直接外部的に印加される12ビツト命令アドレ
スは2″、すなわち4に語のROM 14及びメモリ1
1中のプログラム命令又は定数をアドレスする。メモリ
11から読出1時、DKIJ−(データ・バス・イネー
ブル・バー)指令が制御バス13上に出される。メモリ
11への書込も可能であり、この目的のためWK−(書
込イネーブル・パー)指令が素子10により制御バス線
路13り内の一本に出される、メモリ11はアドレス空
間の一部又は全てに読取/書込メモリ素子な言み、従っ
てWE−指令は書込機能を可能とする。In the example described below, internally in the ROM 14 or R
The 12-bit instruction address applied externally directly to the AB bus is 2'', i.e. 4 words of ROM 14 and memory 1.
Addresses a program instruction or constant in 1. When reading from memory 11, a DKIJ- (data bus enable bar) command is issued on control bus 13. It is also possible to write to the memory 11, and for this purpose a WK- (write enable per) command is issued by the element 10 on one of the control bus lines 13, the memory 11 being part of the address space. or all read/write memory elements, so the WE-command enables the write function.
I10素子12はボートとしてアドレスされる、外部素
子12へのこのインターフェースはアドレス及びデータ
・バスRAとD及び制御バス13を用いて行なわれるが
、工10素子12はメモリ11のように論理アドレス空
間を占有しない。これは従来のメモリ・マツプトエ10
と対比される。I10 element 12 is addressed as a board; this interface to external elements 12 is done using address and data buses RA and D and control bus 13; do not occupy. This is the conventional memory map 10
It is compared with
工10又は周辺部12を介したデータ入出力はバスRA
からの3ビツト・フィールドRApを用いて周辺回路1
208個g)16ピツト・ボートPQ−P7の内の1つ
を選択する。各ボートはDEN−又はWE−により入力
又は出力のどちらかに定義可能であるため、実際には8
個が入力で8個が出力の16個の16ピツト・ボートが
ある。選択した16ピツト・ボートはRApとDICN
−又はWH−によりアドレスされ、次いでバスDを介し
て読取又は書込アクセスされる。この演算は2つの命令
工N又は00Tの一方を使用し、制御バス13上でvn
cは書込又は0ffTに対して能動となり、DEN−は
読込又は工Nに対して能動となる。ROMクロックR(
!T、+にはDFJJ−又はWE−の一方が能動である
時を除いて各マシン・サイクル毎に制御バス13上で能
動となる、すなわちメモリ11は各マシン・サイクルで
オフチップからの命令語アクセスを可能とするためRO
LK−により作動されるが、DKN−又はWEを用いて
周辺部12をアクセスする場合、ROLK−は発生しな
いOマイクロコンピュータ・チップ
マイクロコンピュータ10の内部アーキテクチャは第2
図の詳細ブロック図に図示されている。Data input/output via the main unit 10 or peripheral unit 12 is via bus RA.
Peripheral circuit 1 using the 3-bit field RAp from
208 g) Select one of the 16 pit boats PQ-P7. Since each port can be defined as either input or output by DEN- or WE-, there are actually 8
There are 16 16-pit boats with 8 inputs and 8 outputs. The 16-pit boats selected are RAp and DICN.
- or WH- and then read or write accessed via bus D. This operation uses one of the two instruction processors N or 00T, and uses vn on the control bus 13.
c becomes active for writing or 0ffT, and DEN- becomes active for reading or engineering N. ROM clock R (
! T,+ is active on control bus 13 every machine cycle except when either DFJJ- or WE- is active, i.e. memory 11 receives instruction words from off-chip every machine cycle. RO to enable access
The internal architecture of the microcomputer chip microcomputer 10 is
The detailed block diagram of FIG.
この素子は標準の40ぎン・デュアルインライン・パッ
ケージ又はチップ・キャリヤに取付けた単チツプ半導体
集積回路である。パッケージの内の16ビン又は端子が
16ビツトデータ・バスDに必要で、12本がアドレス
・バスRAに用いられ、残りの端子は電源Vdd トV
ss、水晶x1.x2、制御バス13に用いられる。The device is a single chip semiconductor integrated circuit mounted in a standard 40-pin dual-in-line package or chip carrier. Sixteen bins or terminals of the package are required for the 16-bit data bus D, 12 are used for the address bus RA, and the remaining terminals are connected to the power supply Vdd.
ss, crystal x1. x2, used for control bus 13.
プログラム及びデータ・メモリ14.15に加エテ、マ
イクロコンピュータ10は第1図の装置の中央処理装置
、すなわちapσを含み、このCPUは32ビツト算術
/論理装置、すなわちALσ、オペランrと結果を保持
する62ビツト・ア、キュムレータA(jo 、 AL
σから別の乗算器M、ALσへCI) 一方の入力であ
るシックS1状態又はフラグ・デコ−y 19D 、現
在の命令語を受取り、素子10のCPUとデータ・メモ
リ部分の制御ビットを発生する命令デコーダより1を含
む。Adding to the program and data memory 14.15, the microcomputer 10 includes the central processing unit, or apσ, of the apparatus of FIG. 62-bit A, accumulator A (jo, AL
σ to another multiplier M, ALσ to CI) One input, thick S1 state or flag decode y 19D, receives the current instruction word and generates control bits for the CPU and data memory portions of element 10. Contains 1 from the instruction decoder.
プログラム・メモリ14ttRoM14をアクセスする
ため又はメモリ11へのバスRAへ送出fるための命令
アドレスを保持するプログラム・カウンタPC,プログ
ラム・メモリアドレスを保存するスタックST、現在の
命令語を受取りマイクロプロセッサのプログラム・メモ
リ部分り制御ビットを発生する命令デコーダより2と関
係する。命令デコーダより1とより2はもち論1個の大
きな制御ROMに組合されるか、又は小さなPLA又は
ランダム論理に分解される。A program counter PC that holds the instruction address for accessing the program memory 14ttRoM14 or sending it to the bus RA to the memory 11, a stack ST that stores the program memory address, and a stack ST that receives the current instruction word and sends it to the microprocessor. The program memory section is related to the instruction decoder which generates control bits. Instruction decoders 1 and 2 can be combined into one large control ROM, or decomposed into small PLA or random logic.
データ・メモリ15にはデータ・メモリ15用の2個の
補助アドレス・レジスタAROトARI 、データ・メ
モリ・アドレスとして使用するためレジスタARQとA
Rl間を選択するページ・レジスタARP、?−タ・メ
モリ・アドレスの特定ビットを保持スるデータ・ページ
・バッファDPに関係する。Data memory 15 includes two auxiliary address registers ARO and ARI for data memory 15, registers ARQ and ARI for use as data memory addresses.
Page register ARP to select between Rl, ? - relates to a data page buffer DP which holds specific bits of a data memory address.
CPrJは2本の内部バス、16ビツト・プログラム・
バス(pバス)と16ビツト・データーバス(Dバス)
に向けられる。従ってプログラムアクセスとデータ・ア
クセスは同時に発生可能であり、アげレス空間は分離し
ている。従ってこのマイクロコンピュータはバーバード
・アーキテクチャであるが、バス交換モジュールBT、
Mが例えばAQCからグログラム・カウンタPCj(1
)eI−ドや又はPバス、B工M、Dパスを介して定数
用の只0M14をアクセス゛することを可能とする。The CPrJ has two internal buses, a 16-bit program
bus (P bus) and 16-bit data bus (D bus)
directed towards. Therefore, program access and data access can occur at the same time, and the ageless spaces are separate. Therefore, although this microcomputer is of Barbard architecture, the bus switching module BT,
M is, for example, AQC to glogram counter PCj (1
) It is possible to access only 0M14 for constants via eI-card or P bus, B bus, M, and D paths.
単一処理マイクロコンピュータ(1)2つの主要な要求
は高速演算と柔軟性である。別々の原理的にはオンチッ
プのプログラム及びデータ・メモリ14.15、大きな
単一アキュムレータAcc及ヒ並列乗算器Mを用いろこ
とにより性能が得られる。Single-processing microcomputers (1) The two main requirements are high speed and flexibility. Performance is gained by using separate theoretically on-chip program and data memories 14, 15, a large single accumulator Acc, and a parallel multiplier M.
特殊目的の演算、データ移動はデータ・メモリ15内で
定義され、これは合成積演算での性能をさらに強化する
。メモリ拡張と単一レベルの割込な含む表Aな参照して
説明されるような命令セットな定義することにより柔軟
性が得られる。Special purpose operations, data movements, are defined within the data memory 15, which further enhances performance in composite product operations. Flexibility is gained by defining an instruction set as described with reference to Table A, including memory expansion and single level interrupts.
この素子は例えば2にすなわち211語以下のオンチッ
プ・プログラム・メモリ14で構成されるが、このアー
キテクチャはメモリ11の外部グログラム・メモリの追
加により4Kjなわち212語までのメモリ拡張な可能
とする。加えて、別のモードが素子10を装置エミュレ
ーション素子として構成することを可能とする、この「
装置エミュレーション」モードでは、4にメモリ空間全
体が外部でROM 14は使用されない。This device consists of an on-chip program memory 14 of, for example, no more than 2 or 211 words, but this architecture allows the memory to be expanded to 4Kj or 212 words by adding an external program memory to memory 11. . In addition, another mode allows device 10 to be configured as a device emulation device.
In "device emulation" mode, the entire memory space is external and ROM 14 is not used.
二重RAMを有する信号プロセッサ
第6図を参照して、第1図及び第2図の7″ロセツサの
他の実施例を以下に説明する。@6図の素子は多くの点
で第2図りテップ10と同様であり、米国特許第4.4
91.910号の表Aの命令セットな(以下で説明する
例外を除いて)実際に実行し、重要な追7JO命令も実
行する。第6図のプロセッサは前と同じく?−タ・バス
Dバスとプログラム・バスP、バスと共に算術/論理装
rILALσ、乗算器M、アキュムレータAcc、符号
拡張付バレル・シフタS、プログラム・カウンタPC,
スタックBT。Signal Processor with Dual RAM Referring to FIG. 6, another embodiment of the 7" processor of FIGS. 1 and 2 will be described below. The elements of FIG. Similar to step 10, U.S. Patent No. 4.4
It actually executes the instruction set in Table A of No. 91.910 (with exceptions described below), and also executes the important additional 7JO instructions. Is the processor in Figure 6 the same as before? - data bus D bus and program bus P, together with the bus, arithmetic/logic unit rILALσ, multiplier M, accumulator Acc, barrel shifter S with sign extension, program counter PC,
Stack BT.
補助レジスタARQとARl 、データRAM 15を
含み、別々のプログラム及び?−タ路がいわゆるノル−
バード・アーキテクチャで前と同じく設けられる。Contains auxiliary registers ARQ and ARl, data RAM 15, separate program and ? -The Ta road is the so-called Nor-
It is provided as before in Bird Architecture.
しかしながら、第2図の実施例と異なる点は、第5図り
プロセッサはオンチップROM14を持っておらず、代
りにデータ又はプログラムに使用できる第20) RA
−M i 5 F ?:有してめろ。又、さらに6個の
補助レジスタAR2、AR3、AR4が便用される。However, unlike the embodiment of FIG. 2, the fifth processor does not have an on-chip ROM 14, but instead has a 20) RA that can be used for data or programs.
-M i 5 F? : Have it. Also, six additional auxiliary registers AR2, AR3, AR4 are available.
重要な特徴は、以下で説明する構成命令を用いて2個の
RAM 15 、15 Pが動的に再構成可能な点であ
り、jなわちメモU 15 Fは丁度RAM 15のよ
うなデータ・メモリとしての使用又はプログラム・メモ
リ(第2図のROM 14のように)としての使用の間
でスイッチできる点である。プログラム、・カウンタP
Cの出力を外部アドレス・バスRAに印加し、外部デー
タ・バスDQ介してオフチップメモリからのアドレスし
た命令を受取ることによりプロセッサはオンチップ・プ
ログラム・メモリなしで動作可能である。又は、MOV
Fi命令を用いてオフチップ・ンースからRAM 15
Fへ命令語のブロックをロードし、繰返しプログラム
の高速実行用プログラム・メモリとしてRAM 15
Fを使用する。1実施例では、RAM 15は288語
(1語当り16ビツト)?含み、これはデータ・メモリ
空間に永久的にマツプされ、一方RAM15Fはプログ
ラム制御下でデータ・メモIJ 22間又はプ 1
0グラムメモリ空間にマツプ可能な256語を含む。従
ってオンチップRAM 15 、15 Fの全544語
がデータ・メモリとして使用可能で、命令はオフチップ
素子(第1図りメモリ11)から全速力で供給されるか
、又は他の構成では、288語のRp、M l 5がデ
ータ・メモリとして使用され、256語のRAM 15
Fはプログラム・キャッシュ・メモリとして使用され
、命令語は遅いオフチップ・メモリ菓子からオンチップ
RAMへダウンロードされて全速力で実行される。いく
つかのブロック転送命令がこれらのメモリ空間の効率的
な運用のために追加され、これらの命令はアドレス空間
、すなわちオンチップ又はオフチップ上をiシン・サイ
クル当り1語で命令語、データ、又は工10情報を移動
可能である。An important feature is that the two RAMs 15, 15P are dynamically reconfigurable using the configuration instructions described below, i.e. the memory U 15F can be used to store data just like RAM 15. It can be switched between use as memory or as program memory (such as ROM 14 in FIG. 2). Program, Counter P
The processor can operate without on-chip program memory by applying the output of C to external address bus RA and receiving addressed instructions from off-chip memory via external data bus DQ. Or MOV
RAM 15 from off-chip source using Fi instruction
RAM 15 is used as a program memory for loading blocks of instruction words into F and for high-speed execution of repetitive programs.
Use F. In one embodiment, RAM 15 has 288 words (16 bits per word). This is permanently mapped into data memory space, while RAM 15F is stored between data memory IJ 22 or memory locations under program control.
Contains 256 words that can be mapped into 0-gram memory space. Therefore, all 544 words of on-chip RAM 15, 15F can be used as data memory, and instructions can be supplied at full speed from off-chip elements (first diagram memory 11), or in other configurations, the 288 words can be used as data memory. Rp, M l 5 is used as data memory, 256 words of RAM 15
F is used as a program cache memory where instructions are downloaded from slow off-chip memory confectionery to on-chip RAM and executed at full speed. Several block transfer instructions have been added for efficient management of these memory spaces, and these instructions transfer instruction words, data, Alternatively, the information can be moved.
二重RAMアーキテクチャは又積和命令の実行を単サイ
クルで可能とする( MAO命令は後述)にの場合、デ
ータバスDバスとプログラム・バスPバスの両方な用い
てオペランドを乗算器Mへ移送し、その間MAO命令が
繰返される。遅延操作な行なうためオンチツfRAM1
5に移植されたデータ移動機能はディジタル・フィルタ
・アルプリズムに用いられる、「データ移動付積和」命
令MAOIIは単マシン・サイクルで横断フィルタのタ
ップの移植に必要な全ての機能を与える。乗算の結果し
ばしば生じるオーバーフローは、 ALσ出力の62ビ
ツト積に右シフトを用いるか、又は@2図と同様にAL
σ出力の飽和モードを用いるかにより対処する。The dual RAM architecture also allows the execution of multiply-accumulate instructions in a single cycle (MAO instructions are discussed below), in which both the data bus D bus and the program bus P bus are used to transport operands to multiplier M. During this time, the MAO command is repeated. On-chip fRAM1 for delay operation
The data movement function ported to 5 is used in the Digital Filter Alprism. The "Multiply-Accumulate with Data Move" instruction MAOII provides all the functionality needed to port the taps of a transversal filter in a single machine cycle. Overflow, which often results from multiplication, can be solved by using a right shift on the 62-bit product of the ALσ output, or by using the ALσ output as in Figure @2.
This can be dealt with by using the saturation mode of the σ output.
第3図のプロセッサは6つの主メモリ°アドレス・モー
ド、すなわち直接、間接、イミーデュエイトを有する。The processor of FIG. 3 has six main memory address modes: direct, indirect, and immediate.
直接モードでは、アドレスは命令中に定義される。間接
モードでは、アドレスは5個の16ビツト補助レジスタ
ARQ〜AR4の内の1個により発生される。この補助
レジスタ・ファイルARO−ARAは16ビツト補助レ
ジスタ算術装置ARAにより支持され、こU) ARA
はデータ演算と同時にアドレスを上又は下へインデック
スするようにプログラム可能である。プロセッサは父算
術装置ARAを用いて選択した補助レジスタARO−A
RAり内容の比較で分岐するようプログラム可能である
。プロセッサはフィルタ・アルゴリズムにしばしば用い
られる、データがプログラム中の定数として定義される
一連りイミーデュエイト命令ケ有する。表読取命令を用
いてマシン・サイクル当り1語の速度でプログラム実行
中にデータ・メモリ空間(fなわちRAM 15 Fへ
読取るため、定数の表が外部プログラム・メモリ(第1
図のメモリ11)でノートされる。データも又データ・
メモリ空間からプログラム・メモリ空間へ同じ速度で移
動される。繰返し命令RPTがコーV簡累比と分岐オー
バーヘッドを減少するために設けられ、RPTK n命
令は次の命令をn+1回実行することを可能とする。例
えば、50タツプ横断フイルタ・コードは2命令、RP
TK 49とMAODにより定義可能である。In direct mode, the address is defined in the instruction. In indirect mode, the address is generated by one of five 16-bit auxiliary registers ARQ-AR4. This auxiliary register file ARO-ARA is supported by a 16-bit auxiliary register arithmetic unit ARA;
is programmable to index addresses upward or downward simultaneously with data operations. The processor selects the auxiliary register ARO-A using the father arithmetic unit ARA.
It is programmable to branch upon comparison of RA contents. The processor has a series of immediate instructions where data is defined as constants in the program, often used in filter algorithms. During program execution at a rate of one word per machine cycle using table read instructions, a table of constants is stored in external program memory (first
A note is written in the memory 11) in the figure. Data is also data.
Moved from memory space to program memory space at the same speed. A repeat instruction RPT is provided to reduce code-to-accumulation ratio and branch overhead, and an RPTK n instruction allows the next instruction to be executed n+1 times. For example, a 50-tap traverse filter code requires two instructions, RP
It can be defined by TK 49 and MAOD.
第3図のプロセッサは単一外部データ・バスDとアドレ
ス・バスRA及び制御バス13な介してオフチップ・プ
ログラム、データ、工10素子又は他りゾロセッサと通
信する。装置の要請に応じて、ウェイト状態がメモリ・
サイクルに挿入されるため外部素子(第1図りメモリ1
1又は工1012 )は異なるアクセス時間を有する。The processor of FIG. 3 communicates with off-chip program, data, processing elements or other processors via a single external data bus D, address bus RA, and control bus 13. Wait states are stored in memory as required by the device.
External elements (first diagram memory 1) are inserted into the cycle.
1 or 1012) have different access times.
こりプロセッサは多重処理インターフェースを支持する
ためのいくつかの別の設備を有しており、これは外部テ
゛−タ・メモリの一部はいくつかのプロセッサにより共
有可能な点、すなわち2個以上のプロセッサが単一装置
に接続されている場合である。制御バス13中の保持ビ
ンど′3本の割込ビンがホスト/スレーブ装置構成と多
重タスクを与える。さらに、これらのプロセッサの内の
いくつかは同期ビンな介してクロック・レベルで互かに
同期される。Hard processors have some additional facilities for supporting multiprocessing interfaces, in that part of the external data memory can be shared by several processors, i.e. This is the case when the processors are connected to a single device. A holding bin and three interrupt bins in control bus 13 provide host/slave device configuration and multitasking. Additionally, some of these processors are synchronized to each other at the clock level via synchronization bins.
メモリ・マツプ
第1図及び第2図の実施例のメモリ・マツプを第4a図
に示し、第3図の実施例のメモリ・マツプを第4b図に
示す。第2図りプロセッサ10は12ビツト・アドレス
・バスRAQ有するため、プログラム・メモリ空間は4
に、丁lわち4096語であり、 ROM 14はこり
空間の2に以下に配置される。同様に、データ・メモリ
のアドレス域4にも可能であり、こり中に288語のR
AM 15が配置される。工10アドレス空間は第2図
り線路RA工上の6ビツト・アドレスにより定められる
8語である。同様な方法で、第3図り素子は第4b図に
示すようにプログラム・メモリ、?−タ・メモリ、I1
0用IC6つり別々なアドレス空間を有する6これらの
空間は制御バス13上のプログラム・ストローブ、デー
タ・ストローブ及び工10ストローブ信号により外部的
に識別される。オンチップ・メモリ・ブロックはRAM
15とRAM 15 Fかう構成された全体で544語
を含む。7′″ログラム/デ一タRAM7″C1ツク(
256語Vtt?−JRAMトシて構成した時にはデー
タ・メモリ・マツプのページ4.5にあり、プログラム
RAMとして構成した時にはページ510と511にあ
る。RAM 15(常にデータRAM )を含むブロッ
クはページ6゜7及びページ0σ〕上部62語にある。Memory Map The memory map for the embodiment of FIGS. 1 and 2 is shown in FIG. 4a, and the memory map for the embodiment of FIG. 3 is shown in FIG. 4b. Since the second processor 10 has a 12-bit address bus RAQ, the program memory space is 4
There are 4096 words in total, and the ROM 14 is located in the second part of the space. Similarly, address area 4 of data memory can also contain 288 words of R.
AM 15 is located. The 10 address space is 8 words defined by the 6-bit address on the second design line RA. In a similar manner, the third diagram element stores the program memory, ?, as shown in Figure 4b. - data memory, I1
The six 0 ICs have separate address spaces, and these spaces are identified externally by the program strobe, data strobe, and process 10 strobe signals on the control bus 13. On-chip memory block is RAM
15 and RAM 15 F, the total contains 544 words. 7''' Program/Data RAM 7'' C1 (
256 words Vtt? - Located on page 4.5 of the data memory map when configured as JRAM and on pages 510 and 511 when configured as program RAM. The block containing RAM 15 (always data RAM) is in the top 62 words of page 6°7 and page 0σ].
データ・メモIJ・マツプの残りはメモリ・マツブト・
レジスタと予約域から構成されることに注意されたい。The rest of the data/memo IJ/map is the memory/memory/map.
Note that it consists of registers and reserved areas.
予約域は記憶用には使用されず、その内容は読取時に不
定である。Reserved areas are not used for storage and their contents are undefined when read.
構成0NFD 、0NFF命令を用いてRAM 15
Pをデータ又はプログラム・メモリのどちらかに構成す
る。BLKP命令(プログラム・メモリからデータ・メ
モリへのブロック移動)を用いて、データRAMとして
構成されている時のRAM 15 Fへプログ2ム情報
をダウンロードし、0NFF (7°ログラム・メモリ
としてブロックを構成)命令を柑いてこれをプログラム
RAMへ変換する。0NFD又はC!NFP命令の後の
第1命令フエツチは前のメモリ構成から取られることに
注意されたい。又リセットはRAM15PなデータRA
Mとして構成することにも注意されたい。RAM 15 using configuration 0NFD, 0NFF instructions
Configure P to be either data or program memory. Use the BLKP instruction (move a block from program memory to data memory) to download program information to RAM 15F when configured as data RAM and move the block as 0NFF (7 degrees program memory). (configuration) command and convert it to program RAM. 0NFD or C! Note that the first instruction fetch after the NFP instruction is taken from the previous memory configuration. Also, reset is RAM 15P data RA
Note also that it is configured as M.
第3図のプロセッサはアドレス位置0から5のデータ・
メモリ空間にマツプされる6個のレジスタを有する。こ
れらはDRR、DXE 、 TIM 、 PRD 。The processor in FIG.
It has six registers that are mapped into memory space. These are DRR, DXE, TIM, and PRD.
IMR、GREGと名付けたレジスタである。DRRレ
ジスタは16ビツト直列ボート・データ送信レジスタで
ある。TIMレジスタは16ビツト・タイマ・レジスタ
で、又PRDはタイミング機能に用いられる16ビツト
周期レジスタである。割込マスク・レジスタエMRkl
6ビツト割込マスクヲffむ。GREG位置は8ビツ
ト・グローバル・メモリ割付レジスタである。これらの
レジスタは、BLKDを用いたブロック移動がこれらの
メモリ・マツf位置には便用できないことな除めては他
のデータ・メモリ位置と同様にアクセスされる。These registers are named IMR and GREG. The DRR register is a 16-bit serial boat data transmission register. The TIM register is a 16-bit timer register and the PRD is a 16-bit period register used for timing functions. Interrupt mask register MRkl
Turn off the 6-bit interrupt mask. The GREG location is an 8-bit global memory allocated register. These registers are accessed like other data memory locations, except that block moves using BLKD are not available for these memory locations.
プロセッサは構成可能なオンチッf RAM 15 P
な効果的に用いるデータ及びプログラム・ブロック移動
とデータ移動機能用の命令を与える。BLKD命令はデ
ータ・メモ+J 27間内でゾロツクを移動し、BLK
P命令はプログラム・メモリ空間からデータ・メモリ空
間へブロックを移動する。これらの命令はオン又はオフ
チップ・メモリからのブロック移動を実行する。Processor has configurable on-chip RAM 15P
Provides instructions for effective use of data and program block movement and data movement functions. The BLKD command moves Zorotsuku within the data memo + J 27 and returns BLK.
The P instruction moves blocks from program memory space to data memory space. These instructions perform block movements from on- or off-chip memory.
データ移動命令DMOVは、データが時間窓を通過して
いく合成積やディジタル・フィルタGりょうな、いわゆ
る2遅延演算を用いるアルゴリズムを移植するのに適し
ている。データ移動命令はオンチップ・データ・メモリ
・ブロックの境界を越えて連続であるが、オフチップ・
データ・メモリ1dが参照される場片には使用不能であ
る。オンチップRAM 15又は15Fに移植されると
%DMOV機能は第2図の素子のそれと同等になる。D
MOVはオンチップRAM U)現在アーレスされたデ
ータ・メモリ位置から次の高位置へ語をコピーしつつ、
アドレスされた位置のデータを同一サイクルで(例えば
ALσにより)演算することを可能とする。補助算術装
置靜σでの演算も間接アドレス・モードを用いて同一サ
イクルで実行される。MAOD (データ移動付積和)
やIJTD (0−ドTレジスタ、前回積の和、?−タ
移動)命令も又データ移動機能を使用可能である。The data movement command DMOV is suitable for porting algorithms that use so-called two-delay operations, such as synthetic products and digital filters in which data passes through a time window. Data movement instructions are continuous across on-chip data memory block boundaries, but off-chip
It cannot be used when data memory 1d is referenced. When ported to on-chip RAM 15 or 15F, the %DMOV functionality is equivalent to that of the device of FIG. D
MOV is an on-chip RAM U) that copies words from the currently addressed data memory location to the next high location.
It is possible to operate on data at an addressed location in the same cycle (for example, by ALσ). Operations in the auxiliary arithmetic unit σ are also performed in the same cycle using indirect addressing mode. MAOD (sum of products with data movement)
and IJTD (0-do-T register, sum of previous products, ?-ta move) instructions can also use data movement functions.
プログラム・カウンタ及びスタック
第3図のプロセッサは16ビツト・プログラム・カウン
タpcとPCの内容を記憶しておくための4位置ハード
ウェア・スタックを含む。プログラム・カウンタPCは
(Pバスを介して〕命令フェッチ時に内部及び外部プロ
グラム・メモリをアドレスする。スタックSTは割込、
コール、リターン及びプログラムとデータ・メモリ空間
の間でデータを転送する定めりBLKP/BI、KD
(fログラム/データ・メモリからデータ・メモリへの
ブロック移動)やTBLR/ TBI、W (表読取/
書込)のような特殊目的の命令時に使用される。プログ
ラム・カウンタPCは、命令がプログラム・メモリから
フエツチされて命令レジスタへ入れられるプログラム・
アドレス・バスPバスを介してオンチップ又はオフチッ
プ上のプログラム・メモリなアドレスする。Program Counter and Stack The processor of FIG. 3 includes a 16-bit program counter pc and a four position hardware stack for storing the contents of the PC. The program counter PC (via the P bus) addresses internal and external program memory during instruction fetches.
Rules for calls, returns, and transferring data between programs and data memory space BLKP/BI, KD
(f program/block move from data memory to data memory), TBLR/TBI, W (table read/
Used for special purpose commands such as write. The program counter PC is a program counter where instructions are fetched from program memory and placed into the instruction register.
Addressing program memory on-chip or off-chip via address bus Pbus.
xfits:cz−ドされると、プログラム・カウンタ
PCは次の命令フェッチ・サイクルを開始する用意がで
きる。PCはオンチップRAM 15 Pがプログラム
・メモリとして構成されている時にはオンチップRAM
15 Pをアドレスし、又は16ビツト・アドレス・
バスRAと外部データ・バスDを介してオフチップ・プ
ログラム・メモリをアドレスする。xfits:cz- Once loaded, the program counter PC is ready to begin the next instruction fetch cycle. PC has on-chip RAM 15 When P is configured as program memory, on-chip RAM
15 P, or a 16-bit address
Off-chip program memory is addressed via bus RA and external data bus D.
プログラム・カウンタは又データ・デクツクをデータ・
メモリの一方から他方へ移動するBLKD 命令時にも
データ・メそりをアドレスする。アキュムレータAaa
U)内容は、前と同じくB工Mを用いて「計算型Go
To J命令を移植するためにプログラム・カウンタP
CVcc+−ドされる。The program counter also uses a data desk.
The data memory is also addressed during BLKD instructions that move from one side of memory to the other. Accumulator Aaa
U) The content is "Calculation type Go" using B engineering M as before.
Program counter P to port the To J instruction
CVcc+- is read.
PotXPa+1か又は分岐アドレス(分岐、コール又
は割込のような命令)をロードされて新たなフェッチ・
サイクルな開始する。分岐が生じなり条件付分岐の場合
、分岐アドレスの位置を越えてpcは再び増加される、
すなわちP’O+2である。PotXPa+1 or a branch address (instruction like branch, call or interrupt) is loaded and a new fetch
Start the cycle. If a branch is taken and it is a conditional branch, pc is again incremented beyond the location of the branch address.
That is, P'O+2.
プロセッサは又次の単命令c/)N+1回実行灯ここで
N G、工8ビット・カウンタの繰返しカウンタRPT
Oにローrすることにより定められる)を可能とする繰
返し命令機能を有する。この繰返し機能を用いた場合、
命令が実行され、RPTOが零となるまでRPTOは減
算される。この特徴はNORM(アキュムレータ内容の
正規化)、MACD (データ移動付積和) 、5UB
O(条件減算)のような多くの命令に有用である。The processor also executes the next single instruction c/) N+1 times, where NG is the repetition counter RPT of the 8-bit counter.
It has a repeat command function that allows for When using this repeat function,
The instruction is executed and RPTO is decremented until RPTO becomes zero. This feature is NORM (normalization of accumulator contents), MACD (product sum with data movement), 5UB
Useful for many instructions such as O (conditional subtraction).
スタック8TはPσBH及びPOP命令の使用によりア
クセス可能である、PCの内容がスタックの上にブツシ
ュされる時、各レベルの以前の内容は下ヘゾツシュされ
、スタックの第4位ah工失われる。The stack 8T is accessible through the use of the PσBH and POP instructions; when the contents of PC are pushed onto the stack, the previous contents of each level are pushed down and the fourth position of the stack is lost.
それ故、ポツプの前に4回以上連続したブツシュが発生
すると、データは失われる。ポツプ操作では逆が生じる
。6回の繰返し連続したボップリ後のボッfはa!4ス
タック・レベルの値を生じる。Therefore, if more than four consecutive hits occur before a pop, data is lost. The opposite occurs with pop operations. Bof after 6 consecutive repetitions is a! Resulting in a value of 4 stack levels.
この時スタック4レベルの全ては同じ値を含む。All four levels of the stack now contain the same value.
2つの別な命令PSHD トPOPD k@ RAM
15からCI) ヨうなデータ・メモリ値をスタックS
Tにブツシュし、又はスタックからデータ・メモリへ値
をポツプする。これらの命令は4レベル以上のサブルー
チン/割込のネスチング用にソフトウェアを用いてデー
タ・メモリRAM15にスタックを構成することを可能
とする。Two separate instructions PSHD and POPD k@RAM
15 to CI) Stack S of different data/memory values
Bush to T or pop a value from the stack to data memory. These instructions allow software to construct a stack in data memory RAM 15 for nesting of subroutines/interrupts of four or more levels.
局所メモリへのインターフェースは外部16ビツト並列
データ・バスD、16ビツト・プログラム・アドレス・
バスFA、メモリ空間選択用の制御バス13中の6本の
ビンPS 、 DB 、 工s及びそり他各種¥装置制
御信号から構成される。R/W信号は転送の方向を制御
し、5TRBは転送を制御するタイミング信号を与える
。READY信号の使用はより遅いオフチップ・メモリ
とり通信用に待機状態を発生することを可能とする◎
CPU
CPUは16ビツト・スケーリング・シフタ5162ビ
ツト算術論理fc[1l(ALの路、32ピツト・アキ
ュムレータACIC%アキュムレータと乗算器の両方の
出力で利用可能な別のシフタを富む。The interface to local memory is an external 16-bit parallel data bus D, a 16-bit program address bus,
It is composed of bus FA, six bins PS, DB, S, and various other device control signals in the control bus 13 for memory space selection. The R/W signal controls the direction of transfer, and 5TRB provides a timing signal to control transfer. Use of the READY signal allows a wait state to be generated for slower off-chip memory communication. CPU The CPU has a 16-bit scaling shifter, a 5162-bit arithmetic logic fc[1l (AL path, 32 pits) Accumulator ACIC% enriches another shifter available at the output of both the accumulator and the multiplier.
標準的なALσ命令の実装時に以下の段階が生じる。(
1)データがデータ・パスDパス上にRAM15からフ
ェッチされる、(2) データは算術が実行されるス
ケーリング・シフタSとALσを通過する、(31結果
はアキュムレータAceに移される。厄σへの一方の入
力は常にアキュムレータAccかう転送され、他方の入
力は乗算器Mの積レジスタPから、又はDバスを介した
データ・メモリからロードされるスケーリング・シフタ
Sから送られる。The following steps occur when implementing a standard ALσ instruction. (
1) Data is fetched from RAM 15 on data path D path, (2) Data passes through scaling shifter S and ALσ where arithmetic is performed, (31 result is moved to accumulator Ace. One input of is always transferred to the accumulator Acc, and the other input is sent from the product register P of the multiplier M or from the scaling shifter S loaded from the data memory via the D bus.
スケーリング・シフタSはデータ・バスDバスに接続し
た16ビツト入力とALσに接続した62ビツト出力を
有し、命令のあるビットにプログラムされているように
入力?−夕に0から15ビツトの左シフトを発生する。The scaling shifter S has a 16-bit input connected to the data bus D bus and a 62-bit output connected to ALσ, and inputs ? as programmed into certain bits of the instruction. - Generate a left shift of 0 to 15 bits in the evening.
出力のL8Bは零で?R′I′Sされ、MSBは状態レ
ジスタSTQの符号拡張モード・ピッ) SXMにプロ
グラムされた状態に応じて零で満たされるか又は符号拡
張される。Is the output L8B zero? R'I'S, the MSB is filled with zeros or sign extended depending on the state programmed into the state register STQ (sign extension mode bit) SXM.
32ビツト幅算術論理111tALσとアキュムレータ
AOCは広範囲の算術論理命令を実行し−1そり大部分
は単クロック・サイクルで実行する。オーバ−・フロー
飽和モードはSOVM及びROVM (セット又はリセ
ット・オーバーフロー・モード)命令を介してプログラ
ムされる。アキュムレータがオーバーフロー飽和モード
でオーバーフローが発生すると、アキュムレータAcc
にはオーバーフローの方向に応じて最大圧又は負数がロ
ードされる。ALσrC人力されるデータはスケーリン
グ・シフタSによりスケールされる。The 32-bit wide arithmetic logic 111tALσ and accumulator AOC execute a wide range of arithmetic and logic instructions, most in a single clock cycle. Overflow saturation mode is programmed through the SOVM and ROVM (Set or Reset Overflow Mode) instructions. When the accumulator is in overflow saturation mode and an overflow occurs, the accumulator Acc
is loaded with maximum pressure or a negative number depending on the direction of overflow. ALσrC manually inputted data is scaled by a scaling shifter S.
プロセッサはALUの状態に応じて分岐命令を実行−r
る。BAOO(アキュムレータ中のアドレスへ分岐)命
令はアキュムレータにより指示されたアドレスに分岐す
る能力を与える。BIT及びBITT(Tレジスタによ
り指示されるビットのテスト)命令はデータ・メモリ、
例えばRAM 15中の語の%定ビットの試験を可能と
する。The processor executes a branch instruction according to the state of the ALU.
Ru. The BAOO (branch to address in accumulator) instruction provides the ability to branch to an address pointed to by the accumulator. The BIT and BITT (test the bits pointed to by the T register) instructions test data memory,
For example, it is possible to test the % constant bits of a word in RAM 15.
ゾロセッサは大きな動的範囲を必要とするり用例用に浮
動小数点演算を支持する。正規比(NORM)命令を用
いて、左シフトを実行することによりアキュムレータに
富まれる固定小数点数を正規化する。 LACT (T
レジスタにより指示されるシフト付アキュムレータ・ロ
ード)命令は入力スケーリング・シフタを介して仮数を
算術的に左シフトすることにより浮動小数点数を非正規
比する。ごの場合、シフト・カウントはTレジスタの下
位4ビツトにより指示されろ指数の値である。ADDT
及びSσBT (Tレジスタ指示のシフト付アキュムレ
ータからの加算又は減算)命令も又別の算術演算を可能
とするために設けられている。16ビツト仮数と4ビツ
ト指数の浮動小数点数はこりように処理可能である。Zorocessor supports floating point arithmetic for applications that require large dynamic ranges. The normal ratio (NORM) instruction is used to normalize the fixed-point number that enriches the accumulator by performing a left shift. LACT (T
The register-directed load accumulator with shift instruction denormalizes a floating point number by arithmetic left-shifting the mantissa through an input scaling shifter. In this case, the shift count is the value of the exponent indicated by the lower four bits of the T register. ADDT
and SσBT (addition or subtraction from accumulator with shift in T register direction) instructions are also provided to enable other arithmetic operations. Floating point numbers with a 16-bit mantissa and a 4-bit exponent can be processed in this way.
32ビツト・アキュムレータAccはデータ・メモリ中
の記憶用の2個Q)16ビツト・セグメント、AOOH
(アキュムレータ・ハイ)とACOL(アキュムレータ
・ロウ)に分割される。アキュムレータの出力の別なシ
ックが左へ0.1又は4imのシフトを与える。このシ
フトはデータを記憶用にデータ・バスDバスへ転送する
間に実行サレ、アキュムレータAccの内容は不変であ
る。ACOHデータが左シフトされる時、LSB t!
ACOLから転送され、MSBは失われる。ha6L
が左シフトされる時、LSBは零を埋められ、MSBは
失われる。32-bit accumulator Acc has two 16-bit segments for storage in data memory, AOOH
ACOL (accumulator high) and ACOL (accumulator low). Another thick on the output of the accumulator gives a 0.1 or 4 im shift to the left. This shift is performed while the data is transferred to the data bus D bus for storage, and the contents of accumulator Acc remain unchanged. When ACOH data is left shifted, LSB t!
forwarded from ACOL, MSB is lost. ha6L
When is shifted left, the LSB is zero-padded and the MSB is lost.
アキュムレータAccは又アキュムレータの内容をシフ
トするためのインプレース1ビツト左又は右シフト(B
FXr又はSFR命令)を有する。SXM I?シフト
又SFR(シフト・アキュムレータ右)命令でυ定義に
影響する。SXM = 1の時、SFRはアキュムレー
タ・データの符号を保持して算術右シフトケ実行する。Accumulator Acc also provides an in-place 1-bit shift left or right (B
FXr or SFR command). SXM I? A shift or SFR (shift accumulator right) instruction affects the υ definition. When SXM = 1, SFR retains the sign of the accumulator data and performs an arithmetic right shift.
8XM = 00時、SFRは論理シフトを実行し%L
BBはシフト・アウトされ、MSBには零がシフト入力
される。8FL (シフト・アキュムレータ左)命令は
SXMビットによって影響されずに両方の場合で同様に
振まい、MSBをシフト出力し零をシフト入力する。多
重シフト・カウントにはRPT又はRPTC!がこれら
の命令と共に用いられる。When 8XM = 00, SFR performs a logic shift and %L
BB is shifted out and a zero is shifted into the MSB. The 8FL (shift accumulator left) instruction is unaffected by the SXM bit and behaves the same in both cases, shifting out the MSB and shifting in zero. RPT or RPTC for multiple shift counts! is used with these instructions.
2 ct)補数16X 16ビツト・ノー−ドウエア乗
算器Mは単マシン・サイクルで32ビツト積を計算可能
である。2個のレジスタが乗算器と関係する、′″f′
なわち乗算器用の一方のオペランドを保持する16ビッ
ト一時レジスタTRと、乗算演算により生じる槓を保持
する62ビツト積レジスタPである。通常LT (ロー
ドTレジスタ)命令がTにロードして一方のオペランド
(データ・バスから)を与え、MPY (乗算)命令が
第2オペランド(これもデータ・バスから)を与える。2 ct) Complement 16x 16-bit nodeware multiplier M is capable of computing 32-bit products in a single machine cycle. Two registers are associated with the multiplier, ′″f′
A 16-bit temporary register TR holds one operand for the multiplier, and a 62-bit product register P holds the output resulting from the multiplication operation. Typically the LT (load T register) instruction loads T and provides one operand (from the data bus), and the MPY (multiply) instruction provides the second operand (also from the data bus).
この場合、積は2サイクル毎に得られる(1サイクルは
ロードT、1サイクルは乗算)。In this case, a product is obtained every two cycles (one cycle is load T, one cycle is multiplication).
2つの積和命令(MAO及びMAOD )は乗算器Mの
帯域を完全に利用し、両方リオペランドを同時に処理す
ることを可能とする。MAC及びMAODに灯しては、
プログラム及びデータ・バスPバスとDバスを介して2
つのオペランドが各サイクル毎に乗算器Mへ転送される
。これはRPT及びRPTK命令と共に使用した時単サ
イクル積和を行なう。The two multiply-accumulate instructions (MAO and MAOD) fully utilize the bandwidth of multiplier M, allowing both operands to be processed simultaneously. As for MAC and MAOD,
2 via program and data buses P-bus and D-bus.
One operand is transferred to multiplier M every cycle. It performs a single cycle multiply-accumulate when used with RPT and RPTK instructions.
t9Q、l (2乗/加算)とSQ、R8(2乗/減算
)命令はデータ・メモリ呟を2乗する時乗算器の両入力
に同一値を渡す。The t9Q,l (square/add) and SQ,R8 (square/subtract) instructions pass the same value to both inputs of the multiplier when squaring the data memory.
2個り16ビツト2c/)補数の乗算後、32ビツト積
が32ビツト積レジスタPにロードされる。After multiplication of the two by 16-bit 2c/) complements, the 32-bit product is loaded into the 32-bit product register P.
積はALUに直接転送されるか、父はALU−人力へ転
送される前に任意にシフトされる。積レジスタP出力に
対して4つのシフト・モードが利用できる、状態レジス
タSTiσL) PMフィールドがこのシフト・モード
Pを指定し、00ならシフトなし、01なら1ビツトの
左シフト、10なら4ビツトの左シフト、117cら6
ビツトの右シフトである。h値により指示される左シフ
トは分数演算を実装する際に有用である。右シフトPM
値を用いることは、アキュムレータ・オーバーフローナ
シで127回(又はそれ以上)C/)積和の実行を可能
とする。The product may be transferred directly to the ALU or optionally shifted before being transferred to the ALU-manpower. The PM field specifies this shift mode P, with 00 for no shift, 01 for a 1-bit left shift, and 10 for a 4-bit left shift. Left shift, 117c et al. 6
This is a right shift of bits. Left shifts dictated by h values are useful in implementing fractional operations. right shift PM
Using values allows performing the C/) multiply-accumulate 127 times (or more) without accumulator overflow.
Tレジスタの下位4ビットも又LAOT/ADDT/B
UBT(Tレジスタ指示のシフト付アキュムレータ・ロ
ー1/7111算/減算)に対するスケーリング・シフ
タSを介した可変シフトを定める。これらの命令は、数
を非正規fヒする必要がある、すなわち浮動小数点から
固定小数点への変換が必要な場合の浮動小数点演算に有
用である。ビット・テスト命令(B工TT、lはTレジ
スタの下位4ビツトに富まれる値を基にデータ・メモリ
中の語の単一ビットのテストを可能とする。The lower 4 bits of the T register are also LAOT/ADDT/B.
A variable shift via a scaling shifter S is defined for UBT (accumulator row with shift 1/7111 addition/subtraction of T register indication). These instructions are useful for floating point operations when a number needs to be denormalized, ie, a floating point to fixed point conversion is required. The bit test instruction (TT,l) allows the testing of a single bit of a word in data memory based on the value contained in the lower four bits of the T register.
CPUは各種の状態とモードを含む2個の状態レジスタ
STQとSTiを有する。SST及び5sr1命令がデ
ータ・メモリに状態レジスタを記憶させる。The CPU has two status registers STQ and STi containing various statuses and modes. The SST and 5sr1 instructions store the status register in data memory.
LET及びLST1命令はデータ・メモリから状態レジ
スタをロードする。このようにして、素子の現在の状態
は割込とコール時にセーブされる。状態レジスタリ構成
と状態ビットの機能に関する情報については以下を参照
されたい。The LET and LST1 instructions load the status register from data memory. In this way, the current state of the element is saved on interrupts and calls. See below for information regarding the state register organization and the function of the state bits.
WIt−制御及びインターフェース
装置制御操作は、オンチップ・タイマ、繰返しカウンタ
、外部及び内部割込、外部リセット信号によりプロセッ
サ・チップ上に設けられる。WIt-Control and Interface Device Control operations are provided on the processor chip by on-chip timers, repetition counters, external and internal interrupts, and external reset signals.
外部制御操作に用いられるメモリ・マツプの16ビツト
・タイマは内部クロックにより連続的にクロックされる
ダウン・カウンタである。このクロックは0LKOσT
1周波数ft4分割することにより得られる。リセット
はタイマをその最大値(FFFF )にセットするが、
周期レジスタ’PF、′0をネj3期比しない。リセッ
トの解後、タイマは減少し始める。これIc続けて、タ
イマ又は周期レジスタPRDはプログラム制御下で命令
により再ロードされる。The memory map 16-bit timer used for external control operations is a down counter that is continuously clocked by an internal clock. This clock is 0LKOσT
It is obtained by dividing one frequency ft4. Reset sets the timer to its maximum value (FFFF), but
Period registers 'PF and '0 are not compared. After the reset is released, the timer begins to decrease. Following this, the timer or period register PRD is reloaded by instructions under program control.
タイマが零まで減少する度にタイマ割込TINTが発生
される。タイマが零に到達するのと同じサイクル内でタ
イマには周期レジスタPRDに含まれる値がロードされ
、従って割込)’! 4 X(PRD)OLKO+77
1サイクルσフ規則的間隔で発生するようにプログラム
される。この特徴は周辺機器へ同期的にサンプルする又
は書込むために有用である。タイマ・レンスタT工Mと
周期レジスタPRDは命令により任意時間にアクセスさ
れる。零の周期レジスタ値は許されない。A timer interrupt TINT is generated each time the timer decrements to zero. Within the same cycle that the timer reaches zero, the timer is loaded with the value contained in the period register PRD, thus causing an interrupt)'! 4 X (PRD)OLKO+77
One cycle σ is programmed to occur at regular intervals. This feature is useful for synchronously sampling or writing to peripherals. The timer register T and period register PRD are accessed at any time by a command. A period register value of zero is not allowed.
繰返し機能は単一命令ff256回まで実行することを
可能とする。繰返しカウンタRPTOはデータ・メモリ
値(RPT命令を介して)又はイミーデュエイト値(R
PTK命令)りどちらかがロードされる。こQノオペラ
ンドの値はべり命令を実行する回数より1小さい。繰返
し機能は積和、ブロック移動、工10転送、表の抗収/
曹込りような命令と共に愛用可能である。通常多重サイ
クルであるこれらの命令は繰返し機能を用いるとパイプ
ライン比され、実質的に単サイクル命令となる。例えば
、表の読取命令は通常6サイクルを必要とするが、繰返
しの時には、オーバーラツプにより表位置は各サイクル
毎に読取可能である。The repeat function allows a single instruction ff to be executed up to 256 times. The repetition counter RPTO is configured to store data memory values (via RPT instructions) or immediate values (R
PTK instruction) is loaded. The value of this Q operand is one less than the number of times the error instruction is executed. Repetition functions are sum of products, block movement, work 10 transfer, table resistance collection/
It can be used with commands like Sogo. These instructions, which are normally multi-cycle, are pipelined using the repeat function and become essentially single-cycle instructions. For example, a table read command normally requires six cycles, but when repeating, the table position can be read every cycle due to overlap.
プロセッサ・チップは、プロセッサに割込む外部素子用
に利用可能な3本のマスク可能なユーデ割込工NT2−
工NTOを有する。内部割込は直列ボー □ト(R工
NT及びX工NT )、タイ−f (TINT) 、7
7トウ工ア割込(TRAP)命令ににより発生される。The processor chip has three maskable interrupts available for external devices to interrupt the processor.
Has an engineering NTO. Internal interrupts are serial ports (R type NT and X type NT), tie-f (TINT), 7
7 Generated by the TRAP instruction.
割込はリセットが最高の優先度を有し、直列ボート転送
割込が最低の優先度を有するように優先度を与えられる
。メモリ・マツプ中の全ての割込位置は2語境界上にあ
るため、必要に応じてこれもの位置に分岐命令な収容可
能である。制御回路は割込から多重サイクル命令を保獲
する、fなわち多重サイクル命令の途中で割込が発生し
り場合、命令が完了するまで割込は処理されない。この
機構は繰返し命令やREADY信号により多重サイクル
となった命令Vノ両方に適用され7ろ。Interrupts are prioritized such that reset has the highest priority and serial boat transfer interrupts have the lowest priority. Since all interrupt locations in the memory map are on two-word boundaries, branch instructions can also be accommodated at these locations if necessary. The control circuit captures multi-cycle instructions from interrupts; if an interrupt occurs in the middle of a multi-cycle instruction, the interrupt is not processed until the instruction is completed. This mechanism is applied to both repeat commands and commands V which are multi-cycled due to the READY signal.
制御バス上りR8信号を非同期的l/L:用いろことに
よりゾロセラf C1)実行を終了させ、プログラム・
カウンタpcを零に強制できる。電源投入時の装置動作
に対しては、リセッ) (Re)信号が小なくとも5ク
ロツク・サイクルの開田されて、素子のリセットを保証
しなければならない。プロセッサの実行は第4b図の位
置0より開始され、通常ここは装置初期比ルーチンへプ
ログラム実行な向ける分岐命令を含んでいる。Control bus upstream R8 signal may be used to asynchronously l/l.
You can force the counter pc to zero. For device operation on power-up, the Reset (Re) signal must be held open for at least five clock cycles to ensure device reset. Processor execution begins at location 0 in Figure 4b, which typically contains a branch instruction that directs program execution to the device initialization routine.
第4b図のデータ、プログラム、工10アドレス空間は
メモリ及び工10へのインターフェースを与える。局所
メモリ・インターフェースは、16ビ、 ット並列
データ・バスD、16ビツト・アドレス・バスRA 、
データ、プログラム及び工10空間選択(DA 、 P
S 、工S)信号、及び他c/)装置制御信号から構成
される。R/W信号は転送方向を制御し、5TRBは転
送を制御するタイミング信号を与える。The data, program, and process 10 address spaces of FIG. 4b provide an interface to the memory and process 10. The local memory interface includes a 16-bit parallel data bus D, a 16-bit address bus RA,
Data, program and engineering 10 space selection (DA, P
It consists of S, engineering S) signals, and other c/) device control signals. The R/W signal controls the transfer direction, and 5TRB provides a timing signal to control the transfer.
工10設計は、工10をメモリと同様に扱うことにより
簡単比される。工10素子はメモリ・マツブト素子と同
様ではあるが、選択信号を用い、プロセッサの外部アド
レスとデータ・バスを用いて工10アドレス空間にマツ
プされる。変化する速度のメモリヤニ10素子とりイン
ターフェースはREADY 線を柑いて実行される。遅
い素子と取引する場合、他の素子がその機能を完了して
プロセッサにRKA、DY線を介して信号するまでプロ
セッサは待機する。次いで、プロセッサ・チップは実行
を続行するO
直列ボートは最小の外部ハードウェアでコーデック、直
列A/D変換器、他の直列装置のような直列素子との通
信を行なう。直列ボートは多重処理応用例のプロセッサ
間の相互通信にも使用される。The engineering 10 design can be easily compared by treating the engineering 10 like a memory. The processor elements are similar to memory memory elements, but are mapped into the processor address space using select signals and using the processor's external address and data buses. A 10-element memory interface with varying speeds is implemented at the READY line. When dealing with a slow element, the processor waits until the other element completes its function and signals the processor via the RKA, DY lines. The processor chip then continues executing O. The serial port communicates with serial elements such as codecs, serial A/D converters, and other serial devices with minimal external hardware. Serial ports are also used for intercommunication between processors in multiprocessing applications.
直列ボートは以下の2つりメモリ・マツブト・レジスタ
、すなわちデータ送信レジスタDIR,データ受信レジ
スタDRRQ有する。これらのレジスタはメモリ・マツ
プされているため、他のデータ・メモリ位置と同様にア
クセスできる。DRR及びDIRレジスタの両方とも受
信される又は送信されるビットCMSBから開始〕を定
める各々に関連したシフトレジスタを有する。外部クロ
ック0LKXがDXRに与えられ、モード・ビットTX
Mはフレーミング・パルスがオンチップで発生されるか
又はオフチップから来るかを決定する。DRRは直列ボ
ート・クロックC!TXRとFSRパルスを与えられる
。The serial port has the following two memory registers: a data transmitting register DIR and a data receiving register DRRQ. These registers are memory mapped, so they can be accessed like any other data memory location. Both the DRR and DIR registers have shift registers associated with each that define the bits to be received or transmitted (starting from CMSB). External clock 0LKX is applied to DXR, mode bit TX
M determines whether the framing pulse is generated on-chip or comes from off-chip. DRR is serial boat clock C! Provided with TXR and FSR pulses.
直列ボートはバイト・モード又は16ビツト語モードの
どちらかで動作する。Serial ports operate in either byte mode or 16-bit word mode.
このアーキテクチャの柔軟性は、プロセッサ・チップが
スタンドアローン・プロセッサ、素子が並列な多重プロ
セッサ、全体メモリ空間を有するスレーブ/ホスト・7
’−セッサ、他の素子へのプロセッサ制御の信号を介し
てインターフェースされる周辺プロセッサである装置を
含む広範囲の装置要求な満足する構成を可能とする。各
種の多重処理構成を以下に記述する。The flexibility of this architecture allows the processor chip to function as a stand-alone processor, multiple processors with parallel elements, and slave/host processors with a total memory space.
' - processors, allowing configurations to meet a wide range of device requirements, including devices that are peripheral processors interfaced via processor-controlled signals to other devices. Various multiprocessing configurations are described below.
多重処理応用には、プロセッサ・チップは全域データ・
メモリ空間を割当て、BR(バス要求)とREADY制
御信号を介してこの空間と通信する能力を有する。全域
メモリは1個以上のプロセッサにより共有されるデータ
・メモリである。全域データ・メモリ・アクセスは仲裁
されなければならない。8ビツトのメモリ・マツブト・
メモリ割当レジスタGR′EGはデータ・メモリ空間の
一部を全域外部メモリとして指定する。レジスタGRK
Gの内容は全域メモIJ Zp間の寸法を決定する。現
在の命令がこの空間内のオペランドをアドレスしている
場合、バスの制御を要求するためバス要求BRが出され
る。メモリ・サイクルの長さはREADY 線により制
御される。For multiprocessing applications, processor chips can
It has the ability to allocate memory space and communicate with this space via BR (bus request) and READY control signals. Global memory is data memory that is shared by one or more processors. Global data memory accesses must be arbitrated. 8-bit memory matsubuto
Memory allocation register GR'EG designates a portion of the data memory space as global external memory. register GRK
The contents of G determine the dimensions between the global memo IJ Zp. If the current instruction addresses an operand in this space, a bus request BR is issued to request control of the bus. The length of the memory cycle is controlled by the READY line.
プロセッサはHOLD及びHOLDA信号を用いて外f
FBfログラム/データ・メモリへのDMA (直接メ
モリ・アクセス)を支持する。HOLDを低状態にして
、プロセッサのアドレス、データ、制御線をトライステ
ートfヒすることにより、他のプロセッサは外部メモリ
の完全制御が可能である。The processor uses the HOLD and HOLDA signals to
Supports DMA (Direct Memory Access) to FBf program/data memory. By driving HOLD low and tristating the processor's address, data, and control lines, other processors have full control of the external memory.
割込
第3図のプロセッサは7つの優先ベクトル比割込(最高
から最低へ優先度の順に挙げると)、リセット、ユーザ
割込+0.中1.+2.内部タイマ割込、直列ボート受
信割込、直列ボート送信割込を有する。リセットを除い
て全ての割込はマスク可能である。Interrupts The processor of FIG. 3 has seven priority vector ratio interrupts (listed in order of priority from highest to lowest), reset, user interrupt +0. Middle school 1. +2. It has an internal timer interrupt, serial boat reception interrupt, and serial boat transmission interrupt. All interrupts except reset are maskable.
リセットはチップを既知状態にする任意時に使用ciJ
能71マスク不能な外部割込であり、リセットは通常
マシンがランダム状態にある始動後に印加される。制御
バス13のRA (リセット)入力ビンに低レベルを印
加することにより、リセット動作動されると、現在の命
令を非同期的に終了してプログラム・カウンタPCff
零に強制する。7’−グラム°メモリ位置0は、プログ
ラムCI) 実行を装置初期比ルーチンへ向けるため通
常分岐命令を含む。リセットは各種レジスタや状態ビッ
トを初期比する。Reset is used at any time to put the chip in a known state.ciJ
Function 71 is a non-maskable external interrupt, and reset is typically applied after startup when the machine is in a random state. A reset operation, when activated by applying a low level to the RA (reset) input bin of control bus 13, asynchronously terminates the current instruction and resets the program counter PCff.
Force it to zero. 7'-gram memory location 0 contains a program CI) normally containing a branch instruction to direct execution to the device initialization routine. Reset compares various registers and status bits to their initial values.
R8信号を受信すると、以下のことが生じる、論理Oが
状態レジスタSTiのONFビットにロードされて全R
AMをデータ・メモリとして溝底させ、プログラム・カ
ウンタP○を0にセットしてアドレス・バス島をR3が
低状態の間食て0に駆動し、データ・バスDは工10バ
ッファによりトライステート化され、R8が低状態の間
食てのメモリ及び工/○空間制御信号(Pa 、 DB
、工S jR/W 、 8TRB。Upon receiving the R8 signal, the following occurs: a logic O is loaded into the ONF bit of the status register STi and all R
AM is used as data memory, program counter P○ is set to 0, address bus island is driven to 0 with R3 being low, and data bus D is tri-stated by the 10 buffer. and R8 is low state snack memory and engineering/○ space control signal (Pa, DB
, Engineering S jR/W, 8TRB.
BR)はこれらを高レベルにセットすることにより出力
されず、工NTMビットを高レベルにセットすることに
より全ての割込は消勢され(R8はマスク不能であり、
■PRは全て0にリセットされることに注意)、状態ビ
ットは0にリセットされ、RPTOはクリヤされ% D
Xビンはトライステート化されて直列ボート上の送受信
動作は終了され、TXMビットは低レベルにリセットさ
れてR8Xピンを入力に構放し、タイマ・レジスタT工
MはFFFFにセットされてR8が出されなくなるまで
減算を開始しないが、周期レジスタは影響されず、マス
ク可能割込と同様に工AOK信号が発生され、直列ボー
ト・フォーマット・ビットII′0は論理0にリセット
される。BR) are not output by setting them high, and all interrupts are disabled by setting the NTM bit high (R8 is non-maskable).
(Note that all PRs are reset to 0), status bits are reset to 0, and RPTO is cleared.
The X-bin is tristated to terminate transmit and receive operations on the serial board, the TXM bit is reset low to release the R8X pin as an input, and the timer register T is set to FFFF to allow R8 to output. The period register is unaffected, the AOK signal is generated, and the serial port format bit II'0 is reset to logic zero, similar to a maskable interrupt.
R8信号が高状態となると、外部プログラム・メモリの
位[!110から実行が開始する。待機モードの時にR
8が出された場合、正規のリセット動作が内部的に発生
するが、全てのバスや制御線はトライステート化された
ままであることに注意されたい。HOLDとR8の解放
後、位110から実行は開始する。When the R8 signal goes high, the external program memory location [! Execution begins at 110. R when in standby mode
Note that if an 8 is rolled, a normal reset operation occurs internally, but all buses and control lines remain tristated. After releasing HOLD and R8, execution begins at position 110.
全ての内部及び外部割込のベクトル位置と優先度は以下
に示しである。この表に示すように、リセットは最高の
優先度を有し、直列ボート送信割込は最低の優先度を有
する。ソフトウェア割込に用いられるTRAP命令は優
先度を与えられていないが、自分のベクトル位置を有し
ているためここに含めである。各割込アドレスは2語離
れているため、分岐命令を中間の番号付していない位置
に収容可能である。The vector locations and priorities of all internal and external interrupts are shown below. As shown in this table, reset has the highest priority and serial boat transmit interrupt has the lowest priority. Although the TRAP instruction used for software interrupts is not given priority, it is included here because it has its own vector location. Since each interrupt address is two words apart, branch instructions can be accommodated in intermediate unnumbered locations.
割込 メモリ
名 位置 優先度 機 能
R8Q 1(最高) 外部リセット信号工NT
O22外部ユーザ割込す0
工NT1 4 3 外部ユーザ割
込す1工NT2 6 4 外部ニー
ず割込す2T工NT245 内部タイマ割込
R工NT26<5 直列ボート受信割込XI
NT 28 7(最低) 直列ボート送信割
込TRAP 30 N/A TRA
P命令アドレス割込が発生すると、これは6ビツト割込
フラグ・vジxpxyxに記憶される。このレジスタは
外部ユーザ割込工NT (2−0)と内部割込R工NT
。Interrupt Memory name Location Priority Function R8Q 1 (highest) External reset signal NT
O22 External user interrupt 0 work NT1 4 3 External user interrupt 1 work NT2 6 4 External need interrupt 2T work NT245 Internal timer interrupt R work NT26<5 Serial boat reception interrupt XI
NT 28 7 (minimum) Serial port transmission interrupt TRAP 30 N/A TRA
When a P-instruction address interrupt occurs, it is stored in the 6-bit interrupt flag xpxyx. This register contains external user interrupts (2-0) and internal interrupts (2-0).
.
X工NT 、 T工NTによりセットされる。各割込は
認識されるまで記憶され、制御バス13上の割込確認1
0に信号又はR8信号によりクリヤされる。RB倍信号
工FHには記憶されない。工FRへ読取書込する命令は
与えられない。Set by X-engine NT and T-engine NT. Each interrupt is stored until it is acknowledged, interrupt acknowledgment 1 on control bus 13.
It is cleared by the 0 signal or the R8 signal. It is not stored in the RB double signal engineer FH. No commands are given to read or write to the FR.
プロセッサは外部及び内部割込をマスクするメモリ・マ
ツプの割込マスク・レジスタエMRを有する。16ビツ
ト空間の内の<S I、SBのみが工MRで使用される
。工MHのビット位置5から0の「1」が工NTM =
0なら対応する割込を付勢する。工MRはDバスから
読取及び書込の両操作でアクセスできるが、BLKDを
用いては読取できない。R8はTMRIcは言まれず、
従って1皿はリセットには何の効果、も有しない。The processor has a memory map interrupt mask register MR which masks external and internal interrupts. Only <SI, SB of the 16-bit space is used in the engineering MR. “1” from bit position 5 to 0 of engineering MH is engineering NTM =
If it is 0, the corresponding interrupt is enabled. The engineering MR can be accessed from the D bus for both read and write operations, but cannot be read using BLKD. R8 was not told about TMRIc,
Therefore, one plate has no effect on resetting.
状態レジスタSTQのビット9である割込モード球TM
は全てのマスク可能な割込を付勢又は消勢する。工NT
MのrOJは全てのマスクして隣ない割込を付勢し、「
1」はこれらの割込を消勢する。Interrupt mode sphere TM which is bit 9 of status register STQ
enables or disables all maskable interrupts. Engineering NT
M's rOJ masks all non-adjacent interrupts and activates ``
1” disables these interrupts.
工NTMは割込確認信号工ACjK 、 D工NT命令
、又はリセットによりrIJにセットされる。このビッ
トはE工IT命令により「0」にリセットされる。NTM is set to rIJ by the interrupt confirmation signal ACjK, DNT command, or reset. This bit is reset to "0" by the E-IT instruction.
工NTMは実際に工MR又は割込フラッグ・レジスタ工
PRを変更しない。The NTM does not actually change the MR or the interrupt flag register PR.
制御回路よりは多重サイクル命令を保護する、すなわち
多重サイクル命令中に割込が発生した一合、命令が完了
するまで割込は処理されない。制御回路は又RPT又t
−j、 RPTK命令により命令が繰返されている時に
は割込を処理することを不能とする。繰返しカウンタR
PT Oが0に減るまで割込は工FHに記憶され、次込
で割込が処理される。RPT又はRPTK命令を処理す
る間に割込が引込められたとしても、割込は工FHによ
りラッチされRPTOが0に減るまで未決となる。プロ
グラム列中のE工NTと次の命令の間では割込は処理不
能である。The control circuit protects multi-cycle instructions, ie, if an interrupt occurs during a multi-cycle instruction, the interrupt will not be processed until the instruction completes. The control circuit is also RPT or t
-j, disables processing of interrupts when the instruction is being repeated by the RPTK instruction. Repetition counter R
The interrupt is stored in the FH until PTO is reduced to 0, and the interrupt is processed at the next interrupt. Even if an interrupt is retracted while processing an RPT or RPTK instruction, the interrupt will be latched by the FH and will remain pending until RPTO is reduced to zero. Interrupts cannot be processed between E/NT and the next instruction in the program sequence.
例えば、E工NT命令実行の間に割込が発生した場合、
この素子は未決の割込を処理する前にH工NTと共に次
の命令も完了する。このことは、RET命令がE工NT
に続くとした場合に、次の割込を処理”する前にRI!
iTが実行可能であることを保証する。割込受取時のマ
シンの状態はセーブされ復帰される◎状態レジスタ
プロセッサは各種の状態とモードの状態を含む2個の状
態レジスタ8TQと8T1を有する。第3図のプロセッ
サ・ブロック図ではDP 、 ARP 、 ARBレジ
スタは別個のレジスタとして示されていることに法益さ
れたい。これらのレジスタはRAMに記憶するための別
個の命令を有しないため、これらは状態レジスタに言ま
れる。状態レジスタをデータ・メモリに記憶し、これを
データ・メモリからロードする能力は割込やサブルーチ
ンに対してマシンの状態をセーブし復帰することを可能
とする。For example, if an interrupt occurs during execution of an E/NT instruction,
This device also completes the next instruction with HTE before processing any pending interrupts. This means that the RET command is
RI! before processing the next interrupt.
Ensure that iT is viable. The state of the machine at the time of receiving an interrupt is saved and restored. State registers The processor has two state registers 8TQ and 8T1 containing the states of various states and modes. Note that in the processor block diagram of FIG. 3, the DP, ARP, and ARB registers are shown as separate registers. These registers are referred to as status registers because they do not have separate instructions to store in RAM. The ability to store state registers in data memory and load them from data memory allows machine state to be saved and restored for interrupts and subroutines.
全ての状態ビットはLST 、 LSTl 、 SST
、 5ST1命令を用論て読収及び書込できる(LS
T命令を介してはロード不能である工NTMを除いて〕
。しかしながら、いくつかの別の命令又は機能は表に指
示するようにこれらのビットに影!#する。All status bits are LST, LSTl, SST
, can read and write using the 5ST1 command (LS
Except for NTM, which cannot be loaded via the T command]
. However, some other instructions or functions overshadow these bits as instructed in the table! #do.
文脈切換
サブルーチン・コール又は割込の処理時に文脈切換が一
般的に必要とされる。第3図のプロセッサの文脈切換で
は、プロセッサの現在の状態をセーブするためにいくり
かの機構が用いられる。例えば、プログラム・カウンタ
PCはハードウェア・スタックST上に自動的に記憶さ
れる。状態又は補助レジスタのような他のレジスタに重
要な情報がある場合、これらはソフトウェア指令により
セ゛ −ゾされなければならない。補助レジスタA
RQ −AR4により識別されるデータ・メモリ15中
のスタックは割込処理時にマシン状態を記憶するのに有
用である。選択したARはスタック・ポインタとして機
能する。マシン・レジスタはRAM 15 Kセーブさ
れ、同じ順序で復帰される、すなわちセーブされるレジ
スタはAOOHjACOL 、 ARQからAR3、P
R、STO、ST1 、 TR、及び4レベルのハード
ウェア・スタック+9Tである。Context switching Context switching is generally required when processing a context switching subroutine call or interrupt. In the processor context switch of FIG. 3, several mechanisms are used to save the current state of the processor. For example, the program counter PC is automatically stored on the hardware stack ST. If there is important information in other registers, such as status or auxiliary registers, these must be serviced by software instructions. Auxiliary register A
The stack in data memory 15 identified by RQ-AR4 is useful for storing machine state during interrupt processing. The selected AR acts as a stack pointer. Machine registers are saved in RAM 15K and restored in the same order, i.e. the registers saved are AOOHjACOL, ARQ to AR3, P
R, STO, ST1, TR, and a 4-level hardware stack +9T.
メモリ管理
@41)図のメモリ・マツプの構造はプログラム可能で
あり、プロセッサの各タスク毎に変更可能である。外部
データ・メモリ又はプログラム・メモリのブロックをデ
ータ・メモリへ移動し、オンチップ・データRAMのブ
ロックをプログラム・メモリとして構成し、外部データ
・メモリの一部を全域として定義する命令が設けられて
bる。メモリの移動、構成、取扱いの例を以下に簡単に
説明するO
プロセッサは64にメモリの2区域を直接アダレスする
ため、データ又はプログラムのブロックは遅いメモリの
オフチップに記憶され、迅速に実行するためオンチップ
にロードされる。BLKD及ヒBLKP 命令はプロセ
ッサTMS 32020上りメモリ対メモリ・ブロック
移動な容易にする。BI、KD命令を工、256語を移
動するため255のような数を含むRPTK命令が通常
先行していて、テ゛−タ・メモリ内のブロックを移動す
る。Memory Management @41) The structure of the memory map shown in the figure is programmable and can be changed for each task of the processor. Instructions are provided for moving blocks of external data memory or program memory to data memory, configuring blocks of on-chip data RAM as program memory, and defining portions of external data memory as gamut. bl. Examples of memory movement, organization, and handling are briefly described below. The processor addresses two areas of memory directly to the 64, so blocks of data or programs are stored off-chip in slower memory and executed quickly. loaded on-chip. The BLKD and BLKP instructions facilitate processor TMS 32020 upstream memory-to-memory block movement. The BI, KD instructions move blocks in data memory, usually preceded by an RPTK instruction containing a number such as 255 to move 256 words.
オンチップRAMの溝底可能性と大計の外部メモリはチ
ップ10へのデータ又はプログラム・メモリのダウンプ
リーディング(downpleadiすg)を可能とす
る。又、RAM 15す?−夕はオンチップRJLMを
再定義する時保存されるため、RAM i 5 Fはデ
ータ及びプログラム・メモリの両方に動的に構成可能で
ある。第4b図は構成を切換える時のオンチツ7’ R
AMの変化を図示する、特に0ONFDと0ONFP命
令はRAM 15 Fの実効アドレスを変更し、そのア
ドレス及びデータ・バスを変更する。オンチップ・メモ
リはリセット、又t’! ONF’D及び0NFF命令
により構成される。RAM 15 pは0NFD又はリ
セットを実行することによりデータ・メモリとして構成
され、又0NFF命令はこのブロックをプログラム・メ
モリとして構成する。例えば、ゾログラム・コードはB
LKDを用いてRAM 15 I’にロードされ、次い
でONFF命令が実行されて再構成され、次いでRAM
15 Fからコードが実行される。The capability of on-chip RAM and extensive external memory allows down-reading of data or program memory to the chip 10. Also, RAM 15? - RAM is dynamically configurable for both data and program memory since data is saved when redefining the on-chip RJLM. Figure 4b shows the unit 7'R when changing the configuration.
The 0ONFD and 0ONFP instructions, which illustrate AM changes, in particular, change the effective address of RAM 15F and change its address and data bus. On-chip memory is reset, again t'! It is composed of ONF'D and 0NFF instructions. RAM 15p is configured as data memory by performing an 0NFD or reset, and an 0NFF instruction configures this block as program memory. For example, the zologram code is B
is loaded into RAM 15 I' using LKD, then the ONFF instruction is executed to reconfigure it, and then RAM
15 The code is executed from F.
0NFP又は(1!NFD命令後の第1命令フエツチは
前のメモリ構成から叡られる、すなわちもう1つの外部
メモリ・フェッチ後に位1165280のRAM15P
(1)第1語から実行を開始する場合、0NFF命令は
外部プログラム・メモリ位置65.278に置かなけれ
ばならないe1位置65.279に配置した命令が2語
命令の場合、RAM i 5 Fの第1位置から第2語
がフェッチされる。又は、オンチップRAMの全てをデ
ータ・メモリとして用する場合ユーザは外部プログラム
・メモリ12から実行できる。RAM 15はデータ・
メモリ空間に常にマツプされる。命令の殆んど全てに対
して、?−夕が内部RAMにあると仮定した場合、オン
チップRAMのプログラムの実行時間は待機状態なしで
動作する外部メモリのプログラムと同じである。この例
外は工N及びOUT命令である。オンチップRAMから
実行すると、これらの命令は1サイクルで実行する。0NFP or (1! The first instruction fetch after an NFD instruction is learned from the previous memory configuration, i.e. RAM 15P at position 1165280 after another external memory fetch.
(1) If execution starts from the first word, the 0NFF instruction must be placed in external program memory location 65.278. If the instruction placed in e1 location 65.279 is a two-word instruction, then the A second word is fetched from the first location. Alternatively, the user can execute from external program memory 12 if all of the on-chip RAM is used as data memory. RAM 15 is for data/
Always mapped into memory space. For almost all commands? - Assuming that the data is in internal RAM, the execution time of a program in on-chip RAM is the same as a program in external memory operating without wait states. The exceptions to this are the N and OUT instructions. When executed from on-chip RAM, these instructions execute in one cycle.
全域メモリは1個以上のプロセッサにより共有されるメ
モリで、従ってこれへのアクセスは仲裁されなければな
らない。全域メモリを用いる時。Global memory is memory that is shared by more than one processor, so access to it must be arbitrated. When using global memory.
プロセッサのアドレス空間は局所及び全域部分に分割さ
れる。局所部分はその個々の機能を実行するプロセッサ
により使用され、全域部分は他のプロセッサと通信する
ために用いられる。メモリ・マツプ、のレジスタGRE
Gがプロセッサ中に設けられ、これはデータ・メモリの
一部を全域外部メモリとして指定することな可能とする
。データ・メモリ・アドレス位置5でメモリ・マッシさ
れるGRKGは内部DバスのLSB 8ビツトに接続し
た8ビツト・レジスタである。 GREGの内容は全域
メモIJ ZJ間の寸法を決定する。GREGの正当な
値と対6する全域メモリ空間は以下に示す通りである。The processor's address space is divided into local and global parts. The local portion is used by the processor to perform its individual functions, and the global portion is used to communicate with other processors. memory map, register GRE
G is provided in the processor, which allows a portion of the data memory to be designated as global external memory. GRKG, which is memory massaged at data memory address location 5, is an 8-bit register connected to the LSB 8 bits of the internal D bus. The contents of GREG determine the dimensions between the global notes IJ and ZJ. The legal values of GREG and the corresponding global memory spaces are shown below.
命令が全域メモリ中のデータをアゾレスした場合、制御
バス13のBRババス求信号BRが出されて全域メモリ
の使用を要求する。メモリ・アクセスを実行する前に、
制御回路はRIICADYが出されているかどうかを見
てチェックする。RFaDYが出されている場合、全域
メモリ・アクセスが実行される。If an instruction azores data in global memory, a BR bus request signal BR on control bus 13 is issued requesting use of global memory. Before performing memory access,
The control circuit checks to see if RIICADY is asserted. If RFaDY is issued, a global memory access is performed.
全域メモリ・アクセス・サイクルの完了後、バス裁定論
理がIADYを出し続けた場合、プロセッサはREAD
Yが除かれるまで各マシン・サイクル毎に全域メモリ・
アクセスを実行する。If the bus arbitration logic continues to issue IADY after completing a global memory access cycle, the processor
global memory every machine cycle until Y is removed.
Perform access.
タイマ動作
プロセッサは規則的な時間間隔で各種機能を実行するた
めオンチップ・タイマとその関連割込を使用する。周期
レジスタPRDに1から65.535(FFFF)の値
をロードすることにより、タイマ割込T工NTが4から
262.144サイクル毎に発生可能である。タイマを
操作するため2つのメモリ・マツプのレジスタが使用さ
れる。データ・メモリ位置2のタイマ・レジスタT工M
はタイマの現在のカウントを保持する。各4つ目の0L
KOσT1サイクル毎に、T工Mは1ずつ減らされる。Timer Operations Processors use on-chip timers and their associated interrupts to perform various functions at regular time intervals. By loading the period register PRD with a value from 1 to 65.535 (FFFF), the timer interrupt T can be generated every 4 to 262.144 cycles. Two memory mapped registers are used to operate the timer. Timer register at data memory location 2
holds the current count of the timer. 4th 0L each
For every cycle of KOσT, T and M are decreased by 1.
データ・メモリ(n rlt 3 cv周期レしスタは
タイマの開始カウントな保持する。T工Mが0まで減少
すると、タイマ割込T工NTが発生する。同じサイクル
で、PRDレジスタの内容がT工Mレジスタにロードさ
れる。このようにして、TINT &’! 0LKOσ
T1の各4X(PRD)サイクル毎に発生される。タイ
マ及び周期レジスタはDバスを介して任意のサイクルで
読暇又は書込可能である。T工Mレジスタを読取ること
によりカウントはモニタ可能である。現在のタイマ・カ
ウントな乱丁ことなく周期カウンタに新たなカウンタ周
期を書込可能である。タイマは現在りカウントが完了し
た後新たな周期を開始する。PRD及びT工Mレジスタ
の両方に新たな周期をロードした場合、タイマは割込を
発生することなく新たな周期を減算し始める。従って、
プログラマはタイマの現在及び次の周期の完全な制御を
有する。T工Mレジスタはリセット時にそり最大値(F
FFF )にセットされ、R8が引込まれた後にのみ減
算し始める。The data memory (n rlt 3 cv period register holds the starting count of the timer. When T_M decreases to 0, a timer interrupt T_NT occurs. In the same cycle, the contents of the PRD register are In this way, TINT &'!0LKOσ
Generated every 4X(PRD) cycles of T1. The timer and period registers can be read or written in any cycle via the D bus. The count can be monitored by reading the T and M registers. A new counter period can be written to the period counter without causing the current timer count to become out of order. The timer begins a new period after the current count completes. If a new period is loaded into both the PRD and T-M registers, the timer will begin subtracting the new period without generating an interrupt. Therefore,
The programmer has complete control of the current and next period of the timer. The T/M register is set to the maximum warpage value (F
FFF ) and begins subtracting only after R8 is pulled.
リセット時に周期レジスタはセットされない。タイマを
使用しない場合、TINTはマスクすべきである。この
時PRDは汎用データ・メモリ位置として使用可能であ
る。TINTを用いる場合、TINTのマスクを外丁前
にPRDとT工Mンジスタをプログラム丁べきである。The period register is not set on reset. If the timer is not used, TINT should be masked. PRD is then available as a general purpose data memory location. When using TINT, the PRD and T-M register should be programmed before the TINT mask is removed.
単一命令ループ
時間が問題となる高計算タスクをプログラムする時、同
じ演算を何回も繰返すことがしばしば必要となる。プロ
セッサは高度の並列性を有しているため、命令の多くは
完全な演算を実行する(MACD命令のように)。これ
らの場合、次の単一命令の実行を−N+1回可能とする
繰返し命令が設けられる。Nは8ビット繰返しカウンタ
PRToにより定められ、これはDバスを介してRPT
又はRPTK命令によりロードされる。以下に続く命令
が実行すれ、RPT(3レジスタは零に到達するまで減
算されろ。繰返し機能を用いると、繰返される命令は1
回Q)みフェッチされる。こQノ結果、多くの多重サイ
クル命令は繰返しの時には1又は2サイクルとなる。こ
れはTBLR、TBLW 、工N、OσTのような工1
0命令に対して特に有用である。フィルタ実装のような
プログラムは可能な限り小時間で制御可能なループな必
要とする。When programming high computational tasks where single instruction loop time is an issue, it is often necessary to repeat the same operation many times. Processors have a high degree of parallelism, so many of the instructions perform complete operations (like the MACD instruction). In these cases, a repeat instruction is provided that allows execution of the next single instruction -N+1 times. N is defined by an 8-bit repetition counter PRTo, which is connected to RPT via the D bus.
Or loaded by RPTK instruction. When the following instructions are executed, the RPT (3 registers are decremented until they reach zero. If the repeat function is used, the repeated instruction is 1
Q) is fetched. As a result of this, many multi-cycle instructions will take one or two cycles when repeating. This is a process 1 like TBLR, TBLW, process N, OσT.
Particularly useful for 0 instructions. Programs such as filter implementations require controllable loops in as little time as possible.
外部分岐制御
プロセッサは、外部状態を監視するためシステム設計者
′に割込に代る方法を与える外部制御の分岐命令を有す
る。B工0(工10で分岐)という名前の外部ぎンはB
工O2命令によりテストされ、これはピンが低レベルに
ある場合に分岐する。工10で分岐する機能は割込レジ
スタとは別に単一の割込をポーリングするのに有用であ
る。710えて、B工Oビンはラッチされない。こりこ
とは、特定の条件が真又は真となった時にのみサービス
する必要がある装置を監視するσフにB工○命令を有用
とする。External branch control processors have externally controlled branch instructions that give system designers an alternative to interrupts for monitoring external conditions. The external gin named B 0 (branched at 10) is B
Tested by the engineering O2 instruction, which branches if the pin is low. The ability to branch at step 10 is useful for polling a single interrupt separately from the interrupt register. 710, B work O bin is not latched. This makes B-work commands useful for monitoring equipment that needs to be serviced only when certain conditions are true or become true.
外部読取/書込操作
プロセッサは外部メモリと工10にインターフェースす
るためのプログラム、データ、及び工10アドレス空間
を■する。これらのアドレス空間のアクセスは制御バス
13上のPS、 Da 、■(プログラム、データ及び
I10選択)fロセツサ信号により制御される。プロセ
ッサは各アドレス空間を同様に処理するため装置は直載
的である。External read/write operations The processor provides program, data, and processor address space for interfacing to external memory and the processor. Access to these address spaces is controlled by PS, Da, (program, data and I10 selection) f processor signals on the control bus 13. The devices are straightforward because the processor processes each address space in the same way.
外部読取サイクルの順序は以下の通りである。The order of external read cycles is as follows.
1)りaツク1/、フェーズ3で、プロセッサはアドレ
ス・バスとメモリ空間選択信号の内の1つを駆動し始め
る。R/Wは高状態に駆動されて外部メモリ読取を指示
する。1) In phase 3, the processor begins driving the address bus and one of the memory space select signals. R/W is driven high to indicate an external memory read.
2) ”/4フェーズ4の開始時ニ、、5TRBカ出
すしてアドレス・バスが正しいことな指示する。8TR
BはR/Wと関連して読取付勢信号をr−)するために
用いられる。2) ``/4 At the start of phase 4, generate 5TRB to indicate that the address bus is correct.8TR
B is used for r-) the read activation signal in conjunction with R/W.
6)アドレスしたメモリ域なデコー−した後、1/、フ
ェーズ4 (1)間にユーザのメモリ・インターフェー
スは適当なREADY信号を設定しなければならない。6) After decoding the addressed memory area, the user's memory interface must set the appropriate READY signal during phase 4 (1).
l/、フェーズ1の開始時にプロセッサによってR1!
ADYはサンプルされる。l/, R1! by the processor at the beginning of phase 1!
ADY is sampled.
4)適正な時にREA、DYが高状態であると、1/4
フエーズ1cI)終了時にデータは調時入力される。4) If REA and DY are high at the appropriate time, 1/4
At the end of phase 1cI), data is timed input.
5) ’/4フェーズ2c/)開始RIC8TRB
k’! 引込すれる。アドレス・バスとPS 、 DB
、又は工Sを減勢するごとによりプロセッサはメモリ
・アクセスを終了する。5) '/4 Phase 2c/) Start RIC8TRB
k'! It gets pulled in. Address bus and PS, DB
, or each time S is deenergized, the processor terminates the memory access.
制御信号PS 、 Ds、 より 、 5TRB j及
びR/Wは外部アゾレス位aiなアクセスしている時の
み出される・外部書込サイクルの順序は以下の通りであ
る。The control signals PS, Ds, 5TRBj and R/W are issued only when accessing the external Azores location ai.The order of the external write cycle is as follows.
1)クロックよ/4フェーズ3で、プロセッサはアドレ
ス・バスとメモリ空間選択信号の内の1本を駆動し始め
る。R/Wは低状態に駆動されて外部メモリ書込を指示
する。1) At clock 4 phase 3, the processor begins driving the address bus and one of the memory space select signals. R/W is driven low to indicate an external memory write.
2)l/、フェーズ4の開始時に、8TRBが出されて
アドレス・バスが正しいことを指示する。2) l/, at the beginning of phase 4, 8TRB is asserted to indicate that the address bus is correct.
R/Wと関連した5TRBは書込付勢信号なr−トする
ために用いられる。The 5TRB associated with R/W is used to output the write enable signal.
6)アドレスしたメモリ域をデコーダした後、ユーザの
メモリ12インターフエースはl/4位相40間にRE
ADY信号入カヘ適当な論理レベルを与えなければなら
ない。1/4フエーズ1の開始時にプロセッサによりR
EADYがサンプルされる。6) After decoding the addressed memory area, the user's memory 12 interface registers RE during l/4 phase 40.
Appropriate logic levels must be applied to the ADY signal input. R by the processor at the beginning of 1/4 phase 1
EADY is sampled.
4) l/47エーズ4の開始時にデータ・バスは駆
動され始める。4) At the start of l/47 aids 4, the data bus begins to be driven.
5) ’/4フェーズ2の開始時に5TRBが引込ま
れるOアドレス空間スとPS 、 DB 、又は工Sを
減勢することによりプロセッサはメモリ・アクセスを終
了する。5) The processor terminates the memory access by deenergizing the O address space and PS, DB, or S, which are pulled in by 5TRB at the beginning of '/4 phase 2.
メモリ又はI10アクセスのサイクル数はREADY入
力の状態により決定される。l/、フェーズ1の開始時
に、プロセッサはREADY入力をサンプルする。RE
ADY カ高状態の場合、メモリ・アクセスは0LKO
(TT10次の下降縁で終了する。READYが低状態
(/、)場合、メモリ・サイクルは1マシン・サイクル
延長され、全ての他の信号は正しめままである。The number of cycles for memory or I10 access is determined by the state of the READY input. l/, at the beginning of phase 1, the processor samples the READY input. R.E.
If ADY is high, memory access is 0LKO.
(TT10 ends on the next falling edge. If READY is low (/,), the memory cycle is extended by one machine cycle and all other signals remain correct.
次の1/4フエーズ1の開始時に、この順番が繰返され
る。At the start of the next quarter phase 1, this order is repeated.
図示実施例を参照して本発明を説明してきたが、こり)
説明は限定する意味に解釈される意図はない。Although the present invention has been described with reference to illustrated embodiments,
The description is not intended to be construed in a limiting sense.
この説明を参照することにより当業者には図示実施例の
各種修正と共に本発明り他の実施例も明らかである。従
うて、添附の特許請求の範囲は本発8+1の真の範囲内
に該当する前記修正や実施例をカバーするものと考えら
れる。Various modifications of the illustrative embodiments, as well as other embodiments of the invention, will be apparent to those skilled in the art upon reference to this description. It is therefore believed that the appended claims cover such modifications and embodiments as fall within the true scope of the invention 8+1.
以上の説明に関連してさらに以下の項を開示する。The following sections are further disclosed in connection with the above description.
(11マイクロコンピュータ装置において、イ)データ
入出力端子とアドレス出力端子を有する単一集積回路に
形成しLマイクロコンピュータ素子と、
口)アドレス入力装置とデータ出力装置を有するマイク
ロコンピュータ菓子外部のメモリ装置と、ハ)外部装置
へ又は外部装置からの情報転送用の入出力周辺装置であ
って、アドレス入力装置とデータ入出力装置を有する前
記入出力周辺装置と、二)マイクロコンピュータ素子の
アドレス出力端子に結合され、前記周辺装置のアドレス
入力装置と前記メモリ装置のアドレス入力装置とに結合
された外部アドレス・バス装置と、
ホ)マイクロコンピュータ素子の前記データ入出力端子
に結合され、前記周辺装置のデータ入出力装置とメモリ
装置のデータ出力装置に結合された外部データ・バス装
置と、
へ)前記マイクロコンピュータ素子であって前記集積回
路内に、
データ入力とデータ出力を有する算術/論理装置と、
アドレス入力とデータ入出力装置を有する第1の読取/
書込メモリと、
算術/論理装置のデータ入力及びデータ出力と第1の読
取/書込メモリのデータ入出力装置に結合された内部?
−タ・バス装置と、
アドレス入力とデータ入出力装置を有し、データ又は命
令語を記憶する第2の読取/書込メモリと、
第2の読取/書込メモリのアドレス入力に接続したプロ
グラム・アドレス装置と、
前記第2の読取/書込メモリの前記データ入出力装置と
、前記データ入出力端子とに結合され、前記プログラム
・アドレス装置に結合した内部プログラム・バス装置と
、
前記プログラム・バスvc#Lに結合した入力を有し、
命令語に応答してマイクロ制御信号を発生する制御装置
であって、前記信号は算術/論理装置の演算や内部バス
装置間の転送を定める前記制御装置と、
前記制御装置であって、外部メモリ装置から第1の読取
/書込メモリへ一連の連続メモリ・アドレス内容をコピ
ーする第1のブロック移動命令と、一連のメモリ・アド
レス内容を第2の読取/書込メモリヘコぎ−する第2の
ブロック移動命令とを実行する装置を含む前記制御装置
と、
を含む前記マイクロコンピュータ素子と、を含むマイク
ロコンピュータ装置。(11) In the microcomputer device, a) an L microcomputer element formed into a single integrated circuit having a data input/output terminal and an address output terminal, and (c) a memory device outside the microcomputer confectionery having an address input device and a data output device and c) an input/output peripheral device for transferring information to or from an external device, the input/output peripheral device having an address input device and a data input/output device, and 2) an address output terminal of a microcomputer element. an external address bus device coupled to an address input device of the peripheral device and an address input device of the memory device; an external data bus device coupled to a data input/output device and a data output device of the memory device; and a) an arithmetic/logic device having a data input and a data output within the integrated circuit of the microcomputer device; A first read/output device with an address input and a data input/output device.
a write memory; and an internal memory coupled to the data input and output of the arithmetic/logic unit and the data input/output device of the first read/write memory.
- a second read/write memory having an address input and a data input/output device for storing data or instruction words; and a program connected to the address input of the second read/write memory. - an addressing device; an internal program bus device coupled to the data input/output device and the data input/output terminal of the second read/write memory; and an internal program bus device coupled to the program addressing device; has an input coupled to bus vc#L;
a control device for generating microcontrol signals in response to command words, said signals defining operations in arithmetic/logic units and transfers between internal bus devices; a first block move instruction that copies the contents of a series of consecutive memory addresses from the device to a first read/write memory; and a second block move instruction that copies the contents of a series of memory addresses to a second read/write memory. A microcomputer device comprising: the control device including a device for executing a block movement command; and the microcomputer element including:
(2) 第1項記載の装置において、第1メモリから
算術論理装置111c/)前記データ入力へ繰返してデ
ータが転送される繰返し操作サイクルを設定するタイミ
ング装置な宮み、プログラム・アドレス装置は第2のメ
モリのアドレス入力にアドレスを印加し、制御装置はプ
ログラム・メモリから命令語を受取り、前記操作サイク
ルの連続するサイクルが重なり合っているマイクロコン
ピュータlif!。(2) In the apparatus according to paragraph 1, the timing device and program address device are configured to set a repeat operation cycle in which data is repeatedly transferred from the first memory to the data input (111c/). By applying an address to the address input of the memory of No. 2, the control unit receives command words from the program memory and the microcomputer lif! in which successive cycles of said operating cycles overlap. .
+3Jfig1項記載ct)fe置において、内部デー
タ・バス装置tはNビット幅のバスを言み、データ入力
と算術/論理装置の出力は2Nビット幅であるマイクロ
コンピュータ装置。+3 Jfig Section 1 ct) A microcomputer device in which the internal data bus device t refers to a bus with a width of N bits, and the data input and the output of the arithmetic/logic unit are 2N bits wide.
(4) 第1項記載り装置にお込て、前記第2の読取
/書込メモリの前記データ入出力装置は、前記命令語の
内CI) 1つからの制御信号に応答して前記内部デー
タ・バス装置か又は前記内部プログラム・バス装置のど
ちらかに交互に結合されるマイクロ;ンぎユータ装置。(4) In the apparatus set forth in paragraph 1, the data input/output device of the second read/write memory is configured to control the data input/output device of the second read/write memory in response to a control signal from one of the instruction words (CI). A microcomputer device alternately coupled to either a data bus device or the internal program bus device.
(5)第1項記載の装置において、前記第1及び第2の
ブロツク移動命令の各々で前記一連のアドレスは前記プ
ログラム・アドレス装置で発生され、前記第1又は第2
の読取/書込メモリの到着アドレスは前記第1及び第2
の読取/書込メモリの前記アドレス入力に接続されたデ
ータ・メモリ・アドレス装置で発生されるマイクロコン
ピュータ装置11゜(5) The apparatus of claim 1, wherein for each of the first and second block move instructions, the series of addresses are generated in the program address device, and
The arrival address of the read/write memory of the first and second
microcomputer device 11° generated by a data memory addressing device connected to said address input of the read/write memory of the
第1因は本発明の特徴を用いたマイクロコンざ二−タ装
置りブロック形式の電気配線図、第2図は第1図の装置
に用いられ、本発明の特徴を利用したMO8/L8エマ
イクロコンピュータX子(aPσ丁なわち中央プロセッ
サ装置を含む)のブロック形式、の電気配線図、第6図
は第2図と同様であるが本発明の他の実施例の特徴な含
むマイクロコンピュータ菓子のブロック形式の電気配線
図、第4a図及び第4b図は各々第2図とgg3図の素
子の論理アダレス空間のメモリ・マツプである。
10・・・・・・マイクロコンピュータ、11・・・・
・・メモリ、12・・・・・・工10装置、13・・・
・・・制御バス、14・・・・・・ROM、15・旧・
・オンチップRAM。
ALσ・・・・・・算術論理装置、 Acσ・・・・・
アキュムレータ。
M・・・・・・乗算器、よりi 、 より2・・・・・
・命令デコーダ、PC・・・・・・プログラム・カウン
タ、ARQ 、 ARI・・・・・・補助アドレス・レ
ジスタ、Dバス・・・・・・データ・バス、Pバス・・
・・・・プログラム・バス、15P・・・・・・第2
RAM 0The first reason is the electrical wiring diagram of a microcontroller device block format using the features of the present invention, and FIG. The electrical wiring diagram of the microcomputer X (including the central processor unit) in block form, FIG. 6 is similar to FIG. 2, but includes the features of another embodiment of the present invention. The electrical wiring diagrams in block form, FIGS. 4a and 4b, are memory maps of the logical address space of the elements of FIGS. 2 and 3, respectively. 10...Microcomputer, 11...
...Memory, 12...Engineer 10 equipment, 13...
・・・Control bus, 14...ROM, 15・Old・
・On-chip RAM. ALσ... Arithmetic logic unit, Acσ...
accumulator. M... Multiplier, more than i, more than 2...
・Instruction decoder, PC...Program counter, ARQ, ARI...Auxiliary address register, D bus...Data bus, P bus...
...Program bus, 15P...2nd
RAM 0
Claims (1)
集積回路に形成したマイクロコンピュータ素子と、 ロ)アドレス入力装置とデータ出力装置を有するマイク
ロコンピュータ素子外部のメモリ装置と、ハ)外部装置
へ又は外部装置からの情報転送用の入出力周辺装置であ
つて、アドレス入力装置とデータ入出力装置を有する前
記入出力周辺装置と、ニ)マイクロコンピュータ素子の
アドレス出力端子に結合され、前記周辺装置のアドレス
入力装置と前記メモリ装置のアドレス入力装置とに結合
された外部アドレス・バス装置と、 ホ)マイクロコンピュータ素子の前記データ入出力端子
に結合され、前記周辺装置のデータ入出力装置とメモリ
装置のデータ出力装置に結合された外部データ・バス装
置と、 ヘ)前記マイクロコンピュータ素子であつて前記集積回
路内に、 データ入力とデータ出力を有する算術/論理装置と、 アドレス入力とデータ入出力装置を有する第1の読取/
書込メモリと、 算術/論理装置のデータ入力及びデータ出力と第1の読
取/書込メモリのデータ入出力装置に結合された内部デ
ータ・バス装置と、 アドレス入力とデータ入出力装置を有し、データ又は命
令語を記憶する第2の読取/書込メモリと、第2の読取
/書込メモリのアドレス入力に接続したプログラム・ア
ドレス装置と、 前記第2の読取/書込メモリの前記データ入出力装置と
、前記データ入出力端子とに結合され、前記プログラム
・アドレス装置に結合した内部プログラム・バス装置と
、 前記プログラム・バス装置に結合した入力を有し、命令
語に応答してマイクロ制御信号を発生する制御装置であ
つて、前記信号は算術/論理装置の演算や内部バス装置
間の転送を定める前記制御装置と、 前記制御装置であつて、外部メモリ装置から第1の読取
/書込メモリへ一連の連続メモリ・アドレス内容をコピ
ーする第1のブロック移動命令と、一連のメモリ・アド
レス内容を第2の読取/書込メモリへコピーする第2の
ブロック移動命令とを実行する装置を含む前記制御装置
と、 を含む前記マイクロコンピュータ素子と、 を含むマイクロコンピュータ装置。[Scope of Claims] A microcomputer device comprising: (a) a microcomputer element formed in a single integrated circuit having a data input/output terminal and an address output terminal; and (b) an external microcomputer element having an address input device and a data output device. c) an input/output peripheral device for transferring information to or from an external device, the input/output peripheral device having an address input device and a data input/output device; and d) a microcomputer element. an external address bus device coupled to an address output terminal and coupled to an address input device of the peripheral device and an address input device of the memory device; e) an external address bus device coupled to the data input/output terminal of the microcomputer device; an external data bus device coupled to a data input/output device of a peripheral device and a data output device of a memory device; a first read/output device having an address input and a data input/output device;
a write memory; an internal data bus device coupled to the data input and data output of the arithmetic/logic unit and the data input/output device of the first read/write memory; and an address input and data input/output device. , a second read/write memory for storing data or instructions; a program addressing device connected to an address input of the second read/write memory; and a program address device connected to an address input of the second read/write memory; an input/output device; an internal program bus device coupled to the data input/output terminal and coupled to the program address device; an input coupled to the program bus device; a controller for generating control signals, said signals determining operations of arithmetic/logic units and transfers between internal bus devices; Executing a first block move instruction that copies the contents of a series of consecutive memory addresses to a write memory and a second block move instruction that copies the contents of a series of memory addresses to a second read/write memory. A microcomputer device comprising: the control device including the control device; the microcomputer element including the microcomputer element.
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US70182485A | 1985-02-12 | 1985-02-12 | |
US701825 | 1985-02-12 | ||
US701829 | 1985-02-12 | ||
US701827 | 1985-02-12 | ||
US701826 | 1985-02-12 | ||
US701828 | 1985-02-12 | ||
US701824 | 1996-08-23 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6000057A Division JPH0749854A (en) | 1985-02-12 | 1994-01-04 | Microcomputer element and microcomputer device using it |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61239352A true JPS61239352A (en) | 1986-10-24 |
Family
ID=24818827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61027024A Pending JPS61239352A (en) | 1985-02-12 | 1986-02-12 | Microcomputer unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61239352A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63318670A (en) * | 1987-06-23 | 1988-12-27 | Oki Electric Ind Co Ltd | Processor for processing digital signal |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57117055A (en) * | 1981-01-14 | 1982-07-21 | Sharp Corp | Memory extension system of microcomputer |
JPS5878248A (en) * | 1981-08-24 | 1983-05-11 | アイテイ−テイ−・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド | Dynamically programmable processing element |
-
1986
- 1986-02-12 JP JP61027024A patent/JPS61239352A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57117055A (en) * | 1981-01-14 | 1982-07-21 | Sharp Corp | Memory extension system of microcomputer |
JPS5878248A (en) * | 1981-08-24 | 1983-05-11 | アイテイ−テイ−・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド | Dynamically programmable processing element |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63318670A (en) * | 1987-06-23 | 1988-12-27 | Oki Electric Ind Co Ltd | Processor for processing digital signal |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4631659A (en) | Memory interface with automatic delay state | |
US5212795A (en) | Programmable DMA controller | |
US4989113A (en) | Data processing device having direct memory access with improved transfer control | |
US4713749A (en) | Microprocessor with repeat instruction | |
US4713748A (en) | Microprocessor with block move instruction | |
US6070205A (en) | High-speed processor system having bus arbitration mechanism | |
US4908748A (en) | Data processing device with parallel circular addressing hardware | |
US5099417A (en) | Data processing device with improved direct memory access | |
EP0870226B1 (en) | Risc microprocessor architecture | |
JP3983394B2 (en) | Geometry processor | |
US5179689A (en) | Dataprocessing device with instruction cache | |
US4410939A (en) | System for program interrupt processing with quasi-stack of register-sets | |
US4912636A (en) | Data processing device with multiple on chip memory buses | |
US4573118A (en) | Microprocessor with branch control | |
JP2776132B2 (en) | Data processing system with static and dynamic masking of information in operands | |
US4532587A (en) | Single chip processor connected to an external memory chip | |
US5032986A (en) | Data processing device with parallel circular addressing hardware | |
EP0024288A2 (en) | Computer system having at least two processors with shared storage | |
US4326247A (en) | Architecture for data processor | |
JP4226085B2 (en) | Microprocessor and multiprocessor system | |
US5175841A (en) | Data processing device with multiple on-chip memory buses | |
JPH07175666A (en) | Data processor and interruption request processing method for the same | |
EP0072373B1 (en) | Improved microprocessor | |
US5410721A (en) | System and method for incrementing a program counter | |
US5983328A (en) | Data processing device with time-multiplexed memory bus |