JPS61222565A - 噴霧ノズル - Google Patents

噴霧ノズル

Info

Publication number
JPS61222565A
JPS61222565A JP6396685A JP6396685A JPS61222565A JP S61222565 A JPS61222565 A JP S61222565A JP 6396685 A JP6396685 A JP 6396685A JP 6396685 A JP6396685 A JP 6396685A JP S61222565 A JPS61222565 A JP S61222565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
compressed air
nozzle
screw shaft
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6396685A
Other languages
English (en)
Inventor
Radeitsushiyu Rainaa
ライナー・ラデイツシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUUROTETSUKU KK
Original Assignee
YUUROTETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUUROTETSUKU KK filed Critical YUUROTETSUKU KK
Priority to JP6396685A priority Critical patent/JPS61222565A/ja
Publication of JPS61222565A publication Critical patent/JPS61222565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 先願記載の液体及び懸濁液を極微細の液体霧に変えるた
めの噴霧ノズルを比重の大きい懸濁液、持続性のゼラチ
ン状溶液ならびに湿った粥状の粉末の蒸発又は乾燥のた
めの装置るおいても使用しようとすると、吸引作用に帰
すべき濾過作用がノズル内に生じこの作用が乾燥すべき
品物の分布を不確実にする。
前記先願記載のノズルを比重の大きい懸濁液及び持続性
のゼラチン状溶液の噴霧のためにも用いるには倒立中空
截頭円錐の形のノズルハウジングの中心線にハウジング
とその蓋とを貫く管を設けその内部にスクリューシャフ
トを挿入し、その垂直軸は噴霧乾燥すべき品物を受ける
ため該管上に載せであるホッパを貫通させ、その上端に
は適宜な駆動(プーリ・歯車など)のためのプーリを取
付けるとよい。
垂直軸に取付けである攪拌機によりポソパ内にある品物
はほぐされ、ノズルハウジング内部の管内のスクリュー
シャフトによりこのハウジング内の出口で高圧とされた
圧縮空気にさらされ、この空気が渦流及び円錐套面を形
成し後者の頂点において自由に落下する品物と衝突しこ
れを細かい霧に引裂き、完全な乾燥にさらす。
以上簡略に記述した噴霧ノズルは前記先願記載のノズル
を改良したものであり、比重の大きい懸濁液及び持続性
きゼラチン状溶液の噴霧乾燥のために用いうるちのであ
り図面中筒1図は縦断面図で、第2図は上面図であり、
これらは実施例の−例として示しである。
枝管EのあるノズルハウジングAには枝管を通って圧縮
空気が送入され、ハウジング内部へ引きこまれた舌によ
って螺旋状旋回運動をさせられ、大速度でさらに流れる
。蓋で閉じであるノズルハウジング内へは中央管が引き
こんでありその上端には噴霧乾燥すべき品物を受けるた
めのホッパが載せてあり、管はボンバを貫いて導いであ
る駆動軸Cのあるスクリューシャフトが通しである。駆
動軸は駆動プーリDによって回転(1000回7分まで
)させられ、よってスクリューシャフトが対応の回転速
度となり、品物を対応の速度で下方へノズルハウジング
外へ押出しそれを囲んでいる圧縮空気円錐とその頂点に
おいて衝突させるようにする0両媒体のこの衝突の際に
乾燥すべき品物が引裂かれ完全な乾燥が行われる。
管に囲まれており回転させられるスクリューシャフトの
使用は、それによって惹起こされる被乾燥材料の送入に
より、比重の大きい固形分を含んでいる比重の大きい懸
濁液の場合とくに生じるフィルタ形成及びノズル閉塞が
強制的な圧送によって防止されるという技術上の利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は縦断面図で、第2図は上面図である。 特許出願人    株式会社ニーロチツク代理人弁理士
   高  木  正  行代理人弁理士   薬  
師     稔代理人弁理士   依 1) 孝 次 
部図 プ E

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 比重の大きい懸濁液及び持続性のゼラチン状溶液の乾燥
    の際にとくに現れるフィルタ形成の防止のため、圧縮空
    気の通過するノズルハウジング内に管に囲まれたスクリ
    ューシャフトが挿入してあり、これが噴霧すべき品物を
    充填用ホッパかラノズル出口へ向けてまた圧縮空気によ
    って作られる円錐套面内部へ送ることを特徴とする噴霧
    ノズル。
JP6396685A 1985-03-29 1985-03-29 噴霧ノズル Pending JPS61222565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6396685A JPS61222565A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 噴霧ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6396685A JPS61222565A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 噴霧ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61222565A true JPS61222565A (ja) 1986-10-03

Family

ID=13244544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6396685A Pending JPS61222565A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 噴霧ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61222565A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4086663A (en) Mixing apparatus and method
EP0818224B1 (en) Two-stage drying spray dryer
US3237596A (en) Apparatus for coating discrete solids
JPS5859914A (ja) 吸入用薬物
JPS6161660A (ja) 粘性液体を霧化しスプレイ乾燥する装置および方法
PL174324B1 (pl) Sposób i urządzenie do zwilżania cząsteczkowego materiału
JPS59501780A (ja) 流動床装置
HUE031163T2 (en) Aerosol generating device
US4112517A (en) Mixing apparatus
US3411480A (en) Device for coating fine solids
KR930007489A (ko) 저압력강하건조 가스세척기
JP2007285619A (ja) 噴霧乾燥装置及び噴霧乾燥方法
JPS61222565A (ja) 噴霧ノズル
EP0330207B1 (en) Fluidized bed dryer/granulator
US3385724A (en) Process and device for continuously treating powdered materials with stabilizing subsances
TW527223B (en) Method and device for atomizing liquids
NZ213924A (en) Atomiser wheel for spray-drying apparatus
CN211963109U (zh) 一种肥料生产用喷雾干燥设备
US5017401A (en) Method and arrangement and method for the manufacturing of coated mouldings, in particular of capsules containing pharmaceutical materials and are meant to be used as medicine
US4185547A (en) Apparatus for manufacturing readily soluble granular substances from powdered materials
JPH10156230A (ja) 液体噴霧ノズル
JP2022049427A (ja) スラリ回収装置
CN2278192Y (zh) 组合型喷雾干燥塔
JPH01258732A (ja) 気液接触装置
HU202127B (en) Device for producing granules by rolling-layer technology