JPS6122126A - 高電圧発生装置 - Google Patents

高電圧発生装置

Info

Publication number
JPS6122126A
JPS6122126A JP59139858A JP13985884A JPS6122126A JP S6122126 A JPS6122126 A JP S6122126A JP 59139858 A JP59139858 A JP 59139858A JP 13985884 A JP13985884 A JP 13985884A JP S6122126 A JPS6122126 A JP S6122126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezo
outer case
electric element
case
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59139858A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0619235B2 (ja
Inventor
Toru Ninomiya
徹 二宮
Kaneichi Kondo
近藤 兼市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59139858A priority Critical patent/JPH0619235B2/ja
Publication of JPS6122126A publication Critical patent/JPS6122126A/ja
Publication of JPH0619235B2 publication Critical patent/JPH0619235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q3/00Igniters using electrically-produced sparks
    • F23Q3/002Igniters using electrically-produced sparks using piezoelectric elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はシーガレットライター等に用いられる高圧発生
装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の高電圧発生装置は、第1図に示すように外ケース
1に設けられた圧電素子収納穴1aに圧電素子2と同径
を有する当て金3及び圧電素子2が挿入され、受け金4
を挿入後加圧スペーサ5により加圧した状態を接着剤6
で固定し、戻しばね7を外ケース1に挿入後、ハンマピ
ン8、ハンマ9、ハンマばね10によシ衝撃機構を構成
した内ケース11が外ケース1に摺動自在に取付けられ
ている。
以上のように構成された高電圧発生装置について、以下
その動作を説明する。まず外ケース1に組み込まれた内
ケース11を押圧すると、ハンマ9U外ケース1に形成
されたカムにハンマピン8が係合されているため、ハン
マ9はハンマばね1゜による衝撃力を蓄積し、さらに内
ケース11を押圧スルトハンマ9に取付けられているハ
ンマピン8はその内ケース11に形成されたカムにより
外ケース1のカムとの係合を解除され、そのためハンマ
9は蓄積された衝撃力により圧電素子2を衝撃し、圧電
素子2からは高電圧を発生する。そして、押圧力を解除
す詐は戻しばね7により内ケース11は元の状態に戻り
、それにつれてハンマ9も元の状態に復帰する。
しかしながら、このような従来の高電圧発生装置では、
第2図で示すような放電時間T1の短い波形となり斜線
部面積で示す放電エネルギーも低いものであった。
発明の目的 本発明は上記のような従来の問題点を除去すべく創案さ
扛たものであり、放電時間が長く、効率良く、衝撃力を
放電エネルギーに変える高電圧発生装置を提供すること
を目的とする。
発明の構成 この目的を達成するために本発明の高電圧発生装置は、
圧電素子を収納する外ケースの材質をガラス繊維を10
%以上含有したナイロン樹脂材で構成しかつ圧電素子を
収納体の側面より挿入し、前記圧電素子の両端に圧電素
子の外径より大きい径を有する当て金および受け金を配
し、圧電素子と収納体のすき間部を高接着性エポキシ樹
脂を充てんしてなるものであり、この構成によれば圧電
素子は当て金、受け金及び外ケースと強固に接着保持さ
扛、ハンマにより衝撃さ扛た圧電素子は接着剤および外
ケースを伴って共振し、圧電素子の振動を誘起させると
共に振動時間をも持続させることとなる。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について第3図を用いて説明す
る。なお、第1図と同一部分については同一番号を付し
ている。本発明では、外ケース12の圧電素子2の収納
部は圧電素子2を側面より挿入できるように設け、ガラ
ス繊維含有ナイロン樹脂材で構成され、圧電素子2の両
端には圧電素子2の外径より大きい径を有する当て金1
3および受け金14を配し、かつ加圧スペーサ15で加
圧した後、圧電素子2と外ケース12のすき間部を高接
着性エポキシ樹脂16を充てんしたものとなっている。
そして、外ケース12に戻しばね′7を挿入後、ハンマ
ビン8、ハンマ9、ハンマハネ10により衝撃機構を構
成した内ケース11を外ケース12に摺動自在に組込ん
で構成されている。
このように構成さ扛た本発明の高電圧発生装置によれば
、圧電素状当て金13、受け金14および外ケース12
は接着剤16により強固に接着保持されているために、
ハンマ9から与えらnた衝撃力で圧電素子2は接着剤1
6及び外ケース12を伴って共振し、そのため外ケース
12及び接着剤16との共振により圧電素子2に効率よ
く振動が誘起され、第4図に示す放電電流波形のように
放電時間T2も長くなると共に振動波形も数波確実に発
生し、従って放電エネルギー(斜線部面積)も高くなる
ものである。
ここで、外ケース12を構成するナイロン樹脂材に含有
される強化材ガラス繊維が10%未満では、強化材ガラ
ス繊維が少ないことから外ケース12の接着面に凹凸が
あまり現れず、そのため接着強度がさほど向上せず、上
記の共振現象があまり得られないものである。従って、
本発明では外ケース12として強化材ガラス繊維を含有
したナイロン樹脂材を使用しておシ、第4図の特性はガ
ラス繊維を30%含有したナイロン樹、脂材を用いた場
合のものである。
接着剤としてシリコン系樹脂を用いた時vcFi、シリ
コン系接着剤の接着性が皆無に等しく、外ケース12及
び接着剤との間で共振現象が得られなく、放電電流波形
は第2図と同等となる。さらに外ケース12iAB S
系樹脂材やポリプロピレン系樹脂材等で構成し、接着剤
1bとしてエポキシ系樹脂やシリコン系樹脂を用いた場
合vcハ、いかなる組み合せによっても第4図の特性よ
り良好な結果を得ることができないものであった。また
、当て金13及び受け金14の外径を圧電素子2の外径
以下にすると、第4図の特性より劣ってしまうものであ
った。すなわち、本発明では外ケース12の材質と当て
金13及び受け金14と接着剤16の材料が上記実施例
に示す組み合せ時に最高の共振現象が起り、いずれか一
つの採用やその他の組み合せでは上述した効果は満足な
ものが得られないものである。
発明の効果 以上のように本発明の高電圧発生装置は、外ケースをガ
ラス繊維含有ナイロン樹脂材で構成し、圧電素子の両端
に圧電素子の外径よりも大きい径を有する当て金及び受
け金を配し、圧電素子と外ケースの空間部を高接着性エ
ポキシ樹脂を充てんすることにより、圧電素子、当て金
、受け金及び外ケースを強固に接着保持することができ
、衝撃時に圧電素子は外ケース及び接着剤を伴って共振
するという共振現象の誘起を実現することができ、その
ため放電時間の延長が図れ、また、衝撃力を効率よく放
電エネルギーに変換することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高電圧発生装置の断面図、第2図は従来
の装置における放電電流波形を示す図、第3図は本発明
の一実施例における高電圧発生装置の断面図、第4図は
本発明の装置における放電電流波形を示す図である。 2・・・・圧電素子、了・・・・・・戻しばね、8・・
・・・・ハンマピン、9・ ・・ハンマ、10・・・・
・ハンマハネ、11内ケース、12・・・・・外ケース
、13・・・・当て金、14・・・・・受け金、15・
・・・加圧スペーサ、16・・・・・・接着剤光てん部
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ナイロン樹脂にガラス繊維を添加して形成される収納体
    に圧電素子を収納体の側面より挿入し、前記圧電素子の
    両端には圧電素子の外径より大きい径を有する当て金お
    よび受け金を配し、圧電素子と収納体のすき間部を高接
    着性エポキシ樹脂を充てんして成る高電圧発生装置。
JP59139858A 1984-07-05 1984-07-05 高電圧発生装置 Expired - Lifetime JPH0619235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59139858A JPH0619235B2 (ja) 1984-07-05 1984-07-05 高電圧発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59139858A JPH0619235B2 (ja) 1984-07-05 1984-07-05 高電圧発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6122126A true JPS6122126A (ja) 1986-01-30
JPH0619235B2 JPH0619235B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=15255174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59139858A Expired - Lifetime JPH0619235B2 (ja) 1984-07-05 1984-07-05 高電圧発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619235B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003517255A (ja) * 1999-12-16 2003-05-20 シュネーデル、エレクトリック、インダストリーズ、エスアーエス 自己出力形遠隔制御装置、機械的作動手段を有する装置、及び高周波受信機手段を有する電気設備
JP2007312471A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Yazaki Corp ケース

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498996U (ja) * 1972-04-26 1974-01-25
JPS5114952A (ja) * 1974-07-27 1976-02-05 Nippon Synthetic Chem Ind Seikeiyososeibutsu
JPS5341088U (ja) * 1976-09-15 1978-04-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498996U (ja) * 1972-04-26 1974-01-25
JPS5114952A (ja) * 1974-07-27 1976-02-05 Nippon Synthetic Chem Ind Seikeiyososeibutsu
JPS5341088U (ja) * 1976-09-15 1978-04-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003517255A (ja) * 1999-12-16 2003-05-20 シュネーデル、エレクトリック、インダストリーズ、エスアーエス 自己出力形遠隔制御装置、機械的作動手段を有する装置、及び高周波受信機手段を有する電気設備
JP2007312471A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Yazaki Corp ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0619235B2 (ja) 1994-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050253486A1 (en) Device for converting mechanical energy into electrical energy
EP0818882A3 (en) Energy trapping piezoelectric device and producing method thereof
US20070177746A1 (en) Panel type speaker
JPS6122126A (ja) 高電圧発生装置
KR100559373B1 (ko) 피부 미용 관리기
JP3926396B2 (ja) 固定子コイルの振動抑制装置
JP3373810B2 (ja) 超音波振動接合用超音波ホーン
US4623814A (en) Piezoelectric high-voltage generating device
KR200424258Y1 (ko) 피부관리장치
JPS6118186A (ja) 高電圧発生装置
JPS6324372Y2 (ja)
EP0225393A1 (en) High-voltage generating device
JP2004222414A (ja) 圧電発電方法及びその装置
JPS60106185A (ja) 高電圧発生装置
US20070114855A1 (en) Actuator
KR20210083502A (ko) 모래 충전 장치
US1753312A (en) Internally-clamped composite piezo-electric acoustic device
JP2004260922A (ja) 圧電発電方法及びその装置
JP3058517B2 (ja) 高耐圧ハイドロフォン
JP2001339963A (ja) 圧電式発電装置及びそれを用いた圧電発光装置
JPH01233782A (ja) 高電圧発生装置
US3242445A (en) Supporting device for mechanical filter
US20070159012A1 (en) Acoustic equipment
JPS62248922A (ja) 高電圧発生装置
JPH04164380A (ja) 高電圧発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term