JPS61208885A - 単周波数の直線偏光レーザービームを2周波数直交偏光の高効率ビームに変成する装置 - Google Patents

単周波数の直線偏光レーザービームを2周波数直交偏光の高効率ビームに変成する装置

Info

Publication number
JPS61208885A
JPS61208885A JP61053506A JP5350686A JPS61208885A JP S61208885 A JPS61208885 A JP S61208885A JP 61053506 A JP61053506 A JP 61053506A JP 5350686 A JP5350686 A JP 5350686A JP S61208885 A JPS61208885 A JP S61208885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
frequency
acousto
stabilized
input beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61053506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744301B2 (ja
Inventor
ゲイリー・イー・ソマーグレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zygo Corp
Original Assignee
Zygo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zygo Corp filed Critical Zygo Corp
Publication of JPS61208885A publication Critical patent/JPS61208885A/ja
Publication of JPH0744301B2 publication Critical patent/JPH0744301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/11Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on acousto-optical elements, e.g. using variable diffraction by sound or like mechanical waves
    • G02F1/116Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on acousto-optical elements, e.g. using variable diffraction by sound or like mechanical waves using an optically anisotropic medium, wherein the incident and the diffracted light waves have different polarizations, e.g. acousto-optic tunable filter [AOTF]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 見■傅宣量 (産業上の利用分野) この発明は、単周波数の直線偏光レーザービームを2周
波数直交偏光の高効率ビームに変成する装置に関する。
さらに詳しくは、この発明は、長さ又は光学的長さの変
化の極めて正確な測定を行なう種々の光学測定装置とし
て有用な電気光学的装置に関する。
(従来技術) 長さ、距離又は光学的長さの変化を測定する光学干渉計
の用途は、レーザー、光センサ及びミクロ電子光学の技
術的進歩のみならず、絶えず拡大する高精度、高確度測
定の要求のために重要となって来ている。従来の干渉計
は一般的に用いる信号の作成テクニック、すなわち、ホ
モダイン(ho−modyne)又はへテロダイン(h
e terodyne)に基づいて2つのタイプに種別
される。ヘテロダインテクニックに基づ(干渉計は、1
)低周波ドリフト及びノイズに感応せず、2)その分解
能(reso l u t i −on)を容易により
拡大することができるので、一般的に好ましい。ヘテロ
ダインクイブの干渉計の中でも、とくに興味深いのは2
つの光学周波数の使用に基づくものである。従来技術の
2−光学周波数ヘテロゲイン干渉計では、2つの光学周
波数は以下のテクニックの一つにより生み出される:1
) ゼーマン分裂レーザーの使用 例えば、Bagleyらによる米国特許第345825
9号明細書(1969年6月29日発行); G、Bo
uwhuisの[ガスレーザによる干渉測定(Inte
rferomet−rie  Met Ga51ase
rs) J 、Ned、T、Natuurk第34巻2
25〜232頁(1968年8月)  ; HeHle
et−Pac−kard Journal (1970
年8月)  雪Bagleyらの米国特許第36568
53号明細書(1972年4月18日発行);Hewl
ett −Packard Journal (198
3年4月);及びH0松本の[安定化レーザーを用いる
最近の干渉測定(Recent interferom
etric measurementsusingst
abilized 1asers)  J Preci
sion En −4neering第6巻87〜94
頁(1984年4月)、を参照。
2)1対の音響−光学ブラッグセル(acous to
−op−tic Bragg cell)の使用。
例えば、Y、大尽及びに、伊藤の[低周波域での少変位
測定用の2周波数レーザー干渉計(Two−frequ
ency 1aser interferometer
 forsmall  displacement  
measurements  in  a  lowf
requency range)J^ 1iedOti
C8第18巻219〜224頁(1979年1月15日
);  N、Massieらの[64チヤンネルヘテロ
ダイン干渉計によるレーザー流昇の測定(Measur
ing 1aser flow fieldswith
 a 64−channel heterodyne 
interferomet−er) J A  1ie
d Otics  第22% 2141〜2151頁(
1983) ; Y、大尽及びM、ツボカワの[少変位
測定用の2周波数ダイナミック干渉計(Dynamic
two−frequency interferome
try for sn+all di−splacem
ent measurement) J 0ptics
 and La5ern並並圏■ 第16巻25〜29
頁(1984年2月);H8松本の笠匹具、を参照。
3) ランダム偏光されたHe−Neレーザの2つの縦
モードの使用 例えばs J、B、Ferguson及びR,H,Mo
rrisのr6328−AのHe−Ne レーザ中の単
一モードの崩壊(Single Mode Co11a
pse in 6328−A He−Ne 1as−e
rs)J蝕蛙圏虹並tics  第17巻2924〜2
929頁(197B)を参照。
加えて、本願出願人に譲渡された本発明者の同時係属す
る米国特許出願「単周波数の直線偏光レーザービームを
2周波数の直交偏光ビームに変成する装置」には、直交
偏光された2つの光学周波数のビームを生み出す装置が
開示されている。上記同時係属出願に開示された装置は
ある状況下では満足なものであるが、ここに述べる装置
のような効果を生じない。すなわち、この発明の装置は
、上記同時係属出願の装置に比較して、(1)  50
%に比較して約2倍、すなわち入力ビーム強度の100
%が出力ビームに変成されるという効率が得られ、(2
)構成がより少なくてすみ、(3)  共線的(col
l−inear)に出力ビームが動作するため配列(a
lignm−en t)への考慮が簡略化されるもので
ある。
2つの光学周波数を生ずるゼーマン分裂レーザーを用い
る従来の技術について、この方法はある種のレーザー(
例えば、He−Ne)についてのみ適用可能で、2つの
光学周波数間の周波数差は約2MHzに制限される。こ
れは測定されるべき長さ又は光学長さの最大変化率に制
限を課す。加えてゼーマン分裂レーザーからの利用でき
る出力は500マイクロワット未満であり、これは複数
分断測定(例えば3〜6分断)に用いなければならない
場合のレーザ源としての重大な制限となりうる。
2つの光学周波数を生じる2つのブラッグセルを用いる
従来技術について、この方法は多(の誤差源となり易く
配列も困難である複雑で高価な装置を必要とする。
ランダム偏光されたHe−Neレーザーの2つの縦モー
ドを用いる従来技術は2つの直交する偏光首波数による
むしろ便利でコスト的に有利な形態のレーザービームを
提供するが、その周波数差はほぼ500〜600MHz
でこれは複雑で高価な検出器とプロセス電子工学を必要
とする。さらにかような高い周波数差による始動によっ
て、分解能拡大の作業が困難でかつ費用がかかる。
直交偏光の2つの光学周波数のレーザービームを生み出
す従来のテクニックはいくらかの用途に有用であるが、
結局、本願出願人の知るかぎりいずれも長さく距離)の
迅速な変動の極めて高分解能迄の測定を要求する用途の
ために工業的に耐えうる形の技術的な特性(perfo
rmance)を提供しない。
3遭11創収 この発明によれば、 (1)安定化された単波長で直線偏光された入力ビーム
(最も好ましくは、レーザ)源;(2)周波数f。の電
気信号を提供する手段、最も好ましくは周波数の安定化
された高周波発生器;(3)該電気信号を下記手段(4
)へ伝達するための手段、最も好ましくは電子増幅器;
(4)上記入力ビームを、直交偏光されf。の周波数だ
け異なりかつ各々該入力ビームの2の強度を有する同一
方向の2つの出力ビームに変成する手段、最も好ましく
は一軸結晶に結合したピエゾエレクトリック変換器から
なる音響−光学デハイスを備えてなり、単周波数fLの
直線偏光ビームを2つの直交する偏光周波数のビームに
変成できる電気光学的装置が提供される。
第1図は、この発明の現在における好ましい態様の概略
形態を示す。この発明の装置は光線源としての広範囲の
用途を有しているが、以下の説明は一つの光学測定シス
テムに関する実施例としてのものである。ここで用いる
“放射エネルギー”の語は全周波数範囲の電磁波エネル
ギーを含み、とくに限定されるものではない。光源(1
0)、とくに好ましくはレーザーは、安定化された単波
長を有し、直線偏光される光エネルギービーム(12)
を供給する。光! (10)はいかなる種類のレーザー
であってもよい。例えば、当該分野で公知のいかなる種
類の通常の方法によって安定化されてビーム(12)を
生み出すガスレーザー(例えば、ヘリウム−ネオンガス
レーザー)であってもよい〔例えば、T、Baerらの
rO,633、crmのHe−Ne縦型ゼーマンレーザ
ーの周波数安定化(Frequency 5tabil
izationof 0.633μm He−Ne l
ongitudinal Zeeman 1aser)
J紅鮭圏り並旦■、第19巻3173〜3177 (1
980年);Burgwaldらの米国特許第3889
207号明細書(1975年6月10日発行)  ; 
Sandstromらの米国特許第3662279号明
細書(1972年5月9日発行)参照〕。
これとは別に、光源(10)は当該分野で公知の種々の
方法によって周波数安定化されてビーム(12)を生み
出すダイオ−トレー枦−であってもよい〔例えば、T、
オーコシ及びに、菊池の「ヘテロゲイン式光通信システ
ム用の半導体レーザーの周波数安定化(Frequen
cy 5tabilization of  Sem1
con−ductor La5ers for Het
erodyne−type OpticalCommu
nication Systems) J l!e1e
ctronic Letters第16巻179〜18
1頁(1980年);S、山口及びM。
鉛末の[クリプトンのオプトガルバニック効果を用いた
AlGaAs半導体の周波数及び出力の同時安定化(S
imultaneous 5tabilization
 of the Freque−ncy and  P
ower of  an  AlGaAs  Sem1
conductor La−5er by Use o
f  the Optogalvanic Effec
t of  Kr−ypton)J IEEE J、 
Quantum Electronics  QE−1
9巻1514〜1519頁(1983年)参照〕。光源
(10)に用いる特別の装置は、ビーム(12)の直径
及び開き(di−vergence)を決定する。ある
光源(例えばダイオードレーザ−)には、続く各素子に
適した直径及び開きの入力ビーム(18)を供給するビ
ーム形成用光学素子(14) (例えば顕微鏡レンズ)
を用いることが必要である。例えば、光源(10)かへ
リウムーネオンガスレーザーであるとき、ビーム形成用
光学素子(14)は必要とされない。素子(10)及び
(14)は、一つの安定化された周波数fLを有しかつ
第1図の平面において直線偏光される入力ビーム(18
)源である仕切り箱(16)内に示される。高周波発生
器(30)は、電力増幅器(34)へ周波数f。からな
る好ましくは周波数安定化電気信号(32)を供給する
。電力増幅器(34)の電気出力(36)は、好ましく
は、音響−光学ブラッグセル(44)に付着された一般
的なピエゾエレクトリック変換器(40)の駆動に用い
られる。
第2図は、光−音響ブラッグセル(44)を通る入力ビ
ーム(18)の伝搬の詳細な概略構成を示す。現在好ま
しい音響−光学ブラッグセルは、一軸結晶(例えば、水
晶)からなり、ピエゾエレクトリック変換器(40)に
より生じる音波(48)の伝搬方向と角度αを生じる光
軸を第2図の平面内に有するものである。入力ビーム(
18)は音響−光学ブラッグセル(44)に入り、光軸
に対して確度θの異常偏光ビーム(20)となる。この
ビーム(20)の音波(48)との光弾性相互作用〔例
えば、R,W、Dixon O)”74方性媒体中の光
の音響回折(Acoustic Diffractio
n ofLight  in Anisotropic
 Media)J 、IEEE Journalof 
Quantum Electronics、 QE−第
3巻85〜93頁(1967)参照〕のため、正常偏光
ビーム(22)は、下記関係; (ここで ■は音波の速度、λは入射光の波長、noは結晶の正常
屈折率、n8は結晶の異常屈折率を示す)を満足する場
合にブラッグ回折によって発生する。
この正常偏光ビーム(22)は異常偏光ビームに対して
ほんのわずかの角度をもって伝搬する。さらに、異常偏
光ビーム(20)の周波数はfLだがこのビーム(22
)の周波数はfL+f0であり、かつ、このビーム(2
2)の偏光は異常偏光ビーム (20)のそれと直交す
る。これらのビーム(20)及び(22)は、ピエゾエ
レクトリック変換器(40)が付着された結晶表面を通
じて音響−光学ブラッグセルから出て各々ビーム(24
)及び(26)となる。この出射状況下でビーム(24
)と(26)は、平行で、ビーム直径にほんのわずかな
微小程度離れている。説明のため、この隔離状態を第2
図に拡大して示した。好ましくは、電力増幅器(34)
の電気出力(36)は、出射ビーム(24)と(26)
がそれぞれほぼ同じで入力ビーム(18)の約Aの強度
を有して出力ビーム(28)が合計約100%の強度と
なるように調整される。その結果、出力ビーム(28)
は、共線的で直交偏光され、周波数がf0異なる2つの
ビーム成分(24)及び(236)からなり、一方、入
力ビーム(18)強度の実質的に100%が出力ビーム
(2日)に変成されることとなる。
3JIじ伽果 しかして、この発明のいくつかの利点としては、(1)
例えば、ゼーマン分裂レーザ源の0.6〜2MHzに対
して調整可能な2〜150MHzの周波数範囲のごとき
、出力ビーム井鉢の2つの直交偏光成分間の周波数差が
高く、選択可能なこと、(2)出力強度が高いこと、(
3)公称効率が100%であること、(4)出力ビーム
が共線的(coil 1near)であること、(5)
外部磁界に対して周波数差が不感応なこと、(6)構成
が少ないこと、(7)配列が容易なこと、及び(8) 
 レーザー源から、2つの周波数形成装置が独立してお
り、すなわち、この発明ではガスレーザー又はダイオー
ドレーザ−のいずれも使用できること、である。
以上この発明の好ましい態様について述べたが、特許請
求の範囲に定義される発明の精神又は範囲から離脱され
ない限り、自明の変形はその中に含まれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す概略図、第2図は
第1図の音響−光学ブラッグセルを通る光ビームの詳細
な伝搬状態を示す概略構成図である。 (10)・・・光源、    (12)・・・ビーム、
(14)・・・ビーム形成用光学素子、(16)・・・
仕切り箱、  (18)・・・入力ビーム、(20)・
・・異常偏光ビーム、 (22)・・・正常偏光ビーム、 (24デ、(26)・・・ビーム、(28)・・・出力
ビーム、(30)・・・高周波発振器、(32)・・・
電気信号、(34)・・・電力増幅器、 (36)・・
・電気出力、(40)・・・ピエゾエレクトリック変換
器、(44)・・・音響−光学ブラッグセル、(46)
・・・光軸、    (48)・・・音波。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、直線偏光され単周波数に安定化された第1周波数で
    所定強度を有する光入力ビームを供給する光源と、安定
    化された第2周波数の電気信号を供給する手段と、上記
    入力ビーム供給手段及び上記電気信号供給手段の両方に
    接続してなり、上記入力ビームを、上記安定化された第
    2周波数の電気信号の周波数だけ周波数が互いに異なり
    各々該入力ビームの所定強度の実質的に1/2の強度の
    共線的な2つの直交偏光出力ビーム成分を有する出力ビ
    ームに変成する手段を備えてなり、それにより上記出力
    ビームが、装置の公称上100%の効率を提供すべく、
    上記入力ビームの所定強度の実質的に100%の強度を
    有してなる電気光学的装置。 2、変成手段が、音響−光学デバイス手段からなる特許
    請求の範囲第1項記載の装置。 3、音響−光学デバイス手段がピエゾエレクトリツク変
    換手段からなる特許請求の範囲第2項記載の装置。 4、音響−光学デバイス手段がさらに、一軸結晶手段を
    備え、ピエゾエレクトリツク変換手段がこの一軸結晶手
    段に結合されている特許請求の範囲第3項記載の装置。 5、安定化された第2周波数の電気信号供給手段がこの
    安定化第2周波数電気信号を供給する安定化周波数の高
    周波発振手段からなる特許請求の範囲第4項記載の装置
    。 6、電気信号供給手段がさらに、高周波発生手段と音響
    −光学デバイス手段との間に電気的に接続されて電気信
    号を音響−光学デバイス手段に伝達する電力増幅手段を
    備えてなる特許請求の範囲第5項記載の装置。 7、一軸結晶手段が、音響−光学ブラッグセルからなり
    、入力ビームがこの音響−光学ブラッグセルに向けられ
    て入射し、ピエゾエレクトリツク変換手段は音波を発生
    し、上記ブラッグセルが該音波の伝搬方向に対してある
    角度をもたせた光軸を有する特許請求の範囲第6項記載
    の装置。 8、ブラッグセル入射後の入力ビームが音波と相互に作
    用して、該入力ビームを、作用を受けた入力ビームがブ
    ラッグセルから出るように、共線的な出力ビーム成分に
    変換する特許請求の範囲第7項記載の装置。 9、電力増幅手段が、ピエゾエレクトリツク変換手段を
    駆動する手段を備えてなる特許請求の範囲第8項記載の
    装置。 10、電力増幅手段がさらに、出力ビーム成分の強度調
    整用の電気出力調整手段を備えてなる特許請求の範囲第
    9項記載の装置。 11、光源がレーザーからなり、入力ビームがレーザー
    ビームである特許請求の範囲第10項記載の装置。 12、レーザーが、ヘリウム−ネオンガスレーザーから
    なる特許請求の範囲第11項記載の装置。 13、レーザーが、ダイオードレーザーからなる特許請
    求の範囲第11項記載の装置。 14、光源がさらに、ダイオードレーザーに付随される
    入力ビーム供給のためのビーム形成用光学素子を備えて
    なる特許請求の範囲第13項記載の装置。 15、光源がレーザーからなり、入力ビームがレーザー
    ビームである特許請求の範囲第1項記載の装置。 16、レーザーが、ヘリウム−ネオンガスレーザーから
    なる特許請求の範囲第15項記載の装置。 17、レーザーが、ダイオードレーザーからなる特許請
    求の範囲第15項記載の装置。 18、光源がさらに、ダイオードレーザーに付随される
    入力ビーム供給のためのビーム形成用光学素子を備えて
    なる特許請求の範囲第17項記載の装置。 19、安定化された第2周波数の電気信号供給手段が、
    この安定化第2周波数電気信号を供給する安定化周波数
    の高周波発振手段からなる特許請求の範囲第1項記載の
    装置。 20、変成手段が、音響−光学デバイス手段からなる特
    許請求の範囲第19項記載の装置。 21、電気信号供給手段がさらに、高周波発生手段と音
    響−光学デバイス手段との間に電気的に接続されて電気
    信号を音響−光学デバイス手段に伝達する電力増幅手段
    を備えてなる特許請求の範囲第20項記載の装置。 22、音響−光学デバイス手段がブラッグセルからなる
    特許請求の範囲第2項記載の装置。 23、電力増幅手段がさらに、出力ビーム成分の強度調
    整用の電気出力調整手段を備えてなる特許請求の範囲第
    21項記載の装置。 24、光源が、レーザーからなり、入力ビームがレーザ
    ービームである特許請求の範囲第22項記載の装置。 25、レーザーが、ヘリウム−ネオンガスレーザーから
    なる特許請求の範囲第24項記載の装置。 26、レーザーが、ダイオードレーザーからなる特許請
    求の範囲第24項記載の装置。 27、光源がさらに、ダイオードレーザーに付随される
    入力ビーム供給のためのビーム形成用光学素子を備えて
    なる特許請求の範囲第13項記載の装置。
JP61053506A 1985-03-12 1986-03-11 単周波数の直線偏光レーザービームを2周波数直交偏光の高効率ビームに変成する装置 Expired - Lifetime JPH0744301B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/710,927 US4687958A (en) 1985-03-12 1985-03-12 Apparatus to transform a single frequency, linearly polarized laser beam into a high efficiency beam with two, orthogonally polarized frequencies
US710927 1996-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61208885A true JPS61208885A (ja) 1986-09-17
JPH0744301B2 JPH0744301B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=24856093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61053506A Expired - Lifetime JPH0744301B2 (ja) 1985-03-12 1986-03-11 単周波数の直線偏光レーザービームを2周波数直交偏光の高効率ビームに変成する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4687958A (ja)
EP (1) EP0194940B1 (ja)
JP (1) JPH0744301B2 (ja)
DE (2) DE194940T1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4796983A (en) * 1987-06-05 1989-01-10 Stancil Daniel D Optical frequency shifter using magnetostatic waves
US5120961A (en) * 1990-03-16 1992-06-09 Infrared Fiber Systems, Inc. High sensitivity acousto-optic tunable filter spectrometer
US5374991A (en) * 1991-03-29 1994-12-20 Gradient Lens Corporation Compact distance measuring interferometer
US5327216A (en) * 1992-09-18 1994-07-05 Shell Oil Company Apparatus for remote seismic sensing of array signals using side-by-side retroreflectors
US5289434A (en) * 1992-09-18 1994-02-22 Shell Oil Company Retroreflector apparatus for remote seismic sensing
US5317383A (en) * 1992-09-18 1994-05-31 Shell Oil Company Array retroreflector apparatus for remote seismic sensing
US5862164A (en) * 1996-07-26 1999-01-19 Zygo Corporation Apparatus to transform with high efficiency a single frequency, linearly polarized laser beam into beams with two orthogonally polarized frequency components orthogonally polarized
US5732095A (en) * 1996-09-20 1998-03-24 Hewlett-Packard Company Dual harmonic-wavelength split-frequency laser
US5724136A (en) * 1996-10-15 1998-03-03 Zygo Corporation Interferometric apparatus for measuring motions of a stage relative to fixed reflectors
US5917844A (en) * 1997-04-25 1999-06-29 Zygo Corporation Apparatus for generating orthogonally polarized beams having different frequencies
US5970077A (en) * 1997-04-25 1999-10-19 Zygo Corporation Apparatus for efficiently transforming a single frequency, linearly polarized laser beam into principally two orthogonally polarized beams having different frequencies
US6031852A (en) * 1997-05-30 2000-02-29 The Regents Of The University Of California Rapid acoustooptic tuner and phase-shifter
US6236507B1 (en) 1998-04-17 2001-05-22 Zygo Corporation Apparatus to transform two nonparallel propagating optical beam components into two orthogonally polarized beam components
US6157660A (en) 1999-06-04 2000-12-05 Zygo Corporation Apparatus for generating linearly-orthogonally polarized light beams
US6778280B2 (en) * 2001-07-06 2004-08-17 Zygo Corporation Interferometry system and method employing an angular difference in propagation between orthogonally polarized input beam components
DE102004022654A1 (de) * 2003-05-15 2004-12-23 Agilent Technologies, Inc. (n.d.Ges.d.Staates Delaware), Palo Alto Heterodynstrahl-Bereitstellung mit Aktivsteuerung zweier orthogonaler Polarisierungen
US6961129B2 (en) * 2003-05-15 2005-11-01 Agilent Technologies, Inc. Active control of two orthogonal polarizations for heterodyne interferometry
US7375819B2 (en) * 2005-11-01 2008-05-20 Agilent Technologies, Inc. System and method for generating beams of light using an anisotropic acousto-optic modulator

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3666349A (en) * 1970-08-07 1972-05-30 Laurence M Hubby Jr Optical resonator having acousto-optic output coupling means
JPS5431816B2 (ja) * 1973-12-14 1979-10-09
US4052121A (en) * 1975-09-10 1977-10-04 Itek Corporation Noncollinear tunable acousto-optic filter

Also Published As

Publication number Publication date
DE194940T1 (de) 1987-04-09
DE3689127D1 (de) 1993-11-11
EP0194940B1 (en) 1993-10-06
EP0194940A2 (en) 1986-09-17
JPH0744301B2 (ja) 1995-05-15
EP0194940A3 (en) 1989-05-03
US4687958A (en) 1987-08-18
DE3689127T2 (de) 1994-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5862164A (en) Apparatus to transform with high efficiency a single frequency, linearly polarized laser beam into beams with two orthogonally polarized frequency components orthogonally polarized
JPS61208885A (ja) 単周波数の直線偏光レーザービームを2周波数直交偏光の高効率ビームに変成する装置
US6452682B2 (en) Apparatus to transform two nonparallel propagating optical beam components into two orthogonally polarized beam
US4684828A (en) Apparatus to transform a single frequency, linearly polarized laser beam into a beam with two, orthogonally polarized frequencies
EP0194941B1 (en) Heterodyne interferometer system
US7599405B2 (en) Method and apparatus for coherently combining multiple laser oscillators
US5680212A (en) Sensitive and fast response optical detection of transient motion from a scattering surface by two-wave mixing
US6157660A (en) Apparatus for generating linearly-orthogonally polarized light beams
US5900935A (en) Homodyne interferometer and method of sensing material
US5970077A (en) Apparatus for efficiently transforming a single frequency, linearly polarized laser beam into principally two orthogonally polarized beams having different frequencies
Chandra et al. Prism‐dye laser
US5917844A (en) Apparatus for generating orthogonally polarized beams having different frequencies
JPH0715363B2 (ja) 差動平面鏡干渉計システム
JP2839369B2 (ja) 誘導ブリルアン散乱を用いた光キャリヤーの発生装置
JPS6290618A (ja) 光変調装置
Lihachev et al. Ultralow-noise frequency-agile photonic integrated lasers
US5483341A (en) Cavity dispersing measuring method and measuring apparatus thereof
JPS62233704A (ja) 差動平面鏡干渉計システム
CN1101610C (zh) 没有频差闭锁的双折射双频激光器及其频差精度控制方法
CN114665369A (zh) 一种单频窄线宽中波红外原子气室激光器及激光干涉仪
Celikov et al. Diode laser spectroscopy in a Ca atomic beam
Yoshino et al. Fiber-coupling-operated orthogonal-linear-polarization Nd: YAG microchip laser: photothermal beat-frequency stabilization and interferometric displacement measurement application
Steier A push-pull optical amplitude modulator
Mandl et al. Chirp control of a single-mode, good beam quality, zigzag dye laser
CN117723038A (zh) 适用于原子干涉测量的光学谐振腔及其腔长锁定装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term